上 下
54 / 75
第二部 第一章

二仙山~篭山炭鉱(十)

しおりを挟む
「で、なんでしょう話とは? 」
「いえね、そこに飾ってある化け物の首なんですが」

 穆叟ぼくそうが立ち並んだ兵士に目配せした。途端に兵士たちは、居酒屋の奥に飾ってあった狍鴞の首に駆け寄り、持ち出そうとしたのだ。

「あっ、てめぇこの野郎! 何しやがる! 」
 気色ばんだ辛岱しんたい親方を筆頭に鉱夫たちが一斉に立ち上がり、兵士たちに詰め寄ろうとしたが、兵士たちが剣を抜き切っ先を向けてきたので、立ち止まるしかなかった。  

「これはいただいていきますよ。この化け物を退治したのは、郭さまの要請で来てくださった勇敢なる景州兵の方々です。多大な被害を出しながらも、みごと討ち取ってくださいました。そういうことです。いいですね」

「違うだろう、ふざけんな! せっかくこっちの嬢ちゃんたちが頑張ってくれたってのに、手柄を横取りする気か、汚ぇぞ! 」
「文句があるのか、おい」

 ぬう、と一人の兵士が乗り出してきて、剣の切っ先を辛岱しんたい親方の喉元に突きつけた。

(なるほど、兵士が10人も死ぬわ、退治は失敗するわでは、面目丸つぶれだわな。だからってやり方が強引すぎるぜ。)                   

 食ってかかろうとする鉱夫たちの前に燕青えんせいが出て行こうとしたが、四娘しじょうがさらにその前に割って入った。

「いいかげんにしてよ。別にあたしらは仕事はちゃんと済ませたし、祓いのお代さえいただければそれでいいのにさ、なにもしないでただ謝礼を懐に入れようっての!」

 玉林ぎょくりんも横に並んだ。
「そうだよ、ちゃんと払う物払って、あたいらに手柄を譲ってくださいと言えばいいのに、そんな物言いされたら、素直に渡す気になるわけないじゃん」
 どうだ、と言わんばかりにふたりで腕組みをし胸を張った。 
 
「なんだと、この生意気なガキどもがっ!」
 兵士が短槍たんそうを振り上げ殴りかかった。
「きゃっ!」
 
 四娘と玉林は思わず目を瞑り抱き合い身を固くした。が、来ると思った衝撃は来なかった。
 恐る恐る目を開けると、ふたりの頭上三寸で、槍の柄がぴたりと止められていたのだ。

 もちろん、止めていたのは燕青である。片手で止めていた槍をそのまま巻きこんで奪い取り、その槍の穂先を兵士の目の前に突きつけ、静かに言った。

「ちったあ大人しく話ができないもんかね。服装から見るにあんたら指揮する立場なんだろうが」
「ちっ、道士ふぜいが偉そうに、思い知らせてやるから表へ出ろお前! 」          
「その喧嘩、買った! 」                                                 

 返事とともに、助走もつけずにその場でひょいと跳び上がり、取り囲んだ兵士たちの頭を飛び越え輪の外に降り立ったかと思うと、後ろも見ずにすたすた歩き出し、扉から出て行ってしまった。

 兵士たちは一瞬呆気にとられたが、燕青の姿が扉の外に消えた瞬間我に返り、急いで後を追って出て行った。
   
「おいガキども、お前らが生意気なこと言ったせいで、あの気取った若造も半殺しにされるぜ、気の毒にな、ふふふっ」
 穆叟ぼくそうが口元をゆがめ下卑た笑いを浮かべた。

 鉱夫たちは腹を立て、加勢に出ようとしたがそれを四娘が制した。
「大丈夫だよ。兵隊の5人くらいどおってことないからさ」
 穆叟の方を見て、にやりと笑う。

 外からひとしきり金属のぶつかり合う音、肉を打つ音が続き、兵士のひとりが居酒屋の窓を突き破って店内に飛び込んできたのを最後に、ぴたりと静かになった。ぎい、と扉のきしむ音とともに、燕青がすまし顔で入ってくる。大丈夫とはいったものの、やはり心配していた四娘はそっと胸をなで下ろした。

 見て青ざめたのは穆叟である。先ほどの大言壮語たいげんそうごはどこへやら、近づいてきた燕青を見て後ずさりし、とうとう壁まで追い詰められしまった。燕青は穆叟の目を覗きこみ、、静かに

「で、この化け物の首がどうしたって? 」 
「あ、あの……我々が退治したことにしていただけないかと……その」

「いくら出す」
「え?  」
「お前らが退治したことにしてやってもいいが、あの首にいくら出すって聞いてるんだがね」
「そ、そんなお金など」

「もらってんだろ、その知県ちけんかくだかって奴から。表でのびてる兵隊に支払う報酬をよ」
「いやこれを出すわけには」

「じゃあお前が自腹きれよ穆叟よぉ! あるだろそれくらいよ」
「お前今までいいだけ俺たちの給金ピンハネしてるよな、知ってんだぞ」
「それとも俺たち全員の口をふさげるのか? いつだってかくの野郎に密告ちくれるんだぜこっちゃあ」
 鉱夫たちが取り囲み、口々に穆叟を罵りはじめた。

 脂汗を流し始めた穆叟は
「わ、わかりました。それでいかほど……」
「親方、いくらの契約でしたっけね?」
 辛岱は黙って片手を広げて見せる。

「契約は五十両。あと首の代金として五十両、あわせて百両もらっておこうか」
「ひゃ、百両!」
「いやならいいんだぜ、今からみんなでその知県のところに押しかけて、おまえらが失敗したのに知らん顔して金だけくすねるつもりだったと……」
「わ、わかりましたぁ」

「だったらとっとと金取ってきやがれ! 」
 燕青の一喝に慌てふためいて飛び出していく穆叟。それを見て鉱夫たちは腹をかかえて笑い出した。沈鬱だった炭鉱町に、活気が戻ってきたのである。

 四娘が燕青に近寄り、脇腹を肘でつつきながら、
「お主も悪よのぉ……」
 にやけながら小声で言った。

 燕青は聞こえない振りをして、 
「と、いうことだ親方。祓いの報酬はあいつからいただくから、みんなから集めた金は返してやってくんねえ」
「ありがてぇ、助かるったぜ小乙しょういつさんよ。実は結構この金をみんなから集めるのはきつかったんだ」
「出すべきところから出してもらっただけでさあね。あとはあの死んだ兵隊の家族にも、ちゃんと金が渡ってほしいもんで」 

 あたふたと戻ってきた穆叟から百両を受け取り、宿に戻って海東青かいとうせいらんに完了報告書を持たせて放した後、一行は眠りに就いた。相変わらず寝台には四娘と玉林、その足元に己五尾が丸まって寝ている。

 それを見届けて、燕青は部屋の窓を開けた。秋の三日月が白々と炭鉱町の屋根を照らしている。
「これでこの町もちょっとは景気がよくなるかな」
 大きな欠伸あくびをひとつして、燕青も長椅子に横たわった。




(まったくあれ以来景気が悪いったらないやね、あの疫病神の若造とちび道士め、忌々しいったら)

 薊州金夢楼けいしゅうきんむろう遣り手婆やりてばば孟章もうしょうは三日月の下、くるわの門前を掃きながらぶつぶつ呟いていた。

 ほんのふた月前までは、この康永こうえいの街一番の廓だった金夢楼だが、筆頭の花魁おいらんである王扇太夫は足抜けするわ、楼主の洪泰元こうたいげんとお大尽だいじん唐回とうかい、さらには何人もの若いが、殺されたり大けがをさせられたりで、それからすっかりケチがついてしまったのだ。
 
 楼主には洪のいとこが後に収まり、何とか再開にこぎつけたが、血まみれの部屋を片付けたり、新しく使用人を雇い入れたりと何かと物入りで、その上元の楼主と御職おしょくをはった花魁との揉めごとやら刃傷沙汰やら、あることないこと噂が広まったため、客足がすっかり遠のいてしまった。閑古鳥が鳴きぺんぺん草が生え、ひとめで分かるほどの凋落ちょうらくぶりである。 

(30年も勤めてきたけど、この店もそろそろ終わりかねえ)
 自身もかつてはこの金夢楼の女郎で、そこそこ売れっ子だった孟婆もうばばは、下を向き考え込んだ。

 その時、孟婆の見つめる地面に影が映りこんだ。はっ、と顔を上げるとそこには黒い合羽かっぱを着込んだ旅人風の一団が立っていた。その数4人。

 とたんに孟婆は遣り手婆としての自分を取り戻した。
「おや、旅のお方ですかね。どうです4名様、お上がりになって遊ばれては?」
 しわだらけの顔を、さらにくしゃくしゃにし、精一杯の笑顔を作って話しかけた。

「……ここの使用人か?」
 ぞっとするような冷たい声が帰ってきた。それを聞いて孟婆は瞬時に、客になるような相手ではないことを、いや、それどころか深く関わり合いになってはいけないやからだということを悟ったのだ。

 震え上がる孟婆に、男はさらに続けた。
「ふた月ほど前に、この廓で起きた事件について話が聞きたい」

 孟婆が見上げる先の、秋の三日月に照らしだされた顔。
 それは宋国秘密諜報機関である皇城司こうじょうしの下部組織、暗殺武闘集団「黒猴軍こくこうぐん」第二隊長こと「曹琢そうたく」その人であった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

if 大坂夏の陣 〜勝ってはならぬ闘い〜

かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。 徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。 堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる…… 豊臣家に味方する者はいない。 西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。 しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。 全5話……と思ってましたが、終わりそうにないので10話ほどになりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

時代小説の愉しみ

相良武有
歴史・時代
 女渡世人、やさぐれ同心、錺簪師、お庭番に酌女・・・ 武士も町人も、不器用にしか生きられない男と女。男が呻吟し女が慟哭する・・・ 剣が舞い落花が散り・・・時代小説の愉しみ

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

狩野岑信 元禄二刀流絵巻

仁獅寺永雪
歴史・時代
 狩野岑信は、江戸中期の幕府御用絵師である。竹川町狩野家の次男に生まれながら、特に分家を許された上、父や兄を差し置いて江戸画壇の頂点となる狩野派総上席の地位を与えられた。さらに、狩野派最初の奥絵師ともなった。  特筆すべき代表作もないことから、従来、時の将軍に気に入られて出世しただけの男と見られてきた。  しかし、彼は、主君が将軍になったその年に死んでいるのである。これはどういうことなのか。  彼の特異な点は、「松本友盛」という主君から賜った別名(むしろ本名)があったことだ。この名前で、土圭之間詰め番士という武官職をも務めていた。  舞台は、赤穂事件のあった元禄時代、生類憐れみの令に支配された江戸の町。主人公は、様々な歴史上の事件や人物とも関りながら成長して行く。  これは、絵師と武士、二つの名前と二つの役職を持ち、張り巡らされた陰謀から主君を守り、遂に六代将軍に押し上げた謎の男・狩野岑信の一生を読み解く物語である。  投稿二作目、最後までお楽しみいただければ幸いです。

処理中です...