1 / 63
1
しおりを挟む
目が覚めたのとどちらが先なのか、白黒曖昧だが、とにかく電話がかかってきた。バイブ音が聞こえたのでそうだと分かった。
仰向けから俯せの姿勢に移行し、ヘッドボードに注目する。真っ暗だ。しかし、スマホは確かにその場所にあって、バイブ音はやんでいない。
妻からだ。
あいつからの電話は何日ぶりだろう。三日か、四日か、それとも一週間か。かかってくるのは不定期だから、迅速に真実を言い当てるのは難しい。
利き手を伸ばしてスマホを掴む。バイブし続けているそれの、保護フィルムを貼っていないディスプレイに、ホーム画面を表示させる。現在時刻は、午前三時十八分。
「……なんだよ。マジふざけんなよ……」
吐き捨てた悪態は、無意識に響かせた舌打ちのようなものだ。スマホを耳に宛がう。振動が息絶える。
「なんだよ、こんな時間に。もう明日だぜ。四月二十九日」
「そう怒鳴らないでよー。ちょっと思い出したんだけどね」
特徴的な高音に、ゆったりとした口調。声音で不快感を表現してみせたというのに、妻の喋り方は普段と全く変わらない。こちらの感情の昂ぶりを冷却する目的でやっているのだとしたらあっぱれだが、残念ながら我が妻は、よくも悪くもそんな器用な真似ができる人間ではない。
「思い出したって、なにを」
「龍くん、明日っていうか今日、美術館に行くでしょ。始発便が九時で、一時間半かかるから、着くのは十時半。館内を全部見て回るのにだいたい一時間かかるって考えたら、昼食はどうしても現地で、っていうことになるよね」
「そうなるな」
「だから、わたしがお弁当を作ろうかなって」
「いいよ、わざわざ。観光地なんだから、飲食店くらいあるだろ」
「でも、そういうところにあるお店って高いでしょ。作ったものを持って行った方がいいよ。絶対にその方がいい」
体調不良を申告した我が子に、病院へ行くことを勧めるかのような物言いだ。
「でもさ、作るの面倒くさくない? コンビニ弁当を買って持っていくとかでもいいし、別に無理には」
「たまの休みにお弁当を作るくらい、全然いいよ。ちっちゃいことは気にしないで、甘えて、甘えて」
「そこまで言うなら、そうしようかな。……ていうかさ」
「なに?」
「ノータッチだから触れるけど、今は夜中の三時だからね。深夜二十七時。弁当を作ってくれるのは文句なしにありがたいんだけど、もう少しこっちの状況も考えてくれ」
「うん、分かった。でね、お弁当のことだけどね」
「無視か」
「お弁当のおかずなんだけどね、ウインナー買ってあったかな」
「は?」
「太さとか味とかはなんでもいいんだけど、一本もないんだったら、明日は早起きして買ってこなくちゃいけないでしょ。というわけで、冷蔵庫の確認をお願い」
「……あのなぁ」
舌打ちをどうにか封じ込め、語を継ぐ。
「くり返しになるけどさ、こっちは夜中だぜ。お前がいる世界ではどうなのかは知らないけど、こっちの世界は夜中の三時だ。勘弁してくれよ。もう寝かせてくれ」
「でも、気になるし」
「ていうか、ウインナーは必要不可欠なの? 無理に使う必要、なくない? なんなの、そのこだわりは」
「絶対おかずに入れたいの。だから、見てきて」
「いや、でも、眠いし」
「いいから」
不毛な会話をくり広げるよりも、さっさと冷蔵庫を見てきた方が解放される瞬間が速まることに、遅まきながら気がつく。妻のわがままに屈服するのは癪だが、仕方ない。結婚生活で男が学ぶのは、忍耐ではなく諦めだ。
「分かったよ。トイレ行きたいから、五分後くらいに報告する」
「だーめ。スマホ持って実況中継」
「なんでだよ。放尿の音なんて聞きたいか?」
「スマホはいったん部屋に置いといて、トイレを済ませたら部屋に戻って、スマホを持って一階に下りるの」
「まあ、いいけど。マジで面倒くさいな、お前」
褒められたと勘違いしたのか、ふふふっ、と邪気のない笑い声が聞こえてきた。腹が立たなかったといえば嘘になるが、律儀に怒りをぶつけるのも馬鹿馬鹿しい。
「じゃあ、今からトイレに行ってくるから、二分くらい待ってろ」
「はーい」
スマホを枕の上に置き、ダブルベッドから這い出す。共に眠る人間がいなくなった空虚感と喪失感と寂寥感は、もはや遠いものになってしまった。
無理もない。
妻がこちらの世界からいなくなって、もう二年が経つのだから。
仰向けから俯せの姿勢に移行し、ヘッドボードに注目する。真っ暗だ。しかし、スマホは確かにその場所にあって、バイブ音はやんでいない。
妻からだ。
あいつからの電話は何日ぶりだろう。三日か、四日か、それとも一週間か。かかってくるのは不定期だから、迅速に真実を言い当てるのは難しい。
利き手を伸ばしてスマホを掴む。バイブし続けているそれの、保護フィルムを貼っていないディスプレイに、ホーム画面を表示させる。現在時刻は、午前三時十八分。
「……なんだよ。マジふざけんなよ……」
吐き捨てた悪態は、無意識に響かせた舌打ちのようなものだ。スマホを耳に宛がう。振動が息絶える。
「なんだよ、こんな時間に。もう明日だぜ。四月二十九日」
「そう怒鳴らないでよー。ちょっと思い出したんだけどね」
特徴的な高音に、ゆったりとした口調。声音で不快感を表現してみせたというのに、妻の喋り方は普段と全く変わらない。こちらの感情の昂ぶりを冷却する目的でやっているのだとしたらあっぱれだが、残念ながら我が妻は、よくも悪くもそんな器用な真似ができる人間ではない。
「思い出したって、なにを」
「龍くん、明日っていうか今日、美術館に行くでしょ。始発便が九時で、一時間半かかるから、着くのは十時半。館内を全部見て回るのにだいたい一時間かかるって考えたら、昼食はどうしても現地で、っていうことになるよね」
「そうなるな」
「だから、わたしがお弁当を作ろうかなって」
「いいよ、わざわざ。観光地なんだから、飲食店くらいあるだろ」
「でも、そういうところにあるお店って高いでしょ。作ったものを持って行った方がいいよ。絶対にその方がいい」
体調不良を申告した我が子に、病院へ行くことを勧めるかのような物言いだ。
「でもさ、作るの面倒くさくない? コンビニ弁当を買って持っていくとかでもいいし、別に無理には」
「たまの休みにお弁当を作るくらい、全然いいよ。ちっちゃいことは気にしないで、甘えて、甘えて」
「そこまで言うなら、そうしようかな。……ていうかさ」
「なに?」
「ノータッチだから触れるけど、今は夜中の三時だからね。深夜二十七時。弁当を作ってくれるのは文句なしにありがたいんだけど、もう少しこっちの状況も考えてくれ」
「うん、分かった。でね、お弁当のことだけどね」
「無視か」
「お弁当のおかずなんだけどね、ウインナー買ってあったかな」
「は?」
「太さとか味とかはなんでもいいんだけど、一本もないんだったら、明日は早起きして買ってこなくちゃいけないでしょ。というわけで、冷蔵庫の確認をお願い」
「……あのなぁ」
舌打ちをどうにか封じ込め、語を継ぐ。
「くり返しになるけどさ、こっちは夜中だぜ。お前がいる世界ではどうなのかは知らないけど、こっちの世界は夜中の三時だ。勘弁してくれよ。もう寝かせてくれ」
「でも、気になるし」
「ていうか、ウインナーは必要不可欠なの? 無理に使う必要、なくない? なんなの、そのこだわりは」
「絶対おかずに入れたいの。だから、見てきて」
「いや、でも、眠いし」
「いいから」
不毛な会話をくり広げるよりも、さっさと冷蔵庫を見てきた方が解放される瞬間が速まることに、遅まきながら気がつく。妻のわがままに屈服するのは癪だが、仕方ない。結婚生活で男が学ぶのは、忍耐ではなく諦めだ。
「分かったよ。トイレ行きたいから、五分後くらいに報告する」
「だーめ。スマホ持って実況中継」
「なんでだよ。放尿の音なんて聞きたいか?」
「スマホはいったん部屋に置いといて、トイレを済ませたら部屋に戻って、スマホを持って一階に下りるの」
「まあ、いいけど。マジで面倒くさいな、お前」
褒められたと勘違いしたのか、ふふふっ、と邪気のない笑い声が聞こえてきた。腹が立たなかったといえば嘘になるが、律儀に怒りをぶつけるのも馬鹿馬鹿しい。
「じゃあ、今からトイレに行ってくるから、二分くらい待ってろ」
「はーい」
スマホを枕の上に置き、ダブルベッドから這い出す。共に眠る人間がいなくなった空虚感と喪失感と寂寥感は、もはや遠いものになってしまった。
無理もない。
妻がこちらの世界からいなくなって、もう二年が経つのだから。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる