上 下
29 / 321
カールの譚

魔王と親父

しおりを挟む
 鍛冶屋としての力量に期待を示してもらってるのはありがたいが、それ以前に、なぜお前はそうも馴れ馴れしい?
 と、魔王に直接聞いてよい物かどうかを悩みながら、玉鋼を掌の上で転がしている。
 気さくに話してはいるが、ストレートに聞いて、今度は本気で殺されたんじゃたまったもんじゃない。

「で、ちょっと聞きたいんだが?」
「なんだ?」
 そうだな。まずは何から?疑問だらけで、どこから聞いていい物やらさっぱりわからん。
「お前、何者なにもんだ?」
「ほう。そこからか。」
「まずは、そこを確認したい。魔王ってのは何だ?」
「だから、魔王じゃねぇっつってんだろ。俺は人間だ。」
「そんなでたらめな人間が居るかよ。」
「自己紹介乙」
「またそれか。なんだよそれ?」
「まあいい。『我思う故に我アリ』ってな、お前が信じるも信じないも、俺は人間だ。他人よりちょっと魔力が多い。至って普通の人間だよ。」
「至って普通の人間が、2万人もの敵軍を一人で滅ぼせるのか?」
「お前もその気になりゃできるだろ。少なくとも、今の実力なら問題ないと思うぜ。」
「はぐらかされてもなぁ。じゃあ、人間だとしてもよ。一体何なんだこの町は?そういう意味で何もんなんだ?俺の親父とはどんな関係だ?」
「まあ、それを説明するには、ちょっと長くなるな。」
 フリードリヒは、俺についてくるように促すと、製鉄所からでて、電車の駅へと向かう。駅からは町が一望できる。赤や黄色の光がそこかしこに瞬き、おもちゃ箱をひっくり返したような鮮やかな町だ。昼間に見ても煌びやかなのがわかる。
「お前は、この町を見てどう思った?」
「ああ、すげーなと」
「それだけか?」
「あぁ、あと、ちょっと懐かしい感じはしたな。」
 フリードリヒは伏し目がちになり、少し考えこんでいるようだった。わずかな沈黙の後口を開いた。
「この世界の生き物には2種類いるのは判るか?」
「ん?魔力の有る無しの事を言ってるのか?」
「まあ、そうだなぁ。そういう見方もできるな。厳密には違うんだが、今はその区別でもいい。それじゃあ「魔力持ち」と「無能者」に分けてみようか。」
「「無能者」とは随分だな。」
「言い方だけの問題だ、気にするな。」
「ああ、で?」
「「魔力持ち」の特徴は何かわかるか?」
「スキルや魔術が使えることかな。あと、こないだエリザから聞いたけど、単純に力が強いとか、色んな能力が高いとか?」
「スキルや魔術、あと能力についてもそういう場合が多いってだけだ。「無能者」と変わらないケースも結構ある。実際、スキルや魔術についても、持ってはいるが、役に立たないスキルだったり、魔術に適性が無かったりするやつも居るからな。ぱっと見で「無能者」扱いされてることもあるってことだ。」
「じゃあ、あんまり明確な違いがないのか?」
「いや、はっきりした違いがある。」
「なんだよ?勿体つけるなよ!」
「そうだな。はっきりしてるのは、魂の「有」「無」だ。」
「は?」
「理解できんか?」
「いや、魂が無いって、生きて無いじゃん?」
「まあ、そういう見方もあるわな。」
「あるわな。じゃねぇよ。そんなわけねえだろ?アンデットだって言うのか?無能者あいつらが。」
「そうだな。実際お前が思ってるほど「無能者」が多いかどうかはわからん。さっきも言った通り、「魔力持ち」でも見た目は「無能者」ってことがあるからな。」
「そうだとしてもよ。俺の周りに住んでたやつに、アンデットみたいなやつらがいたってことだろ?そんなの信じられるかよ。」
「にわかには信じられんだろうな。でも事実だ。そのことを踏まえた上で周りを見てみろ。腑に落ちることもあるはずだ。まあ、今すぐ理解しろとは言わんさ。」
 どうにも納得がいかんし、気味が悪い。身近にアンデットみたいなやつらがいるとは信じられない。
「それと、アンデットではないからな。魂がないだけで普通に生活はできる。理解し考える能力もある。会話もできるから普通の人間と変わらんさ。」
「なおのこと訳が分からん。じゃあ、なんだ。話せて考えることができるけど魂がないって、それこそ俺たちとの違いは何だよ?」
「転生だな。」
「転生?」
「そうだ。魂を持ってる奴らは、死んだらいずれ転生する。死んですぐに転生する場合もあれば、数百年経ってから転生することもある。確率からすれば、自分の子孫の元に生まれるケースが多いみたいだな。」
「転生したら、同じ人間ってことか?」
「状況によるな。転生した時に記憶を持ったまま転生する奴が稀にいる。それは同じ人間と言っても差し支えないんじゃないか?」
「そんな奴本当に要るのかよ?」
「お前の身近にいるよ。」
「へ?」
「ルドルフだ。」
「!?」
 ルドルフ。親父が?転生したってことか。どういうことだ?
「ルドルフは何度も転生してる。で、奴は記憶を持ったまま転生できる稀なタイプだ。」
「記憶を持ったまま転生?」
「ああ、以前の記憶を持ったまま転生できる。だから、知識も豊富だ。心当たりがあるだろ?」
「でも、それは親父が人一倍努力したから……」
「そりゃ努力はしてるさ。でも、それ以上に記憶を持ったままの転生は価値がある。」
「そんな人間、他にもいるのか?」
「俺が知ってるのは2人だけだな。」
「じゃあ、お前もか?」
「いや、俺は違う。」
「じゃあ、なんでそんなことを知ってる?それこそ転生しないとわからないんじゃないか?」
「俺は転生者を見てるからな。」
「見てる?どういうことだ。」
「ルドルフが以前ジークムントだったことを知ってるからな。」
「ジークムントは伯父貴だろ?」
「いや、同じ名前だが別人だ。この町の住人だったジークムントだ。それが、お前の親父(ルドルフ)の前世だ。」
 親父がこの町にいた?いや、それ以前に
「親父が死んで30年は経ってる。その親父の前世ってことは、お前幾つだ?」
「そうだな。100より先は数えていない……と言いたいところだが、数えてはいるよ。350くらいだっけかな。」
「350?!」
「すごかろ?だが、魔力持ちで長命なのは結構多いぞ。ジークムントも200歳までは生きてたと思うし、先代の魔王や先々代魔王も100を超えてた割にははつらつとしてたけどな。ホントはもっと生きれただろうがな。」
「なんだ、なんかあったのか?」
「まあな。それはおいおい説明する。」
「おう、そうか。で、親父はそのジークムントだったころの事を覚えてたってことか?」
「ああ、この間玉鋼を取りに来た時に話したが、ちゃんと覚えてたよ。だから色々うまく立ち回ってたぜ。」
「立ち回ってた?」
「ああ、魔力持ちとしての能力からすりゃ、俺や先代・先々代とは比較にならんほどのバケモンだ。」
「は?親父がか?」
「気づかなかったろ?実の息子にさえ気取らせないしたたかさ。生半可な能力じゃないさ。まあ、お前の爺さんたちは、違和感くらいは感じてたと思うがな。」
 それがフェルディナンドが言ってた事か。フェルディナンドは爺・伯父貴と一緒に王宮英雄騎士団だった男。フリッツ姿の時に剣術を習った、あの老騎士だ。親父は本当に能力を隠して穏やかな生活を望んでたんだな。俺はてっきり才能が無いので努力して鍛冶屋になったとばかり思ってたよ。すまぬ親父殿。
「この街もジークムントの手によるものだよ。奴が先々代の魔王と一緒に作り上げた街だ。まあ、そこから俺が随分と手を入れたがな。俗にいう魔改造ってやつだな。」
 何を言ってるんだかよくわからんが。親父が随分貢献したことだけはよくわかった。それで俺にもその活躍を期待したってわけか。そりゃ無理ってもんだ。
「俺は親父のようにはできんぞ!」
「ああ、創造主クリエイターの事か。まあ、それはいずれでいいよ。スキルは遺伝しやすいからな。何かのきっかけで発現するかもしれんし。まあ、時間はたっぷりあるんだ。気長に行こうぜ。」
「なんだか、気楽なもんだな。」
「そうでもないんだがな。ここまでせっかく育てた俺のおもちゃだ。末永く遊んでゆきたいんでね。」
「おもちゃ……ねぇ。親父が作ったって言うのはどのあたりだ?」
「どのあたりも何も、今の街の半分以上はジークムントが作ったんだよ。実際は、もっとキンダイテキな町にしたかったらしいけどな。カガク技術が伴わないのにガワだけ作っても仕方ないってことで、当時使えた技術に合わせて作ったらしい。ちゃんと拡張性を考えて道路や線路を引いてくれてたのは助かったよ。で、ようやくここまで来たって感じだな。」
 キンダイテキ?カガクギジュツ?よくわからんが、まあ頑張ったんだろう。
「そうか、頑張ったんだな。で半分ってなんの?」
「お前考えるのやめたろ?顔見りゃわかるんだからな。」
 おお、怖えぇ怖ぇえ。
「だから、今も言ったろ?この町の半分以上だよ。お前も王都に住んでんなら初代王が王都作った話は知ってるだろうが!」
「ああ、あのお伽噺ね。聞いたことはあるけどさ。どうせ奴隷やら家臣やらを使って作らせた話に尾ひれ背びれが付いたんだろ?」
「今の王都じゃそんな認識なのかもな。あれ本当だ。ルドルフが作った。」
「初代王はルドルフって言うのか?」
 名前のバリエーション少なすぎだろ?ややこしくていけねぇ。
「さっきも言ったが、魔力持ちは転生する。で、ルドルフは魔力持ちの転生者で、記憶持ちでもある。あいつが初代王だよ。」
「は?」
「だから、あいつが王都を作ったんだよ。一人で。いやホント、バカみたいな魔力だよ。でも、作ったことに満足して技術の発展を家臣に丸投げしちまったらしいんだな。そしたら思いのほか発展しなかったらしい。まあ、当たり前だがな。で、その反省からこの町を作った時は、街の大きさよりも技術の発展に力を入れたらしい。だから、工場や設備も結構作ってくれてたよ。あれは正直助かった。あれ無しじゃここまでの発展は無かったろうよ。」
 え~と。情報が多すぎて渋滞してるんですけど。親父が誰だって?
「ちょっといいか?親父が初代王ってなんだよ。どういうことだ?」
「だからそのまんまの意味だ。ルドルフがその圧倒的魔力にものを言わせて街を作って発展させたんだよ。当時も王は居たらしいが、まだ都市国家の集まり程度だったみたいだけどな。その王を倒して、そこに巨大都市を作って、周りの都市国家を従属させて、ってな感じだったらしい。まあ、やることが豪快と言うか、無謀と言うか。暴力的な魔力あってのなせる業ってところだな。」
「じゃあ、王都の建物が1000年以上前のもんで一人の人間が魔力で作ったってのは本当だっていうのか?」
「だからそういってるだろ!まあ、そんなバカみたいな作業をやってくれてたおかげで、この町はより良いものになったってことだな。最初の失敗を生かして、かなり改善されてるよ。」
「そうか。」
 としか言えなかった。なんと言っていい物やら。到底信じられるような話ではないが。嘘を言っているようにも見えないし、言ったところで得もないだろう。
「でも、困ってんだよ。ジークムントの作った建物は創造主クリエイターでしか破壊できないからな。正直旧市街地は作り直したいんだよな。」
「で、スキルが欲しいと。」
「そういうこった。よろしく頼むよ。」
 いやいや、頼まれても。ねぇ。正直でたらめ過ぎて着いて行けない。
「さっきも言ったが、すぐに如何こうって話じゃねぇよ。まずはニホントウを作ってくれたらそれでいいさ。で、手伝えるようならこの街も頼むわ。」
 そうだな。取り敢えず、カタナだな。そこからしてできるかどうかわからんが。まあやってみるさ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします

藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です  2024年6月中旬に第一巻が発売されます  2024年6月16日出荷、19日販売となります  発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」 中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。 数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。 また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています 戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています そんな世界の田舎で、男の子は産まれました 男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました 男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります 絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて…… この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです 各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております

DEEP BLUE OCEAN

鼓太朗
青春
青い海、青い空。 小さな田舎町のダイビングショップには今日も個性的なお客様がご来店。 海に魅せられた兄弟たちの日常。

異世界に召喚されたけど、聖女じゃないから用はない? それじゃあ、好き勝手させてもらいます!

明衣令央
ファンタジー
 糸井織絵は、ある日、オブルリヒト王国が行った聖女召喚の儀に巻き込まれ、異世界ルリアルークへと飛ばされてしまう。  一緒に召喚された、若く美しい女が聖女――織絵は召喚の儀に巻き込まれた年増の豚女として不遇な扱いを受けたが、元スマホケースのハリネズミのぬいぐるみであるサーチートと共に、オブルリヒト王女ユリアナに保護され、聖女の力を開花させる。  だが、オブルリヒト王国の王子ジュニアスは、追い出した織絵にも聖女の可能性があるとして、織絵を連れ戻しに来た。  そして、異世界転移状態から正式に異世界転生した織絵は、若く美しい姿へと生まれ変わる。  この物語は、聖女召喚の儀に巻き込まれ、異世界転移後、新たに転生した一人の元おばさんの聖女が、相棒の元スマホケースのハリネズミと楽しく無双していく、恋と冒険の物語。 2022.9.7 話が少し進みましたので、内容紹介を変更しました。その都度変更していきます。

異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ
ファンタジー
 助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。  *話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。  *他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。  *頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。  *無断転載、無断翻訳を禁止します。   小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。 カクヨムにても公開しています。 更新は不定期です。

異世界じゃスローライフはままならない~聖獣の主人は島育ち~

夏柿シン
ファンタジー
新作≪最弱な彼らに祝福を〜不遇職で導く精霊のリヴァイバル〜≫がwebにて連載開始 【小説第1〜5巻/コミックス第3巻発売中】  海外よりも遠いと言われる日本の小さな離島。  そんな島で愛犬と静かに暮らしていた青年は事故で命を落としてしまう。  死後に彼の前に現れた神様はこう告げた。 「ごめん! 手違いで地球に生まれちゃってた!」  彼は元々異世界で輪廻する魂だった。  異世界でもスローライフ満喫予定の彼の元に現れたのは聖獣になった愛犬。  彼の規格外の力を世界はほっといてくれなかった。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

転移した場所が【ふしぎな果実】で溢れていた件

月風レイ
ファンタジー
 普通の高校2年生の竹中春人は突如、異世界転移を果たした。    そして、異世界転移をした先は、入ることが禁断とされている場所、神の園というところだった。  そんな慣習も知りもしない、春人は神の園を生活圏として、必死に生きていく。  そこでしか成らない『ふしぎな果実』を空腹のあまり口にしてしまう。  そして、それは世界では幻と言われている祝福の果実であった。  食料がない春人はそんなことは知らず、ふしぎな果実を米のように常食として喰らう。  不思議な果実の恩恵によって、規格外に強くなっていくハルトの、異世界冒険大ファンタジー。  大修正中!今週中に修正終え更新していきます!

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

処理中です...