常世の狭間

涼寺みすゞ

文字の大きさ
上 下
47 / 73
幽冥竜宮

浄土

しおりを挟む
 楼門ろうもんをぐくり抜ける道すがら、脳裏に浮かぶのは、六道辻ろくどうつじで佇む姿。
 浄土へ向かう者達をぼぅっと眺め、清水詣きよみずもうでに向かう貴人を見送る。
 常世とこよにも参れず、うつし世にとどまりても、生を受けるわけもなし。経帷子きょうかたびらをまとい死出の旅路に出ることも、美しい衣装をまとい清水詣でも叶わない。
 芳乃よしのは、ぼんやりと常ならぬ世を流し見ていた。時折、行き交う者達の噂話が聞こえるが、時の流れは早く、瞬きをすれば何十年と過ぎ去っているようだ。
 誰彼が争い、都は戦禍を被る。家屋は燃え、川はつわものか? いや、巻き込まれた市中の者かもしれぬ血に染まり、落日のように赤く染まる。都には帝と将軍が並び立ったかと思うと直ぐ様、別の者が天下を治める。
 世の中が殺伐としても、平穏な治世だとしても亡者には関係なし。芳乃よしのは、いつものように地蔵の傍らに佇んでいた。
 そんなある日、一人の男がしゃがみ込んだ。金糸が織り込まれた豪華な羽織を身に付け、濃きと呼ばれる黒に近い紫の袴。傍らには小姓こしょうが控え、供回りも立派なことから身分が高い者だろう。
 頬杖をつき、まじまじと太郎地蔵を見るまなこは、吸い込まれそうな程、黒く大きい。

「何故、この地蔵は首が落ちているのか」
「ここには、昔から地蔵が祀られていますが、新しくしても勝手に首が落ちるらしいのです」

「勝手に?」
「はい。しかも首の落ち方も、顔の割れ方も同じとか」

「気味が悪いな」
「左様で。近隣の者達も放っておくことにし、そのままだとか……」

 男は立ち上がると、周りを見渡し、畦道にある白い花を腰の物で数本切り取った。
「何かの縁である」
 そのようなことを言い、地蔵の足元に添えると手を合わせる。

「綺麗な卯の花でございますね」
「これも何かの縁である。……ああ、その方、この先覚えておったら空木うつきの咲く頃に、花を供えよ」

「私がですか!?」
「その方、私に嘘を申して側を離れるではないか。輿で出掛けておるのも知っておるのだぞ、清水詣か知らぬが信心があるのなら、年に一度位構わぬだろう」

 男はケラケラと声高に笑い、馬に飛び乗った。今にも駆け出しそうな男に小姓は慌てて手を伸ばす、お待ち下さい!殿下!――こう叫ぶが、伸ばした手は制止することは叶わず、放たれた言葉は蹄の音にかき消えた。

「ああ~!もう!」

 土煙をあげ遠ざかる姿に、供回りも追いかける。置いてけぼりを喰らった小姓はガックリと肩を落とし、自身の手綱を寄せると芳乃よしのの前に膝を折った。

「これからは毎年、この時期に参ります。変わり者の主ですが、これも何かのご縁と極楽浄土へ往生の際は何卒、よしなに」

 静かに手を合わせる。若草色の鮮やかな小袖は、白いおもて殊更ことさら際立たせた。芳乃よしのは、辻を通る亡者や生人の中で、これほど美しい若衆を見るのは初めてのような気がしたが、何処と無く見覚えのある顔に、ぼんやりと魅入った。
 
 ――そんな記憶の断片が、脳裏を巡る。
 楼門ろうもんは、まだまだ出口を迎えない。吾子あこを抱く、芳乃よしのは何故、この道を歩いているのかさえ分からなくなっていた。
 それでも、響き渡る声は耳朶じだを打ち付ける。いつ見た風景かも分からぬものが脳裏を巡る。それが生前の記憶なのか?ただの幻想なのかも、わからない。
 ごおおおぉ――となる、風穴から抜ける音は人々の叫びのようにも聞こえ、芳乃よしのは恐ろしいと身震いをし、足を止めた。

『あれは報いを受ける、受けない筈がない』

 慟哭どうこくするかのような風音かざおとは、時折、憤激ふんげき露に鳴り響く。

『血を分けた甥を――』
『 跡継ぎではなかったのか?』
豊太閤ほうたいこうは、必ずや奈落に落ちる』
『三条河原は、まるで地獄絵図だったとか』
関白かんぱくの妻子は、市中を引き回され次々と――』
『鴨川は血で出来たように染まり、無数のカラスが飛びかっていた』

 嗚咽にも似たものが風音かざおとに混じり、鳴り響く声音は哀憐あいれんの情を含むように、辺りを漂う。

秀次ひでつぐ様も浮かばれまい』
『関白《かんぱく》が首を晒されるとは、前代未聞だと殿上人てんじょうびとらも、眉をひそめておるとか……』

「……関白かんぱく?」

 芳乃よしのは、ゆっくり背後を振り返った。間違いなく通って来た道なのに、後ろにあった筈の入口は消え去ったのか?はたまた、遠く見えなくなる程、離れてしまったのか?目に映るのは、ひたすら続く漆黒の闇。

「……はて、何であったか?」

 孟婆茶もうばちゃの効果が、現れてきたのだろう。
 一呼吸前の考えも行動も、記憶から消え去った芳乃よしのは、頬にかかる後れ毛をそっと耳にかけると、左腕に抱き抱えるものに、つっと視線を流す。
 バチリとぶつかるのは、胸元でこちらを見上げる赤子の眼差し。紅葉のような小さな手は、すがり付くように袂を固く握りしめていた。

「……誰じゃ、これは?」

 じっと見上げてくる双眸そうぼうを見つめ返すにつけ、何故か手を離してはいけない気がした。芳乃よしのは、赤子を抱いたまま、光に向かい又、一歩踏み出す。
 地獄の風穴の様な低く唸る音は、いつの間にか消え去っていた。耳朶じだを打ち付けるような物音はなく静寂に包まれる中、突如声が掛けられる。

「こちらじゃ」

 いざなう言葉は、幾重いくえにも広がり、響き渡る声音は読経のように低く耳に心地よい。
 暗闇に目を凝らす必要はなかった。眼前に立つ者は身から後光を発し、四方を照らす。はっきりと浮かび上がる、そのおもてには、つむじから右眉にかけ大きな傷が走っていた。

「おぅおぅ、吾子あこ。そなたは茶を飲んでおらぬ故、わしが分かるか。……菩薩ぼさつめ、わしに気を使いおったのか?……まあ、よい。さあ、浄土までわしが案内しよう」
「……道案内をしてくれるのか?しかし、そなたは誰じゃ?」

「太郎じゃ、太郎と呼んでくれ」
「よしなに、太郎」

「……いや、太郎どんで頼む」
「よしなに、太郎どん」

 一陣の風が吹き抜けた。先程の漆黒の闇は、もやだったのか?瞬時にかき消され、開かれた風景は、真っ白な空木うつぎの花が一面に咲き誇る。鳥はさえずり真珠のような実がなる大樹には、金色の鳳凰が羽を休めていた。
 遠く見えるのは、朱色の屋根。
 何処か懐かしい風景には、溢れんばかりの笑みを浮かべた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

蛍地獄奇譚

玉楼二千佳
ライト文芸
地獄の門番が何者かに襲われ、妖怪達が人間界に解き放たれた。閻魔大王は、我が次男蛍を人間界に下界させ、蛍は三吉をお供に調査を開始する。蛍は絢詩野学園の生徒として、潜伏する。そこで、人間の少女なずなと出逢う。 蛍となずな。決して出逢うことのなかった二人が出逢った時、運命の歯車は動き始める…。 *表紙のイラストは鯛飯好様から頂きました。 著作権は鯛飯好様にあります。無断転載厳禁

闇に蠢く

野村勇輔(ノムラユーリ)
ホラー
 関わると行方不明になると噂される喪服の女(少女)に関わってしまった相原奈央と相原響紀。  響紀は女の手にかかり、命を落とす。  さらに奈央も狙われて…… イラスト:ミコトカエ(@takoharamint)様 ※無断転載等不可

式鬼のはくは格下を蹴散らす

森羅秋
キャラ文芸
時は現代日本。生活の中に妖怪やあやかしや妖魔が蔓延り人々を影から脅かしていた。 陰陽師の末裔『鷹尾』は、鬼の末裔『魄』を従え、妖魔を倒す生業をしている。 とある日、鷹尾は分家であり従妹の雪絵から決闘を申し込まれた。 勝者が本家となり式鬼を得るための決闘、すなわち下剋上である。 この度は陰陽師ではなく式鬼の決闘にしようと提案され、鷹尾は承諾した。 分家の下剋上を阻止するため、魄は決闘に挑むことになる。

貧乏神の嫁入り

石田空
キャラ文芸
先祖が貧乏神のせいで、どれだけ事業を起こしても失敗ばかりしている中村家。 この年もめでたく御店を売りに出すことになり、長屋生活が終わらないと嘆いているいろりの元に、一発逆転の縁談の話が舞い込んだ。 風水師として名を馳せる鎮目家に、ぜひともと呼ばれたのだ。 貧乏神の末裔だけど受け入れてもらえるかしらと思いながらウキウキで嫁入りしたら……鎮目家の虚弱体質な跡取りのもとに嫁入りしろという。 貧乏神なのに、虚弱体質な旦那様の元に嫁いで大丈夫? いろりと桃矢のおかしなおかしな夫婦愛。 *カクヨム、エブリスタにも掲載中。

時守家の秘密

景綱
キャラ文芸
時守家には代々伝わる秘密があるらしい。 その秘密を知ることができるのは後継者ただひとり。 必ずしも親から子へ引き継がれるわけではない。能力ある者に引き継がれていく。 その引き継がれていく秘密とは、いったいなんなのか。 『時歪(ときひずみ)の時計』というものにどうやら時守家の秘密が隠されているらしいが……。 そこには物の怪の影もあるとかないとか。 謎多き時守家の行く末はいかに。 引き継ぐ者の名は、時守彰俊。霊感の強い者。 毒舌付喪神と二重人格の座敷童子猫も。 *エブリスタで書いたいくつかの短編を改稿して連作短編としたものです。 (座敷童子猫が登場するのですが、このキャラをエブリスタで投稿した時と変えています。基本的な内容は変わりありませんが結構加筆修正していますのでよろしくお願いします) お楽しみください。

CODE:HEXA

青出 風太
キャラ文芸
舞台は近未来の日本。 AI技術の発展によってAIを搭載したロボットの社会進出が進む中、発展の陰に隠された事故は多くの孤児を生んでいた。 孤児である主人公の吹雪六花はAIの暴走を阻止する組織の一員として暗躍する。 ※「小説家になろう」「カクヨム」の方にも投稿しています。 ※毎週金曜日の投稿を予定しています。変更の可能性があります。

バスケットボール

つむぎ
キャラ文芸
ガタガタバスケットチームを立て直すお話

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...