610 / 739
連載
後半戦、開始
しおりを挟む
後半戦最初……まず相手は壁を立ててくる、そう思ったのだが──盾を構えている分身体が多い所は変わっていない。ただし、今度は鶴翼の陣形を敷いてきた。鶴翼の陣形とは、相手より数が多い時にとられた陣形の一つ。大きく鳥が羽を広げた姿を模したVの字型に兵士を配置する。
その形で前進して、相手を包囲。後は後ろを除いた全方向から相手を攻撃して袋叩きにする。こう聞くと強い陣形のように思われるが……明確な弱点として、大勢の兵士を左右に広く展開してしまう為に層の薄さがどうしても避けられない。なので相手が一点集中攻撃が出来る場合、一か所を食い破られる事で陣形が崩壊して包囲作戦が出来なくなり、建て直せないまま負ける事もある。
それを防ぐために、目の前の分身体は鶴翼の内側に大盾持ちの分身を配置。早々こちらが食い破れないようにしているのが伺える。当然その鶴翼の後ろには魔法と弓を使う連中が配置されている……鶴翼を担当盾持ち達は防御に徹し、自分を倒すのは後衛の火力でやるという腹積もりであると予想できる。
だが、当然こちらはその陣形に付き合わなきゃいけないという決まりは何もない。今回は各様の陣形を取った事で、前回のような高さと言う問題がない。となれば当然、やる事は決まっている。最初は鶴翼の陣形を取っている盾持ちの所へと突撃するが──飛んでくる矢や魔法をうまく相殺できるタイミングで《大跳躍》を使用する。そう、飛び越えられるのなら馬鹿正直に相手の陣に付き合う理由はどこにもない。
飛び越えて盾持ち達の背中に回ると同時に、レガリオンをスネークモードで一閃。これで分身体の首が同時に六つ飛んだ。こうして鳥の片翼が落ちる。先ほども言ったが、鶴翼は層が薄い。兵士を細長く配置しなければならないからだが──その脆さを、遠慮なくつかせてもらう。
陣形をいきなり崩されて、慌てた様子を見せる分身体たちの首をとにかく刎ねる。混乱から立て直ってくる前に、一つでも多くの分身体を倒さねばならない。レガリオンを振り、八岐の月で切り付け、それなりの数の分身体たちを落とした。だが、流石に全部を落とす事は叶わなかった。残った盾持ち分身体たちは、新しい陣形を取ってくる。
(今度は魚鱗の陣、か)
鶴翼が多数の数で取る陣形なら、魚鱗は少数の時に取る陣形だ。三角形の形を取り、相手に前進する陣形である。言うまでもなく三角形の最先端は一番の猛攻にさらされるため、強い者を置かないとすぐにつぶれてしまう。それにしても前回といい今回といい、戦国時代の陣形戦法をとことんやってくるな。
陣の形を維持したまま、盾持ち達が突進してくるので回避。トラックが突撃してくるようなものだ、真正面からぶつかりたくはない。が、回避した先に振ってくるのは後衛の魔法と矢。なるほど、魚鱗の陣形を取っている連中が自分の体勢を崩し、そこに後衛の遠距離攻撃で自分を削ろうという作戦か。
(どうするかな。魚鱗の陣形持ち達を先に潰すか、それとも後衛に襲い掛かるか……いや、先日後衛たちは実は後衛ではなく役割上陣形に従った行動をしていただけだって情報があるな。それに、突進ししてくる前衛を誘ってぎりぎりで回避する事で後衛にぶつけるように仕向けるってのも……使い古された手だから、通じないとみておくべきだろうな)
そう考えを纏めて、やはり魚鱗の陣形を取っている盾持ちから倒すべきかと結論を出した。が、向こうだって馬鹿じゃない。自分がまた飛び越えて背後を取る事を警戒していたようで、飛び越えて背後を取ると陣の最後尾が既にこちらを向いて防御態勢を取っていた。流石に背中を取られて首と落とされる戦法を二回も通してなるものかと言った所だろう。
なので、ここからはやり方を変える。相手の魚鱗の陣を飛び越えつつ──強化オイルと蛇炎オイルを相手の頭上から落としてあげる動きを取る事にしたのだ。オイルを使い過ぎると次の戦いが苦しくなるが、ここを越えられなきゃそもそも始まりさえしない。もちろん縦で自分の魔いたオイルを防ごうとした分身体もいたが……意味がないぞ。
一か所防いだところで、ばらまいた他のオイルが炎上したり爆発する事で結局ダメージを受けるし、蛇炎オイルはその名の通り蛇のように炎が動いで相手を燃やす。容易く防がれる道具なら、こんな終盤まで愛用していない。オイルの爆発、炎上で陣に乱れが生まれた事を確認したら……もちろん攻めかかる。
隙間に刃を差し込む。崩れた所に爪を突き立てる。浮足立った足元を蹴り倒して転んだところを踏み抜く。無理やり作った相手の隙をとにかくついて崩す。陣形の傷口をえぐるように差し込んで広げていく。こっちは自分一人しかいないのだから、こういう機会を逃せば逃すほど勝てなくなってしまう。無論後衛から味方ごと討つ勢いで各種攻撃が飛んでは来るが、致命的なもの以外は無視して盾持ち達の数を減らす。
それでも、盾持ちを全滅させるころにはこちらも相応のダメージを受けていた。ポーションはすでに三回ほど服用している。無論この程度でポーション中毒になる訳ではないが……やはり前半と違って後半は容易く事が進むわけではない。しかも、本番はここからだ。前回も盾持ちを倒すところまでは行けたのだから。
(実は飛び道具を使ってた連中の方が近接戦闘が上手いのです、とか初見殺しだったよなぁ……だから今回は、こちらも遠距離戦で戦わせてもらうことにしよう)
レガリオンを分離させて腰に戻し、八岐の月本来の使い方である弓としての使い方をする。回避行動をとりつつ、矢を番えて弦を引き絞って──発射。アーツを使わなかったとしても、八岐の月から放たれるドラゴンの骨でできた矢の一撃はきついぞ? 事実、射線上に飛んできた魔法や矢は全て一方的に破壊して、分身体の胴体をぶち抜いていった。
これにより、明確に向こうから感じられる雰囲気が変わった。遠距離同士で戦えばこちらが負けると考えたのだろう、大半の奴が自分に向かって突撃を開始してきた。ただ、それでも陣形は取ってくる。今回は鋒矢の陣……ほうしと読む……つまり、矢の形を取る陣形だ。まさに自分達を一本の矢に見立てて突撃すると言う事だろう……が、その陣形は悪手だぞ?
再び八岐の月に矢を番えて……今度はアーツ《ソニックハウンドアロー》を放つ。空気振動でダメージを与えられ、防御が非常に難しいアーツだ。それを、八岐の月とドラゴンの矢という凶悪な組み合わせで放つのだ。ただでは済まない。放たれた矢は相手の陣形へと一直線に飛んでいく。先陣を切っていた分身体は、その矢を切り裂こうとしたのだろう。構えてから、剣を振り下ろした。だが。
一瞬の拮抗すらせず、その振り下ろされた剣を腕ごと矢は吹き飛ばした。さらに後ろに続いていた分身体達を空気振動によるダメージて巻き込んで吹き飛ばす。この一矢だけで、相手の陣形はボロボロになった。だが、それでもお構いなしにダメージを受けなかった分身体は自分に向かってがむしゃらに突っ込んでくる。
そんな彼らを近づける理由もない。確実に当てて相手の数を減らしていく。大きな波を自分の射撃で押し返しているようなイメージだったが、すぐにそれも終わった。確実に数を減らしていった結果、相手の勢いはすぐにしぼんでいったからだ。無論、落ち漏らしなんて出さないようにしっかりと相手を射殺していく。
(よし……よし。これでついに後半戦最初の中ボスである部隊長を引きずり出せる。さあ、どんな戦い方をする?)
身構えていると、隊長格が姿を見せる。手には……やや短めの槍が両手に収まっていた。二刀流ならぬ二槍流か……手数が多い事はもちろん、ここの分身体の隊長格なのだからパワーがないはずがない。そんな分身体の隊長格は、自分に向かってまずは一礼した。
「お見事です、やはり貴方は私達の部隊も退けられましたか。前回の最後で動きが見る見るうちに変わっていったのは私も感じておりました。そして今日、更に修正を重ねた結果がこれだと言う事なのでしょう。ですが、私にも隊を預かった物としての意地がございます。いざ、勝負とまいりましょう」
彼女の構えに応じる形で、こちらも戦闘態勢をとる。そのまま数秒ほどにらみ合って……一転して激しい攻撃の打ち合いとなった。互いの武器を高いにぶつけ合う形となるので、火花が無数に咲き誇る。やはり、後半に出てくる分身体の隊長格だ、純粋に強い──無理やりにでも隙を生み出したいが、それをさせてくれないな。
互いに攻撃が当たらないため、示し合わせたように後ろに飛んで間合いを取った。自分もそうだが、向こうも先ほどの打ち合いでどういう攻撃なら当てられるかを考えているんだろう。といっても、自分もそしておそらく向こうもさっきの打ち合いは一種の挨拶みたいなものだ。本当の戦いは、ここからだろう。
(二本の槍から繰り出される無数の突きは、なかなか厄介だった。そして当然槍は払いという攻撃手段もある。本当に相手の手の内の一%も見ていないと考えた方が良いだろう……だが、焦らず対処できていたのもまた事実。この調子で落ち着いて戦おう)
やや見合った後に互いに距離を詰め始める。さて、ここからがこの部隊長との戦いの本番だな……だが、気負ってはダメだ。明鏡止水のように、穏やかに澄み切った心で相手を見極めなければ。
その形で前進して、相手を包囲。後は後ろを除いた全方向から相手を攻撃して袋叩きにする。こう聞くと強い陣形のように思われるが……明確な弱点として、大勢の兵士を左右に広く展開してしまう為に層の薄さがどうしても避けられない。なので相手が一点集中攻撃が出来る場合、一か所を食い破られる事で陣形が崩壊して包囲作戦が出来なくなり、建て直せないまま負ける事もある。
それを防ぐために、目の前の分身体は鶴翼の内側に大盾持ちの分身を配置。早々こちらが食い破れないようにしているのが伺える。当然その鶴翼の後ろには魔法と弓を使う連中が配置されている……鶴翼を担当盾持ち達は防御に徹し、自分を倒すのは後衛の火力でやるという腹積もりであると予想できる。
だが、当然こちらはその陣形に付き合わなきゃいけないという決まりは何もない。今回は各様の陣形を取った事で、前回のような高さと言う問題がない。となれば当然、やる事は決まっている。最初は鶴翼の陣形を取っている盾持ちの所へと突撃するが──飛んでくる矢や魔法をうまく相殺できるタイミングで《大跳躍》を使用する。そう、飛び越えられるのなら馬鹿正直に相手の陣に付き合う理由はどこにもない。
飛び越えて盾持ち達の背中に回ると同時に、レガリオンをスネークモードで一閃。これで分身体の首が同時に六つ飛んだ。こうして鳥の片翼が落ちる。先ほども言ったが、鶴翼は層が薄い。兵士を細長く配置しなければならないからだが──その脆さを、遠慮なくつかせてもらう。
陣形をいきなり崩されて、慌てた様子を見せる分身体たちの首をとにかく刎ねる。混乱から立て直ってくる前に、一つでも多くの分身体を倒さねばならない。レガリオンを振り、八岐の月で切り付け、それなりの数の分身体たちを落とした。だが、流石に全部を落とす事は叶わなかった。残った盾持ち分身体たちは、新しい陣形を取ってくる。
(今度は魚鱗の陣、か)
鶴翼が多数の数で取る陣形なら、魚鱗は少数の時に取る陣形だ。三角形の形を取り、相手に前進する陣形である。言うまでもなく三角形の最先端は一番の猛攻にさらされるため、強い者を置かないとすぐにつぶれてしまう。それにしても前回といい今回といい、戦国時代の陣形戦法をとことんやってくるな。
陣の形を維持したまま、盾持ち達が突進してくるので回避。トラックが突撃してくるようなものだ、真正面からぶつかりたくはない。が、回避した先に振ってくるのは後衛の魔法と矢。なるほど、魚鱗の陣形を取っている連中が自分の体勢を崩し、そこに後衛の遠距離攻撃で自分を削ろうという作戦か。
(どうするかな。魚鱗の陣形持ち達を先に潰すか、それとも後衛に襲い掛かるか……いや、先日後衛たちは実は後衛ではなく役割上陣形に従った行動をしていただけだって情報があるな。それに、突進ししてくる前衛を誘ってぎりぎりで回避する事で後衛にぶつけるように仕向けるってのも……使い古された手だから、通じないとみておくべきだろうな)
そう考えを纏めて、やはり魚鱗の陣形を取っている盾持ちから倒すべきかと結論を出した。が、向こうだって馬鹿じゃない。自分がまた飛び越えて背後を取る事を警戒していたようで、飛び越えて背後を取ると陣の最後尾が既にこちらを向いて防御態勢を取っていた。流石に背中を取られて首と落とされる戦法を二回も通してなるものかと言った所だろう。
なので、ここからはやり方を変える。相手の魚鱗の陣を飛び越えつつ──強化オイルと蛇炎オイルを相手の頭上から落としてあげる動きを取る事にしたのだ。オイルを使い過ぎると次の戦いが苦しくなるが、ここを越えられなきゃそもそも始まりさえしない。もちろん縦で自分の魔いたオイルを防ごうとした分身体もいたが……意味がないぞ。
一か所防いだところで、ばらまいた他のオイルが炎上したり爆発する事で結局ダメージを受けるし、蛇炎オイルはその名の通り蛇のように炎が動いで相手を燃やす。容易く防がれる道具なら、こんな終盤まで愛用していない。オイルの爆発、炎上で陣に乱れが生まれた事を確認したら……もちろん攻めかかる。
隙間に刃を差し込む。崩れた所に爪を突き立てる。浮足立った足元を蹴り倒して転んだところを踏み抜く。無理やり作った相手の隙をとにかくついて崩す。陣形の傷口をえぐるように差し込んで広げていく。こっちは自分一人しかいないのだから、こういう機会を逃せば逃すほど勝てなくなってしまう。無論後衛から味方ごと討つ勢いで各種攻撃が飛んでは来るが、致命的なもの以外は無視して盾持ち達の数を減らす。
それでも、盾持ちを全滅させるころにはこちらも相応のダメージを受けていた。ポーションはすでに三回ほど服用している。無論この程度でポーション中毒になる訳ではないが……やはり前半と違って後半は容易く事が進むわけではない。しかも、本番はここからだ。前回も盾持ちを倒すところまでは行けたのだから。
(実は飛び道具を使ってた連中の方が近接戦闘が上手いのです、とか初見殺しだったよなぁ……だから今回は、こちらも遠距離戦で戦わせてもらうことにしよう)
レガリオンを分離させて腰に戻し、八岐の月本来の使い方である弓としての使い方をする。回避行動をとりつつ、矢を番えて弦を引き絞って──発射。アーツを使わなかったとしても、八岐の月から放たれるドラゴンの骨でできた矢の一撃はきついぞ? 事実、射線上に飛んできた魔法や矢は全て一方的に破壊して、分身体の胴体をぶち抜いていった。
これにより、明確に向こうから感じられる雰囲気が変わった。遠距離同士で戦えばこちらが負けると考えたのだろう、大半の奴が自分に向かって突撃を開始してきた。ただ、それでも陣形は取ってくる。今回は鋒矢の陣……ほうしと読む……つまり、矢の形を取る陣形だ。まさに自分達を一本の矢に見立てて突撃すると言う事だろう……が、その陣形は悪手だぞ?
再び八岐の月に矢を番えて……今度はアーツ《ソニックハウンドアロー》を放つ。空気振動でダメージを与えられ、防御が非常に難しいアーツだ。それを、八岐の月とドラゴンの矢という凶悪な組み合わせで放つのだ。ただでは済まない。放たれた矢は相手の陣形へと一直線に飛んでいく。先陣を切っていた分身体は、その矢を切り裂こうとしたのだろう。構えてから、剣を振り下ろした。だが。
一瞬の拮抗すらせず、その振り下ろされた剣を腕ごと矢は吹き飛ばした。さらに後ろに続いていた分身体達を空気振動によるダメージて巻き込んで吹き飛ばす。この一矢だけで、相手の陣形はボロボロになった。だが、それでもお構いなしにダメージを受けなかった分身体は自分に向かってがむしゃらに突っ込んでくる。
そんな彼らを近づける理由もない。確実に当てて相手の数を減らしていく。大きな波を自分の射撃で押し返しているようなイメージだったが、すぐにそれも終わった。確実に数を減らしていった結果、相手の勢いはすぐにしぼんでいったからだ。無論、落ち漏らしなんて出さないようにしっかりと相手を射殺していく。
(よし……よし。これでついに後半戦最初の中ボスである部隊長を引きずり出せる。さあ、どんな戦い方をする?)
身構えていると、隊長格が姿を見せる。手には……やや短めの槍が両手に収まっていた。二刀流ならぬ二槍流か……手数が多い事はもちろん、ここの分身体の隊長格なのだからパワーがないはずがない。そんな分身体の隊長格は、自分に向かってまずは一礼した。
「お見事です、やはり貴方は私達の部隊も退けられましたか。前回の最後で動きが見る見るうちに変わっていったのは私も感じておりました。そして今日、更に修正を重ねた結果がこれだと言う事なのでしょう。ですが、私にも隊を預かった物としての意地がございます。いざ、勝負とまいりましょう」
彼女の構えに応じる形で、こちらも戦闘態勢をとる。そのまま数秒ほどにらみ合って……一転して激しい攻撃の打ち合いとなった。互いの武器を高いにぶつけ合う形となるので、火花が無数に咲き誇る。やはり、後半に出てくる分身体の隊長格だ、純粋に強い──無理やりにでも隙を生み出したいが、それをさせてくれないな。
互いに攻撃が当たらないため、示し合わせたように後ろに飛んで間合いを取った。自分もそうだが、向こうも先ほどの打ち合いでどういう攻撃なら当てられるかを考えているんだろう。といっても、自分もそしておそらく向こうもさっきの打ち合いは一種の挨拶みたいなものだ。本当の戦いは、ここからだろう。
(二本の槍から繰り出される無数の突きは、なかなか厄介だった。そして当然槍は払いという攻撃手段もある。本当に相手の手の内の一%も見ていないと考えた方が良いだろう……だが、焦らず対処できていたのもまた事実。この調子で落ち着いて戦おう)
やや見合った後に互いに距離を詰め始める。さて、ここからがこの部隊長との戦いの本番だな……だが、気負ってはダメだ。明鏡止水のように、穏やかに澄み切った心で相手を見極めなければ。
90
お気に入りに追加
26,947
あなたにおすすめの小説
研磨職人!異世界に渡り、色んなものを磨き魔法スキルと合わせて、幸せに暮らす。
本条蒼依
ファンタジー
主人公である小野田博俊(おのだひろとし)は女神ミーレヌのせいで死んでしまい、
異世界であるミストラルに転移してもらう。
そこには研磨という職業は無く、博俊は研磨でお店を開き、魔法と掛け合わせて
楽しく儲けて生活する物語。
研磨で新しい効果を生み出し、時には笑い時には悲しみありの長編小説。に、
したいとおもいます(*^-^*)
小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします
藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です
2024年6月中旬に第一巻が発売されます
2024年6月16日出荷、19日販売となります
発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」
中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。
数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。
また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています
この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています
戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています
そんな世界の田舎で、男の子は産まれました
男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました
男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます
そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります
絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて……
この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです
各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます
そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます
カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。
最強VRMMOプレイヤー夫婦は、転移しても最強です!
かたなかじ
ファンタジー
世界最大級VRMMO「エンピリアルオンライン」。
十五年の時を経て、ついに集大成ともいえる最終ボスが実装される。
しかし、半年経過した今も討伐したプレイヤーは現れなかった……。
満を持して日本サーバー最強のプレイヤー夫婦、ヤマトとユイナがボスに挑む。
多くのプレイヤーが苦渋を飲まされた相手に彼らはついに勝利するが、
喜んだのもつかの間、緊急の大規模メンテナンスが行われることとなり、
二人はメンテとともに転移させられ、レベルもアイテムもリセットされてしまう。
最強の力、最高の知識を持つ二人は最速で力を取り戻す――!
※リメイク作品です
なろうでも投稿しています
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
死んだ王妃は二度目の人生を楽しみます お飾りの王妃は必要ないのでしょう?
なか
恋愛
「お飾りの王妃らしく、邪魔にならぬようにしておけ」
かつて、愛を誓い合ったこの国の王。アドルフ・グラナートから言われた言葉。
『お飾りの王妃』
彼に振り向いてもらうため、
政務の全てうけおっていた私––カーティアに付けられた烙印だ。
アドルフは側妃を寵愛しており、最早見向きもされなくなった私は使用人達にさえ冷遇された扱いを受けた。
そして二十五の歳。
病気を患ったが、医者にも診てもらえず看病もない。
苦しむ死の間際、私の死をアドルフが望んでいる事を知り、人生に絶望して孤独な死を迎えた。
しかし、私は二十二の歳に記憶を保ったまま戻った。
何故か手に入れた二度目の人生、もはやアドルフに尽くすつもりなどあるはずもない。
だから私は、後悔ない程に自由に生きていく。
もう二度と、誰かのために捧げる人生も……利用される人生もごめんだ。
自由に、好き勝手に……私は生きていきます。
戻ってこいと何度も言ってきますけど、戻る気はありませんから。
門番として20年勤めていましたが、不当解雇により国を出ます ~唯一無二の魔獣キラーを追放した祖国は魔獣に蹂躙されているようです~
渡琉兎
ファンタジー
15歳から20年もの間、王都の門番として勤めていたレインズは、国民性もあって自らのスキル魔獣キラーが忌避され続けた結果――不当解雇されてしまう。
最初は途方にくれたものの、すぐに自分を必要としてくれる人を探すべく国を出る決意をする。
そんな折、移住者を探す一人の女性との出会いがレインズの運命を大きく変える事になったのだった。
相棒の獣魔、SSSランクのデンと共に、レインズは海を渡り第二の故郷を探す旅に出る!
※アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、で掲載しています。
異世界で等価交換~文明の力で冒険者として生き抜く
りおまる
ファンタジー
交通事故で命を落とし、愛犬ルナと共に異世界に転生したタケル。神から授かった『等価交換』スキルで、現代のアイテムを異世界で取引し、商売人として成功を目指す。商業ギルドとの取引や店舗経営、そして冒険者としての活動を通じて仲間を増やしながら、タケルは異世界での新たな人生を切り開いていく。商売と冒険、二つの顔を持つ異世界ライフを描く、笑いあり、感動ありの成長ファンタジー!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。