上 下
35 / 41
死生の巻

嵐の神の訪れ

しおりを挟む
 もがりが続く間、臺与とよはずっと棺の側にいて、そこから離れたがらない。陵墓の近くには、やがて墓守り役の番人を住まわせる為に、小さい集落が作られつつある。難斗米なとめはそこの建物のいくつかを前倒しで整えて、臺与がまちに還らずに過ごせる様にしてやった。大勢の侍女も付き従っている。
 氏王の墓がほぼ完成すると、必要以上に多くの人員が動かされて、ゆっくりと造営を締め括る作業に掛かる。それはこの墓造りが、如何に盛大に行われたかを世に知らしめる、一種の儀式である。難斗米はその監督を都市牛利としぐりに任せて、邪州水やすかわを下る。川下からは狗奴くな王が上って来る。東の岸に、山から抜いた枝の多い常緑樹の、上の枝には鏡を懸け、下の枝には玉の飾りを架けて、歓迎の標識として立てる。狗奴王は家来を率いて着く。対馬卑狗つしまひこ一支卑狗いきひこといった者たちは、早くから待ち構えていたが、しかし狗奴王は逸早く胡麻を擂ろうとする人々の間をすり抜けて、立礼の姿勢で構えている難斗米の前に来る。
「ああ斗米よ、良い酒だった。よく眠れて、旅の疲れも取れたわい」
 難斗米は恭々しく再拝して、狗奴王を邪馬臺やまとの王宮に迎え入れる。狗奴王が宮殿を視るかおに、微妙な筋肉の動きを張政チァン・センは認めた。懐かしさ、敬い、畏れ。それは複雑に入り乱れた感情を表している。殿舎の中を一通り見て回ると、やっと安堵した様に呟く。
「ああ、本当にいない……」
 狗奴王は殿上で軒に臨んで座り、阿佐あさ迦佐かさが脇を固める。供回りの女官八人はその後ろに控え、近衛兵二十人は縁の前を護る。難斗米たちは、庭で土に膝をけて男王と向き合う。そこで狗奴王の表情が、またさっと変わる。それはいかりである。
弥馬獲支みまわき
 狗奴王は、女性の名を呼んだ。この王宮に入れば、女王に仕えた侍女の姿を必ず見る。その総数は千人とも称されたが、実数にしても三百人は下らない。その内の半分が臺与に付いていたとしても、まだ多くの者がここに出仕している。弥馬獲支は、侍女の中でも最も位の高い一人で、かつてはいつも女王の脇に控えていた。
「知っているだろう。――おれの妻に毒を盛ったのは誰じゃ」
 弥馬獲支は眉も動かさない。
「さて。お妃さまが亡くなられたのは難産の苦しみ。あの時も申し上げました」
「いや、いや、うそだ、うそだ! おれは知っているんだぞ」
 酒紅さかやけの頬が、もっと赤くなる。
「ここの女どもを集めろ! 全員に問い詰めてやるから」
「それでどうなさいます」
「命には命で報わせてやろう」
 ふっと弥馬獲支は声にならない笑みを浮かべる。
徒事あだごとでございましょう」
 そこで阿佐が口を挟む。
「王よ、回りくどいことをなさいますな」
「むむ、では何とする」
「千人皆殺しにしてしまいなされ」
「みんな、殺せと言うのか」
 はっと狗奴王の血の気がに引く。
「どうせ悪い女ばかり、王に歓んで仕えはしますまい」
「いやいや、そこまでしては――」
 と狗奴王が逡巡しりごみするのを見て、迦佐が口を開く。
「王よ、それよりまずは取るべき物をお取り下さい。女などいつでも殺せましょう」
「いやそれはいかん。耐えがたいことだ」
 阿佐がまた奨める。
「ではみんな殺すしかありますまい」
「いいや、それもならん……」
 憎しみ、恨みと、血を見る事への恐怖、矛盾した感情がその腹の底で渦を巻いている。
「そうだ、少しだけ待ってやろうではないか。よし斗米よ」
「はい」
「姉上の埋葬はいつになる」
「お望みならこの後すぐにでもいたしましょう」
「もうすっかり準備はできておるのか。さすがの手際よ。まあ今日では遅くなろう。では明日にしよう。さて」
 弥馬獲支を睨み付けて、また恐いかおに変わる。
「いいか、明日の陽が落ちるまでに、毒を盛った女が判ればその一人を殺す。もし誰も白状しなければ、一人残らず殺して墓の溝に捨ててやろう」
 弥馬獲支は穏やかな低い声で、
「よろしゅうございます」
 と言うと、しずかに場を去る。狗奴王の方は、ほーっと息を吐いて、怒らせていた肩を下ろす。阿佐と迦佐は狗奴王に何事かを促す。難斗米はちらと張政に目を送る。張政はうなずいて見せる。狗奴王は言いなずむ。二人の側近は重ねて促す。狗奴王はようやく言う。
「斗米よ、あの金印は持っているのか」
将死いまわきわには、確かに亡王なききみの手ずからお預かりしました」
「では、それをここに出してくれるだろうな」
「恐れながら、もうわたくしは持っておりません」
 えっ、何と言われる、と阿佐と迦佐。
 そこで張政が立ち上がる。
「印綬は天子より賜るもの。天子のおゆるしを得なくては相続はできぬ」
 張政は胸に手を当てる。懐には紫色の小袋が入っている。
「何だ貴様、控えよ」
「狗奴王の御前であるぞ」
 と阿佐と迦佐が言うと、
「そちらこそお控えなさい。このお方は勅使です」
 と難斗米が返す。狗奴王は、
「ああ、そうか」
 と遠い物を見る様な目をする。
「斗米は洛陽らくやうとやらいう所に行ってきたのだったな。それでそんな立派な男になったのだ。おれがここに住んでいた頃とは違っているものなあ」
 阿佐と迦佐はまずそうな皺を寄せる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

浮雲の譜

神尾 宥人
歴史・時代
時は天正。織田の侵攻によって落城した高遠城にて、武田家家臣・飯島善十郎は蔦と名乗る透波の手によって九死に一生を得る。主家を失って流浪の身となったふたりは、流れ着くように訪れた富山の城下で、ひょんなことから長瀬小太郎という若侍、そして尾上備前守氏綱という男と出会う。そして善十郎は氏綱の誘いにより、かの者の主家である飛州帰雲城主・内ヶ島兵庫頭氏理のもとに仕官することとする。 峻厳な山々に守られ、四代百二十年の歴史を築いてきた内ヶ島家。その元で善十郎は、若武者たちに槍を指南しながら、穏やかな日々を過ごす。しかしそんな辺境の小国にも、乱世の荒波はひたひたと忍び寄ってきていた……

浪漫的女英雄三国志

はぎわら歓
歴史・時代
女性の身でありながら天下泰平を志す劉備玄徳は、関羽、張飛、趙雲、諸葛亮を得て、宿敵の女王、曹操孟徳と戦う。 184年黄巾の乱がおこり、義勇軍として劉備玄徳は立ち上がる。宦官の孫である曹操孟徳も挙兵し、名を上げる。 二人の英雄は火花を散らしながら、それぞれの国を建国していく。その二国の均衡を保つのが孫権の呉である。 222年に三国が鼎立し、曹操孟徳、劉備玄徳がなくなった後、呉の孫権仲謀の妹、孫仁尚香が三国の行く末を見守る。 玄徳と曹操は女性です。 他は三国志演義と性別は一緒の予定です。

荒川にそばだつ

和田さとみ
歴史・時代
戦国時代、北武蔵を治める藤田氏の娘大福(おふく)は8歳で、新興勢力北条氏康の息子、乙千代丸を婿に貰います。 平和のために、幼いながらも仲睦まじくあろうとする二人ですが、次第に…。 二人三脚で北武蔵を治める二人とはお構いなく、時代の波は大きくうねり始めます。

通史日本史

DENNY喜多川
歴史・時代
本作品は、シナリオ完成まで行きながら没になった、児童向け歴史マンガ『通史日本史』(全十巻予定、原作は全七巻)の原作です。旧石器時代から平成までの日本史全てを扱います。 マンガ原作(シナリオ)をそのままUPしていますので、読みにくい箇所もあるとは思いますが、ご容赦ください。

【完結】月よりきれい

悠井すみれ
歴史・時代
 職人の若者・清吾は、吉原に売られた幼馴染を探している。登楼もせずに見世の内情を探ったことで袋叩きにあった彼は、美貌に加えて慈悲深いと評判の花魁・唐織に助けられる。  清吾の事情を聞いた唐織は、彼女の情人の振りをして吉原に入り込めば良い、と提案する。客の嫉妬を煽って通わせるため、形ばかりの恋人を置くのは唐織にとっても好都合なのだという。  純心な清吾にとっては、唐織の計算高さは遠い世界のもの──その、はずだった。 嘘を重ねる花魁と、幼馴染を探す一途な若者の交流と愛憎。愛よりも真実よりも美しいものとは。 第9回歴史・時代小説大賞参加作品です。楽しんでいただけましたら投票お願いいたします。 表紙画像はぱくたそ(www.pakutaso.com)より。かんたん表紙メーカー(https://sscard.monokakitools.net/covermaker.html)で作成しました。

ARIA(アリア)

残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...