38 / 80
予兆
あの月が――
しおりを挟む夜の龍王山は、昼間の熱気が嘘のように引けている。
拝殿の回廊に座っていた透子は、欄干に手をやり空を見上げた。
煌々と真白い月が、鳥居の上に浮かんでいる。
毎日こうして見ていると、月にかかる影が少しずつ消えていく様がよくわかった。
夢の中の満月を思い出し、冷えた欄干に額をぶつけるように寄せる。
ふいに何かが袴を引っ張った。
振り向くと、龍也が立っていて、透子はその足許を指さし言った。
「ちょっとあんた、踏んでるわよ」
木の床の上に広がる紅い袴の裾を龍也は踏んでいた。
「おや、お姉様、気づきませんで。
何の荷物が置いてあるのかと思いましたよ」
そう言いながら、ぐりぐりと裾を踏みつける。透子はその脚をはたいた。
「やめなさいよ。
罰当たりな奴ね」
固い臑に当たって、痛みに手を振る。
ばか、と言う龍也の口の動きが目の端に見えた。
「そっ、それから、そんな真っ黒な上下でこういうとこ、うろうろするのやめてよね。
氏子さんたちが見たら、びっくりするでしょ?」
「真っ黒な法衣で、うろつく和尚たちよりはマシだろ。
だいたい、罰当たりって何だよ。
何様だよ、お前」
「私に対して言ってるわけじゃないわよ。
装束に対して言ってるの」
「そうだよな。
中身はもう価値ねえもんな。
ああ、昔からなかったのか。
俺達が知らなかっただけで」
「しつっこいわね、あんたも」
と言いかけた透子は、龍也の手に握られている子機に気がついた。
そういえば、なんだかメロディが聞こえている。
「あんたそれ、保留にしてるんじゃないの?」
おお、そうだった、と龍也はわざとらしく言い、透子に差し出した。
「春日さん。
目茶苦茶待たせたから、もう切れてるかもしれねえけど」
ぱっと弟の手から引ったくる。
「あんた、なんて失礼なことするのよ。
もっ、もしもし?」
「あーあ、男と見ると目の色変えやがって」
「龍也っ!」
『ど、どうかされたんですか? 透子さん』
さんざん待たされたと思ったら、急に怒鳴り出したからだろう。
春日の脅えたような声が聞こえた。
「あ、いえ。すみません。お待たせして。
ちょっと今、弟が反抗期で」
反抗期って年か、と思いながら言う透子に、春日は歯切れの悪い口調で訊いてきた。
『透子さん、あの……今、龍也くんに聞いたんですけど』
「はい?」
『和尚くんと結婚するって本当ですか?』
振り返ったときには、龍也はもう居なかった。
まったく、反対なくせに、しゃべるのだけは、ぺらぺらしゃべるんだから。
『自分で、けしかけておいてなんですけど。
やっぱり、ちょっと残念ですね。
僕と見合いなんかしたから、和尚くんも焦ったんでしょう。
でもまあ、よかった……かな?』
と自分で自分に確かめるように言いながら、力なく笑う春日に、物の弾みです、とも言えずに透子は曖昧に濁した。
膝をつき、欄干から身を乗り出すようにして寄りかかると、月を見上げる。
月はまだ、透子を護るように照らしていた。
ひとしきり、たわいもない話をしたあとで、透子は言った。
「そうだ、春日さん。
来週からうち、お祭りなんですよ。
いらっしゃいませんか?」
『でも、僕はもう貴女とは会わない方がいいんじゃないですか』
遠慮がちに言う春日に透子は笑った。
「そんなこと、うちの人間は誰も気にしません。
それに――
もう一度、お会いしたかったんです」
忠尚たちが居たら、そういう発言をするから誤解されるんだっと叫ぶところだった。
だが、今の透子にはそんなこと、どうでもよかった。
「ぜひ、いらしてください。出来たら中日に。
私、神楽を舞いますから」
風が懐かしい匂いがしていた。
草の匂い。
夜の匂い。
そして、何かが始まる前のような生温い風の肌触り。
目を閉じてそれを感じる。
透子はもう一度、瞳を夜風に晒し、夜に染まる境内を見つめた。
もうすぐ満月――。
何度もそれは訪れるけれど、今度のは、いつもと違うような、そんな気がしていた。
きっとあの月が昇る。
何度も見ていた、あの月が――。
0
お気に入りに追加
68
あなたにおすすめの小説
昨日、あなたに恋をした
菱沼あゆ
恋愛
高すぎる周囲の評価に頑張って合わせようとしているが、仕事以外のことはポンコツなOL、楓日子(かえで にちこ)。
久しぶりに、憂さ晴らしにみんなで呑みに行くが、目を覚ましてみると、付けっぱなしのゲーム画面に見知らぬ男の名前が……。
私、今日も明日も、あさっても、
きっとお仕事がんばります~っ。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~
菱沼あゆ
恋愛
念願のランプのショップを開いた鞠宮あかり。
だが、開店早々、植え込みに猫とおばあさんを避けた車が突っ込んでくる。
車に乗っていたイケメン、木南青葉はインテリアや雑貨などを輸入している会社の社長で、あかりの店に出入りするようになるが。
あかりには実は、年の離れた弟ということになっている息子がいて――。

九尾の狐に嫁入りします~妖狐様は取り換えられた花嫁を溺愛する~
束原ミヤコ
キャラ文芸
八十神薫子(やそがみかおるこ)は、帝都守護職についている鎮守の神と呼ばれる、神の血を引く家に巫女を捧げる八十神家にうまれた。
八十神家にうまれる女は、神癒(しんゆ)――鎮守の神の法力を回復させたり、増大させたりする力を持つ。
けれど薫子はうまれつきそれを持たず、八十神家では役立たずとして、使用人として家に置いて貰っていた。
ある日、鎮守の神の一人である玉藻家の当主、玉藻由良(たまもゆら)から、神癒の巫女を嫁に欲しいという手紙が八十神家に届く。
神癒の力を持つ薫子の妹、咲子は、玉藻由良はいつも仮面を被っており、その顔は仕事中に焼け爛れて無残な化け物のようになっていると、泣いて嫌がる。
薫子は父上に言いつけられて、玉藻の元へと嫁ぐことになる。
何の力も持たないのに、嘘をつくように言われて。
鎮守の神を騙すなど、神を謀るのと同じ。
とてもそんなことはできないと怯えながら玉藻の元へ嫁いだ薫子を、玉藻は「よくきた、俺の花嫁」といって、とても優しく扱ってくれて――。
大正ロマン恋物語 ~将校様とサトリな私のお試し婚~
菱沼あゆ
キャラ文芸
華族の三条家の跡取り息子、三条行正と見合い結婚することになった咲子。
だが、軍人の行正は、整いすぎた美形な上に、あまりしゃべらない。
蝋人形みたいだ……と見合いの席で怯える咲子だったが。
実は、咲子には、人の心を読めるチカラがあって――。
同窓会に行ったら、知らない人がとなりに座っていました
菱沼あゆ
キャラ文芸
「同窓会っていうか、クラス会なのに、知らない人が隣にいる……」
クラス会に参加しためぐるは、隣に座ったイケメンにまったく覚えがなく、動揺していた。
だが、みんなは彼と楽しそうに話している。
いや、この人、誰なんですか――っ!?
スランプ中の天才棋士VS元天才パティシエール。
「へえー、同窓会で再会したのがはじまりなの?」
「いや、そこで、初めて出会ったんですよ」
「同窓会なのに……?」
後宮の裏絵師〜しんねりの美術師〜
あきゅう
キャラ文芸
【女絵師×理系官吏が、後宮に隠された謎を解く!】
姫棋(キキ)は、小さな頃から絵師になることを夢みてきた。彼女は絵さえ描けるなら、たとえ後宮だろうと地獄だろうとどこへだって行くし、友人も恋人もいらないと、ずっとそう思って生きてきた。
だが人生とは、まったくもって何が起こるか分からないものである。
夏后国の後宮へ来たことで、姫棋の運命は百八十度変わってしまったのだった。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる