2,789 / 2,859
さようなら、「タカさん教」!
しおりを挟む
やっぱりタカさんに叱られたけど、一応「タカさん教」については解散するということで全て許してもらえることになった。
よかったね!
ということで早速「タカさん教」最終集会を開いた。
ラインで招集をかけ、欠席の場合は追い込んで絶対に許さないといつも通り伝えた。
ルーとハーが東京ドームを押さえ、1236名の「タカさん教徒」を集合させる。
もちろん全員が参加した。
「行かない」という選択肢はこいつらにはないぞー。
私が大教祖として、そして真夜と真昼が大巫女として登場すると、大きな歓声が響いた。
もちろんタカさんは「タカさん大神」だよ!
タカさんはいない。
あとは柳さんとルーとハー。
柳さんは解散の見届け人で、ルーとハーは引受人(ふふふ)だ。
私たちの姿が、球場内の大きなオーロラビジョンに流れる。
カッコイイぞぉー!
柳さんに促され、私と真夜、真昼が前に出た。
また大歓声が沸く。
沸かないと私の機嫌が悪くなることは、もうとっくに理解しているのでみんな笑顔だ。
キモチイイーぞー!
マイクで信者たちに呼びかける。
「みんなぁー! こーんーにーちーはぁー!」
『こんにちはぁー!』
最初にみんなで「タカさん、バンザーイ!」を3回やる。
みんな慣れたもので、優雅な動作だぞー!
「さて、今日は残念なお知らせがあります!」
全員黙って聞いている。
「実は! 今日で「タカさん教」は解散します! みんなぁ! これまでありがとうーう!」
全員がザワつく。
「本当か」とか「また罠はないか」とか話し声が聞こえる。
罠ってなんだよ!
「私は今日で「大教祖」を卒業し、「大巫女」の二人も、普通のタカさんを愛する者になります! みんな! 三年間どうもありがとーう!」
まだ状況を理解していなかった彼らが、徐々に拍手を始め、そのうちに大歓声の大騒ぎになった。
みんな美しい笑顔だ。
泣いてる奴までいる。
なんか気に入らねぇ。
でも、みんなで『仰げば尊し』を歌った。
歌詞を知らないボンクラも多かった。
ろくに学校行ってない連中も多いからなぁ。
「では、お渡しした「タカさん教」のメダルを返却していただきます! もう会うことはないかもしれませんが、みんな、元気でねー!」
『ウォォォォォーーーー!』
「みんなぁー! サヨウナラァァァァァァーーーーーー!』
『サヨウナラァー!』
先ほど以上の大歓声が響いた。
周囲の人間とハイタッチしたり、抱き合って喜んでる奴らもいる。
なんか面白くねぇーなー。
「そんじゃ! 私たちの下にある箱に、メダルを入れてね! 入れた人に卒業証書を渡すよー!」
ステージの私たちの下に、大きな箱を用意していた。
走って来る奴もいて、叩きつけるようにメダルを箱に投げ込んだ。
なんじゃ、あいつぅ!
真夜と真昼がステージ下に降りて、メダルを入れた奴らに卒業証書を渡していく。
大体の連中がメダルを返したんだけど、30人ほどが残っていた。
みんな困った顔してる。
私がステージを飛び降りて、そいつらを呼んだ。
「どした?」
もしかして、まだ「タカさん教」を続けたいっていうのかぁ!
おまえらぁー!
「すいません、今日持って来てなくて」
「失くしちゃって」
「どこで落としたかなー」
「……」
全員ぶっ飛ばした。
「テメェラァ! タカさんのこと何だと思ってやがる!」
『すいません!』
「あれはお前らの命だぞ!」
『へ?』
「命を失くしたってかぁ!」
『!』
顔が真っ青になり、必死に謝られた。
めんどくさいけど、一人一人に事情を聞いて行った。
前からこいつら全員に私たちの実力と恐怖を身体に沁み込ませているので、みんな正直にゲロした。
呆れた。
「お前ら、転売したのかよ?」
『すいません!』
うわぁー、取り戻すの面倒だなぁ。
相手が分かってる奴には何としても取り戻させる。
メリカレとかで高額で売ったらしい。
あんなの売れたのかよ、と思っていたら、いつの間にか「タカさん教」は結構評判の反社チームとして認識されてたようだ。
こいつらよぉー!
まあ、今日の所は終わったので、私と真夜真昼は後ろに下がった。
ルーとハーがステージに立ってマイクを持つ。
「じゃあ、君たちはぁー、新たに「人生研究会」に編入されますー!」
『!』
大騒ぎになる。
当然、元「タカさん教徒」たちは反抗した。
「なんじゃそりゃぁ!」「まだ終わんねぇのかぁ!」「ふっざけんなぁ!」と怒鳴ってる奴もいる。
ハーがステージを飛び降りて、怒鳴った奴をぶっ飛ばしていく。
数百人が1分以内に地面に転がった。
速いね!
グラウンドの入り口から、5000人の人間が入って来る。
男性がほとんどだが、女の子もいる。
どいつもこいつもゴツい。
元教徒たちを取り囲む。
「はーい! みなさんの先輩たちですよー!」
私も初めて見たが、双子の作り上げた「人生研究会」の構成員たちだろう。
半数が「花岡」の第二階梯までを収めたヤル連中だ。
双子が小学生の頃からだけど、今じゃ「人生研究会」は20000人を超えているらしい。
中枢の「虎の穴」800人は、今後主に日本政府や省庁などの日本の中枢に進んで行く予定だ。
スゴいことやったなー。
「じゃあねー! これから「人生研究会」のことを教えて行くよー!」
『!』
「明日の8時まで会場押さえてるよー!」
「みんな、ガンバー!」
『!!!!』
慌てて逃げ出そうとする連中が「人生研究会」の人間たちに、ぶっ飛ばされ、ついでに周囲の人間もぶっ飛ばされて行く。
手加減は出来る奴ららしいので、安心できるよー。
この後はルーとハーが「人生研究会」の中で更生プログラムを踏ませ、いろいろと使い倒して行くだろう。
「人生研究会」は元々学校のワルたちを取り込み、そのうちに全国のワルたちを漁って大きくなった。
強制的に(主に暴力)で教育(洗脳)していく。
中には頭のいい連中もいて、そういう人間にはエリート教育を、そうじゃない有象無象はとにかく「花岡」で鍛え上げて行った。
エリートになれば「虎の穴」として幹部に上がって行く。
そうじゃない連中も、徹底的に教育(洗脳)で結構優秀な人間になって行った。
多分、これからの国公立大学や有名私大への進学者は、「人生研究会」の人間が多くなっていくだろう。
スゴイなー。
「ギャァァァァァァーーーーー!」
後ろで響く悲鳴を聞きながら、真夜と真昼を連れて焼肉を食べに行った。
この後は、岩手の盛岡へ行く。
私たちもがんばるぞー!
みんなもがんばー!
よかったね!
ということで早速「タカさん教」最終集会を開いた。
ラインで招集をかけ、欠席の場合は追い込んで絶対に許さないといつも通り伝えた。
ルーとハーが東京ドームを押さえ、1236名の「タカさん教徒」を集合させる。
もちろん全員が参加した。
「行かない」という選択肢はこいつらにはないぞー。
私が大教祖として、そして真夜と真昼が大巫女として登場すると、大きな歓声が響いた。
もちろんタカさんは「タカさん大神」だよ!
タカさんはいない。
あとは柳さんとルーとハー。
柳さんは解散の見届け人で、ルーとハーは引受人(ふふふ)だ。
私たちの姿が、球場内の大きなオーロラビジョンに流れる。
カッコイイぞぉー!
柳さんに促され、私と真夜、真昼が前に出た。
また大歓声が沸く。
沸かないと私の機嫌が悪くなることは、もうとっくに理解しているのでみんな笑顔だ。
キモチイイーぞー!
マイクで信者たちに呼びかける。
「みんなぁー! こーんーにーちーはぁー!」
『こんにちはぁー!』
最初にみんなで「タカさん、バンザーイ!」を3回やる。
みんな慣れたもので、優雅な動作だぞー!
「さて、今日は残念なお知らせがあります!」
全員黙って聞いている。
「実は! 今日で「タカさん教」は解散します! みんなぁ! これまでありがとうーう!」
全員がザワつく。
「本当か」とか「また罠はないか」とか話し声が聞こえる。
罠ってなんだよ!
「私は今日で「大教祖」を卒業し、「大巫女」の二人も、普通のタカさんを愛する者になります! みんな! 三年間どうもありがとーう!」
まだ状況を理解していなかった彼らが、徐々に拍手を始め、そのうちに大歓声の大騒ぎになった。
みんな美しい笑顔だ。
泣いてる奴までいる。
なんか気に入らねぇ。
でも、みんなで『仰げば尊し』を歌った。
歌詞を知らないボンクラも多かった。
ろくに学校行ってない連中も多いからなぁ。
「では、お渡しした「タカさん教」のメダルを返却していただきます! もう会うことはないかもしれませんが、みんな、元気でねー!」
『ウォォォォォーーーー!』
「みんなぁー! サヨウナラァァァァァァーーーーーー!』
『サヨウナラァー!』
先ほど以上の大歓声が響いた。
周囲の人間とハイタッチしたり、抱き合って喜んでる奴らもいる。
なんか面白くねぇーなー。
「そんじゃ! 私たちの下にある箱に、メダルを入れてね! 入れた人に卒業証書を渡すよー!」
ステージの私たちの下に、大きな箱を用意していた。
走って来る奴もいて、叩きつけるようにメダルを箱に投げ込んだ。
なんじゃ、あいつぅ!
真夜と真昼がステージ下に降りて、メダルを入れた奴らに卒業証書を渡していく。
大体の連中がメダルを返したんだけど、30人ほどが残っていた。
みんな困った顔してる。
私がステージを飛び降りて、そいつらを呼んだ。
「どした?」
もしかして、まだ「タカさん教」を続けたいっていうのかぁ!
おまえらぁー!
「すいません、今日持って来てなくて」
「失くしちゃって」
「どこで落としたかなー」
「……」
全員ぶっ飛ばした。
「テメェラァ! タカさんのこと何だと思ってやがる!」
『すいません!』
「あれはお前らの命だぞ!」
『へ?』
「命を失くしたってかぁ!」
『!』
顔が真っ青になり、必死に謝られた。
めんどくさいけど、一人一人に事情を聞いて行った。
前からこいつら全員に私たちの実力と恐怖を身体に沁み込ませているので、みんな正直にゲロした。
呆れた。
「お前ら、転売したのかよ?」
『すいません!』
うわぁー、取り戻すの面倒だなぁ。
相手が分かってる奴には何としても取り戻させる。
メリカレとかで高額で売ったらしい。
あんなの売れたのかよ、と思っていたら、いつの間にか「タカさん教」は結構評判の反社チームとして認識されてたようだ。
こいつらよぉー!
まあ、今日の所は終わったので、私と真夜真昼は後ろに下がった。
ルーとハーがステージに立ってマイクを持つ。
「じゃあ、君たちはぁー、新たに「人生研究会」に編入されますー!」
『!』
大騒ぎになる。
当然、元「タカさん教徒」たちは反抗した。
「なんじゃそりゃぁ!」「まだ終わんねぇのかぁ!」「ふっざけんなぁ!」と怒鳴ってる奴もいる。
ハーがステージを飛び降りて、怒鳴った奴をぶっ飛ばしていく。
数百人が1分以内に地面に転がった。
速いね!
グラウンドの入り口から、5000人の人間が入って来る。
男性がほとんどだが、女の子もいる。
どいつもこいつもゴツい。
元教徒たちを取り囲む。
「はーい! みなさんの先輩たちですよー!」
私も初めて見たが、双子の作り上げた「人生研究会」の構成員たちだろう。
半数が「花岡」の第二階梯までを収めたヤル連中だ。
双子が小学生の頃からだけど、今じゃ「人生研究会」は20000人を超えているらしい。
中枢の「虎の穴」800人は、今後主に日本政府や省庁などの日本の中枢に進んで行く予定だ。
スゴいことやったなー。
「じゃあねー! これから「人生研究会」のことを教えて行くよー!」
『!』
「明日の8時まで会場押さえてるよー!」
「みんな、ガンバー!」
『!!!!』
慌てて逃げ出そうとする連中が「人生研究会」の人間たちに、ぶっ飛ばされ、ついでに周囲の人間もぶっ飛ばされて行く。
手加減は出来る奴ららしいので、安心できるよー。
この後はルーとハーが「人生研究会」の中で更生プログラムを踏ませ、いろいろと使い倒して行くだろう。
「人生研究会」は元々学校のワルたちを取り込み、そのうちに全国のワルたちを漁って大きくなった。
強制的に(主に暴力)で教育(洗脳)していく。
中には頭のいい連中もいて、そういう人間にはエリート教育を、そうじゃない有象無象はとにかく「花岡」で鍛え上げて行った。
エリートになれば「虎の穴」として幹部に上がって行く。
そうじゃない連中も、徹底的に教育(洗脳)で結構優秀な人間になって行った。
多分、これからの国公立大学や有名私大への進学者は、「人生研究会」の人間が多くなっていくだろう。
スゴイなー。
「ギャァァァァァァーーーーー!」
後ろで響く悲鳴を聞きながら、真夜と真昼を連れて焼肉を食べに行った。
この後は、岩手の盛岡へ行く。
私たちもがんばるぞー!
みんなもがんばー!
0
お気に入りに追加
229
あなたにおすすめの小説

こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない…
そんな中、夢の中の本を読むと、、、
毒小町、宮中にめぐり逢ふ
鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。
生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。
しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。

身体検査
RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、
選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1/7発売)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【完結】胃袋を掴んだら溺愛されました
成実
恋愛
前世の記憶を思い出し、お菓子が食べたいと自分のために作っていた伯爵令嬢。
天候の関係で国に、収める税を領地民のために肩代わりした伯爵家、そうしたら、弟の学費がなくなりました。
学費を稼ぐためにお菓子の販売始めた私に、私が作ったお菓子が大好き過ぎてお菓子に恋した公爵令息が、作ったのが私とバレては溺愛されました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる