189 / 2,859
旅行前夜
しおりを挟む
「「部長、申し訳ありませんでしたぁ!」」
一江と大森の二人が俺の部屋に入って謝っている。
昨日、一江のマンションを大破させ、俺は一応の溜飲は下げている。
今回は物損はあるが、一江たちを大して殴ってはいない。
説教は十分に昨夜している。
「まあ、俺も散々バカなことをして、今の院長に迷惑をかけたしな。今回はこれで許してやる」
「「はい!」」
大森はとばっちりに近いが、一江のやってることを知ってはいたのだから同罪だ。
「もちろん、火消しには尽力しろ」
「「はい!」」
「あの部長」
「なんだよ」
「その、火消しにも関わるのですが、PCとスマホを買いに行ってもいいでしょうか?」」
「ふざけんな! 仕事時間に何甘えたことを言ってんだぁ!」
「でも、無ければ何もできないというか」
「なんとかしろ!」
テレパシー的なものを使え!
結局俺は、二人に交代で買い物を許可した。
一人1時間以内だ。
そのかわり、休憩はナシにする。
大森は戻し、俺は一江と話す。
「おい、俺は明日からしばらく休むからな」
「はい、ご予定の通り、ゆっくりしてきてください」
「お前らの顔をしばらく見なくて済むと思うとホッとするぜ」
「はい、申し訳ありませんでしたぁ!」
自分も同じですって顔をしてやがる。
「それじゃ、留守中は頼むぞ」
「はい、お任せ下さい!」
俺は部屋を出て行こうとする一江を、思いついて呼び止めた。
「そういえばよ」
「はい! なんでしょうか!」
「お前、院長の面白写真も持ってるだろう?」
あの、新橋の女装女子会の写真だ。
俺は静子さんにも見せたかったので、一江に言って何枚か写真を撮らせた。
「ああ、あれですかぁ」
ヒッヒッヒと一江が笑う。
こいつ、全然反省してねぇな。
まあ、俺にそっくりだが。
「あれはですねぇ、ちゃんと○○と××のサイトに挙げておきました」
「そうか」
「あ、そっちももちろん削除いたします!」
「いや、そっちはいいや」
ヒッヒッヒと二人で笑う。
一江は役に立つ部下だった。
俺は一週間の休みを取り、子どもたちをまた長野の別荘に連れて行く予定だった。
昨年は急な両親の死のショックもあったが、今回は最初から子どもたちも楽しみにしている。
俺は響子の部屋に寄った。
「タカトラー!」
また真っ先に響子が気付いた。
昼食を終え、しばらくしたら眠るはずだ。
既に多少眠いのか、響子は甘えてくる。
俺はベッドに腰掛け、響子をひざに乗せて甘えさせてやる。
響子は俺の顔にたくさんのキスをし、それでも足りずにペロペロと舐めてくる。
歯磨き粉の爽やかな香りがした。
「響子、明日から別荘に行くからな」
「うん」
「二日後に待ってるから」
「うん、楽しみ」
入間翁の会社の武井さんにまたお願いし、響子を運ぶ特別車の手配を頼んだ。
今回は六花が運転する。
俺は事前に特別車をレンタルし、六花の運転を確かめた。
悪くはない。
何年もハンドルを握っていないとのことだったが、問題なく転がす。
散々走った経験のある人間の確実さだ。
テスト的に、様々な状況を指示し、その対応を見る。
また都内の面倒な道も走らせ、ハンドル捌きや注意方向も見てみた。
十分に大丈夫だと確信し、当日を任せた。
俺も響子の顔をペロペロしながら、六花に言う。
「ちょっと大変だけど、響子のことを頼むな」
「はい、お任せください」
「まあ、別荘に来たらゆっくりしてくれよ」
「はい、ありがとうございます」
「ああ、ちゃんと礼はするからな」
「ハゥッ!」
六花は股間を押さえる。
「そうじゃねぇ! 報酬を払うって言ってんだ!」
「ご褒美! ハゥッ!」
「……」
もういいや。
別荘の管理をお任せしている中山夫妻には、今回は長く使うので食料品などは自分で用意することを伝えた。
まあ、それでもたくさん頂いてしまうのだろうが。
俺はご夫婦への土産も買った。
電動マッサージ機だ。
偶然六花が俺の部屋で見かけ
「あ、先生! それうちにありましたのに!」
お前のためじゃねぇよ。
知ってるよ!
また使おうな!
俺たちは前日に荷物の整理をした。
もう子どもたちも旅行に慣れ、荷造りは短時間で終わる。
勉強の道具も全部揃えている。
俺たちは早めに寝た。
俺はしばらく寝付けない。
遠足前の子どものようだと、自分で苦笑する。
子どもたちと響子の笑顔が楽しみだった。
一江と大森の二人が俺の部屋に入って謝っている。
昨日、一江のマンションを大破させ、俺は一応の溜飲は下げている。
今回は物損はあるが、一江たちを大して殴ってはいない。
説教は十分に昨夜している。
「まあ、俺も散々バカなことをして、今の院長に迷惑をかけたしな。今回はこれで許してやる」
「「はい!」」
大森はとばっちりに近いが、一江のやってることを知ってはいたのだから同罪だ。
「もちろん、火消しには尽力しろ」
「「はい!」」
「あの部長」
「なんだよ」
「その、火消しにも関わるのですが、PCとスマホを買いに行ってもいいでしょうか?」」
「ふざけんな! 仕事時間に何甘えたことを言ってんだぁ!」
「でも、無ければ何もできないというか」
「なんとかしろ!」
テレパシー的なものを使え!
結局俺は、二人に交代で買い物を許可した。
一人1時間以内だ。
そのかわり、休憩はナシにする。
大森は戻し、俺は一江と話す。
「おい、俺は明日からしばらく休むからな」
「はい、ご予定の通り、ゆっくりしてきてください」
「お前らの顔をしばらく見なくて済むと思うとホッとするぜ」
「はい、申し訳ありませんでしたぁ!」
自分も同じですって顔をしてやがる。
「それじゃ、留守中は頼むぞ」
「はい、お任せ下さい!」
俺は部屋を出て行こうとする一江を、思いついて呼び止めた。
「そういえばよ」
「はい! なんでしょうか!」
「お前、院長の面白写真も持ってるだろう?」
あの、新橋の女装女子会の写真だ。
俺は静子さんにも見せたかったので、一江に言って何枚か写真を撮らせた。
「ああ、あれですかぁ」
ヒッヒッヒと一江が笑う。
こいつ、全然反省してねぇな。
まあ、俺にそっくりだが。
「あれはですねぇ、ちゃんと○○と××のサイトに挙げておきました」
「そうか」
「あ、そっちももちろん削除いたします!」
「いや、そっちはいいや」
ヒッヒッヒと二人で笑う。
一江は役に立つ部下だった。
俺は一週間の休みを取り、子どもたちをまた長野の別荘に連れて行く予定だった。
昨年は急な両親の死のショックもあったが、今回は最初から子どもたちも楽しみにしている。
俺は響子の部屋に寄った。
「タカトラー!」
また真っ先に響子が気付いた。
昼食を終え、しばらくしたら眠るはずだ。
既に多少眠いのか、響子は甘えてくる。
俺はベッドに腰掛け、響子をひざに乗せて甘えさせてやる。
響子は俺の顔にたくさんのキスをし、それでも足りずにペロペロと舐めてくる。
歯磨き粉の爽やかな香りがした。
「響子、明日から別荘に行くからな」
「うん」
「二日後に待ってるから」
「うん、楽しみ」
入間翁の会社の武井さんにまたお願いし、響子を運ぶ特別車の手配を頼んだ。
今回は六花が運転する。
俺は事前に特別車をレンタルし、六花の運転を確かめた。
悪くはない。
何年もハンドルを握っていないとのことだったが、問題なく転がす。
散々走った経験のある人間の確実さだ。
テスト的に、様々な状況を指示し、その対応を見る。
また都内の面倒な道も走らせ、ハンドル捌きや注意方向も見てみた。
十分に大丈夫だと確信し、当日を任せた。
俺も響子の顔をペロペロしながら、六花に言う。
「ちょっと大変だけど、響子のことを頼むな」
「はい、お任せください」
「まあ、別荘に来たらゆっくりしてくれよ」
「はい、ありがとうございます」
「ああ、ちゃんと礼はするからな」
「ハゥッ!」
六花は股間を押さえる。
「そうじゃねぇ! 報酬を払うって言ってんだ!」
「ご褒美! ハゥッ!」
「……」
もういいや。
別荘の管理をお任せしている中山夫妻には、今回は長く使うので食料品などは自分で用意することを伝えた。
まあ、それでもたくさん頂いてしまうのだろうが。
俺はご夫婦への土産も買った。
電動マッサージ機だ。
偶然六花が俺の部屋で見かけ
「あ、先生! それうちにありましたのに!」
お前のためじゃねぇよ。
知ってるよ!
また使おうな!
俺たちは前日に荷物の整理をした。
もう子どもたちも旅行に慣れ、荷造りは短時間で終わる。
勉強の道具も全部揃えている。
俺たちは早めに寝た。
俺はしばらく寝付けない。
遠足前の子どものようだと、自分で苦笑する。
子どもたちと響子の笑顔が楽しみだった。
0
お気に入りに追加
229
あなたにおすすめの小説

こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
甘灯の思いつき短編集
甘灯
キャラ文芸
作者の思いつきで書き上げている短編集です。 (現在16作品を掲載しております)
※本編は現実世界が舞台になっていることがありますが、あくまで架空のお話です。フィクションとして楽しんでくださると幸いです。

幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない…
そんな中、夢の中の本を読むと、、、
双葉病院小児病棟
moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。
病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。
この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。
すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。
メンタル面のケアも大事になってくる。
当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。
親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。
【集中して治療をして早く治す】
それがこの病院のモットーです。
※この物語はフィクションです。
実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。
紹嘉後宮百花譚 鬼神と天女の花の庭
響 蒼華
キャラ文芸
始まりの皇帝が四人の天仙の助力を得て開いたとされる、その威光は遍く大陸を照らすと言われる紹嘉帝国。
当代の皇帝は血も涙もない、冷酷非情な『鬼神』と畏怖されていた。
ある時、辺境の小国である瑞の王女が後宮に妃嬪として迎えられた。
しかし、麗しき天女と称される王女に突きつけられたのは、寵愛は期待するなという拒絶の言葉。
人々が騒めく中、王女は心の中でこう思っていた――ああ、よかった、と……。
鬼神と恐れられた皇帝と、天女と讃えられた妃嬪が、花の庭で紡ぐ物語。
毒小町、宮中にめぐり逢ふ
鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。
生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。
しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる