たっくん できるもん
ぼく たっくん なんでもひとりでできるもん たっくん おきがえできるもん あらあら うらがえしになっちゃったね でもでも えらいね たっくん コップもてるもん あらあら こぼれちゃったね でもでも えらいね たっくん くっくはけるもん あらあら はんたいにはいちゃったね でもでも えらいね たっくん オムツいらないもん あらあら おむらししちゃったね でもでも えらいね たっくん はみがきできるもん あらあら よごれちゃったね でもでも えらいね たっくん ひとりでねんねできるもん ママママ えーんえーん あらあら たっくん ないちゃったね ママといっしょにねんねしよ おやすみ たっくん
あなたにおすすめの小説
ぼくのなかのぼく
りょーまんポテト
絵本
主人公のぼくは、色々な感情が湧き、いつも思っていることと逆のことをしてしまう。もしもぼくのなかのぼくで、行動していたら…という子どもから大人まで、みんなが考える、みんなが体験することを絵本にあらわしました。
絵本に出てくる登場人物もたくさんいて、表情ひとつひとつにもこだわっています。こどもから大人まで読める絵本を心がけて描かせてもらいました。
ぽぽみんとふしぎなめがね
珊瑚やよい(にん)
絵本
ぽぽみんが「いいなぁ〜」っと思ったおめめに変身するお話です。ほら子供ってすぐ人のモノほしがるでしょ?
0才から3才の子供向けの絵本です。親子で読んでいただけたら幸いです。
わーい!! おかげさまでアルファポリスの絵本コンテストで奨励賞を頂きました!! 読んでくださった皆さんありがとうございます。
いつか津田健次郎さんが読み聞かせして下さらないかな♡♡♡
《誕生秘話》
漫画『呪術廻戦』が大好きで、その中に『ナナミン』というニックネームのキャラクターがいらっしゃいます(本名 七海建人)。
ナナミンって口に出すとリズミカルで言いやすいし、覚えやすいし、響きもいいのでお得満載だと思ったの。そこから『みん』をとりました。というか私が個人的にナナミンが大好き。
『ぽぽ』はなんとなく子供が言いやすそうだから。
ちなみにぽぽみんのシッポの柄とメガネのデザインもナナミンからきています。さあくんの名前とデザインは……ほら……あれですね。ナナミンの先輩のあの方ですね。この絵本はオタクママの産物。
カタツムリは以前娘が飼っていたカタツムリの『やゆよ』。
消防車は息子が好きな乗り物。
魚は以前飼っていた金魚の『もんちゃん』のギョロ目を参考にしています。
ぽぽみんの頭の形は、おやつに娘が食べていた大福です。大福を2回かじるとぽぽみんの頭の形になりますよ。今度やってみて。アイディアってひょんな事から思いつくんですよ。
体のデザインは私が難しいイラストが描けないので単純なモノになりました。ミッフィちゃんみたいに横向かない設定なんです。なぜなら私が描けないから。
そんなこんなで生まれたのが『ぽぽみん』です。
できたじゃん!
060721
絵本
あっ ぶーぶー じどうしゃ きた かーべ かーべ かーべに ぺったんこ あっ ぷーぷー らっぱ きこえた おくち おくち おくちに ぺったんこ あっ ぐーぐー だれか ねている まくら まくら まくらに ぺったんこ あっ ぺたぺた ほっぺ びょんびょん マーマの マーマの ママの ほっぺに ぺったんこ