僕とメルと君の探し物屋

功刀攸

文字の大きさ
上 下
6 / 25
第一章

第6話 正八との出会い

しおりを挟む
 バス停は、思ったより遠くにあって、コガネくんのお母さんから逃げるように走ってきた僕は、バス停に着いたころには息も絶えだえ。
 思わず咳き込んでしまったほどだ。
 雪が地面に積もっているのに、よく走ることができたなあ。
 たまに、うっかり滑ったり転んだりするのに……。メルも抱っこしていてバランスが悪い状態で、よくここまで走れたな。
「吸ってー! 吐いてー! 吸ってー!」
「メル、もう大丈夫だから、そんなに大きな声を出さなくてもいいよ」
「あら。そうなの?」
「うん」
 目的地であるバス停に着いてすぐに僕は咳き込んでしまったため、メルはものすごく心配してくれて、「私の声に合わせて深呼吸よ!」と言っていた。
 別にメルの声に合わせなくてもなんとかなると思ったんだけど、とりあえずメルの声に合わせて深呼吸を何度か繰り返した。
 うん、メルの言う通りにしてよかったと思います。
「ふぅ……。それじゃあ、港町行きのバスが何時に来るか確認しようか」
「港町行きのバスなら、五分後に来るよ」
「へえ、そうなんだ。……って、誰?」
 バス停にある時刻表を確認しようとしていると、僕の隣にいつの間にかいた、僕と同い年ぐらいの少年が立っていた。
 ニット帽に、もふもふのついたジャケット、手袋と温かそうな格好の少年は、ニコニコと笑っている。
「ボクは正八。ショッパって呼んでよ」
「ショッ……パ?」
「うん。あだ名なんだ」
「へえ、そうなんだ。僕はヒロトって言うんだ。よろしくね」
「ヒロトか。よろしくね~!」
 正八。……ショッパでいいか。なかなか変なあだ名だと思うんだけど、ショッパが気にしてないならいいのかな?
「私はメルって言うの! よろしくね、ショッパ」
「……へえ、メルって言うんだあ。よろしくね~」
「ええ!」
 ああ、ショッパもメルが人間の言葉をしゃべったことに驚いたようだ。
 アカリさんの兄弟にコガネくん母子、ショッパは、お姉さんや服屋の店長さん、町にいる人たちとは違ってメルが人間の言葉をしゃべっていることに驚いている。
 もしかして、メルに反応する人はここの――物語の中のキャラクターから生まれたんじゃないかなあ。
 でも、それが見分ける方法だったら、そのうちメルに危害を加える人が現れるかもしれない。
 僕はメルが大好きだけど、動物が嫌いって言う人もいるし、もしかしたら化け物って言われてしまうかもしれない。
 ここではメルだけが頼りだし、メルをしっかり守らなきゃ……。
「ヒロト~。なにをぼんやりしているの?」
「うん? ああ、ごめんね。港町への路線を確認していたんだ」
 メルが腕の中から僕を見上げていた。
 心配かけないように気をつけないとなあ……。
「港町までの道にはバス停が四つあるんだね」
「そうだよ~。ここから五つ目のバス停が港町の町中にあるんだ」
 一つ目のバス停は、ここから少し離れた場所。
 二つ目のバス停は、この町の一番端っこ。
 三つ目のバス停は、この町と港町との間にある小さな村の中心。
 四つ目のバス停は、港町の入り口。
 そして、五つ目が港町の町中にある、僕たちの目的地だ。





 ブロロロ。
 音を立てながらやって来たバスは、思ったよりも小さい。
「港町行きー、港町行きー」
「よし、乗るわよヒロト!」
「うん」
 僕とメルがバスに乗ると、バスの中は数人の乗客がいた。
 どこに座ろうか……。
「おーい、ヒロト。こっちに座ろうよ!」
 って、あれ?
 ショッパがいる。
 もしかして、ショッパも港町に行くのかな?
 ショッパの座っている席はバスの一番後ろ。バスが走り出す前に急いで行くと、ショッパは笑顔で「ここならメルもゆっくりできるよ」と言った。
 それはありがたい。
 ずっと抱っこしていたから、腕が疲れていたんだ。
「ふぅ、やっと座れたー」
「お疲れ様、ヒロト。ずっと抱っこしてくれてありがとう」
「いいよー、メル。だって、雪は冷たいからね」
 雪の中で遊ぶ猫もいるけれど、雪の積もった地面をメルに歩かせるのは、ちょっとねえ。
 それに、ここでメルとはぐれたらいけないし、抱っこして一緒に行動したほうが一番いいと思ったんだ。
「ふふっ、仲が良いんだね」
「ええ、そうよ。ヒロトと私はとっても仲良しなの!」
 どっちかって言うと、メルはおばあちゃんと仲良しだと思うんだけど……。
 お母さんが拾ってきて、でもお母さんは忙しいから、おばあちゃんとおじいちゃんが育てて、僕はなでたり抱っこして、たまに一緒に寝るだけだし。
 ……あれ?
 メルって、こんなに人なつっこかったっけ?
「ねえ、ヒロトは町になにをしに行くの?」
「え? あー、人探しだよ」
「人探し? 誰か知り合いでもいなくなったの?」
「ううん、知り合いじゃないんだ」
 そう言うと、ショッパは驚いた顔をしていた。
 確かに、知り合いでもない人を探すだなんて、ちょっとおかしいよね。
 僕もそう思う。
 ただ、これは探し物屋としたの仕事と、元の世界に戻るためにやらないといけないことだからね……。
「知り合いじゃない人を探すって、どういうこと?」
「ヒロトはね、探し物屋なの。おうちに帰るためには、探し物屋を呼んだ人に会わなきゃいけないんだけど、その人が行方不明になってるみたいだから、その人を探している途中なのよ~」
「えっ? ヒロトは探し物屋なんだ!」
「うん、一応ね。今日、探し物屋になったばかりだから、見習いって感じなんだけどさ」
 まあ、見習い期間が本番なんだけどね!
 探し物屋としての力みたいなものは、コガネくんお母さんを見た時にちょっとだけ使ったみたいだけど、突然のことだったし、自分の意思で使えるのかは分からない。
 ただ、メルの話を聞いたかぎりじゃ、自分の意思で使えるものとは思えないんだよなあ。さっきのこともあるけど、どう考えても突然見えるっていうか、分かるって感じだったし……。
 一人前の探し物屋って、どうやったらなれるんだ?
 いや、一人前になろうとは思ってないんだけど、一人前にならないとすぐに家に帰れないっていうか……。
「でも、すごいよ~。探し物屋ってなろうと思ってもなれるものじゃないしさ」
 強制的にならされたんだけどね。
「あ、そうだ。ボクも人を探しているんだけど、ヒロトの探している人が見つかったら、少しだけ手伝ってほしいんだ。ボクも、ヒロトの人探しを手伝うからさ」
「うん? うーん、僕は手伝ってもいいけど……。メル」
「なあに~?」
「アカリさんの探し物を見つけたあとって、僕はすぐに帰るの? それとも、自分が帰りたいタイミングで帰れるの?」
「そうねえ。その時によるとしか言えないわ」
 なんだそれ。
 つまり、アカリさんを見つけて、アカリさんの探し物を見つけて行方不明事件を解決したら、もしかしたらすぐに元の世界に帰るかもしれないし、もしかしたらすぐには帰れないかもしれない?
 ちょっとそれは困るなあ。
「ねえ、ヒロト」
 僕が悩んでいると、ショッパが話しかけてきた。
 さっきまでニコニコと笑っていた時とは違って、真剣な表情をしている。
「どう……、したの?」
「ヒロトが探している人は、なにかなくし物をしているの?」
「え、うん。そうだよ。すごく綺麗な赤いものを探しているんだって。それをなくしちゃったから、もう一ヶ月も家に帰ってないそうなんだ」
 僕が言うと、ショッパは少しうつむいて、なにかを考えているようだった。
 どうしたんだろう?
「ねえ、ヒロト。ショッパったら、どうしちゃったのかしら」
「どう、したんだろうねえ?」
 全くもって分からない。
 ガタゴト、ガタゴト。進むバスの中は、何人かの乗客が降りては何人かの乗客が乗り、三つ目のバス停を過ぎたころには、ほとんどの席が埋まっていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ヒョイラレ

如月芳美
児童書・童話
中学に入って関東デビューを果たした俺は、急いで帰宅しようとして階段で足を滑らせる。 階段から落下した俺が目を覚ますと、しましまのモフモフになっている! しかも生きて歩いてる『俺』を目の当たりにすることに。 その『俺』はとんでもなく困り果てていて……。 どうやら転生した奴が俺の体を使ってる!?

魔法少女は世界を救わない

釈 余白(しやく)
児童書・童話
 混沌とした太古の昔、いわゆる神話の時代、人々は突然現れた魔竜と呼ばれる強大な存在を恐れ暮らしてきた。しかし、長い間苦しめられてきた魔竜を討伐するため神官たちは神へ祈り、その力を凝縮するための祭壇とも言える巨大な施設を産み出した。  神の力が満ち溢れる場所から人を超えた力と共に産みおとされた三人の勇者、そして同じ場所で作られた神具と呼ばれる強大な力を秘めた武具を用いて魔竜は倒され世界には平和が訪れた。  それから四千年が経ち人々の記憶もあいまいになっていた頃、世界に再び混乱の影が忍び寄る。時を同じくして一人の少女が神具を手にし、世の混乱に立ち向かおうとしていた。

オオカミ少女と呼ばないで

柳律斗
児童書・童話
「大神くんの頭、オオカミみたいな耳、生えてる……?」 その一言が、私をオオカミ少女にした。 空気を読むことが少し苦手なさくら。人気者の男子、大神くんと接点を持つようになって以降、クラスの女子に目をつけられてしまう。そんな中、あるできごとをきっかけに「空気の色」が見えるように―― 表紙画像はノーコピーライトガール様よりお借りしました。ありがとうございます。

鎌倉西小学校ミステリー倶楽部

澤田慎梧
児童書・童話
【「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部」に改題して、アルファポリスきずな文庫より好評発売中!】 https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230 【「第1回きずな児童書大賞」にて、「謎解きユニーク探偵賞」を受賞】 市立「鎌倉西小学校」には不思議な部活がある。その名も「ミステリー倶楽部」。なんでも、「学校の怪談」の正体を、鮮やかに解明してくれるのだとか……。 学校の中で怪奇現象を目撃したら、ぜひとも「ミステリー倶楽部」に相談することをオススメする。 案外、つまらない勘違いが原因かもしれないから。 ……本物の「お化け」や「妖怪」が出てくる前に、相談しに行こう。 ※本作品は小学校高学年以上を想定しています。作中の漢字には、ふりがなが多く振ってあります。 ※本作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。 ※本作品は、三人の主人公を描いた連作短編です。誰を主軸にするかで、ジャンルが少し変化します。 ※カクヨムさんにも投稿しています(初出:2020年8月1日)

月神山の不気味な洋館

ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?! 満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。  話は昼間にさかのぼる。 両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。 その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。

Sadness of the attendant

砂詠 飛来
児童書・童話
王子がまだ生熟れであるように、姫もまだまだ小娘でありました。 醜いカエルの姿に変えられてしまった王子を嘆く従者ハインリヒ。彼の強い憎しみの先に居たのは、王子を救ってくれた姫だった。

人をふにゃふにゃにするスイッチ

まさかミケ猫
児童書・童話
――人に向かってこのスイッチを押すと、その人はふにゃふにゃになるんじゃよ。  小学六年生のケンゴは、近所に住んでいる発明家のフジ博士から珍妙な発明品をもらいました。その名も“人をふにゃふにゃにするスイッチ”。消しゴムくらいのサイズの黒い小箱で、そこには押しボタンが三つ。つまり、三回まで人をふにゃふにゃにできるらしいのです。 「精神的にふにゃふにゃになるだけじゃ」  博士の説明を聞いたケンゴは、お父さんとお母さんに一回ずつ使いたいなと思っていました。とうのも、二人は年中ケンカばかりしているのです。  いきなり両親に使用するのが怖かったケンゴは、まずは学校にいる誰かで一回分だけ試してみようと思いました。

転校生探偵・白日野下真実子(しらひのもとまみこ)

緋色刹那
児童書・童話
第2回きずな児童書大賞エントリー中。 第一話を先行投稿。 〈あらすじ〉  名探偵クラブ部長・小林(こばやし)ヨシヲは「名」探偵を目指している、ごく普通の小学生。  彼のピンチを救ったのは、トンチキなネコを連れた転校生・白日野下真実子(しらひのもとまみこ)だった!  これは名探偵を目指す小学生と、名探偵の小学生の物語である。 ※KAC20245参加作。お題「はなさないで」 〈主な登場人物〉 ・白日野下 真実子(しらひのもと まみこ) 「転校生探偵」。世界中の小学校をめぐり、事件を解決してきた。 ・ポチャムズ 真実子のネコ。太っちょの三毛猫で、知能が高い。 ・小林ヨシヲ(こばやしよしを) 名探偵クラブ部長。名探偵を目指している。 ・野呂フミ(のろふみ) 小林の幼なじみ。名探偵クラブの副部長。 ・花咲琴美(はなさきことみ) 美少女天才子役。ヨシヲ達と同じ小学校にかよっている。 ・明石(あかし)先生 探偵クラブの顧問。お菓子と紅茶が好きで、こっそり部室に持ち込んでいる。 ・怪盗ムーン 全世界を騒がせている怪盗。真実子と因縁があるらしい?

処理中です...