13 / 264
第一章『忍び寄る影編』
第九話 劣を射る
しおりを挟む
雪原でその子狼を見かけるようになったのは、数日前。
新雪のように白い毛なみだったので、うっかり踏んづけてしまったほどだ。
怒った白狼が追いかけてきたが、すぐに息を切らして雪のなかへ倒れ込んでしまった。
ふん、ざまあみろ。
見向きもせずに歩きだした雉は、ぐったりとした白狼のことなど三歩で忘れた。
それから何日経ったか。ふたたび両者は相まみえる。
雉は余裕綽々だった。
光沢のある緑の羽毛をみせびらかすように、胸を張っていた。
目の前の犬っころには、どうせなにもできやしないのだと、せせら笑いながら。
だけれどそれは、大きな誤算だった。
白狼が近づいてくる。
きしり、きしりと四つ足で雪を踏みしめながら、にじり寄ってくる。
じっと雉をとらえた柘榴の輝きは、捕食者のそれだ。
──喰われる!
たまらず、雉は身をひるがえした。
逃げて逃げて、入り組んだ雑木林までやってきたところで、ふと我に返る。
振り返れど、白狼が追いかけてくる様子はない。
安堵するとともに、懲りずにせせら笑った。
そら見たことか。ろくに狩りもできない駄犬め。
静まりかえった白い雑木林の合間を、雉はポテポテと歩きだす。
一歩、二歩、そして。
──どすっ。
三歩目を踏み込むよりさきに、衝撃が走る。
驚いた雉は「ケーン!」と鳴いて慌ただしく飛び立つも、あえなく落っこちるしかない。
自身の羽にまみれ、動かなくなった雉。後頭からくちばしの付け根にかけて、深々と矢が貫いていた。
白狼がやってきて、息絶えた雉のまわりを一周したのちに、くわえ上げる。
それからひくりと鼻をうずかせるや、たっと前足で雪を蹴る。
「こっちだよ。おいで」
雑木林の影にはハヤメが待ちかまえていた。
手にしていた長弓をおろす代わりに、小脇にたたんであった紺の長羽織を両腕いっぱいに広げる。
白狼がぽとりと雉を地面に落とし、紺色のなかへ飛び込んでくる。
軽い衝撃を抱きとめて包み込んだハヤメの腕から、ややあって、月白の髪をした少年がもぞもぞと顔をだした。
「役に立てた、かな」
「もちろん。私は君から逃げきれたと相手が油断した隙をついただけさ、憂炎」
きゅっとハヤメの襟をにぎりしめ、上目遣う白狼の少年、憂炎の頭をなでてやれば、色白のほほにぽっと朱がともる。
ぐりぐりと胸もとに鼻先をこすりつけてくる行動の意味を、知らないハヤメではない。
「ようし、憂炎をいじめた悪い雉はやっつけたことだし、雉鍋にして食べてしまおう」
ひとしきりなでくり回してやり、頃合いをみて声を上げたのだった。
* * *
『氷毒』に解毒薬は存在せず、この世界には血液透析のような医療技術もない。
全身が凍てつく苦しみを味わいながら、絶えゆく運命を待つのみだった。
もし憂炎が人間であったならば、の話だが。
狼族は毒に強い耐性をもつ。
毒素に対する免疫機能が、人間の数千倍もすぐれているためだ。
獣人のなかでも飛び抜けてみられる、彼ら特有の体質である。
ゆえに、毒矢をもちいた狩猟をくらしの重要な柱としている早一族にとって、唯一天敵と呼べる存在だった。
結局のところ、ハヤメはたいしたことをしていない。
抱きしめて、静かに声をかけ続けていただけだ。
それはほぐした麻縄でつつんだ火種に、そっと呼気をふき込むようなもの。
いのちの灯火をふたたび燃え上がらせたのは、ほかのだれでもない、憂炎だ。
寝ずの番をすること一晩。
意識を取りもどした少年の世話をすること、もう一晩。
猛毒に倒れた憂炎は、驚異的な回復をみせた。
だからというわけでもないが。
「ちょっと外にでてくるよ」
「なんで! だめ!」
ひと息つくと、腹は減るもの。
粟粥もいいが、たまには肉を食べたくなるときもある。
壁に引っかけてあった長弓と矢筒をもって小屋を出ようとしたが、飛び起きた憂炎に袖を引ったくられ。
どうやら、置いていかれると思ったらしい。
ひと悶着あり、降参したのはハヤメ。
駄々をこねるほどの元気坊主なら、予定を変えてもさしつかえないだろう。
『なんでも』はないが、『必要なもの』はそろっている棚から、手にもてるだけの荷物を拝借する。
こうして、二日とすこしを過ごした小屋を後にし、ふたりつれ立って雪原へくりだした次第だ。
きのう裏手にある井戸で水を汲んだときに気づいたのだが、ハヤメたちが身を寄せていた小屋は小高い山の中腹にあった。
すこし下ると、ふもとのほうから人の気配が。
どうやら、それなりに大きな街があるようだ。一、二時間も歩けば、たどりつけるだろう。
長弓と、麻縄でくくった雉を背負い、ゆるやかな雪道をすり足で往く。
「私がうまいことやるから、だれかになにか言われても、無理してしゃべらなくていいからね」
手を引いた憂炎に言い含めるのは、街についてからのこと。
耳や尻尾をはやしているわけでもなし、まさかいきなり獣人とばれることもあるまい。
が、真白の髪に赤い瞳という文字どおり異彩をはなつ憂炎だ。
良くも悪くも、人目を引くことはさけられないだろう。
「しゃべらない。姐姐のいうとおりにする」
柘榴の瞳を、ぽうっと熱にうかされてからだ。憂炎はハヤメの言動を、ことごとく肯定するようになっていた。
「そうか、いい子だ」
──私が守らねば。
憂炎自身は、人間不信を克服したわけではないのだから。
使命感を胸に、手と手のつながりを強くした。
新雪のように白い毛なみだったので、うっかり踏んづけてしまったほどだ。
怒った白狼が追いかけてきたが、すぐに息を切らして雪のなかへ倒れ込んでしまった。
ふん、ざまあみろ。
見向きもせずに歩きだした雉は、ぐったりとした白狼のことなど三歩で忘れた。
それから何日経ったか。ふたたび両者は相まみえる。
雉は余裕綽々だった。
光沢のある緑の羽毛をみせびらかすように、胸を張っていた。
目の前の犬っころには、どうせなにもできやしないのだと、せせら笑いながら。
だけれどそれは、大きな誤算だった。
白狼が近づいてくる。
きしり、きしりと四つ足で雪を踏みしめながら、にじり寄ってくる。
じっと雉をとらえた柘榴の輝きは、捕食者のそれだ。
──喰われる!
たまらず、雉は身をひるがえした。
逃げて逃げて、入り組んだ雑木林までやってきたところで、ふと我に返る。
振り返れど、白狼が追いかけてくる様子はない。
安堵するとともに、懲りずにせせら笑った。
そら見たことか。ろくに狩りもできない駄犬め。
静まりかえった白い雑木林の合間を、雉はポテポテと歩きだす。
一歩、二歩、そして。
──どすっ。
三歩目を踏み込むよりさきに、衝撃が走る。
驚いた雉は「ケーン!」と鳴いて慌ただしく飛び立つも、あえなく落っこちるしかない。
自身の羽にまみれ、動かなくなった雉。後頭からくちばしの付け根にかけて、深々と矢が貫いていた。
白狼がやってきて、息絶えた雉のまわりを一周したのちに、くわえ上げる。
それからひくりと鼻をうずかせるや、たっと前足で雪を蹴る。
「こっちだよ。おいで」
雑木林の影にはハヤメが待ちかまえていた。
手にしていた長弓をおろす代わりに、小脇にたたんであった紺の長羽織を両腕いっぱいに広げる。
白狼がぽとりと雉を地面に落とし、紺色のなかへ飛び込んでくる。
軽い衝撃を抱きとめて包み込んだハヤメの腕から、ややあって、月白の髪をした少年がもぞもぞと顔をだした。
「役に立てた、かな」
「もちろん。私は君から逃げきれたと相手が油断した隙をついただけさ、憂炎」
きゅっとハヤメの襟をにぎりしめ、上目遣う白狼の少年、憂炎の頭をなでてやれば、色白のほほにぽっと朱がともる。
ぐりぐりと胸もとに鼻先をこすりつけてくる行動の意味を、知らないハヤメではない。
「ようし、憂炎をいじめた悪い雉はやっつけたことだし、雉鍋にして食べてしまおう」
ひとしきりなでくり回してやり、頃合いをみて声を上げたのだった。
* * *
『氷毒』に解毒薬は存在せず、この世界には血液透析のような医療技術もない。
全身が凍てつく苦しみを味わいながら、絶えゆく運命を待つのみだった。
もし憂炎が人間であったならば、の話だが。
狼族は毒に強い耐性をもつ。
毒素に対する免疫機能が、人間の数千倍もすぐれているためだ。
獣人のなかでも飛び抜けてみられる、彼ら特有の体質である。
ゆえに、毒矢をもちいた狩猟をくらしの重要な柱としている早一族にとって、唯一天敵と呼べる存在だった。
結局のところ、ハヤメはたいしたことをしていない。
抱きしめて、静かに声をかけ続けていただけだ。
それはほぐした麻縄でつつんだ火種に、そっと呼気をふき込むようなもの。
いのちの灯火をふたたび燃え上がらせたのは、ほかのだれでもない、憂炎だ。
寝ずの番をすること一晩。
意識を取りもどした少年の世話をすること、もう一晩。
猛毒に倒れた憂炎は、驚異的な回復をみせた。
だからというわけでもないが。
「ちょっと外にでてくるよ」
「なんで! だめ!」
ひと息つくと、腹は減るもの。
粟粥もいいが、たまには肉を食べたくなるときもある。
壁に引っかけてあった長弓と矢筒をもって小屋を出ようとしたが、飛び起きた憂炎に袖を引ったくられ。
どうやら、置いていかれると思ったらしい。
ひと悶着あり、降参したのはハヤメ。
駄々をこねるほどの元気坊主なら、予定を変えてもさしつかえないだろう。
『なんでも』はないが、『必要なもの』はそろっている棚から、手にもてるだけの荷物を拝借する。
こうして、二日とすこしを過ごした小屋を後にし、ふたりつれ立って雪原へくりだした次第だ。
きのう裏手にある井戸で水を汲んだときに気づいたのだが、ハヤメたちが身を寄せていた小屋は小高い山の中腹にあった。
すこし下ると、ふもとのほうから人の気配が。
どうやら、それなりに大きな街があるようだ。一、二時間も歩けば、たどりつけるだろう。
長弓と、麻縄でくくった雉を背負い、ゆるやかな雪道をすり足で往く。
「私がうまいことやるから、だれかになにか言われても、無理してしゃべらなくていいからね」
手を引いた憂炎に言い含めるのは、街についてからのこと。
耳や尻尾をはやしているわけでもなし、まさかいきなり獣人とばれることもあるまい。
が、真白の髪に赤い瞳という文字どおり異彩をはなつ憂炎だ。
良くも悪くも、人目を引くことはさけられないだろう。
「しゃべらない。姐姐のいうとおりにする」
柘榴の瞳を、ぽうっと熱にうかされてからだ。憂炎はハヤメの言動を、ことごとく肯定するようになっていた。
「そうか、いい子だ」
──私が守らねば。
憂炎自身は、人間不信を克服したわけではないのだから。
使命感を胸に、手と手のつながりを強くした。
0
お気に入りに追加
65
あなたにおすすめの小説
美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました
市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。
私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?!
しかも婚約者達との関係も最悪で……
まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
【R18】純粋無垢なプリンセスは、婚礼した冷徹と噂される美麗国王に三日三晩の初夜で蕩かされるほど溺愛される
奏音 美都
恋愛
数々の困難を乗り越えて、ようやく誓約の儀を交わしたグレートブルタン国のプリンセスであるルチアとシュタート王国、国王のクロード。
けれど、それぞれの執務に追われ、誓約の儀から二ヶ月経っても夫婦の時間を過ごせずにいた。
そんなある日、ルチアの元にクロードから別邸への招待状が届けられる。そこで三日三晩の甘い蕩かされるような初夜を過ごしながら、クロードの過去を知ることになる。
2人の出会いを描いた作品はこちら
「純粋無垢なプリンセスを野盗から助け出したのは、冷徹と噂される美麗国王でした」https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/443443630
2人の誓約の儀を描いた作品はこちら
「純粋無垢なプリンセスは、冷徹と噂される美麗国王と誓約の儀を結ぶ」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/183445041
彼氏に別れを告げたらヤンデレ化した
Fio
恋愛
彼女が彼氏に別れを切り出すことでヤンデレ・メンヘラ化する短編ストーリー。様々な組み合わせで書いていく予定です。良ければ感想、お気に入り登録お願いします。
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる