上 下
88 / 281
1学年 後期

第88話

しおりを挟む
「最後まで戦おうとする執念は見事だ」

 左手と右足にダメージを受け、持っていた木刀も飛ばされてしまった。
 そんな状態になっても降参しない了に、東堂は敵ながら称賛する。

「だが、もう君の勝ちはない。降参したまえ」

 近接戦が得意と言っても、それは武器があっての話。
 木刀も離れた所に落ちていて、取りに行くこともできない。
 武器のない状況では、もうこれ以上こちらの攻撃を防ぐ事などできないだろう。
 そのため、東堂は了に降参するようを提案した。

「へへ……、倒れる以外の負けは認めないっす」

「……そうか」

 この大会の出場者の中には、了のように降参しないタイプがいる。
 負けるにしても、倒れるまで戦うことを美徳としている者たちだ。
 あまり褒められた考えではないが、そういった考えの者は毎年いる。

「じゃあ、仕方ない……」

 倒れる以外の負けを認めない。
 了のような相手に、説得は無理。
 東堂はそう判断した。

「多少の痛みは我慢してもらおう」

 倒さないと勝負がつかないというのなら仕方がない。
 東堂は、了へ向けて木刀を構えた。

「最後は魔術ではなく、これで相手しよう」

 了との戦闘では、終始魔術による遠距離攻撃ばかりをして来た。
 しかし、それは接近戦が苦手だからではない。
 上位を目指すためには、リスクを減らした戦いをする必要がある。
 そのため、安全策として遠距離攻撃での戦いをおこなってきたのだ。
 さすがに、手足を怪我し、木刀も失って自慢の剣術も使えなくなった相手に負けるわけがない。
 東堂は、最後は直接攻撃を当てることで了に勝利することを選んだ。

「ハッ!!」

 動くこともできない相手に余計なフェイントはたいした意味がない。
 地を蹴った東堂は、まっすぐ了へと攻めかかった。

“ニッ!!”

 間合いまで入った東堂が、了の胴へと木刀を振る。
 その瞬間、了は笑みを浮かべた。

「ハァッ!!」

「っ!!」

 接近した東堂に向けて、了は右手を突き出し、気合と共に右手から魔力弾を放出した。
 東堂がそれに気付いた時にはもう遅い。

「がっ!!」「うごっ!!」

「ダブルノックダウン!!」

 東堂の木刀が当たるのと同時に了の魔力弾が直撃し、またも2人共ダウンした。
 それを見た審判は、またも両者へ向けてカウントを始めた。

「やっぱり……」

 この結果に、伸は納得していた。
 降参を指示しても了が無視するため、伸は理由を考えた。
 了は、別に倒れるまで負けを認めないというような考えの持ち主ではない。
 それでも降参しないということは、まだ逆転することができるかもしれないと考えているからだ。
 そして、今の了にできることを考えた時、残った僅かな魔力で攻撃するしかない。
 しかし、了は魔術を放つことが苦手だ。
 木刀があれば、剣先から発射するというようなことができるようになったが、手から放つには射程距離が足らない。
 攻撃を当てるには、東堂を近付けなければならない。
 了は、痛めつけられながらもその状況を上手く作り出し、その罠に東堂が上手くハマったのだ。

「グッ……」「ウゥ……」

 魔力切れ寸前の了に、カウンターで攻撃を受けた東堂。
 攻撃を受けた痛みに呻きながら、了と東堂は審判のカウントに反応した。

「くっ……」

 必死に起き上がろうと、了は両手をついて四つん這いになる。
 魔力切れ寸前だというのに、かなりの執念だ。

「グゥ……」

 了の魔力弾を至近距離で受けて吹き飛ばされた東堂も、痛みをこらえて上半身を起こす。
 まさか残った魔力を使って反撃に出るなんて、予想もしていなかった。
 見事に相手の策にハマってしまった。
 勝利目前での逆転負けになる訳にはいかない。
 何としても立ち上がろうと、東堂も懸命に足に力を込めた。

「16、17……」

「ガァ……」

 立ち上がろうとしている2人に対し、審判のカウントは進んで行く。
 20秒カウントされれば、両者ノックダウンで引き分け再試合になる。
 今日引き分けになって再試合になっても、自分は勝てる。
 しかし、怪我や魔力は回復する手立てはあるが、疲労は完全に抜けるものではない。
 勝ち上がっても、他の選手よりも1試合分の疲労が蓄積された状態で戦わなくてはならなくなる。
 3年の自分はこれが最後の誓いだ。
 優勝を目指すには、再試合なんてしているわけにはいかない。
 そう考えた東堂は、足を震わせながら立ち上がった。

「18……」

「ぐう……」

 東堂は立ち上がったが、了は四つん這いの状態から動けない。
 懸命に立ち上がろうとするが、魔力切れ寸前のうえに左手と右脚の痛み。
 立てないのも当然だろう。

「19……」

「ぐふっ!」

 審判が19と数えた時、了は力尽きた。
 突いていた右手から力が抜け、前のめりに倒れてしまった。

「20!」

 倒れた了に対し、容赦なくカウントがされる。
 東堂は立ち上がれたが、了は20カウント内に立ち上がれなかった。
 これにより、勝者が決定した。

「勝者! 東堂!」

「「「「「ワアァーーー!!」」」」」

 勝者の名乗りを受け、東堂が片手を上げる。
 それにより、観客たちから大きな歓声が上がった。
 ダブルノックダウンが2回も起こる試合なんてなかなか無い。
 そんな珍しい試合にお目にかかれて、興奮しているようだ。

「了!」

 決着がついたため、セコンドの伸は倒れている了へと駆け寄る。
 うつ伏せの状態から仰向けにして声をかけるが、了は全く反応しない。
 どうやら魔力を使い切ってしまい、気を失っているようだ。

「失礼! 治療室へ運びます!」

「お願いします」

 伸が声をかけていたところへ、大会運営が手配していた治療班の人たちが担架を持って駆け寄ってきた。
 治療室へ運んで、了の怪我を回復させてくれるのだろう。
 回復魔法なら伸もかけられるが、彼らに任せた方が良いだろう。
 そう判断した伸は、素直に治療班の人たちに了のことを任せた。

「「「「「パチパチパチ……!!」」」」」

 担架に乗って運ばれて行く了。
 その了に対して、観客から大きな拍手が鳴り響いた。
 1年でありながら、東堂を追い詰めた実力を認められたからだろう。
 その拍手を見て、伸はセコンドとしても、友人としても、了のことが誇らしく思えた。

「君!」

「はい?」

 了の木刀を拾い、伸も治療室へと向かおうとした。
 その伸を、東堂が呼び止めた。

「彼にナイスファイトと伝えてくれ」

「分かりました。明日も頑張ってください」

「あぁ、ありがとう」

 何かと思ったら、東堂から了への伝言を頼まれた。
 予想以上に苦戦させられ、了の実力を評価したようだ。
 その言葉を受け取り、伸は東堂へ明日もいい試合をしてくれることを願った。
 伸からの返事を受けた東堂は、拍手に包まれながら舞台から去っていったのだった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

転生令嬢は現状を語る。

みなせ
ファンタジー
目が覚めたら悪役令嬢でした。 よくある話だけど、 私の話を聞いてほしい。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜

あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。 そんな世界に唯一現れた白髪の少年。 その少年とは神様に転生させられた日本人だった。 その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。 ⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。 ⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~

明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!! 『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。  無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。  破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。 「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」 【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?

エルティモエルフォ ―最後のエルフ―

ポリ 外丸
ファンタジー
 普通の高校生、松田啓18歳が、夏休みに海で溺れていた少年を救って命を落としてしまう。  海の底に沈んで死んだはずの啓が、次に意識を取り戻した時には小さな少年に転生していた。  その少年の記憶を呼び起こすと、どうやらここは異世界のようだ。  もう一度もらった命。  啓は生き抜くことを第一に考え、今いる地で1人生活を始めた。  前世の知識を持った生き残りエルフの気まぐれ人生物語り。 ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバ、ツギクルにも載せています

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

喰らう度強くなるボクと姉属性の女神様と異世界と。〜食べた者のスキルを奪うボクが異世界で自由気ままに冒険する!!〜

田所浩一郎
ファンタジー
中学でいじめられていた少年冥矢は女神のミスによりできた空間の歪みに巻き込まれ命を落としてしまう。 謝罪代わりに与えられたスキル、《喰らう者》は食べた存在のスキルを使い更にレベルアップすることのできるチートスキルだった! 異世界に転生させてもらうはずだったがなんと女神様もついてくる事態に!?  地球にはない自然や生き物に魔物。それにまだ見ぬ珍味達。 冥矢は心を踊らせ好奇心を満たす冒険へと出るのだった。これからずっと側に居ることを約束した女神様と共に……

処理中です...