上 下
4 / 26

第4話 紡ぐ物語②「年下男子の物語・前編」

しおりを挟む
 私は本が好き。

 お洒落するより、買い物を楽しむより、そして恋をするより読書が好き。

 だけど、三度の飯より好きな読書に身が入らない時があります。

 スッとカウンターの前を一人の男子学生が通り過ぎ、私はそれをチラリと盗み見る。

 彼だ。

 佐倉つづるさん。

 大学三年生の二つ年下の男の子。

 身長は意外と高く170後半くらい。柔和な顔でちょっと童顔だけど、良く見ると整っていてカッコいい。あまりお洒落にこだわらないようでラフな服装を好む。

 まあ、お洒落に関しては私も他人のこと言えないけど。

 そんな彼が図書館にやって来ると気もそぞろになって、気がつけば目で彼を追っている。

 最初の頃は他の利用者同様に特段意識もしていなかったのに、好きな読書をしていても彼が訪れると集中力が途切れてしまう。


 こんな状態になったきっかけは二ヶ月ほど前……

 その時、私は配架(返却本を所定の棚に戻す作業)をしていた。図書館の書架は高く、私の身長では上の棚に届かない。だから踏台を使うのだけど、それでも背伸びをしてやっと指先が触れる程度。

「でも、脚立きゃたつを持ってくるのも面倒だし……まっ、直すだけなら大丈夫よね」

 脚立は重いし本を棚に差し込むだけなら踏台で事は足りると高をくくったのがいけなかった。

「うぅ、んっ……あっ、と……ちょっと――きゃっ!?」

 ガタッ!

 私はバランスを崩して後ろへ倒れてしまったのだ。

(落ちる!)

 ギュッと目を閉じ衝撃に備えたんだけど、何かが背中を支えて倒れずにすんだ。何が起きたかと恐る恐る目を開けると、目に飛び込んできたのは若い男性の顔。

 彼は左腕で私を抱き抱え、右手で本をキャッチしていた。

「◎$★△\#⭐︎ッ!?」

 あまりの事態に私は悲鳴も上げられず顔が一気に上気した。きっと茹で蛸みたいに真っ赤になっていたと思う。

「……」

 だけど、そんな私に気が付いているのかいないのか、彼はサッと踏台に乗って本を所定の位置へ納めると何も言わずに去って行った。

 その彼が佐倉つづるさん。

 図書館の常連で顔は良く見ていたけれど、それまではその他大勢に過ぎず特に気にも留めていなかった。だけど、それ以来彼の姿をつい目で追ってしまっている。

 この間も書架整理をしていた時の話。

 設置されている返却台に置いてくれれば後で配架するのに、何故か一定数の人は自分で棚へ戻す。

 いや、きちんと元の場所へ戻してくれれば良いんだけど、何故か全然違う場所に置いていくケースがけっこうある。そんな行方不明となった本たちを所定の住処すみかへ帰してあげるのが書架整理という業務。

「もう、また一番上のね」

 良くあるのが一番上の棚に届かず下の棚に直すケース。私はため息を吐いて脚立を取りに戻ろうとした。

 しかし、そこに佐倉さんが通りかかり、私が配架しようとした本を所定の位置に戻したのだ。

「えっ、あ、ありが……」

 私がお礼を述べようとしたけど、彼はやはり黙って立ち去った。

「な、な、な、何なの?」

 私は呆然と彼の背を見送った。

 こんな風に学生時代はよく男性に助けられた事はあったけど……今まで男の人は何かしらしつこく話しかけられて辟易したものだったのに。

(どうして彼は何も話しかけてこないのかしら?)

 どうにも彼の行動は不可能……いえ、今まで私の周りにいた男性の方がおかしかったのだろうか?

「何を考えているのよ私……まるで彼に声をかけてもらいたいみたいじゃない」

 カウンター業務の合間にこっそり読書をしていたけど、胸がモヤモヤして集中できず私はふと顔を上げた。

 ちょうど私の前方のテーブルで問題の佐倉つづるさんが、何か文献を読みながらモバイルを操作している。

 大学の課題でもやっているのかな?

「ちょっと可愛い……かも」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

笛智荘の仲間たち

ジャン・幸田
キャラ文芸
 田舎から都会に出てきた美優が不動産屋に紹介されてやってきたのは、通称「日本の九竜城」と呼ばれる怪しい雰囲気が漂うアパート笛智荘(ふえちそう)だった。そんな変なアパートに住む住民もまた不思議な人たちばかりだった。おかしな住民による非日常的な日常が今始まる!

こずえと梢

気奇一星
キャラ文芸
時は1900年代後期。まだ、全国をレディースたちが駆けていた頃。 いつもと同じ時間に起き、同じ時間に学校に行き、同じ時間に帰宅して、同じ時間に寝る。そんな日々を退屈に感じていた、高校生のこずえ。 『大阪 龍斬院』に所属して、喧嘩に明け暮れている、レディースで17歳の梢。 ある日、オートバイに乗っていた梢がこずえに衝突して、事故を起こしてしまう。 幸いにも軽傷で済んだ二人は、病院で目を覚ます。だが、妙なことに、お互いの中身が入れ替わっていた。 ※レディース・・・女性の暴走族 ※この物語はフィクションです。

喫茶店オルゴールの不可思議レシピ

一花カナウ
キャラ文芸
喫茶店オルゴールを舞台にしたちょっぴり不思議なお話をお届けいたします。

時守家の秘密

景綱
キャラ文芸
時守家には代々伝わる秘密があるらしい。 その秘密を知ることができるのは後継者ただひとり。 必ずしも親から子へ引き継がれるわけではない。能力ある者に引き継がれていく。 その引き継がれていく秘密とは、いったいなんなのか。 『時歪(ときひずみ)の時計』というものにどうやら時守家の秘密が隠されているらしいが……。 そこには物の怪の影もあるとかないとか。 謎多き時守家の行く末はいかに。 引き継ぐ者の名は、時守彰俊。霊感の強い者。 毒舌付喪神と二重人格の座敷童子猫も。 *エブリスタで書いたいくつかの短編を改稿して連作短編としたものです。 (座敷童子猫が登場するのですが、このキャラをエブリスタで投稿した時と変えています。基本的な内容は変わりありませんが結構加筆修正していますのでよろしくお願いします) お楽しみください。

あやかしの茶会は月下の庭で

Blauregen
キャラ文芸
「欠けた月をそう長く見つめるのは飽きないかい?」 部活で帰宅が遅くなった日、ミステリアスなクラスメート、香山景にそう話しかけられた柚月。それ以来、なぜか彼女の目には人ならざるものが見えるようになってしまう。 それまで平穏な日々を過ごしていたが、次第に非現実的な世界へと巻き込まれていく柚月。彼女には、本人さえ覚えていない、悲しい秘密があった。 十年前に兄を亡くした柚月と、妖の先祖返り景が紡ぐ、消えない絆の物語。 ※某コンテスト応募中のため、一時的に非公開にしています。

怪盗ヴェールは同級生の美少年探偵の追跡を惑わす

八木愛里
キャラ文芸
 運動神経がちょっと良い高校生、秋山葵の裏の顔は、怪盗ヴェールだった。老若男女に化けられる特技を活かして、いとこの長島澪のサポートを受けて高価な絵を盗む。  IQ200の頭脳で探偵を自称する桐生健太は、宿敵の相手。怪盗ヴェールが現れるところに、必ず健太の姿がある。怪盗ヴェールは警察の罠を華麗にかわして、絵を盗む。

宵闇町・文字屋奇譚

桜衣いちか
キャラ文芸
【文字、売ります】──古びた半紙が引き寄せるのは、やおよろずの相談事。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ──その出会い、合縁奇縁(あいえんきえん)── 小動物(モフモフ)大好きな女性・秋野千代。 亡くなった祖母の書道教室を営むかたわら、売れっ子漫画家を目指すが、現実は鳴かず飛ばず。 稲荷神社に出かけた矢先。 供え物を盗み食いする狐耳少年+一匹を発見し、追いかけた千代が足を踏み入れたのは──あやかしと獣人の町・宵闇町(よいやみちょう)だった。 元の世界に帰るため。 日々の食い扶持を得るため。 千代と文字屋の凸凹コンビが、黒と紫色の世界を奔走する。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ キャラ原案/△○□×(みわしいば) Picrewの「少年少女好き?2」で作成 https://picrew.me/share?cd=5lbBpGgS6x

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

処理中です...