571 / 2,859
千万組、歓迎 Ⅱ
しおりを挟む
今日の夕飯の配置はいつもと違う。
俺はテーブルの真ん中に座り、両側に左側に栞と皇紀、右側に千両と亜紀ちゃん。
向かいに桜たち三人と、その脇にルーとハー。
ロボは安全のためにキッチン。
俺の後ろに食材を置いたテーブル。
肉は20キロ。
でかい鍋は当然俺の前にある。
俺は肉を投入して宣言した。
「今日はヤクザだ!」
「「「「はい!」」」」
「遠慮はいらねぇぞ」
「「「「はい!」」」」
「うちの「宴」を存分に見せてやれ!」
「「「「はい!」」」」
「いただきます」
「「「「いただきます!」」」」
「「「いただきます」」」
「いただきます」
桜たちは、何が起きたのか分かっていなかった。
千両は笑っていた。
俺の合図と同時に、栞と子どもたちが行動した。
一瞬で肉が無くなる。
「分かったか?」
桜に言うと、桜が頷いた。
「なるべくなら、できるだけ喰ってくれ。ああ、箸が折れたら一時退場な。そこの砂時計を使え」
「はい!」
千両が、亜紀ちゃんの箸をへし折った。
流石だ。
亜紀ちゃんの狙っていた肉を悠々と手に取った。
「美味いですね」
「ああ、最高の肉を仕入れたからな」
桜たち三人はまったく肉が喰えない。
半分に減ったところで、皇紀が三人に肉を入れてやった。
「「「ありがとうございました!」」」
終盤になっても、桜たちは肉がほとんど喰えなかった。
俺は笑って「お手」を使った。
栞は初めて見た「お手」に大笑いした。
ケダモノたちに唸られながら、三人もやっと肉を喰った。
「タカさん、締めはどうします?」
「千両、雑炊でいいか?」
「ありがたくいただきます」
千両は意外と食べた。
胃腸がまだまだ丈夫なのだろう。
桜たちがガツガツと食べるのを見て、みんなで笑った。
栞は千両に挨拶して帰って行った。
「石神くん、あんまり桜さんたちをいじめないでね」
俺は笑って見送った。
俺は千両と亜紀ちゃんと風呂に入った。
千両の背中を俺が流してやる。
三人で湯船に浸かった。
「いい風呂ですね」
「まあ、お前の好みじゃないだろうけどな」
俺は亜紀ちゃんに言って音楽を流させた。
ジャンゴ・ラインハルトだった。
「今日は参りました」
「お前はやっぱり強いな」
「いいえ。初見であれをかわされるようじゃ、自分もまだまだです」
「斬みてぇなことを言うな! お前も三百まで生きるのか?」
「アハハハ」
「私は千両さんに負けちゃったー」
「いえ、お嬢さんが本気だったら、私などとても」
「分かるのかよ」
「はい。お嬢さんは途轍もない余裕がありましたから」
「だってよ、亜紀ちゃん」
「でも、タカさんを守るためにはまだまだです。千両さんとやり合って、いい勉強になりました」
俺たちの次に、桜たち三人が入った。
俺はとっておきのエロDVDを流してやる。
ホモ物だ。
「風呂で映画が見れるんですね」
「ああ、楽しんでくれたか!」
「「「……」」」
桜たちは止め方を知らないので、次に入った皇紀が「ギョエ!」と叫んでいた。
みんなが風呂から上がり、俺たちは地下へ行った。
「スゲェや!」
桜たちが見たことも無い巨大なスピーカーなどに驚く。
俺のギターで、子どもたちが次々に歌う。
『人斬り子守唄』のテーマソング『叩き斬るのは涙じゃねぇ』を歌うと、千両が笑っていた。
「おい、桜」
「はい!」
「お前、なかなか歌が上手かったな」
「い、いいえ!」
「100曲歌え」
「はい?」
「てめぇ! 親に逆らうってかぁ!」
「すみません!」
桜は『人生劇場』などを歌った。
しかし段々考えるようになり、10曲をすぎてから『はとぽっぽ』を歌い出したので止めさせた。
「お前は本当に役に立たねぇなぁ」
「すみません」
千両が立ち上がって『ル・ブダン(Le Boudin)』をフランス語で歌った。
みんなが驚いた。
「来ます。お気を付けください」
俺の耳元で千両が囁いた。
俺たちはリヴィングに上がった。
子どもたちを寝かせる。
俺と亜紀ちゃんで、手早くつまみを作る。
枝豆。
豆腐。
スモークサーモン。
鴨肉のソテー。
ハモンセラーノ。
結構豪華だ。
俺はワイルドターキーをみんなに注いだ。
「桜、東雲、月岡」
「「「はい!」」」
「俺と亜紀ちゃんより飲みが足りなかったら承知しねぇぞ!」
「「「はい!」」」
乾杯をして飲み始めた。
「千両、好きな酒じゃないかもしれんが、今日は付き合え」
「はい。石神さんのお好きなものをいただきますので」
しばらく飲んでから、亜紀ちゃんに俺の部屋のノートPCを持って来るように言った。
俺は四人に動画や写真を見せていく。
「これは新宿の中央公園での戦闘シーンだ」
桜たちは凄まじい戦闘に言葉を喪っていた。
千両は真剣な顔で見ている。
対応策を考えているのだろう。
続いて国道246の動画も見せる。
「あれも石神さんたちだったんですか!」
桜が驚いた。
最後に、丹沢での俺たちの訓練風景。
巨大な電光や山の一部が吹っ飛んでいく。
「お前たちの戦場だ」
四人は言葉もない。
「今、俺たちも対抗手段を考えている。「花岡」はその中心だけどな。でも、その外にもある。奴らに通用する武器なんかもな」
「それは!」
「今はまだ拠点防衛の大型のものだけだ。でも必ずお前たちが手にして戦えるものを作るからな」
「石神さん、俺たちは!」
「やめろ。お前たちは使い潰す。でも笑って死んでいけ」
「石神さん」
その後も飲み続けた。
俺が子どもたちのトンデモ話をすると、みんな大笑いした。
桜たちが酔いつぶれた。
千両も酩酊している。
ワイルドターキーは12本空いた。
俺と亜紀ちゃんで三人を運び、千両はなんとか自分の足で歩いた。
俺はロボを抱いて寝た。
「あいつらもなぁ」
ロボは俺の額に手を置いた。
「ああ、心配だよなぁ」
亜紀ちゃんがトイレで盛大に吐いている声が聞こえた。
俺は笑いながら様子を見に行った。
俺はテーブルの真ん中に座り、両側に左側に栞と皇紀、右側に千両と亜紀ちゃん。
向かいに桜たち三人と、その脇にルーとハー。
ロボは安全のためにキッチン。
俺の後ろに食材を置いたテーブル。
肉は20キロ。
でかい鍋は当然俺の前にある。
俺は肉を投入して宣言した。
「今日はヤクザだ!」
「「「「はい!」」」」
「遠慮はいらねぇぞ」
「「「「はい!」」」」
「うちの「宴」を存分に見せてやれ!」
「「「「はい!」」」」
「いただきます」
「「「「いただきます!」」」」
「「「いただきます」」」
「いただきます」
桜たちは、何が起きたのか分かっていなかった。
千両は笑っていた。
俺の合図と同時に、栞と子どもたちが行動した。
一瞬で肉が無くなる。
「分かったか?」
桜に言うと、桜が頷いた。
「なるべくなら、できるだけ喰ってくれ。ああ、箸が折れたら一時退場な。そこの砂時計を使え」
「はい!」
千両が、亜紀ちゃんの箸をへし折った。
流石だ。
亜紀ちゃんの狙っていた肉を悠々と手に取った。
「美味いですね」
「ああ、最高の肉を仕入れたからな」
桜たち三人はまったく肉が喰えない。
半分に減ったところで、皇紀が三人に肉を入れてやった。
「「「ありがとうございました!」」」
終盤になっても、桜たちは肉がほとんど喰えなかった。
俺は笑って「お手」を使った。
栞は初めて見た「お手」に大笑いした。
ケダモノたちに唸られながら、三人もやっと肉を喰った。
「タカさん、締めはどうします?」
「千両、雑炊でいいか?」
「ありがたくいただきます」
千両は意外と食べた。
胃腸がまだまだ丈夫なのだろう。
桜たちがガツガツと食べるのを見て、みんなで笑った。
栞は千両に挨拶して帰って行った。
「石神くん、あんまり桜さんたちをいじめないでね」
俺は笑って見送った。
俺は千両と亜紀ちゃんと風呂に入った。
千両の背中を俺が流してやる。
三人で湯船に浸かった。
「いい風呂ですね」
「まあ、お前の好みじゃないだろうけどな」
俺は亜紀ちゃんに言って音楽を流させた。
ジャンゴ・ラインハルトだった。
「今日は参りました」
「お前はやっぱり強いな」
「いいえ。初見であれをかわされるようじゃ、自分もまだまだです」
「斬みてぇなことを言うな! お前も三百まで生きるのか?」
「アハハハ」
「私は千両さんに負けちゃったー」
「いえ、お嬢さんが本気だったら、私などとても」
「分かるのかよ」
「はい。お嬢さんは途轍もない余裕がありましたから」
「だってよ、亜紀ちゃん」
「でも、タカさんを守るためにはまだまだです。千両さんとやり合って、いい勉強になりました」
俺たちの次に、桜たち三人が入った。
俺はとっておきのエロDVDを流してやる。
ホモ物だ。
「風呂で映画が見れるんですね」
「ああ、楽しんでくれたか!」
「「「……」」」
桜たちは止め方を知らないので、次に入った皇紀が「ギョエ!」と叫んでいた。
みんなが風呂から上がり、俺たちは地下へ行った。
「スゲェや!」
桜たちが見たことも無い巨大なスピーカーなどに驚く。
俺のギターで、子どもたちが次々に歌う。
『人斬り子守唄』のテーマソング『叩き斬るのは涙じゃねぇ』を歌うと、千両が笑っていた。
「おい、桜」
「はい!」
「お前、なかなか歌が上手かったな」
「い、いいえ!」
「100曲歌え」
「はい?」
「てめぇ! 親に逆らうってかぁ!」
「すみません!」
桜は『人生劇場』などを歌った。
しかし段々考えるようになり、10曲をすぎてから『はとぽっぽ』を歌い出したので止めさせた。
「お前は本当に役に立たねぇなぁ」
「すみません」
千両が立ち上がって『ル・ブダン(Le Boudin)』をフランス語で歌った。
みんなが驚いた。
「来ます。お気を付けください」
俺の耳元で千両が囁いた。
俺たちはリヴィングに上がった。
子どもたちを寝かせる。
俺と亜紀ちゃんで、手早くつまみを作る。
枝豆。
豆腐。
スモークサーモン。
鴨肉のソテー。
ハモンセラーノ。
結構豪華だ。
俺はワイルドターキーをみんなに注いだ。
「桜、東雲、月岡」
「「「はい!」」」
「俺と亜紀ちゃんより飲みが足りなかったら承知しねぇぞ!」
「「「はい!」」」
乾杯をして飲み始めた。
「千両、好きな酒じゃないかもしれんが、今日は付き合え」
「はい。石神さんのお好きなものをいただきますので」
しばらく飲んでから、亜紀ちゃんに俺の部屋のノートPCを持って来るように言った。
俺は四人に動画や写真を見せていく。
「これは新宿の中央公園での戦闘シーンだ」
桜たちは凄まじい戦闘に言葉を喪っていた。
千両は真剣な顔で見ている。
対応策を考えているのだろう。
続いて国道246の動画も見せる。
「あれも石神さんたちだったんですか!」
桜が驚いた。
最後に、丹沢での俺たちの訓練風景。
巨大な電光や山の一部が吹っ飛んでいく。
「お前たちの戦場だ」
四人は言葉もない。
「今、俺たちも対抗手段を考えている。「花岡」はその中心だけどな。でも、その外にもある。奴らに通用する武器なんかもな」
「それは!」
「今はまだ拠点防衛の大型のものだけだ。でも必ずお前たちが手にして戦えるものを作るからな」
「石神さん、俺たちは!」
「やめろ。お前たちは使い潰す。でも笑って死んでいけ」
「石神さん」
その後も飲み続けた。
俺が子どもたちのトンデモ話をすると、みんな大笑いした。
桜たちが酔いつぶれた。
千両も酩酊している。
ワイルドターキーは12本空いた。
俺と亜紀ちゃんで三人を運び、千両はなんとか自分の足で歩いた。
俺はロボを抱いて寝た。
「あいつらもなぁ」
ロボは俺の額に手を置いた。
「ああ、心配だよなぁ」
亜紀ちゃんがトイレで盛大に吐いている声が聞こえた。
俺は笑いながら様子を見に行った。
0
お気に入りに追加
229
あなたにおすすめの小説

こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない…
そんな中、夢の中の本を読むと、、、
毒小町、宮中にめぐり逢ふ
鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。
生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。
しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。

身体検査
RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、
選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1/7発売)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【完結】胃袋を掴んだら溺愛されました
成実
恋愛
前世の記憶を思い出し、お菓子が食べたいと自分のために作っていた伯爵令嬢。
天候の関係で国に、収める税を領地民のために肩代わりした伯爵家、そうしたら、弟の学費がなくなりました。
学費を稼ぐためにお菓子の販売始めた私に、私が作ったお菓子が大好き過ぎてお菓子に恋した公爵令息が、作ったのが私とバレては溺愛されました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる