43 / 56
猫と女と剣と
しおりを挟む
「さっき、八木邸のおかみが来てましたが、何しに来たんです」
斉藤が言った。
「総司の猫を届けに来た」
「わざわざ壬生からここまで!おかみ、総司に会いに来てるんじゃないんですか」
「馬鹿野郎、今頃気がついたか!おかみは組が八木邸にあったころから、総司に気がある」
驚く斉藤。
「総司そんなにもてるんですか。やつの好みは、メス猫だけだと思ってましたが」
土方がうんざりしたように言う。
「総司のひいきは八木邸おかみだけじゃない。俺が知る限り、それ以外に十人以上はいる」
斉藤が絶句する。
「新選組で女にもてるのは、近藤さんと土方さんだけかと思ってましたが」
「近藤さんは金だ。あの大名みたいな格好と何百両(数千万)もの金に女が寄ってくる。だから近藤さんの女はすべて遊郭の女ばかりだ」
「そう言えば、総司はほとんど遊郭へ行きませんね」
「奴は遊郭の女も素人の女も、女と言う女が金目当てではなく寄ってくる。ほとんど相手にしないがな。口をきくの、は八木邸のおかみぐらいだろう」
「やつ、メス猫と話をしてます」
「先日、本願寺の境内で数十匹の猫に囲まれてる総司を見たが、ほんんどオス猫だった」
「どうなってんですか」
「正直に、好きなことをやってるだけだ。猫が好きだから可愛がる。優しくする。人間と同じように接する。それで懐かない猫はない」
「なるほど。俺なんか、猫を見かけると水をぶっかけるだけだ」
「猫も人間の女も生理で生きている。好き嫌いを嗅覚で嗅ぎ分ける。見せかけだけは通用しない。そう言う意味では、総司は本物だと言える。猫と女にもてて当然だ」
「俺には無理ですね。猫と女くらい分からんものはない。分かることは最初からあきらめてる」
「総司にとって剣も同じだ。彼が口癖のように隊士たちに言っている、人間は体で斬れ!がまさにそれを現している」
「技や力で斬るものではない、ってことですか」
「総司のような生き方を・・・俺も出来たらと、つくづく思う」
「副長は、女にもてるじゃないですか」
「俺も近藤さんも女と遊び、女を遊んでいる。所詮は慰みで、一時的なものだ。生きる目的ではあり得ない」
「総司はそうじゃないんですか」
「総司に取っては猫も人間の女も、剣も生きることそのものだ。攘夷のためとか、佐幕のためとかは決して思わない。近藤さんはそれが苦々しいんだが!」
「天下の浪士たちは皆そうですよ!天誅が生きる支えであり、幕府と会津、新選組を叩き潰すのが目的です。そのためなら命も捨てる」
笑う土方。
「だから、総司が羨ましいと言うんだ。やつはそんなものにはまったくこだわらん。やつがこだわるのは猫と女・・・いや、女にもこだわらない。やつに取って猫が生きるすべてだ」
「驚きましたね!変わったやつだとは思ってましたが、それほどだとは!」
「総司は人間のために人は斬らんが、猫を物扱いしたり命を奪うやつは、ためらいなく斬る!」
斉藤がため息をつく。
「ついていけない世界です。見廻りで不逞浪士を斬るのは、任務だからですか」
「そうだ。俺が目を光らせていなければ、やつは終日猫と遊んでいる」
立ち上がる斉藤。
「見廻りの時刻です」
「いずれ、この天下の騒動にもカタが付く時が来る。だが、総司の生き方は何も変わらんだろう」
「よく猫を試し切りにするやつがいますが、そんなところをやつに見られたら大変ですね」
「どんな斬り手でも、まず間違いなくやつは斬る!総司が本当に怒るのは、そんな時だ!それを見た時は・・・さすがの俺も引いた!」
斉藤が言った。
「総司の猫を届けに来た」
「わざわざ壬生からここまで!おかみ、総司に会いに来てるんじゃないんですか」
「馬鹿野郎、今頃気がついたか!おかみは組が八木邸にあったころから、総司に気がある」
驚く斉藤。
「総司そんなにもてるんですか。やつの好みは、メス猫だけだと思ってましたが」
土方がうんざりしたように言う。
「総司のひいきは八木邸おかみだけじゃない。俺が知る限り、それ以外に十人以上はいる」
斉藤が絶句する。
「新選組で女にもてるのは、近藤さんと土方さんだけかと思ってましたが」
「近藤さんは金だ。あの大名みたいな格好と何百両(数千万)もの金に女が寄ってくる。だから近藤さんの女はすべて遊郭の女ばかりだ」
「そう言えば、総司はほとんど遊郭へ行きませんね」
「奴は遊郭の女も素人の女も、女と言う女が金目当てではなく寄ってくる。ほとんど相手にしないがな。口をきくの、は八木邸のおかみぐらいだろう」
「やつ、メス猫と話をしてます」
「先日、本願寺の境内で数十匹の猫に囲まれてる総司を見たが、ほんんどオス猫だった」
「どうなってんですか」
「正直に、好きなことをやってるだけだ。猫が好きだから可愛がる。優しくする。人間と同じように接する。それで懐かない猫はない」
「なるほど。俺なんか、猫を見かけると水をぶっかけるだけだ」
「猫も人間の女も生理で生きている。好き嫌いを嗅覚で嗅ぎ分ける。見せかけだけは通用しない。そう言う意味では、総司は本物だと言える。猫と女にもてて当然だ」
「俺には無理ですね。猫と女くらい分からんものはない。分かることは最初からあきらめてる」
「総司にとって剣も同じだ。彼が口癖のように隊士たちに言っている、人間は体で斬れ!がまさにそれを現している」
「技や力で斬るものではない、ってことですか」
「総司のような生き方を・・・俺も出来たらと、つくづく思う」
「副長は、女にもてるじゃないですか」
「俺も近藤さんも女と遊び、女を遊んでいる。所詮は慰みで、一時的なものだ。生きる目的ではあり得ない」
「総司はそうじゃないんですか」
「総司に取っては猫も人間の女も、剣も生きることそのものだ。攘夷のためとか、佐幕のためとかは決して思わない。近藤さんはそれが苦々しいんだが!」
「天下の浪士たちは皆そうですよ!天誅が生きる支えであり、幕府と会津、新選組を叩き潰すのが目的です。そのためなら命も捨てる」
笑う土方。
「だから、総司が羨ましいと言うんだ。やつはそんなものにはまったくこだわらん。やつがこだわるのは猫と女・・・いや、女にもこだわらない。やつに取って猫が生きるすべてだ」
「驚きましたね!変わったやつだとは思ってましたが、それほどだとは!」
「総司は人間のために人は斬らんが、猫を物扱いしたり命を奪うやつは、ためらいなく斬る!」
斉藤がため息をつく。
「ついていけない世界です。見廻りで不逞浪士を斬るのは、任務だからですか」
「そうだ。俺が目を光らせていなければ、やつは終日猫と遊んでいる」
立ち上がる斉藤。
「見廻りの時刻です」
「いずれ、この天下の騒動にもカタが付く時が来る。だが、総司の生き方は何も変わらんだろう」
「よく猫を試し切りにするやつがいますが、そんなところをやつに見られたら大変ですね」
「どんな斬り手でも、まず間違いなくやつは斬る!総司が本当に怒るのは、そんな時だ!それを見た時は・・・さすがの俺も引いた!」
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
富嶽を駆けよ
有馬桓次郎
歴史・時代
★☆★ 第10回歴史・時代小説大賞〈あの時代の名脇役賞〉受賞作 ★☆★
https://www.alphapolis.co.jp/prize/result/853000200
天保三年。
尾張藩江戸屋敷の奥女中を勤めていた辰は、身長五尺七寸の大女。
嫁入りが決まって奉公も明けていたが、女人禁足の山・富士の山頂に立つという夢のため、養父と衝突しつつもなお深川で一人暮らしを続けている。
許婚の万次郎の口利きで富士講の大先達・小谷三志と面会した辰は、小谷翁の手引きで遂に富士山への登拝を決行する。
しかし人目を避けるために選ばれたその日程は、閉山から一ヶ月が経った長月二十六日。人跡の絶えた富士山は、五合目から上が完全に真冬となっていた。
逆巻く暴風、身を切る寒気、そして高山病……数多の試練を乗り越え、無事に富士山頂へ辿りつくことができた辰であったが──。
江戸後期、史上初の富士山女性登頂者「高山たつ」の挑戦を描く冒険記。
近衛文麿奇譚
高鉢 健太
歴史・時代
日本史上最悪の宰相といわれる近衛文麿。
日本憲政史上ただ一人、関白という令外官によって大権を手にした異色の人物にはミステリアスな話が多い。
彼は果たして未来からの転生者であったのだろうか?
※なろうにも掲載
武田義信は謀略で天下取りを始めるようです ~信玄「今川攻めを命じたはずの義信が、勝手に徳川を攻めてるんだが???」~
田島はる
歴史・時代
桶狭間の戦いで今川義元が戦死すると、武田家は外交方針の転換を余儀なくされた。
今川との婚姻を破棄して駿河侵攻を主張する信玄に、義信は待ったをかけた。
義信「此度の侵攻、それがしにお任せください!」
領地を貰うとすぐさま侵攻を始める義信。しかし、信玄の思惑とは別に義信が攻めたのは徳川領、三河だった。
信玄「ちょっ、なにやってるの!?!?!?」
信玄の意に反して、突如始まった対徳川戦。義信は持ち前の奇策と野蛮さで織田・徳川の討伐に乗り出すのだった。
かくして、武田義信の敵討ちが幕を開けるのだった。
父(とと)さん 母(かか)さん 求めたし
佐倉 蘭
歴史・時代
★第10回歴史・時代小説大賞 奨励賞受賞★
ある日、丑丸(うしまる)の父親が流行病でこの世を去った。
貧乏裏店(長屋)暮らしゆえ、家守(大家)のツケでなんとか弔いを終えたと思いきや……
脱藩浪人だった父親が江戸に出てきてから知り合い夫婦(めおと)となった母親が、裏店の連中がなけなしの金を叩いて出し合った線香代(香典)をすべて持って夜逃げした。
齢八つにして丑丸はたった一人、無一文で残された——
※「今宵は遣らずの雨」 「大江戸ロミオ&ジュリエット」「大江戸シンデレラ」にうっすらと関連したお話ですが単独でお読みいただけます。
剣客居酒屋 草間の陰
松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇
江戸情緒を添えて
江戸は本所にある居酒屋『草間』。
美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。
自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。
多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。
その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。
店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。
戦国ニート~さくは弥三郎の天下一統の志を信じるか~
ちんぽまんこのお年頃
歴史・時代
戦国時代にもニートがいた!駄目人間・甲斐性無しの若殿・弥三郎の教育係に抜擢されたさく。ところが弥三郎は性的な欲求をさくにぶつけ・・・・。叱咤激励しながら弥三郎を鍛え上げるさく。廃嫡の話が持ち上がる中、迎える初陣。敵はこちらの2倍の大軍勢。絶体絶命の危機をさくと弥三郎は如何に乗り越えるのか。実在した戦国ニートのサクセスストーリー開幕。
【武田家躍進】おしゃべり好きな始祖様が出てきて・・・
宮本晶永(くってん)
歴史・時代
戦国時代の武田家は指折りの有力大名と言われていますが、実際には信玄の代になって甲斐・信濃と駿河の部分的な地域までしか支配地域を伸ばすことができませんでした。
武田家が中央へ進出する事について色々考えてみましたが、織田信長が尾張を制圧してしまってからでは、それができる要素がほぼありません。
不安定だった各大名の境界線が安定してしまうからです。
そこで、甲斐から出られる機会を探したら、三国同盟の前の時期しかありませんでした。
とは言っても、その頃の信玄では若すぎて家中の影響力が今一つ足りませんし、信虎は武将としては強くても、統治する才能が甲斐だけで手一杯な感じです。
何とか進出できる要素を探していたところ、幼くして亡くなっていた信玄の4歳上の兄である竹松という人を見つけました。
彼と信玄の2歳年下の弟である犬千代を死ななかった事にして、実際にあった出来事をなぞりながら、どこまでいけるか想像をしてみたいと思います。
作中の言葉遣いですが、可能な限り時代に合わせてみますが、ほぼ現代の言葉遣いになると思いますのでお許しください。
作品を出すこと自体が経験ありませんので、生暖かく見守って下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる