裏世界の蕀姫

黒蝶

文字の大きさ
上 下
31 / 385
春人ルート

第18話

しおりを挟む
朝御飯を作っていると、なんだか体が重い。
ふらふらして、ちゃんと真っ直ぐ歩けていないような気がする。
「痛…」
包丁か何かで切ったみたいだけど、それを確認することさえ難しい。
立っているのも辛くなってきて、その場に崩れ落ちる。
「…月見?」
ちゃんと挨拶をしないといけないのに、息ばかりが漏れていく。
言葉が言葉にならないまま、目の前が真っ暗になった。

──からんころんと音がする。
歩いて確認したいけれど、足には枷がついていて動けない。
ただ立ちあがることも難しくて、結局その場に座り直した。
「やっと起きたの。早くしなさい」
これは夢だ。あの人たちが目の前にいるはずがない。
…それとも、さっきまで春人たちと過ごしていた時間が夢?
「そんな足枷くらい、あんたのあのおぞましい力があれば解けるでしょ?早く食事の用意をしなさい!」
この怒鳴り声が怖かった。
彼女がこんなに叫ぶようになったのは、一体いつからだろうか。
傍観している知らないおじさんと、けたけたと笑う少年。
他に別の女性が来たとき、彼女が勉強を教えてくれた。
何故かこの場所を見つけて、いつも外の世界のことを教えてくれる優しい人…。
今思うと、あの人は一体誰だったのだろう。
「あんたなんて、そんなことでくらいしか役に立たないんだから」
体が震える。嫌なのに勝手に動き出す。
助けなんて、救いなんてなかった…?

「──起きて月見」
「…!は、」
「よかった。魘されてるみたいだったから…。君は体調を崩したんだ。今日はそのまま大人しくしてて」
体を動かそうとしたけれど、寝返りをうつのも辛い。
さっきまでキッチンにいたはずなのに、どうして私はベッドにいるのだろう。
蕀さんたちにお願いしようにも、どうしても体に力が入らない。
春人に迷惑をかけてしまう前になんとかしたいのに、何もできないのが悔しくて仕方がなかった。
「…、ごほごほ」
「風邪みたいだね。無理せず横になって休んでて」
行かないでほしくて、つい腕を掴んでしまう。
いつも独りだったのに、あんな夢を見てしまったからだろうか。
「…分かった、側にいるから取り敢えず目を閉じて」
黒柿色の髪がふわふわと揺れて、優しく包みこむように手を握ってくれる。
春人はやっぱりいい人だ。
本当はふりほどかないといけないのに、どうしても不安が押し寄せてきてその手を握り返してしまう。
「…心配しなくても、ここなら怖い人たちは来ないから」
少しずつ瞼が重くなってくる。
本当は眠りたくなんてないのに、どんどん目を開けていられなくなってしまう。

──また挨拶できなかったな…。
そんなことを考えているうちに夢も見ないほど深く眠りに落ちていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...