上 下
30 / 33
〈第4章 冬、物語の意味を知るとき〉

第30話

しおりを挟む
 そんな今までを振り返った日があって、僕は来年度の高校生活の事もあって、色々悩む事はあるけれど、でも同時に目の前の事に集中してみようと思えた。その一つが金住先輩の出した課題だ。

 着実に、着実に文は出来始めている。途中の文を時々読み返して他人から見てわかるかどうか、しっかりと見て修正をしている。これは、金住先輩から聞いた基本テクニックみたいなものだと言っていた。

『誰かによりわかりやすく伝えたい、と思った時は読み返すといいよ。そうしたら、わかってくれる筈だから』

 実際、この読み返して修正を繰り返したら文章の完成度が着実に上がってきているなと感じたりする。

 ……無論、その様な修正も加えてしまっているために完成に時間が掛かっているのも事実ではあるのだが。

 けれど、彼女が言っていた『一年』という期限は来年度になるまで……後輩が来るまでの間という事だ。つまり、期限は三月の終業式まで。

「頑張らないとな……」

 その文書の作成は基本的に場所を問わず、時間を決めてやっていた。

 友達に『課題』の事は話しているので、友達と集まっている最中でも少しだけ時間を貰って一人でその作業をしたり、帰ったら自分の部屋でまた作業をしたりと行った日々をこの三学期中は繰り返していた。

 今までの生活のサイクルに、突然割り込む様に。けれど、自然にそのサイクルは僕の中で適応していった。

 しばらく経つと、友人から『そろそろ時間じゃないか?』と聞いてくれたりとかもしてくれた。その時はしっかりお言葉に甘えて僕は作業を始めた。

 ……まあ、三学期はそのような日々を過ごしていった僕なのだけれど、それ以外の事も無視は全くせずになるべく頑張って取り組んでいった。

 テスト勉強や提出物も怠ける事なく取り組んでいったし、部活動の文芸冊子製作作業もしっかり手伝っていった。

 ……全部抱えるのは大変なので、たまに休む日を設けたりもしたけれど。

 とにかく、三学期は文化祭が終わって一息つける……訳でもなく多忙な日々だったのは間違いない。そう思う事自体が、後々痛い目を見る原因なのかもしれないけれど。

 まあ、そんな感じの日々が続いてある日――

 僕は改めて、『物語の意味』について考える事が一度あったのだ。



「カオル、ちょっと冊子についての作業手伝ってくれないかい?」

 その日、金住先輩はいつも通りなんともない顔で部室で僕にこのように声を掛けてきたのだ。

「はい、いいですよ」

 それ自体はいつも通りの事なので、僕は自然に答えてそのまま手伝いのために職員室に向かっていった。作業手伝いというのは印刷版のチェックである。

 僕が入るまでは音無先輩と金住先輩が二人でそのチェックをしていたのだが、音無先輩が卒業してからは入れ替わる様に僕が担当する流れになっていった。まあ、僕には母野先輩や行村先輩の様な小説を書き続ける自信は無いのでこの仕事には不満がない。

 その道中、彼女はこのような話を切り出してきた。

「どうやら、来年は顧問が変わるという話らしい」
「……えええ!?」

 突然の事に反応の遅れた僕は、彼女の言った言葉の意味を理解して絶叫を上げる。金住先輩は耳を咄嗟にふさいだ。

「……いきなり叫ぶのは驚く、あまり良くないよ」
「す、すみません……突然、そんな事を言ってきたのでびっくりして」

 けれど、何でそんな話が金住先輩の口から出てきたのか。

「まあ、私も確証があるわけではないのだけどね」
「え、は、はい……」

 それなら心臓に悪い事を話さないでほしかった……が、彼女の事なのでこう言った細かい小言の様なものはすぐに忘れてしまうだろうけど。

「まあ、そういう話になってるのは北村先生が他の学校に行くらしいって話をたまたま聞いてね……どうやら転勤、というやつらしい」
「そ、そうなんですか……」

 それなら、金住先輩が顧問が変わるという話をするのは納得である。……まあ、噂レベルなら余計に言わなくてもいい事ではないか、と思うけど金住先輩がこのような話をするのもなんとなく見えてくる。

 きっと、北村先生がいなくなるのが不安なのだろう。

「金住先輩って、北村先生の事になるといつもより変な感じになりますよね」
「……それは、けなしているのかい?」
「あ……いえ、そんな事は含めてないです」

 まあ、正直金住先輩があの先生の話になると、いつもより言葉遣いが変な感じになる様な気がするのは端から見たらそう認識できる事実なのだが……あれ、ということは?

「なんとなく、君の言いたい事は見えてくるが私は北村先生に恋愛的な感情を持ったことはない。倫理的な問題と、年齢差を考えてほしい」
「あ、はい……すみません」

 そんな感じで彼女からの説教を食らう事になった僕だけれど、そんな会話から改めて思った事がある。

 たまに……というレベルではない事もあるけれど、自分の意志では変えられない出来事に遭遇して思った。

 これにも『物語の意味』は間違いなくある、と。

 そう思った僕はより、あの作文の形を変える様に新たな作業を始めていく事にした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。

矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。 女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。 取って付けたようなバレンタインネタあり。 カクヨムでも同内容で公開しています。

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

校長先生の話が長い、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。 学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。 とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。 寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ? なぜ女子だけが前列に集められるのか? そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。 新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。 あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。

スタジオ.T
青春
 幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。  そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。    ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。

処理中です...