上 下
43 / 58
第三章 のっぺらぼう

周五郎

しおりを挟む

「今日もいらっしゃったんですか」

 珍しく日を置かずに周五郎がからくり部屋を訪ねてきたので、咲夜は思わず、そう言ってしまった。

「来ちゃ悪かった?」

 いえいえ、とんでもない、と咲夜は笑ってみせる。

「お待ちしておりました」
と咲夜は手をつき、頭を下げたあとで、思わず、本音をもらしていた。

「暇なので」

 言っておいて、それもまた失礼な話だ、と自分で思う。

 左衛門に頼まれたからとはいえ、大金を払って自分を囲ってくれている人間に対して、暇なので来てくれて嬉しいなどと。

「……すみません」

 悪戯をして反省する子どものように、咲夜がまた両手をついて頭を下げると、可笑しそうに周五郎は笑っていた。

 なので、つい、咲夜も反省を忘れ、身を乗り出す。

「いや、暇だって言いましたけどね。

 実は最近は、いろいろと面白いこともあるんですよ。

 覗き女の話を聞いたり、のっぺらぼうの話を聞いたり」

 話を聞いただけで、なにが面白かったんだいと言われそうだが。

 ほとんどの時間を此処に閉じ込められている自分にとっては、人から外の話を聞くことが一番の楽しみだった。

「覗き女?」

 咲夜は周五郎にざっくりと覗き女の説明をする。

「此処に素人の女性が紛れ込んで、ウロウロしてたらしいんです。
 でも、そのあと続いて出た『覗き女』は霊みたいなんですけど」

「途中で霊になったの?
 じゃあ、死んだんだね、その女」

「……周五郎さん、笑顔で恐ろしいこと言いますね」

 こういう人が実は一番怖いのかもしれない、と咲夜は思った。

「そういえば、周五郎さんは、なんで、周五郎なんですか?」

「え」

「だって、長男なのに」

「ああ、五代目だから」
と周五郎は言う。

 すごい大店おおだなでも、結構大雑把な名付け方なんだな。

 店は五代前からか。

 元吉原の時代からの上客なのかな?

 それで、あんなにご隠居は大事に扱われていたのか、と咲夜は気がついた。

 そのあとも周五郎はいつものようにニコニコと話を聞いてくれ。

 いつものように満足したような顔で立ち上がった。

「ありがとう。
 いい気分転換になったよ」

 本当だろうかな、と咲夜は不安になる。

 気分転換になってるのは私だけのような気がするんだが……。

 お客様になにも満足してもらえない遊女、どうなんだろうな、と自分で思いながら、出ていく周五郎を見送った。

 外には出られないので、部屋からだけだが。




「いつもすまないね」

 咲夜の部屋を出た周五郎が、見送りに出てくれた長太郎に言葉をかけると、彼はいつものようにただ黙って頭を下げた。

 妓楼の外に出、二人で桜並木を歩く。

 赤い提灯の周りを散りはじめの桜が舞っていて奇麗だった。

「美しいところだね、此処は。
 すべてが嘘だから美しいのだろうね」

 ただ後ろをついてくるだけだった長太郎が珍しく口を開いた。

「吉原は嘘の町ですが、咲夜に嘘はありません」

 そうだろうね、と言いながら、周五郎は振り返らずに夜空を見上げる。

 江戸の町は暗いが、此処は明るい。

 偽物の光の向こうに、本物の月がひっそりと見えた。

「でも、貴方には嘘があるーー」
「吉原だからね」

 今日の長太郎は珍しく饒舌だった。

「咲夜は心配しています。
 自分を囲っていることで、貴方のご家庭に問題が生じていないかと」

 周五郎は笑い、答える。

「咲夜が居なくても、最初から生じているよ。
 ただ、家と家とが結びつくための結婚だったからね。

 私は咲夜をただ囲っているだけだが、女房は手代てだいと浮気しているよ」

「それでいいんですか?」

「いいんだよ。
 私なんかに添ってくれているだけでありがたい」

「本気でそう思ってるんですか」

「そうだね。
 此処は吉原だからね」

 そう言い、周五郎は笑った。

「でも、今のは本当だよ。
 咲夜には何も心配いらないと伝えておくれ。

 ……それから、店のことも」

 あそこに閉じ込められている咲夜が知っているのか知らないが。

 このところ、店の経営が思わしくない。

 新しい遣り方を取り入れた新興の店がどんどん売り上げを伸ばしているからだ。

 もしも、店が傾けば、左衛門は平気で自分を切り捨て、咲夜を遊女として店に出してしまうことだろう。

「奇麗な桜だね。
 でも、もう終わりだ」

 そのとき、何故だろう。

 此処でこれを見るのは、今年が最後のような気がしていたーー。



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

あやかし吉原 弐 ~隠し神~

菱沼あゆ
歴史・時代
「近頃、江戸に『隠し神』というのが出るのをご存知ですかな?」  吉原と江戸。  夜の町と昼の町。  賑やかなふたつの町に、新たなる事件の影が――。

姫様、江戸を斬る 黒猫玉の御家騒動記

あこや(亜胡夜カイ)
歴史・時代
旧題:黒猫・玉、江戸を駆ける。~美弥姫初恋顛末~ つやつやの毛並みと緑の目がご自慢の黒猫・玉の飼い主は大名家の美弥姫様。この姫様、見目麗しいのにとんだはねかえりで新陰流・免許皆伝の腕前を誇る変わり者。その姫様が恋をしたらしい。もうすぐお輿入れだというのに。──男装の美弥姫が江戸の町を徘徊中、出会った二人の若侍、律と若。二人のお家騒動に自ら首を突っ込んだ姫の身に危険が迫る。そして初恋の行方は── 花のお江戸で美猫と姫様が大活躍!外題は~みやひめはつこいのてんまつ~ 第6回歴史・時代小説大賞で大賞を頂きました!皆さまよりの応援、お励ましに心より御礼申し上げます。 有難うございました。 ~お知らせ~現在、書籍化進行中でございます。21/9/16をもちまして、非公開とさせて頂きます。書籍化に関わる詳細は、以降近況ボードでご報告予定です。どうぞよろしくお願い致します。

陸のくじら侍 -元禄の竜-

陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた…… 

腐れ外道の城

詠野ごりら
歴史・時代
戦国時代初期、険しい山脈に囲まれた国。樋野(ひの)でも狭い土地をめぐって争いがはじまっていた。 黒田三郎兵衛は反乱者、井藤十兵衛の鎮圧に向かっていた。

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

藤散華

水城真以
歴史・時代
――藤と梅の下に埋められた、禁忌と、恋と、呪い。 時は平安――左大臣の一の姫・彰子は、父・道長の命令で今上帝の女御となる。顔も知らない夫となった人に焦がれる彰子だが、既に帝には、定子という最愛の妃がいた。 やがて年月は過ぎ、定子の夭折により、帝と彰子の距離は必然的に近づいたように見えたが、彰子は新たな中宮となって数年が経っても懐妊の兆しはなかった。焦燥に駆られた左大臣に、妖しの影が忍び寄る。 非凡な運命に絡め取られた少女の命運は。

毛利隆元 ~総領の甚六~

秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。 父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。 史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。

たなばたのいと

永瀬 史乃
歴史・時代
 時は江戸時代前期、若き四代将軍・徳川家綱の御世。  柳生十兵衛の忘れ形見・松は、幼少期に父が定めた年上の許嫁・跡部良隆との祝言を心待ちにしていた。  十六歳になり祝言を目前に控えた松だったが、若く破天荒な叔父・義仙がいきなり江戸へ来て……  果たして松の祝言の行方は!?  表紙は「かんたん表紙メーカー」様HP上で作成しました。

処理中です...