76 / 185
第三章「誰心空蝉聲(たがこころうつせみのなきごえ)」
【魂魄・弐】『胡蝶は南柯の夢を見る』24話「言霊」
しおりを挟む
「そう、橘が返してくれた人形だよ」
「返して……くれたんだ」
「アンタ、人形になにか思い入れでもあるのかい?」
「思い入れ?」
「気操術は人それぞれで形が異なる……波長みたいなのがあるんだろうね。私は得意な踊り、ヨイチは弓矢で狩りをしていたからルドラ……」
「そうか……だから僕は小舟だったのか! 黒船に乗って楽しかったから」
滄溟は考える。野分や皆神の気操術はおそらく典型的なものだ。自分の気を用いて対象物を操る。そして対象物を必ずしも必要としないのが、宗久や自分の気操術だ。
死國で入鹿を討った際、苧環は皆神と三輪を引き寄せた……それも彼女が糸巻きを用いる織女であるからならば、納得がいく。
「そう。得意なものや思い出深いもの、そんなものが気操術には現れるんだ。ほら、アンタ……意識を集中させてごらん。魂魄を繋げる気を一時的に開放して一点に集中するんだ。落ち着いてゆっくり深呼吸するんだよ」
「う、うん……やってみるよ」
――スゥ
――ハァ
瞳を閉じて深呼吸をする。サロクは鼻から吸った息が全身を巡り、口から出るのを感じる。何回か繰り返すと体の内側であろうか、ポカポカとした温かいものが吐いた息と共に表面に現れていくのを感じる。
「これが気なのかな。口から少しずつ出ている……」
「そう……人によって波形は異なるからね。アンタは口で気を操るのか……何か喋ってみな」
「え、そんなこと言われたって……分からないよ」
――ワカラナイヨ
一同は目を丸くして驚いた。モジモジしながらサロクが「わからない」と言ったのと同時に、滄溟の渡した赤い人形がモジモジして喋ったのだ。その光景は異様だった。
「も、もっと話しかけろ。例えば十歳の頃まで寝小便してましたとか」
「ヨイチッ、その話は言わない約束だよッ」
サロクが恥ずかしそうに眼に涙を溜めてヨイチを殴る。滄溟は二人がいつもじゃれ合っているのは見慣れていたが、これは初めての体験で思わず目を丸くして驚いた。
――ポカポカ
またしてもサロクが泣きながらヨイチを殴ると同様に人形も動いたのだ。その様子を見ていた野分が何かに気が付いた様子で叫ぶ。
「言霊ねッ、これは言霊を操っているんだわ」
「こと……だま?」
「古来より言葉には霊力が宿るとされているの。霊は四つの魂が交じって一つの霊を形成する。だからサロクの魂魄から離れた気……言霊が伝わり意のままに人形を操っているのよ……もしかするとコレ、死中に活かも」
「そうだね。これはなかなか……使えるッ」
「え、僕のとは違うの?」
大いなる発見をした様子で震える野分と婀國に、滄溟は不思議そうに尋ねた。物を動かす点においては基本の気操術と大差がある様には思えなかったのだ。婀國は腕を組んで滄溟に説明する。
「いいかい? 人形は古来よりヒトの分身とされ魂が宿るとされているんだ。代りに用いられることもあれば、まるで生命を持っているかのように扱われることもある」
「私や皆神の気操術はモノに対して効力を発揮する。そして滄溟や宗久さんの気操術は対象物なしで気が具現化する。これはこれでスゴいわ。でも、このサロク君の能力はこの苦境に物凄く有利かも知れない。いま、彼が言った言葉と言動を人形がなぞったでしょう。まるで生きているみたいに……」
「……そう。この子の気操術は人間を操ることさえ可能なのかも知れないってことなんだ」
婀國は真面目な表情でサロクを見つめる。そしてポカンとしているサロクの肩をガシッと力強く掴み「今度はヨイチに同じことをしてみな。なに、大きいか小さいかでそんなに変わらないよ」と自信たっぷりに言った。
サロクは唇を舐めて「よぉしっ……今までの復讐だ」と言い、幼少期から現在に至るまでバカにされ続けてきた鬱憤を晴らすための「妙案」を思いついた。
『俺はヨイチ、鳩州一のタフガイさ。得意技はケツフリ踊りだぜっ』
「おいっ、やめ……俺はヨイチ、鳩州一のタフガイさ。得意技はケツフリ踊りだぜっ」
「スゴいっ、完璧にサロク君のセリフと動きをなぞってる」
「この能力があれば門番達を意のままに操れるわ。計画を練りましょう」
「うん。婀國さんに野分と僕、それにこのサロクの言霊があれば二人を救えるかもっ」
三人は希望を胸に作戦を練る。サロクはここぞとばかりにヨイチを操り恥ずかしい言葉や格好をさせて楽しんでいる。
一同がつかの間の団欒を楽しんでいるなか、野分はコッソリ「助けてくれて……ありがと」と照れながら滄溟に伝えた。
そして……婀國が熱弁を振るう後ろで手を握り合う二人を、無感情に見つめる――クミの姿があった。
そして誰ともなく呟く。
「アレ……貢は?」
○
――脂屋
「サテ、飲み直そうか」
「あの滄溟とかいうガキ傑作だったねェ……アタシを舐めるんじゃないよ。誑かせるとでも思ったのかい」
「まさか主治医に病気にされたとはな……アンタも極悪人だな」
「フフ」
脂屋の宴席の一室。小紫とその禿である紺に酒を酌ませて三人は下卑た笑いを響かせる。
紺はようやく助かると思った矢先、再び脂屋に戻されたのでガクガクと震えながら酌をするが、小紫は動じることなくいつも通りに振る舞うのだった。
「それはそうと俺にこの小紫を身請けさせてくれねぇか。いや、この前アンタの勧めで遊んでから気に入っちまったのよ」
「おやおや、さすが海賊の旦那はお目が高いねぇ。そうだね……これでどうだい」
「銀貨一袋か……まぁ、ザビエムの旦那が融通利かせてくれんだろ」
「……ちょっと待ったぁッッ」
勢いよく襖を開けて、肩で息をしながら中に入ってきたのは権八だった。彼は急いで走ってきたのか、傷だらけの顔に滝のように汗を流して肉婆を睨む。
「お前……どうしてここに?」
「客として入ったのさッ、小紫は誰にも譲らねぇぞッ、今夜は俺が買う」
権八は懐から取り出した銅銭が入った袋を床に叩きつけた。その拍子に座敷に無数の銅銭が転がった。
「何を言っているんだい。今夜はこの海賊さんがお買い求めだよ。そんなはした銭じゃない……タンマリとしたお大尽遊びさ」
「フハハッ……金の威光を見せてくれよう」
そう言うと岩次は傍らで酌をしている小紫を強引に抱き寄せ、懐から銅銭の入った袋をいくつも取り出して持たせた。けれど、華奢な小紫の両腕では抱えきれず銭は音を立てて流れ落ちる。
「貴様にこれだけの甲斐性があるってのかッ」
「く、くそっ……卑怯だぞ、銭に物を言わせてッ」
「……野暮なことを言わないで下さい」
「こ、小紫っ?」
「返して……くれたんだ」
「アンタ、人形になにか思い入れでもあるのかい?」
「思い入れ?」
「気操術は人それぞれで形が異なる……波長みたいなのがあるんだろうね。私は得意な踊り、ヨイチは弓矢で狩りをしていたからルドラ……」
「そうか……だから僕は小舟だったのか! 黒船に乗って楽しかったから」
滄溟は考える。野分や皆神の気操術はおそらく典型的なものだ。自分の気を用いて対象物を操る。そして対象物を必ずしも必要としないのが、宗久や自分の気操術だ。
死國で入鹿を討った際、苧環は皆神と三輪を引き寄せた……それも彼女が糸巻きを用いる織女であるからならば、納得がいく。
「そう。得意なものや思い出深いもの、そんなものが気操術には現れるんだ。ほら、アンタ……意識を集中させてごらん。魂魄を繋げる気を一時的に開放して一点に集中するんだ。落ち着いてゆっくり深呼吸するんだよ」
「う、うん……やってみるよ」
――スゥ
――ハァ
瞳を閉じて深呼吸をする。サロクは鼻から吸った息が全身を巡り、口から出るのを感じる。何回か繰り返すと体の内側であろうか、ポカポカとした温かいものが吐いた息と共に表面に現れていくのを感じる。
「これが気なのかな。口から少しずつ出ている……」
「そう……人によって波形は異なるからね。アンタは口で気を操るのか……何か喋ってみな」
「え、そんなこと言われたって……分からないよ」
――ワカラナイヨ
一同は目を丸くして驚いた。モジモジしながらサロクが「わからない」と言ったのと同時に、滄溟の渡した赤い人形がモジモジして喋ったのだ。その光景は異様だった。
「も、もっと話しかけろ。例えば十歳の頃まで寝小便してましたとか」
「ヨイチッ、その話は言わない約束だよッ」
サロクが恥ずかしそうに眼に涙を溜めてヨイチを殴る。滄溟は二人がいつもじゃれ合っているのは見慣れていたが、これは初めての体験で思わず目を丸くして驚いた。
――ポカポカ
またしてもサロクが泣きながらヨイチを殴ると同様に人形も動いたのだ。その様子を見ていた野分が何かに気が付いた様子で叫ぶ。
「言霊ねッ、これは言霊を操っているんだわ」
「こと……だま?」
「古来より言葉には霊力が宿るとされているの。霊は四つの魂が交じって一つの霊を形成する。だからサロクの魂魄から離れた気……言霊が伝わり意のままに人形を操っているのよ……もしかするとコレ、死中に活かも」
「そうだね。これはなかなか……使えるッ」
「え、僕のとは違うの?」
大いなる発見をした様子で震える野分と婀國に、滄溟は不思議そうに尋ねた。物を動かす点においては基本の気操術と大差がある様には思えなかったのだ。婀國は腕を組んで滄溟に説明する。
「いいかい? 人形は古来よりヒトの分身とされ魂が宿るとされているんだ。代りに用いられることもあれば、まるで生命を持っているかのように扱われることもある」
「私や皆神の気操術はモノに対して効力を発揮する。そして滄溟や宗久さんの気操術は対象物なしで気が具現化する。これはこれでスゴいわ。でも、このサロク君の能力はこの苦境に物凄く有利かも知れない。いま、彼が言った言葉と言動を人形がなぞったでしょう。まるで生きているみたいに……」
「……そう。この子の気操術は人間を操ることさえ可能なのかも知れないってことなんだ」
婀國は真面目な表情でサロクを見つめる。そしてポカンとしているサロクの肩をガシッと力強く掴み「今度はヨイチに同じことをしてみな。なに、大きいか小さいかでそんなに変わらないよ」と自信たっぷりに言った。
サロクは唇を舐めて「よぉしっ……今までの復讐だ」と言い、幼少期から現在に至るまでバカにされ続けてきた鬱憤を晴らすための「妙案」を思いついた。
『俺はヨイチ、鳩州一のタフガイさ。得意技はケツフリ踊りだぜっ』
「おいっ、やめ……俺はヨイチ、鳩州一のタフガイさ。得意技はケツフリ踊りだぜっ」
「スゴいっ、完璧にサロク君のセリフと動きをなぞってる」
「この能力があれば門番達を意のままに操れるわ。計画を練りましょう」
「うん。婀國さんに野分と僕、それにこのサロクの言霊があれば二人を救えるかもっ」
三人は希望を胸に作戦を練る。サロクはここぞとばかりにヨイチを操り恥ずかしい言葉や格好をさせて楽しんでいる。
一同がつかの間の団欒を楽しんでいるなか、野分はコッソリ「助けてくれて……ありがと」と照れながら滄溟に伝えた。
そして……婀國が熱弁を振るう後ろで手を握り合う二人を、無感情に見つめる――クミの姿があった。
そして誰ともなく呟く。
「アレ……貢は?」
○
――脂屋
「サテ、飲み直そうか」
「あの滄溟とかいうガキ傑作だったねェ……アタシを舐めるんじゃないよ。誑かせるとでも思ったのかい」
「まさか主治医に病気にされたとはな……アンタも極悪人だな」
「フフ」
脂屋の宴席の一室。小紫とその禿である紺に酒を酌ませて三人は下卑た笑いを響かせる。
紺はようやく助かると思った矢先、再び脂屋に戻されたのでガクガクと震えながら酌をするが、小紫は動じることなくいつも通りに振る舞うのだった。
「それはそうと俺にこの小紫を身請けさせてくれねぇか。いや、この前アンタの勧めで遊んでから気に入っちまったのよ」
「おやおや、さすが海賊の旦那はお目が高いねぇ。そうだね……これでどうだい」
「銀貨一袋か……まぁ、ザビエムの旦那が融通利かせてくれんだろ」
「……ちょっと待ったぁッッ」
勢いよく襖を開けて、肩で息をしながら中に入ってきたのは権八だった。彼は急いで走ってきたのか、傷だらけの顔に滝のように汗を流して肉婆を睨む。
「お前……どうしてここに?」
「客として入ったのさッ、小紫は誰にも譲らねぇぞッ、今夜は俺が買う」
権八は懐から取り出した銅銭が入った袋を床に叩きつけた。その拍子に座敷に無数の銅銭が転がった。
「何を言っているんだい。今夜はこの海賊さんがお買い求めだよ。そんなはした銭じゃない……タンマリとしたお大尽遊びさ」
「フハハッ……金の威光を見せてくれよう」
そう言うと岩次は傍らで酌をしている小紫を強引に抱き寄せ、懐から銅銭の入った袋をいくつも取り出して持たせた。けれど、華奢な小紫の両腕では抱えきれず銭は音を立てて流れ落ちる。
「貴様にこれだけの甲斐性があるってのかッ」
「く、くそっ……卑怯だぞ、銭に物を言わせてッ」
「……野暮なことを言わないで下さい」
「こ、小紫っ?」
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
強いられる賭け~脇坂安治軍記~
恩地玖
歴史・時代
浅井家の配下である脇坂家は、永禄11年に勃発した観音寺合戦に、織田・浅井連合軍の一隊として参戦する。この戦を何とか生き延びた安治は、浅井家を見限り、織田方につくことを決めた。そんな折、羽柴秀吉が人を集めているという話を聞きつけ、早速、秀吉の元に向かい、秀吉から温かく迎えられる。
こうして、秀吉の家臣となった安治は、幾多の困難を乗り越えて、ついには淡路三万石の大名にまで出世する。
しかし、秀吉亡き後、石田三成と徳川家康の対立が決定的となった。秀吉からの恩に報い、石田方につくか、秀吉子飼いの武将が従った徳川方につくか、安治は決断を迫られることになる。
大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜
雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。
そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。
これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。
主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美
※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。
※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。
※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。
KAKIDAMISHI -The Ultimate Karate Battle-
ジェド
歴史・時代
1894年、東洋の島国・琉球王国が沖縄県となった明治時代――
後の世で「空手」や「琉球古武術」と呼ばれることとなる武術は、琉球語で「ティー(手)」と呼ばれていた。
ティーの修業者たちにとって腕試しの場となるのは、自由組手形式の野試合「カキダミシ(掛け試し)」。
誇り高き武人たちは、時代に翻弄されながらも戦い続ける。
拳と思いが交錯する空手アクション歴史小説、ここに誕生!
・検索キーワード
空手道、琉球空手、沖縄空手、琉球古武道、剛柔流、上地流、小林流、少林寺流、少林流、松林流、和道流、松濤館流、糸東流、東恩流、劉衛流、極真会館、大山道場、芦原会館、正道会館、白蓮会館、国際FSA拳真館、大道塾空道
偽典尼子軍記
卦位
歴史・時代
何故に滅んだ。また滅ぶのか。やるしかない、機会を与えられたのだから。
戦国時代、出雲の国を本拠に山陰山陽十一カ国のうち、八カ国の守護を兼任し、当時の中国地方随一の大大名となった尼子家。しかしその栄華は長続きせず尼子義久の代で毛利家に滅ぼされる。その義久に生まれ変わったある男の物語
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる