公爵閣下の契約妻

秋津冴

文字の大きさ
上 下
2 / 44
プロローグ

第一話 側室への誘い

しおりを挟む
プロローグ
第一話 側室への誘い
 この物語はちょっと変わったところから始まる。
 世の中に女性はたくさんいて、彼女達の中にはもちろん、男性よりも逞しく雄々しく、そして優雅に戦いを行う者も存在する。
 それは政治や経済、芸術の分野においても特に変わりはない。
 才能は男女に関係なく与えられる神様からの贈り物だからだ。
 しかし、世の中には一風変わった女性も存在して、彼女たちは独自の生き方をする。
 手に職をつけたり、騎士顔負けの戦いをしたりといった具合に、その才覚を存分に発揮する場で生きているのだ。
 例えば貴金属や宝石、それ以上の価値を持つ魔石に細工を施せる職人たちの世界。
 魔石彫金師と呼ばれる職業が、現代ではそういった女性たちが進出して活躍している分野なのである。


 ◇

 荒野が広がっていた。
 左手には背の低い草ばかりが生えた草原が広がり、右手にはごつごつとした岩肌を露出させる岩山がひろがっている。
 左右対称的なその真ん中に、一本の道が通っていて、そこに二台の馬車が走っていた。
 急いでいるわけでもなく、それぞれ二頭の馬たちに引かれた台車には幌で丸く縁どられた屋根がある。
 御者席の後ろにはカーテンのように間仕切りがあり、その奥には左右の壁に沿った、幅五十センチほどの長椅子が用意されている。
 蓋を開ければ、そこは何もない空間で上に座る人々の手荷物を入れることができた。
 先頭の馬車には御者と荷物が。
 後方の馬車には、左右の壁に全部で四人の男女が座っている。
 そのなかで最も奥の方、荷物を後ろから出し入れするための入り口に向かって近い場所に座り、オフィーリナは視界の中に見える荒野を眺めていた。
 彼女の席からだと、ここからなら草原をより広く見渡すことのできる場所だ。
 さわさわと夏終わりの風に吹かれて、緑色から灰色へと変化していくその光景は、彼のことを思い起させる。
 
「結婚、かあ……あの時はびっくりしたけれど。してみると……意外に悪くない」

 腰まである銀色の長い髪を指先で弄びながら、草原によく似た深緑色の瞳には物憂げな光が宿っていた。
 でも……戻れば、自由がなくなる。
 彼の愛はとてもありがたい。
 それに応えるためにここに来ている。
 だけど、やっぱり孤独に仕事に打ち込む時間は大事で……結婚はそれを期間限定的にだけれど、オフィーリナから奪ってしまっていた。
 オフィーリナが小さくため息をつく理由は、そこにあった。
 この旅に出る少し前の記憶が、脳裏によみがえってくる。
 彼との出会いは、あの日の昼。いきなりやってきた。

「お父様が客間でお待ちよ。なんですか、そのはしたない恰好は!」
「あ、お母様。え、なんですか、待って腕が痛いわ」
「さっさとおいでなさい、オフィーリア! あなたにとってこの上ない良縁なのよ」
「はあ? 待って、ちょっと良縁ってなんのこと?」
 
 その日は、オフィーリナの誕生日だった。
 私用で二週間ほど実家を離れていた彼女が戻ってみると、とんでもない贈り物が待っていた。
 自室で部屋着に着替えようとしていたら、父親にいきなり客間へ来るように命じられた。
 侍女ではなく母親が誘いにきたことからも、何か問題があったのでは? と何か悪い予感のする呼び出しだった。
 旅装のままでは来客をもてなすのに失礼だ。

「いいから早く階下に参りますよ。ああ、もう。そんな男性のような恰好で愛想を尽かされないといいのだけれど」「なら着替えますから! その腕を離して、お母様!」
「そんな時間はありません。さっさといらっしゃい!」

 そう思うも、着替える間もなく、母親は自室から彼女を連れ出した。
 こんな格好で人前に出るのは恥ずかしい、と苦情を申し立てたが、それは無視される。
 半ば無理やりに客間に顔をだすと、父親とともに来客が一人、椅子にゆったりと腰かけている。
 女性と見まごうばかりに美しい華奢な青年だった。

「お前の婚約相手だ」
「……は?」

 ようこそと挨拶するよりも先に、父親はただそれだけをオフィーリナに告げる。
 思わず間抜けな声が漏れる。

「これはこれは。なかなかに勇ましい恰好だ。くっ……くく」

 それを聞いて面白そうに片頬を持ちあげた青年の第一印象は、彼女にとってすごぶる悪かった。

 何、コイツ! 何様のつもりよ?

 気丈な伯爵令嬢は心の中でそう叫んでいた。
 そんな彼女の気持ちを知ってか知らずか、婚約相手と父親に紹介された男性は、今度はにこやかに両方の頬を緩めて見せた。

「君を俺の妻に迎えたい」
「妻! いきなり婚姻の申し込みとは、紳士の振る舞いとも思えません! どういうことですか、お父様!」
「そんなに高い声を上げなくて、俺には聞こえているよ。オフィーリナ嬢」 

 嫌われていることは知っているよ? と態度でそう語っているようにオフィーリナにはそう見えた。
 第一印象がそんな感じだから、その後の母親も交えた四者会談は、最悪の一言に尽きた。
 いきなりの婚約、いきなりの上から目線的態度、いきなりの……。

「正妻がいらっしゃる――っ?」
「ああ、そうですね。俺には妻がいます。貴方には側室に上がって頂きたい」
「側室って……お父様?」

 挨拶もそこそこにいきなりそんな話題に展開して、まだ十六歳の少女は父親に説明を求めた。
 淹れたての紅茶をゆっくりと飲みながら、父親は「うん、まあそういうことだ」とあまりにも杜撰な回答で言葉を締めくくる。
 
「――っ?」

 オフィーリナも貴族令嬢である。
 正妻というものがどんなものか知っている。
 側室が何を意味するのかも理解している。だけど、それを持てる存在となれば、話は別だ。
 この国は基本的に一夫一妻制。
 例外があるとすれば、王族かそれに連なる存在だけに限定されてくる。

 しかし今の国王陛下は確か六十代。
 次期国王になる殿下は二人の妻を迎えられたばかりで、次男、三男の殿下たちにしても相応に老けている。
 いや、そう言っては失礼だ。三十代、四十代でオフィーリナよりははるかに年長者。
 そう言いたいだけ。

 そして、彼ら以外の王族は自分と同い年か――よくて、二十歳ぐらいだ。
 目の前にいる彼は……どう見てもそれ以上の年齢に見えるので、王族からは除外。
 となると、王位継承権を有しない王族。つまり公爵ということになる。
 この王国の貴族ならば、の話だけれど。

「……どちらの公爵閣下で、いらっしゃいますか?」

 それを問いかけるので、心は精一杯だった。
 婚約者ならまだいい。結婚までには時間があるし、心に余裕が持てる。
 オフィーリナも貴族令嬢である。
 家の主がそうしろと言えば、たとえ相手が奴隷であっても……妻に行くことが、その責務だと理解している。
 しかし、第二夫人!
 正妻でなくて側室。
 いくらなんでも、それはちょっとひどいんじゃないのお父様、とぼやきたくなるところだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

だから、私は拳を握りしめる

秋津冴
恋愛
「シュヴァルト伯第二令嬢アイネ! この不逞の輩、年下の男に言い寄られ、身体を許した売女め! お前との婚約を破棄する!」 「そんなっ、オルビエート様。これは何かの間違いです――ッ!」  この国の王太子にして自身の婚約者であるオルビエートによる、突然の婚約破棄宣言。  伯爵令嬢アイネは、いきなり告げられた冤罪に恐怖する――  他の投稿サイトにも別名義で掲載しています。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】騎士団長の旦那様は小さくて年下な私がお好みではないようです

大森 樹
恋愛
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。 「俺は子どもみたいな女は好きではない」 ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。 ヴィヴィアンヌは背が低く、ランドルフは背が高い。 ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。 何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!? 貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。

転生したヒロインのはずなのに地味ダサ令嬢に脇役に追いやられ、氷の貴公子に執着されました

古里@電子書籍化『王子に婚約破棄された』
恋愛
やったーー! 私は気付いたらゲームの世界のヒロインに転生していた。これから愛しの王子様とラブラブの学園生活を送るのだ。でも待って、私の前には何故か地味でダサい女がいてくれて、尽く私のイベントを邪魔してくれるんだけど。なんで! この女、ものすごく鈍くて私の嫌味も意地悪も果ては虐めても全く通用しない。でも、何故か女嫌いの王子様との仲はうまくいっているんだけど。ちょっとあなた、どきなさいよ! そこは私の位置なのよ! ヒロインの座を奪われても、人の良い主人公はその地味ダサ令嬢と馬鹿にしていた令嬢のために奔走させられてしまって…… 果たして主人公は地味ダサ令嬢からヒロインの座を奪い返せるのか? 更には何故か一番近づきになりたくないと思っていた攻略対象の一人の氷の侯爵令息に興味を持たれてしまって…… 『転生したら地味ダサ令嬢でしたが王子様に助けられて執着されました』  https://www.alphapolis.co.jp/novel/237012270/497818447 のサイドストーリーです。

【完結】灰かぶりの花嫁は、塔の中

白雨 音
恋愛
父親の再婚により、家族から小間使いとして扱われてきた、伯爵令嬢のコレット。 思いがけず結婚が決まるが、義姉クリスティナと偽る様に言われる。 愛を求めるコレットは、結婚に望みを託し、クリスティナとして夫となるアラード卿の館へ 向かうのだが、その先で、この結婚が偽りと知らされる。 アラード卿は、彼女を妻とは見ておらず、曰く付きの塔に閉じ込め、放置した。 そんな彼女を、唯一気遣ってくれたのは、自分よりも年上の義理の息子ランメルトだった___ 異世界恋愛 《完結しました》

裏切られ婚約破棄した聖女ですが、騎士団長様に求婚されすぎそれどころではありません!

綺咲 潔
恋愛
クリスタ・ウィルキンスは魔導士として、魔塔で働いている。そんなある日、彼女は8000年前に聖女・オフィーリア様のみが成功した、生贄の試練を受けないかと打診される。 本来なら受けようと思わない。しかし、クリスタは身分差を理由に反対されていた魔導士であり婚約者のレアードとの結婚を認めてもらうため、試練を受けることを決意する。 しかし、この試練の裏で、レアードはクリスタの血の繋がっていない妹のアイラととんでもないことを画策していて……。 試練に出発する直前、クリスタは見送りに来てくれた騎士団長の1人から、とあるお守りをもらう。そして、このお守りと試練が後のクリスタの運命を大きく変えることになる。 ◇   ◇   ◇ 「ずっとお慕いしておりました。どうか私と結婚してください」 「お断りいたします」 恋愛なんてもう懲り懲り……! そう思っている私が、なぜプロポーズされているの!? 果たして、クリスタの恋の行方は……!?

完璧な姉とその親友より劣る私は、出来損ないだと蔑まれた世界に長居し過ぎたようです。運命の人との幸せは、来世に持ち越します

珠宮さくら
恋愛
エウフェシア・メルクーリは誰もが羨む世界で、もっとも人々が羨む国で公爵令嬢として生きていた。そこにいるのは完璧な令嬢と言われる姉とその親友と見知った人たちばかり。 そこでエウフェシアは、ずっと出来損ないと蔑まれながら生きていた。心優しい完璧な姉だけが、唯一の味方だと思っていたが、それも違っていたようだ。 それどころか。その世界が、そもそも現実とは違うことをエウフェシアはすっかり忘れてしまったまま、何度もやり直し続けることになった。 さらに人の歪んだ想いに巻き込まれて、疲れ切ってしまって、運命の人との幸せな人生を満喫するなんて考えられなくなってしまい、先送りにすることを選択する日が来るとは思いもしなかった。

【完結】アッシュフォード男爵夫人-愛されなかった令嬢は妹の代わりに辺境へ嫁ぐ-

七瀬菜々
恋愛
 ブランチェット伯爵家はずっと昔から、体の弱い末の娘ベアトリーチェを中心に回っている。   両親も使用人も、ベアトリーチェを何よりも優先する。そしてその次は跡取りの兄。中間子のアイシャは両親に気遣われることなく生きてきた。  もちろん、冷遇されていたわけではない。衣食住に困ることはなかったし、必要な教育も受けさせてもらえた。  ただずっと、両親の1番にはなれなかったというだけ。  ---愛されていないわけじゃない。  アイシャはずっと、自分にそう言い聞かせながら真面目に生きてきた。  しかし、その願いが届くことはなかった。  アイシャはある日突然、病弱なベアトリーチェの代わりに、『戦場の悪魔』の異名を持つ男爵の元へ嫁ぐことを命じられたのだ。  かの男は血も涙もない冷酷な男と噂の人物。  アイシャだってそんな男の元に嫁ぎたくないのに、両親は『ベアトリーチェがかわいそうだから』という理由だけでこの縁談をアイシャに押し付けてきた。 ーーーああ。やはり私は一番にはなれないのね。  アイシャはとうとう絶望した。どれだけ願っても、両親の一番は手に入ることなどないのだと、思い知ったから。  結局、アイシャは傷心のまま辺境へと向かった。  望まれないし、望まない結婚。アイシャはこのまま、誰かの一番になることもなく一生を終えるのだと思っていたのだが………? ※全部で3部です。話の進みはゆっくりとしていますが、最後までお付き合いくださると嬉しいです。    ※色々と、設定はふわっとしてますのでお気をつけください。 ※作者はザマァを描くのが苦手なので、ザマァ要素は薄いです。  

処理中です...