3 / 6
3話 対抗心の火種
しおりを挟む
3話 対抗心の火種
懇談会の後も、班で同じになったひろみを含めた4人は、時間を見計らっては、カフェでお茶会をしたり、それぞれの家に子どもも連れて遊びに行き、関係を深めて行っていた。
この頃にはひろみは、他3人に対して対抗心を出さなくなっていた。
(始めは花道とか茶道とか、いかにも高尚なことやってます、みたいなこと言っててびっくりしたけど…。家も家の中にある物も大したことないわね。前にうちに来た時には、家にあるものを見つけてはすごいすごいって騒いでたし。こんな人たちに、私や弘明が負けるはずがないわ。)
ひろみはすっかり3人に対して気を緩めており、たまに出てくる自慢話には成川や清水は若干引き気味だったが、絵里がその空気を中和するように会話を受け流すため、4人の均衡は何とか保たれていた。
「そういえば、青山さんとこのお子さん、他の子が遊んでるおもちゃ取り上げて、壊しちゃったらしいわよ。」
「えーこわーい…。あそこのお母さんも、何だか気が強そうっていうか、誰も寄せ付けない雰囲気あって、怖いなぁって思ってたのよね。」
ひろみは、話題に上がっている青山という親子のことは、既にリサーチ済だった。弘明と同じクラスではないが、一度幼稚園で会った時に弘明は、青山の子どもにぶつかられたことがあり、当の母親はそれに対して何も言わずに立ち去ったことから、ひろみの中で危険人物として捉えていたからだった。
「うちの子なんか、青山さんとこのお子さんが後ろから弘明にぶつかられてね。母親なんか、謝りもせずにさっさとどこかに行っちゃったわ。私立に入れば、親も子どももそれなりにちゃんとした子が入ってくるから安心って思ってたのに、なんかショック受けちゃったわ。」
「ええ!?弘明くん、大丈夫だったの?怪我とかなかった?」
「幸いね。でも、次そんなことあったら絶対に許さないわ。先生にも報告してやるつもりよ。」
成川や清水は、怖いものねー、や、マナーがないのねー、などと生返事をする。内心、そこまではやりすぎでは…と感じていることが微妙な空気に滲み出ていた。絵里はそんな雰囲気を感じ取り、さりげないフォローを入れた。
「私たちはみどり組で、青山さんはあお組でしょ。違うクラスで良かったわよね。クラスが同じだったら、どうなってたかわからないもの。それに、みどり組の先生2人とも、しっかり子ども達みてくれてて安心できるし。」
「そうそう!細かいところまでよく見てくれてるのよね。みどり組で良かったわ、本当。」
成川や清水は、ひろみを否定せず、かつ空気を変えてくれる絵里の話にのっかり、ひろみも気分よく話に加わった。
「それにしても、林さんのやってる手芸、本当すごいわよね。カバンからハンカチもそうだけど、里香ちゃんのカバンについてるキーホルダーなんか、これ手作りなの!?ってびっくりしちゃった。」
里香のカバンには、細かいビーズで編まれたアニメキャラクターの人形がいくつか付けられており、それら全てが、絵里の手作りによるものだった。
「キーホルダーはちょっと時間がかかっちゃうんだけど、カバンやハンカチなんかは、覚えちゃったら簡単よ。」
「それにしても、ハンカチに刺繍で模様がついてたりするじゃない?初め見た時、思わずどこで買ったの?って里香ちゃんに聞いちゃったわ。」
「その時、里香ちゃん嬉しそうに、お母さんの手作りなの!って言ってて可愛かったわー。」
絵里達3人はすっかり手芸の話に夢中になっていたが、ひろみは作り笑いをしながらも、内心面白くない気分で苛立っていた。絵里はひろみの様子を知ってか知らずか、実はね、とさらに話を切り出した。
「私、数年前までは手芸とか裁縫は、趣味として楽しんでただけだったんだけど、夫がSNSに投稿してみたら?って言ってきて。いろんな人に見てもらいなよ、ってあんまりにも勧めてくるから、本当軽い気持ちで投稿してみたのね。そしたら…」
絵里はスマートフォンを取り出し、作品を投稿しているSNSのアカウントを3人に見せた。絵里のアカウントのフォロー数が10万人を超えているのを見て、成川や清水は歓声を上げる。
「すごいじゃない!これってあれじゃない?ほら、インフルエンサーってやつ!?」
「あ!この投稿、私も見たことあるわ!これ、林さんだったの!?知らなかったわー。」
「大したものじゃないんだけど、たまに手芸関係の用品を扱ってる企業さんから、うちの商品宣伝してくださいってオファーが来ることもあるかな。でも、すごい人はもっといるから…」
「そんな、十分すごいじゃない!」
「私もアカウント持ってるからフォローする!」
成川と清水が興奮することで、絵里のSNS人気の話題で持ちきりになっていた。その裏で、ひろみの内心には沸々と苛立ちが立ち込めていく。
(こんな投稿するだけで、10万人の人が見てて、企業からオファーが来るっていうの?ただちょっと物を作っただけで??……意味がわからないわ。何なのよ、この女。)
「岡田さんは、SNSとかはしないの?」
にっこりと笑った絵里の急な問いかけに、苛立ちで頭に登っていた血の気がふっと下がった。ひろみは、さりげなく平静を装い、
「え、ええ、ネットは使うけど…」
と言葉を濁した。
「ええ!?意外ね、岡田さんが持ってるものとか、流行の最先端!って感じがしてたから、てっきりSNSで情報を集めたりしてるってイメージしてたんだけど、違ったの?」
成川は不思議そうにひろみに問いかけるが、まさにその通りで、ひろみは一瞬言葉を失った。流行りのものには特に敏感なひろみの情報源は、ネットはもちろんだが、SNSもしっかり使ってどんな些細なものでも、世間の流行りというものを調べ尽くしていた。
「これから、登録してみるわ。ええっと、林さんが使ってるSNSって…」
「この単語で検索してみて。ここから、アプリがダウンロードできるから。」
ひろみは内心では、知ってるわよ、そんなこと、と毒付いていたが、知らないふりをして新しいアカウントを作成し、絵里のアカウントをフォローした。成川や清水は相変わらず、この作品すごい、これはどうやって作ったの、など、絵里に矢継ぎ早に様々なことを聞いては騒いでおり、ひろみはただその流れにひたすら作り笑いをしてお茶を濁していた。
(……こんな、ただ物をちょっと見栄え良く作っただけで、大勢の人から注目されるの?しかも、企業からオファーがくる?信じられない…。…こんなものが注目されるんなら、私はそれ以上になれるわよ。)
ひろみは、その後のお茶会では、絵里がインフルエンサーとして活動しているという衝撃と、多くの人から注目を集めているという事実への嫉妬心に支配され、作り笑いをしながら生返事をすることで精一杯になっていた。成川の、そろそろ旦那が帰ってくるわ、夕飯の準備しなきゃ、という一言でお茶会は終了。暇を告げて、絵里の家を後にした。
ひろみは絵里の家から自宅へ帰る間、帰宅してから敏明が帰ってくるまでの夕飯の準備中まで、とにかく自分もインフルエンサーとして注目されるためには何をすべきか、ということで頭がいっぱいになっていた。
(弘明の絵は、いつも上手ねって褒めるけど、注目されるほどのものじゃない。私がいつも作ってる料理も、手の込んだものは作ってないし、悔しいけど注目を集められるだけの自信はない…、何か、何かないの?私が、大勢から注目される、何か…)
そう思考を巡らせていることから、敏明の帰宅にも気づかず、ひたすらぶつぶつと呟き続けていたせいか、夫に真っ青な顔をして心配されていることに気づいた。
「あ…あなた、お帰り、なさい。」
「どうしたんだ、ひろみ…。具合でも悪いのか。それなら、無理して夕飯作らなくてもいいよ。」
「あ、あぁ、いいえ。大丈夫よ、ありがとう。」
ひろみは、敏明の声かけをきっかけに一先ず落ち着きを取り戻し、家事に集中することとした。3人で夕飯を囲むいつもの風景。弘明の食べこぼしの面倒を見ながら、夫と子どもが楽しそうに話す光景、普段通りのはずなのだが、頭の中ではどうしても、今日のお茶会での出来事が脳裏をよぎった。
夕飯の片付けも済み、敏明はいつものように弘明をお風呂にいれ、少し遊んだ後に寝かしつけた。
(今日のひろみ、どうみても様子がおかしかったよなぁ…。何かあったのか?弘明のことなら、僕が帰ったらおかえりの次にはあれこれを習わせたいとか言うし、弘明のことじゃないとは思うけど…。)
ひろみが風呂から上がった気配を感じ、敏明はリビングでひろみを迎えた。ひろみは相変わらず、どこか暗い顔をして「何か」を考えを巡らせているということは見てとれた。敏明はふと、今日帰宅したらひろみに朗報を伝えようとしていたことを思い出した。
「そうだ、ひろみ。今日、会社の先輩から絵画教室の情報を聞いてきたよ。教室っていうよりは、その先生が色んな絵画コンクールで賞を取っている人で、マンツーマンで教えてくれるらしい。この前の絵画教室じゃ、多人数を相手に先生が教えるっていうところだったみたいだけど、先生とマンツーマンならその心配もないと思うんだけど、どうだろう?」
「え、ああ…確かに、いいかもしれないわね。」
「…先生とマンツーマンは心配かい?」
「そんなことないわ。えっと、その絵画教室はどこにあるの?」
「車で20分くらいかかるところだから、ちょっと遠いかな。でも、先生はある程度こちらの都合に合わせて時間を調整してくれるらしいから、一度相談だけでも行ってみたらどうかな。」
「ええ…、そうするわ。」
敏明は、どこまでもひろみが生返事をする様子に、いよいよ不安になってきた。しかし、ひろみはその悩みを話してくれる気配はない。以前にも似たような状況があり、無理やり聞き出そうとしたが、逆効果となってしまったので見守るしかないのだが、打ち明けてくれるまで待つという側は悩んでいる当事者とはまた違った心労が襲う。
ひろみ自身は、夫が会社の先輩から聞いてきたという絵画教室の話はしっかり耳に入っており、頭で記憶はしたが、どうしても「自身がSNSで注目されるにはどうしたらいいか」という考えに脳内は支配されていた。お風呂上がりにスキンケアのために使う鏡に映る自分。この目の前の自分が、世間から見てもらえるようにするにはどうしたらいいのか…、そんなことを考えていた時、敏明はひろみに話しかけた。
「そういえば、前から不思議だったんだけど、君は肌のケアをするのに、色んな物を使ってるよね。僕にはよくわからないんだけど、それぞれ何か違う効果があるのかい?」
「そうよ。この年になってくると、肌に瑞々しさがなくなってくるから、それを補完するものから、潤いを留めておくためのもの、肌にシミができるのを防ぐものから色々とあるのよ。」
「へー、すごいなぁ。それで君の美貌が保たれてるんだね。」
敏明の何気ない疑問に答えている時、ひろみの中で電流が走ったような閃きを感じた。
(そうだわ!化粧品よ!!若いママ達に負けちゃいけないって思って、子どもができる前からスキンケアやお化粧を頑張ってきた。これよ、これなら注目を集められる!!)
「貴方、ありがとう!!流石私の旦那だわ!」
「え!?あ、ああ…、ありが、とう?」
ひろみの瞳には先ほどとは打って変わって、目をきらめかせて元気を取り戻したが、一方の敏明は何を感謝されているのか全く理解していなかった。ひろみはいつものスキンケアを終わらせると、意気揚々と洗面台へ寝支度をしに向かい、当の夫はポカンとしたままリビングに放置されてしまった。
翌日、弘明を幼稚園に見送った後、ひろみは早速化粧品や化粧を宣伝しているインフルエンサー達の研究を始めた。化粧品やメイク用品を宣伝しているインフルエンサー達は、もともとからの美貌なのか、それとも化粧品で作られたものなのか見分けはつかなかったが、誰も彼もが芸能人顔負けの美しさ、可愛さを纏っていた。
(悔しいけど、若い子が多い界隈では叶わないわね…。年齢には勝てない、そこは認めないと。でも、私と同い年くらいの人たちは、そこまで大したことしてない。確かに綺麗に見えるけど、化粧でシミ消しとかシワを誤魔化しているだけだわ。ここに勝機がある。)
次にひろみが調べたのは、インフルエンサー達が、果たしてどのようにして有名人までのし上がって行ったのかだった。身近にいるインフルエンサーは絵里がいたため、ここは悔しさを抑えて、絵里のアカウント開始から何を投稿し、どのように投稿内容が変遷していき、注目されるようになったか、を研究するモデルケースとした。
(あの女は、初め夫に言われてSNSに投稿するようになった、と言ってたわね。最初の投稿は…、これ、かしら。)
絵里の初めの投稿は至ってシンプルで、ただ出来上がったものの写真を撮り、ちょっとした投稿文を掲載しているだけだった。その投稿は注目されるようになった投稿と比べて、注目度も低く、そこから少しずつ投稿を続けていったようだ、ということがタイムラインを遡ることでわかった。そして、絵里のアカウントが注目されるきっかけとなった投稿は、ビーズや花、スパンコールなどをレジンで固めた綺麗なアクセサリー、キーホルダーを作り、「レジンに挑戦してみました」というものだった。
(確かに、この写真は色んな人の目を引くわね…。見た限りじゃ綺麗だし、商業施設で売られているようなものと遜色ないものになってる。…コメントもすごいわね。どうやって作ったのか、販売はしないのか、どこで材料を揃えたのか…、このキーホルダーと同じものを作りたくて、みんな質問をしている。)
さらにひろみの目を引いたのは、その数多くの質問に対して、絵里が懇切丁寧に返信をしていることだった。育児や家事で忙しい中、時間を見計らっては返信をしているのだろう、と推測された。
ひろみのインフルエンサーとして活動するための研究は、弘明の幼稚園のお迎えまで続いた。その時に成川や清水、絵里とも顔を合わせ、しばしの井戸端会議をしたが、その時も絵里の手芸の話で持ちきりになっていた。その状況はひろみにとって面白いものではなかったが、自分にも対抗しうるものがあるとわかったことから、悔しさよりも対抗心の方が強かった。
(今はちやほやされて、さぞいい気分でしょうけど…、あんたなんか、すぐに追い抜いてやるわ。覚悟してなさいよ。)
「ねぇ、岡田さんも見た?この前の林さんの投稿!」
「すごいわよね、これ、企業さんからの依頼で投稿したんだって!」
絵里は、優しく微笑みながらひろみを見た。
「ええ、見たわ。すごいわよねー。」
ひろみは心の中では対抗心を燃やしながらも、それをおくびにも出さずに微笑んだ。
懇談会の後も、班で同じになったひろみを含めた4人は、時間を見計らっては、カフェでお茶会をしたり、それぞれの家に子どもも連れて遊びに行き、関係を深めて行っていた。
この頃にはひろみは、他3人に対して対抗心を出さなくなっていた。
(始めは花道とか茶道とか、いかにも高尚なことやってます、みたいなこと言っててびっくりしたけど…。家も家の中にある物も大したことないわね。前にうちに来た時には、家にあるものを見つけてはすごいすごいって騒いでたし。こんな人たちに、私や弘明が負けるはずがないわ。)
ひろみはすっかり3人に対して気を緩めており、たまに出てくる自慢話には成川や清水は若干引き気味だったが、絵里がその空気を中和するように会話を受け流すため、4人の均衡は何とか保たれていた。
「そういえば、青山さんとこのお子さん、他の子が遊んでるおもちゃ取り上げて、壊しちゃったらしいわよ。」
「えーこわーい…。あそこのお母さんも、何だか気が強そうっていうか、誰も寄せ付けない雰囲気あって、怖いなぁって思ってたのよね。」
ひろみは、話題に上がっている青山という親子のことは、既にリサーチ済だった。弘明と同じクラスではないが、一度幼稚園で会った時に弘明は、青山の子どもにぶつかられたことがあり、当の母親はそれに対して何も言わずに立ち去ったことから、ひろみの中で危険人物として捉えていたからだった。
「うちの子なんか、青山さんとこのお子さんが後ろから弘明にぶつかられてね。母親なんか、謝りもせずにさっさとどこかに行っちゃったわ。私立に入れば、親も子どももそれなりにちゃんとした子が入ってくるから安心って思ってたのに、なんかショック受けちゃったわ。」
「ええ!?弘明くん、大丈夫だったの?怪我とかなかった?」
「幸いね。でも、次そんなことあったら絶対に許さないわ。先生にも報告してやるつもりよ。」
成川や清水は、怖いものねー、や、マナーがないのねー、などと生返事をする。内心、そこまではやりすぎでは…と感じていることが微妙な空気に滲み出ていた。絵里はそんな雰囲気を感じ取り、さりげないフォローを入れた。
「私たちはみどり組で、青山さんはあお組でしょ。違うクラスで良かったわよね。クラスが同じだったら、どうなってたかわからないもの。それに、みどり組の先生2人とも、しっかり子ども達みてくれてて安心できるし。」
「そうそう!細かいところまでよく見てくれてるのよね。みどり組で良かったわ、本当。」
成川や清水は、ひろみを否定せず、かつ空気を変えてくれる絵里の話にのっかり、ひろみも気分よく話に加わった。
「それにしても、林さんのやってる手芸、本当すごいわよね。カバンからハンカチもそうだけど、里香ちゃんのカバンについてるキーホルダーなんか、これ手作りなの!?ってびっくりしちゃった。」
里香のカバンには、細かいビーズで編まれたアニメキャラクターの人形がいくつか付けられており、それら全てが、絵里の手作りによるものだった。
「キーホルダーはちょっと時間がかかっちゃうんだけど、カバンやハンカチなんかは、覚えちゃったら簡単よ。」
「それにしても、ハンカチに刺繍で模様がついてたりするじゃない?初め見た時、思わずどこで買ったの?って里香ちゃんに聞いちゃったわ。」
「その時、里香ちゃん嬉しそうに、お母さんの手作りなの!って言ってて可愛かったわー。」
絵里達3人はすっかり手芸の話に夢中になっていたが、ひろみは作り笑いをしながらも、内心面白くない気分で苛立っていた。絵里はひろみの様子を知ってか知らずか、実はね、とさらに話を切り出した。
「私、数年前までは手芸とか裁縫は、趣味として楽しんでただけだったんだけど、夫がSNSに投稿してみたら?って言ってきて。いろんな人に見てもらいなよ、ってあんまりにも勧めてくるから、本当軽い気持ちで投稿してみたのね。そしたら…」
絵里はスマートフォンを取り出し、作品を投稿しているSNSのアカウントを3人に見せた。絵里のアカウントのフォロー数が10万人を超えているのを見て、成川や清水は歓声を上げる。
「すごいじゃない!これってあれじゃない?ほら、インフルエンサーってやつ!?」
「あ!この投稿、私も見たことあるわ!これ、林さんだったの!?知らなかったわー。」
「大したものじゃないんだけど、たまに手芸関係の用品を扱ってる企業さんから、うちの商品宣伝してくださいってオファーが来ることもあるかな。でも、すごい人はもっといるから…」
「そんな、十分すごいじゃない!」
「私もアカウント持ってるからフォローする!」
成川と清水が興奮することで、絵里のSNS人気の話題で持ちきりになっていた。その裏で、ひろみの内心には沸々と苛立ちが立ち込めていく。
(こんな投稿するだけで、10万人の人が見てて、企業からオファーが来るっていうの?ただちょっと物を作っただけで??……意味がわからないわ。何なのよ、この女。)
「岡田さんは、SNSとかはしないの?」
にっこりと笑った絵里の急な問いかけに、苛立ちで頭に登っていた血の気がふっと下がった。ひろみは、さりげなく平静を装い、
「え、ええ、ネットは使うけど…」
と言葉を濁した。
「ええ!?意外ね、岡田さんが持ってるものとか、流行の最先端!って感じがしてたから、てっきりSNSで情報を集めたりしてるってイメージしてたんだけど、違ったの?」
成川は不思議そうにひろみに問いかけるが、まさにその通りで、ひろみは一瞬言葉を失った。流行りのものには特に敏感なひろみの情報源は、ネットはもちろんだが、SNSもしっかり使ってどんな些細なものでも、世間の流行りというものを調べ尽くしていた。
「これから、登録してみるわ。ええっと、林さんが使ってるSNSって…」
「この単語で検索してみて。ここから、アプリがダウンロードできるから。」
ひろみは内心では、知ってるわよ、そんなこと、と毒付いていたが、知らないふりをして新しいアカウントを作成し、絵里のアカウントをフォローした。成川や清水は相変わらず、この作品すごい、これはどうやって作ったの、など、絵里に矢継ぎ早に様々なことを聞いては騒いでおり、ひろみはただその流れにひたすら作り笑いをしてお茶を濁していた。
(……こんな、ただ物をちょっと見栄え良く作っただけで、大勢の人から注目されるの?しかも、企業からオファーがくる?信じられない…。…こんなものが注目されるんなら、私はそれ以上になれるわよ。)
ひろみは、その後のお茶会では、絵里がインフルエンサーとして活動しているという衝撃と、多くの人から注目を集めているという事実への嫉妬心に支配され、作り笑いをしながら生返事をすることで精一杯になっていた。成川の、そろそろ旦那が帰ってくるわ、夕飯の準備しなきゃ、という一言でお茶会は終了。暇を告げて、絵里の家を後にした。
ひろみは絵里の家から自宅へ帰る間、帰宅してから敏明が帰ってくるまでの夕飯の準備中まで、とにかく自分もインフルエンサーとして注目されるためには何をすべきか、ということで頭がいっぱいになっていた。
(弘明の絵は、いつも上手ねって褒めるけど、注目されるほどのものじゃない。私がいつも作ってる料理も、手の込んだものは作ってないし、悔しいけど注目を集められるだけの自信はない…、何か、何かないの?私が、大勢から注目される、何か…)
そう思考を巡らせていることから、敏明の帰宅にも気づかず、ひたすらぶつぶつと呟き続けていたせいか、夫に真っ青な顔をして心配されていることに気づいた。
「あ…あなた、お帰り、なさい。」
「どうしたんだ、ひろみ…。具合でも悪いのか。それなら、無理して夕飯作らなくてもいいよ。」
「あ、あぁ、いいえ。大丈夫よ、ありがとう。」
ひろみは、敏明の声かけをきっかけに一先ず落ち着きを取り戻し、家事に集中することとした。3人で夕飯を囲むいつもの風景。弘明の食べこぼしの面倒を見ながら、夫と子どもが楽しそうに話す光景、普段通りのはずなのだが、頭の中ではどうしても、今日のお茶会での出来事が脳裏をよぎった。
夕飯の片付けも済み、敏明はいつものように弘明をお風呂にいれ、少し遊んだ後に寝かしつけた。
(今日のひろみ、どうみても様子がおかしかったよなぁ…。何かあったのか?弘明のことなら、僕が帰ったらおかえりの次にはあれこれを習わせたいとか言うし、弘明のことじゃないとは思うけど…。)
ひろみが風呂から上がった気配を感じ、敏明はリビングでひろみを迎えた。ひろみは相変わらず、どこか暗い顔をして「何か」を考えを巡らせているということは見てとれた。敏明はふと、今日帰宅したらひろみに朗報を伝えようとしていたことを思い出した。
「そうだ、ひろみ。今日、会社の先輩から絵画教室の情報を聞いてきたよ。教室っていうよりは、その先生が色んな絵画コンクールで賞を取っている人で、マンツーマンで教えてくれるらしい。この前の絵画教室じゃ、多人数を相手に先生が教えるっていうところだったみたいだけど、先生とマンツーマンならその心配もないと思うんだけど、どうだろう?」
「え、ああ…確かに、いいかもしれないわね。」
「…先生とマンツーマンは心配かい?」
「そんなことないわ。えっと、その絵画教室はどこにあるの?」
「車で20分くらいかかるところだから、ちょっと遠いかな。でも、先生はある程度こちらの都合に合わせて時間を調整してくれるらしいから、一度相談だけでも行ってみたらどうかな。」
「ええ…、そうするわ。」
敏明は、どこまでもひろみが生返事をする様子に、いよいよ不安になってきた。しかし、ひろみはその悩みを話してくれる気配はない。以前にも似たような状況があり、無理やり聞き出そうとしたが、逆効果となってしまったので見守るしかないのだが、打ち明けてくれるまで待つという側は悩んでいる当事者とはまた違った心労が襲う。
ひろみ自身は、夫が会社の先輩から聞いてきたという絵画教室の話はしっかり耳に入っており、頭で記憶はしたが、どうしても「自身がSNSで注目されるにはどうしたらいいか」という考えに脳内は支配されていた。お風呂上がりにスキンケアのために使う鏡に映る自分。この目の前の自分が、世間から見てもらえるようにするにはどうしたらいいのか…、そんなことを考えていた時、敏明はひろみに話しかけた。
「そういえば、前から不思議だったんだけど、君は肌のケアをするのに、色んな物を使ってるよね。僕にはよくわからないんだけど、それぞれ何か違う効果があるのかい?」
「そうよ。この年になってくると、肌に瑞々しさがなくなってくるから、それを補完するものから、潤いを留めておくためのもの、肌にシミができるのを防ぐものから色々とあるのよ。」
「へー、すごいなぁ。それで君の美貌が保たれてるんだね。」
敏明の何気ない疑問に答えている時、ひろみの中で電流が走ったような閃きを感じた。
(そうだわ!化粧品よ!!若いママ達に負けちゃいけないって思って、子どもができる前からスキンケアやお化粧を頑張ってきた。これよ、これなら注目を集められる!!)
「貴方、ありがとう!!流石私の旦那だわ!」
「え!?あ、ああ…、ありが、とう?」
ひろみの瞳には先ほどとは打って変わって、目をきらめかせて元気を取り戻したが、一方の敏明は何を感謝されているのか全く理解していなかった。ひろみはいつものスキンケアを終わらせると、意気揚々と洗面台へ寝支度をしに向かい、当の夫はポカンとしたままリビングに放置されてしまった。
翌日、弘明を幼稚園に見送った後、ひろみは早速化粧品や化粧を宣伝しているインフルエンサー達の研究を始めた。化粧品やメイク用品を宣伝しているインフルエンサー達は、もともとからの美貌なのか、それとも化粧品で作られたものなのか見分けはつかなかったが、誰も彼もが芸能人顔負けの美しさ、可愛さを纏っていた。
(悔しいけど、若い子が多い界隈では叶わないわね…。年齢には勝てない、そこは認めないと。でも、私と同い年くらいの人たちは、そこまで大したことしてない。確かに綺麗に見えるけど、化粧でシミ消しとかシワを誤魔化しているだけだわ。ここに勝機がある。)
次にひろみが調べたのは、インフルエンサー達が、果たしてどのようにして有名人までのし上がって行ったのかだった。身近にいるインフルエンサーは絵里がいたため、ここは悔しさを抑えて、絵里のアカウント開始から何を投稿し、どのように投稿内容が変遷していき、注目されるようになったか、を研究するモデルケースとした。
(あの女は、初め夫に言われてSNSに投稿するようになった、と言ってたわね。最初の投稿は…、これ、かしら。)
絵里の初めの投稿は至ってシンプルで、ただ出来上がったものの写真を撮り、ちょっとした投稿文を掲載しているだけだった。その投稿は注目されるようになった投稿と比べて、注目度も低く、そこから少しずつ投稿を続けていったようだ、ということがタイムラインを遡ることでわかった。そして、絵里のアカウントが注目されるきっかけとなった投稿は、ビーズや花、スパンコールなどをレジンで固めた綺麗なアクセサリー、キーホルダーを作り、「レジンに挑戦してみました」というものだった。
(確かに、この写真は色んな人の目を引くわね…。見た限りじゃ綺麗だし、商業施設で売られているようなものと遜色ないものになってる。…コメントもすごいわね。どうやって作ったのか、販売はしないのか、どこで材料を揃えたのか…、このキーホルダーと同じものを作りたくて、みんな質問をしている。)
さらにひろみの目を引いたのは、その数多くの質問に対して、絵里が懇切丁寧に返信をしていることだった。育児や家事で忙しい中、時間を見計らっては返信をしているのだろう、と推測された。
ひろみのインフルエンサーとして活動するための研究は、弘明の幼稚園のお迎えまで続いた。その時に成川や清水、絵里とも顔を合わせ、しばしの井戸端会議をしたが、その時も絵里の手芸の話で持ちきりになっていた。その状況はひろみにとって面白いものではなかったが、自分にも対抗しうるものがあるとわかったことから、悔しさよりも対抗心の方が強かった。
(今はちやほやされて、さぞいい気分でしょうけど…、あんたなんか、すぐに追い抜いてやるわ。覚悟してなさいよ。)
「ねぇ、岡田さんも見た?この前の林さんの投稿!」
「すごいわよね、これ、企業さんからの依頼で投稿したんだって!」
絵里は、優しく微笑みながらひろみを見た。
「ええ、見たわ。すごいわよねー。」
ひろみは心の中では対抗心を燃やしながらも、それをおくびにも出さずに微笑んだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
誰何の夢から覚める時
多摩翔子
ミステリー
「隠し事のある探偵」×「記憶喪失の喫茶店マスター」×「忘れられた怪異の少女」による、"美珠町の怪異"に迫るホラー・ミステリー!
舞台はC部N県美珠町は人口一万人程度の田舎町
僕こと"すいか"は”静寂潮”という探偵に山の中で倒れているところを助けられた。
自分が”喫茶まほろば”のマスターだったこと、名前が”すいか”であること、コーヒーは水色のマグに入れること……と次々と脳内で少女の声が響き、”認識”が与えられるが、それを知るまでの”記憶”が抜け落ちていた。
部屋に残された「記憶を食べる代わりに願いを叶える怪異、みたま様」のスクラップブックを見つけてしまう。
現状を掴めないまま眠りにつくと、夢の中で「自分そっくりの顔を持つ天使の少女、みたま様」に出会い……
「あなたが記憶を思い出せないのは、この世界で”みたま様”が忘れられてしまったから」
忘れられた怪異の行方を追うため、すいかは喫茶オーナー兼駆け出し探偵助手となり、探偵静寂潮と共に、この町に隠された謎と、自分の記憶に隠された秘密を暴くため動き出す。
___例え、その先にどんな真実があろうとも
◇◇◇
こちらの作品は書き手がBLを好んでいるためそういった表現は意識していませんが、一部BLのように受け取れる可能性があります。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
【毎日20時更新】怪盗ジェスターと人食い鬼
ユーレカ書房
ミステリー
帝都を騒がす神出鬼没の義賊・怪盗ジェスター。
彼が持つもうひとつの顔こそ、私立探偵の橋本雅文である。
あるとき、帝都で発生した宝石商襲撃事件の犯人としてジェスターの名が挙がっているという話を聞いた雅文は、襲撃された宝石商・宮園家の生き残りである美月の護衛として、彼女が世話になっている小野寺家に潜り込む。〈偽ジェスター〉が彼女にさらなる危害を加えることを危惧する雅文だったが、小野寺家に隠されていたのは彼の懸念を上回るおぞましい秘密だった……。
【登場人物】
橋本雅文/怪盗ジェスター・・・探偵と怪盗の顔を使い分け、理不尽な境遇に陥れられた人々を救い出すことを信条としている青年。義賊として広く知られており、司法の光が届かない難解な事情を抱えた人々からの依頼を請け負うことが多い。自分の名を騙って宮園家の当主夫妻を殺害した〈偽ジェスター〉を追うため、宮園美月の護衛となる。
宮園美月・・・・・宝石商・宮園家の令嬢。ある晩突如両親を〈ジェスター〉に殺害されてしまい、家を継ぐには若すぎたため、ひとまず遠縁の小野寺家に引き取られる。読書家で、自分でも探偵小説を書いている。以前から義賊のジェスターに憧れを抱いていたのだが……。
小野寺誠三・・・・小野寺家の当主。画商、画家。両親を失った美月を保護し、養父として養育する。不眠に悩まされているらしい。
小野寺加代・・・・誠三の妻。引き取られてきた美月に対して小野寺家で唯一厳しくあたり、家事を言いつけたり外出を管理したりする厳格な人。
松田晴海・・・・・小野寺家に雇われたばかりの使用人。美月に襲撃事件のことを根掘り葉掘り聞いてしまったため、彼女から敬遠されている。
特殊捜査官・天城宿禰の事件簿~乙女の告発
斑鳩陽菜
ミステリー
K県警捜査一課特殊捜査室――、そこにたった一人だけ特殊捜査官の肩書をもつ男、天城宿禰が在籍している。
遺留品や現場にある物が残留思念を読み取り、犯人を導くという。
そんな県警管轄内で、美術評論家が何者かに殺害された。
遺体の周りには、大量のガラス片が飛散。
臨場した天城は、さっそく残留思念を読み取るのだが――。
マチコアイシテル
白河甚平@壺
ミステリー
行きつけのスナックへふらりと寄る大学生の豊(ゆたか)。
常連客の小児科の中田と子犬を抱きかかえた良太くんと話しをしていると
ママが帰ってきたのと同時に、滑り込むように男がドアから入りカウンターへと腰をかけに行った。
見るとその男はサラリーマン風で、胸のワイシャツから真っ赤な血をにじみ出していた。
スナックのママはその血まみれの男を恐れず近寄り、男に慰めの言葉をかける。
豊はママの身が心配になり二人に近づこうとするが、突然、胸が灼けるような痛みを感じ彼は床の上でのた打ち回る。
どうやら豊は血まみれの男と一心同体になってしまったらしい。
さっきまでカウンターにいた男はいつのまにやら消えてしまっていた・・・
王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
自分の存在
アイザワ
ミステリー
主人公の俺は、血だらけで大声をだしながら倒れている山極拓哉を発見している場面から物語はスタートする。
何故彼は血だらけで倒れているのか?
それから2か月後。俺は警察官に呼ばれ、真実を聞かされることとなる。自分の記憶と照らし合わせながら。。。
山極拓哉という人物、事件が起こるまでの不可解な出来事、そして彼を殺そうとした人物。全ての謎が解いたとき、俺は何を想う?
主人公の俺視点で進むサスペンス小説‼︎
好評だったら続編を連載する予定です。。。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる