上 下
1,226 / 2,859

別荘の日々 XⅨ: 花火大会2

しおりを挟む
 夏休みに入り、奈津江が俺のマンションに遊びに来た。
 最初は俺との関係が深まるのを心配して、あまり来なかった。
 しかし四年間も付き合うと、俺を信頼してくれ、気軽に来てくれるようになっていた。
 金を使わないデートの一環だ。
 二人で楽しく、花火大会の計画を練った。

 昼食を俺が作った。
 奈津江が好きなオムライスだ。
 俺がケチャップで、奈津江のオムライスにネコの顔を描いた。
 奈津江が喜んだ。

 「私もやってあげる!」

 奈津江が俺からケチャップを受け取り、何か描いた。

 「あんだこれ?」

 ナゾの四つ足動物の化け物だった。
 身体の横に巨大な目がある。

 「ネコだよ!」
 「車に轢かれた?」

 奈津江が自分の皿と交換しようとする。

 「俺はネコ悪魔を喰って闇の力を手に入れるんだ!」

 奈津江に肩を叩かれた。
 まあ、味は俺が作ったので美味かった。

 食べながら、楽しく話す。

 「車で行こうと思うけど」
 「篠崎公園だよね。地元の人の人気スポットだよ? 駐車場とかあっても一杯じゃないかな?」
 「ちょっと宛があるんだ。知り合いに頼んである」
 「そうなの! 電車で行くと大変みたいだよね」
 「百万人以上来るんだよな」
 「うん」

 「でも、知り合いって?」

 奈津江がちょっと心配そうだ。
 知らない人間と一緒になるのが不安なのだろう。

 「大丈夫。建築関係の人なんだ。近くで丁度建築中の現場があって、そこに停めさせてもらうんだよ」
 「へぇー! でも、その人たちも一緒なの?」
 「いや、花火には興味がないってさ。それに翌日も仕事だから、早々に家に帰るって言ってた」
 「そうなんだ!」
 「昔の知り合いでさ。偶然に会ったんだよ」
 「ふーん」

 俺は先週下見に行った。
 大混雑は分かっていたので、当日の段取りを組もうと思った。
 公園近くで建設中のビルがあった。
 丁度昼時で、現場の人間が外へ出て来る。

 見知った顔があった。
 俺の顔を見て驚く。

 「赤虎か!」

 以前に城戸さんの店で暴れ、俺がぶちのめしに行った田辺さんだった。
 その後に現場監督が間に入ってくれ、和解した。
 俺は迷惑をかけた詫びに、無償で現場で働いて、田辺さんたちとも仲良くなった。
 元来は気のいい人たちだった。

 「田辺さんですか!」
 「おう! 久し振りだな、懐かしいぜ!」
 「はい! 田辺さんもお元気そうで!」
 
 俺たちが偶然の再会を喜んだ。
 田辺さんは丁度昼だというので、一緒に食事をした。
 近所の中華料理屋だ。
 あの時田辺さんとつるんでいた三人も一緒だった。
 同じ建設会社の人間同士で、仲がいい。

 まず近況を話した。

 「へぇー! お前東大生なのかよ!」
 「はい!」
 「こんなとこで何やってんだ?」

 俺は付き合っている女と花火大会に来る予定なのだと話した。

 「そうか! じゃあ、俺たちに任せろよ!」
 「え?」
 「車で来るんなら、さっきの現場の駐車場を使っていいよ。俺が話を通しておくから」
 「ほんとですか!」
 「篠崎公園か。あそこは芝山が絶好のポイントだよな」
 「そうらしいですね」
 「じゃあ、そっちも場所を取っといてやる」
 「え、でも!」
 「任せろよ。赤虎のためなら、力を貸すぜ」
 「ありがとうございます! でも駐車場はともかく、公園の方は難しいんじゃ」
 「区の人間に顔が効く。ちゃんと場所を押えてやるよ」
 「本当に!」
 「ああ。まあ、場所は確保してやるけど、俺たちは花火なんて興味はねぇからな」
 「はぁ」
 「分かるようにしておいてやる。ゆっくり楽しめ!」
 「感謝します!」

 俺は有頂天になっていた。
 礼をしたいと言うと、断られた。
 俺は無理に昼食代を出させて欲しいと言い、そうさせてもらった。
 田辺さんたちは、礼はいいから彼女の話を聞かせろと言った。
 俺が話すと、大喜びで、散々俺をからかった。
 俺も楽しかった。






 俺は、高校時代に知り合った田辺さんたちの話をした。

 「へぇー! その人が高虎のために用意してくれたんだ」
 「うん。いい人なんだよ」
 「じゃあ、お世話になりましょう」
 「ああ」

 俺は中古のポルシェで奈津江を迎えに行くことにし、当日に持って行くものや弁当や飲み物の相談をした。
 二人で楽しく話し合った。

 コーヒーを淹れ、奈津江が映画を観ようと言った。

 「ちょっとコワイのがいいな」
 「大丈夫かよ?」

 奈津江はホラーが苦手だった。

 「今日はちょっと観たいな」
 「ほう」

 幾つかタイトルを選び、奈津江に決めさせた。
 奈津江は既に怖がって、目を瞑って、DVDのケースを掴んだ。

 よりによって、サム・ライミ監督『死霊のはらわた』だった。

 「本当にこれでいいのか?」
 「う、うん!」

 まだ目を瞑っていた。
 俺はデッキにセットし、二人掛けのソファに座って並んで観た。

 死霊が出て来ると、奈津江は硬直し、動かなくなった。

 「と、止めて!」

 俺は笑ってデッキを止めた。

 「なんだよ」
 「怖すぎだよー!」
 「自分で選んだんだろう!」
 「限度があるよー!」

 「アハハハハハ!」

 何で苦手なホラーを観たがったのか聞いた。

 「ちょっと高虎に抱き着こうと……」

 散々俺が聞くと白状した。
 俺は優しく奈津江を抱き寄せた。

 「そんなの、いつだって」
 「自然にそうしたかったの!」

 俺は笑った。
 奈津江はずっと俺に抱き着いていた。





 花火大会当日。
 俺はポルシェ928で蕨市の奈津江を迎えに行き、二人で江戸川に向かった。
 俺が弁当を作り、奈津江はいつものように菓子を用意した。
 魔法瓶にコーヒーとミルクティを入れ、氷を詰めたクーラーボックスに収めた。

 まだ3時だった。
 ゆっくり行っても時間に余裕がある。
 俺と奈津江は楽しく話しながら走った。

 奈津江はずっと楽しそうにしていた。
 俺は、それが何よりも嬉しかった。
しおりを挟む
感想 59

あなたにおすすめの小説

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

甘灯の思いつき短編集

甘灯
キャラ文芸
 作者の思いつきで書き上げている短編集です。 (現在16作品を掲載しております)                              ※本編は現実世界が舞台になっていることがありますが、あくまで架空のお話です。フィクションとして楽しんでくださると幸いです。

双葉病院小児病棟

moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。 病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。 この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。 すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。 メンタル面のケアも大事になってくる。 当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。 親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。 【集中して治療をして早く治す】 それがこの病院のモットーです。 ※この物語はフィクションです。 実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。

幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない… そんな中、夢の中の本を読むと、、、

毒小町、宮中にめぐり逢ふ

鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。 生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。 しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。

身体検査

RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、 選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

継母は実娘のため私の婚約を強制的に破棄させましたが……思わぬ方向へ進んでしまうこととなってしまったようです。

四季
恋愛
継母は実娘のため私の婚約を強制的に破棄させましたが……。

処理中です...