上 下
231 / 411
第八章 動転する物語とハッピーエンド

ヌエとエクレア(その3) ※全4部

しおりを挟む
◇◇◇◇

 台盤所に茨木と戻ると、そこには積みあがった菓子の塔があった。
 黒に赤、黄に白、豊かに彩られた塔だ。

 「あっ、酒呑さん、おつかれさま~、ぐへへ。おつかれでしょう」

 ポカッ

 「あいたっ!?」
 「馬鹿も休み休み言え、俺様は全く疲れてなどない」
 「さすがは父上! 不断の体力でございますね!」

 ボカッ

 「あたぁ!?」
 「たわけ。余計なことを言うな」
 「まあまあ、酒呑。そんなにおこらんと。それよりもまあ、えろうのっぽさんのエクレアタワーやね」
 「知っているのか茨木!?」
 「これもさっきのクロカンブッシュのお仲間や。細長いシュー皮にクリームを詰めて、表面にチョコを塗ったのがエクレアや。シュークリームを積み上げたのがクロカンブッシュ、別名シュータワーやね。で、こっちはエクレアタワーや。どっちもフランスの祝宴の菓子や」
 
 なるほどな、珠子はの具合を確かめる試作と言っておったが。本命は、このだったか。
 
 「しかし高いな、七段積みか。よくもまあ、倒れぬものだな。見たところ、その生地はと同じだろう」

 俺様は先刻のシュワッっと柔らかいの食感を思い出す。
 かように積めば自重で潰れるはず。
 だが、このはそれに反しそそり立っている。

 「実はこれ、円錐の土台にエクレアをカラメルで張り付けてるだけなんですよ。土台にはエクレアが落ちないようにひっかかる部分があるんです」
 
 珠子の言う通り、よく見ればの隙間に出っ張りが見える。
 
 「なるほど。だが、この飾り立てが優れている事実は揺るぐまい。見事だぞ、珠子」
 「人類の叡智! フランス生まれの料理芸術の結晶ですっ! いやぁ、このカラフルな色合いを出すのは苦労しました」

 ふふんと、茨木とは対照的な胸を張り、珠子が自慢する。

 ヒューッ、ヒュィーッ

 外より笛のような声が聞こえた。
 
 「ボス―! 客人が来たクマー!」
 「飾り付けは万全だスター」
 「トラとおそろいだトラ!」
 「今日はパーティカナー!」
 「準備でお腹ペコペコだしー! ご褒美はご主人様の下半身のクリームがいいんだしー!」

 声と同時に台盤所の扉が開き、熊たちが入ってくる。
 どうやらヨルとソラがやって来たようだ。

 「いらっしゃったようですね。それじゃあ、あたしたちは寝殿で待ってますから、酒呑さんと茨木さんはヨルさんとソラさんを迎えて下さい」
 
 珠子と鬼道丸は、よっこいしょとを持ち上げ、台盤所を後にした。
 
 「わかった。茨木、行くぞ」

 …
 ……

 俺様は茨木を促したが茨木は動かず、何やら怪訝けげんな表情を浮かべた。
 鼻をスンスン鳴らしている所を見ると、何やら匂いをいでいるようだが……。

 「ねぇ、酒呑。何か生臭くあらへん?」
 「そうか?」

 俺様が鼻を利かすと、甘い香りに混じる僅かなを匂いを感じた。

 「言われてみれば、魚貝のような匂いを感じるな」
 「せやろ」
 「大方、珠子が鬼道丸や熊たちに間食でも振舞ったのであろう」
 「せやろね。でもね、石熊ちゃんはお腹が減ったみたいなことを言っとたんよ」
 「そういえば、そのようなことを言っておったな。間食をしたにしては妙だが、気にするほどでもなかろう。行くぞ茨木」
 「あっ、まってえな」

 俺様は台盤所の扉を開け、ひさしを渡って門へと向かう。
 茨木は首をひねりながら俺様に続いた。
 
◇◇◇◇
 
 「いらっしゃーい! 『酒処 七王子』、大江山出張所にようこそー!」

 ヨルとソラを連れ、寝殿に入った途端、紙吹雪の洗礼を浴びる。
 
 「俺様の屋敷に勝手に出張所を作るな」
 「いいじゃないですか。お客様も来てらっしゃるのですから。いらっしゃいませ、ヨルさんにソラさん。今日は人間の姿なのですね」
 「この方が人間の食事には適しているからな」
 「でも、人間に心を許しているわけやないで、便利やからや」

 ヨルは虎柄の直垂ひたたれに毛皮の羽織、蛇を模した腰布の狩人風。
 ソラは猫の耳飾りに羽根飾りの付いた赤と黒のうちき姿。
 どちらも平安の世の市井しせいでよく見かけた姿だ。
 柄を除けば。

 「では、早速ですが本日の料理を披露しましょう! エクレアタワーでーす!」

 珠子の合図で鬼道丸がバサリと布を取ると、が敷かれた台の上に先刻見たが現れる。

 「ほう!」
 「えろう高い菓子細工やねぇ」

 見事な盛り付けに感心したのか、ヨルは驚きの、ソラは感嘆の声を上げる。

 「このエクレアはフランス語で雷を意味します。雷雲の中から現れるヌエさんたちにピッタリでしょ。この料理はですね、ヌエさんたちの本質を表現してみました」

 ”本質を表現する”、その台詞にヨルとソラの眉がピクリと動く。

 「聞いたかソラ。ヌエの本質だと!?」
 「聞きはったでヨル。ウチらヌエの本質を表現するやなんて、えろう度胸のある娘やねぇ」
 「ええ、あたしって結構ジャパネスク物って好きなんですよ。もちろんヌエさんたちの事も存じています」
 「ジャパネスク物だとさソラ。これは滑稽こっけい
 「ええヨル。ウチらヌエは正体のわからぬ、名状しがたきものとして例えられる”あやかし”。この本質をどう見定めたのかえ?」
 「あたしは料理人ですから、その答えは料理にあります。ご安心下さい、おふたりのために登頂部のエクレアは二本にしてありますから」

 珠子が示す先はの頂上。
 そこには薄紅色ので彩られたがふたつ。

 「大した自信だな。ま、そこまで言うのなら、食べてみるとしよう」
 「ええ、この娘はんが、どれだけウチらの事を理解してはるのやら。それを見定めるのも愉快そうやね」

 ヨルとソラはその手を伸ばし、頂上のを取り口に入れる。

 モシャ
 
 と同じような音を立て、がヨルとソラの口に消えていく。

 「これはイチジクとチーズのムースか」
 「おしゃれやね。甘酸っぱくて、おいしいわぁ」
 「はい。季節の無花果イチジクとクリームチーズを中に詰めました。チーズと果物の組み合わせはヨーロッパでは定番なんですよ。ミルクと果物の相性がいいことを考えると納得ですね。あ、みなさんもどうぞ」

 珠子の声に待ってましたとばかりに熊たちが塔に群がる。
 主たるこの俺様を差し置くとは気の利かぬやつらめ。

 「はい、酒呑の分」

 だが、俺様には気の利く茨木がいるのだ。
 何ら問題ない。
 茨木が取ったを口にすると、中からは無花果イチジクの甘さと酸味、そしてのコクが口の中に広がって溶けていく。
 なるほど、これがとやらの食感か。
 それは例えるなら淡雪あわゆきのよう。
 口の中ではかなくも消えていくが、それが確かに存在した証明を舌に残す。
 淡雪ならばその冷たさを、ならその味を。

 「おいしねぇ、酒呑」
 「ああ、美味い。だが……」

 珠子はこの料理でヌエの本質を表現したと言った。
 この溶けていくような食感は、確かに形状が不定で捉えどころがない。
 だが、名状しがたいとは言い難い。
 淡雪のよう、泡のよう、綿あめのようなど表現のしようはいくらでもある。

 「ソラよ。これが俺達の本質と思うか? これがヌエの本質か?」
 「いいえヨル。これはただの菓子でしかあらへん。エクレアのバリエーションのひとつやわ」

 ヌエたちの感想も俺と同じ。
 これは美味い菓子でしかない。

 「いえいえ、ヌエさんたちの本質はこれからですよ。エクレアのバリエーションは、まだいっぱいありますから、どんどん食べて下さいね。みなさんも」

 そう言って珠子は、未だ健在なの塔を示し、それに促され、ヨルとソラは次段のを手に取る。
 続いて俺様たちも。
 がまだまだあると珠子は言ったが、見た目はさっき食べたのとあまり変わらぬ。
 上にかけられているの色が違うくらいだ。

 ガブッ
 ガブブッ

 が一同の口に入った時、みなの目が大きく開かれる。
 俺様の目も例外ではない。
 なぜなら……、俺の口に広がったのはかに蟹味噌かにみその味だったからだ。

 「なんだこれは!? はまぐりの澄まし汁の味がするぞ!?」
 「アンタは蛤やの!? ウチは帆立ほたてや! でも、食感はさっきと同じで泡のように口に溶けはる!」

 隣では俺様と違った味に驚嘆するヨルとソラの姿。

 「ウチは人参と蕪と甘酢の味や!? 酒呑は何味やの?」
 「蟹だ。しかも蟹味噌までご丁寧に付いたな」

 俺様のの断面は白と灰色、対して茨木のは白と赤だ。
 そして、これは蟹や野菜がそのまま詰められているわけではない。
 全てが儚げなとなって中に詰められていた。

 「へー、おいしそうやん。んじゃ、半分こっと」

 茨木の手のが俺様の口元へ伸びる。

 「あれ? 人参嫌いやったっけ?」
 「そんなことはない。少し恥ずかしいだけだ」
 「んもう、そんなつれないこと言うと、もっと恥ずかしくしたるで」
 「具体的には?」
 「手やなくて、口でエクレアを持って食べさせたる」
 「そいうのはねやでやろう」

 俺様は大きく口をあけて、茨木の手のをガブリと食べる。
 口の中で溶けていく味は人参の甘味と蕪のひなびた風味、そして酢の酸味に小麦の皮の味……
 これは!?

 「おい珠子、こいつから醤油の味がするぞ」
 「しますよ。当たり前じゃないですか。そのエクレアのチョコはチョコはチョコでも醤油チョコですから」
 「そんなのもあるのか!?」
 「ええ、醤油だけじゃありませんよ。他には……」

 珠子がそう言いかけた時、熊たちの叫びが聞こえてきた。

 「びぎゃー! からいクマー! このレバーペーストが入ったエクレア、辛子からしが入っているクマー!」
 「熊は甘党なんだスター。でも、このサンマとショウガのエクレアはおいしくってしょうがないスター」

 ればぁ秋刀魚さんまだと!?
 これが茨木が台盤所で感じた匂いの正体か。

 「このエクレアの表面のチョコにはココアバターをベースに半液状にした薬味を加えて固めた薬味チョコなんですよ。こうすれば、醤油チョコや生姜チョコ、山葵わさびチョコだってお手の物です。もちろん、中にもムース状にした薬味を加えています。珠子流料理割烹たまこりゅうりょうりかっぽうは舌を逃がさぬ二段構え!」

 手刀を刀に見立てて、珠子は愉快な構えを取る。
 珠子なりに決めたつもりなのだろうが、武人のそれとは違い冴えない構えだ。
 しかし、料理の冴えは見事。
 隣のソラとヨルも、このの他の味を堪能しようと次々と手を伸ばしている。

 「ソラ、この白身魚も美味いぞ。少し山葵わさびが効いててな」
 「ヨル、ウチのはジャガイモと舞茸や。舞茸の風味が滑らかなジャガイモの味の刺激になって、手と口が止まらへん」
 
 あっちは白身魚に山葵と、ジャガイモと舞茸か。
 しかも、俺様の見た所、それらすべてが淡雪のような泡状むぅすに詰められているのだ。
 
 「珠子。これはどうやって作った?」
 「ふっふっふっ、よくぞ聞いてくれました!」

 待ってましたとばかりに珠子が銀色の筒を手に取る。

 「これがあたしの新兵器! エスプーマ! ピッカピカーピッカッカー!」

 リズムに乗った声で珠子はそれを頭上に掲げる。
 
 「エスプーマとはスペインの天才料理人”フェラン・アドリア”さんが開発した料理手法と調理器具です。語源はスペイン語で泡を意味するEspumaエスプーマですね。直訳!」
 「これってムースとは違うん?」

 大江山酒呑童子一味の中で唯一幽世かくりよかず、現代料理の知識もある茨木がの違いを尋ねる。

 「語源は同じです。ムースはフランス語で泡を意味するMousseムースから来ています。でも、技法的には大違い! 従来のムースは食材に生クリームや卵白を加えて泡立て器で作っていました。でも、これだとどうしても生クリームと卵の味が出ちゃてたんです」

 珠子はそう言うと、銀色の筒をグッと眼前に構える。

 「そこで人類の新たな叡智! エスプーマ! これは食材をペーストにしてゼラチンを加え、亜酸化窒素ガスを使うことで、食材の味を損なわずにムース状にすることが可能なのです! 論より証拠!」
 「はい師匠! 味噌汁ですっ!」

 示し合わせたかのように、いや、示し合わせていたのだろうな、鬼道丸が味噌汁を差し出す。

 「これにお湯で溶かしたゼラチンを加え、エスプーマボトルに入れて、圧縮ガスボンベと管でつないで、充填じゅうてん!」

 シューと音がして銀色の筒に瓦斯ガスが注がれる音がする。

 「充填が完了したら、ケーブルを外し、ボトルをよく振って中を混ぜれば準備完了!」
 「充填率100%! 師匠! いまこそ発射の時です! ターゲットはここに!」

 鬼道丸が薄切りの胡瓜きゅうりが並んだ皿を珠子に示す。

 「ミソエスプーマ、発射ぁ!」
 「発射ぁ!」

 プシュー

 愉快なふたりの掛け声と共に、珠子の指が筒の引き金を引くと、胡瓜きゅうりの上に薄茶色の泡の小山が出来上がる。
 大仰な掛け声とは違って、珠子の動きは最小。
 脇は引き締められ、上体の動きは平行、流れるようではなく構えは変わらず位置だけを変える。
 そして、胡瓜には次々と泡が盛られていった。
 まるで武人のようだな。
 最小の動きだけで攻撃をさばく、そんな動きだ。
 
 「あとはゴマをパラパラとかければ”食べる冷や汁”の完成ですっ! ささっ、ヨルさんソラさん、どうぞ召し上がれ」
 「食べる冷や汁とは初めて聞いたぞ」
 「この泡って本当に味噌汁なん?」

 少し怪訝な顔をしながらヨルとソラは胡瓜の台座を掴み、その泡ごと口に入れる。

 「これは味噌汁!?」
 「冷や汁や! 口の中で冷や汁ができとう!」

 ふたりの口が再度味を確かめるように次の”食べる冷や汁”に進む。
 うまそうだ。

 「ほい酒呑、あーん」
 「気が利くな」

 俺様の心を察した茨木が”食べる冷や汁”を口に運ぶ。

 パキッ、シュワッ

 胡瓜が小気味よい音を立て、泡は舌を包むようにねっとりと広がった。
 鼻を抜けるのは味噌の香り、それは魚の出汁の味と相まって、完全に味噌汁となった。
 さらにそれは、胡瓜と胡麻をも融合して、冷や汁を口腔こうくうで構築する。

 「確かにこれは”食べる冷や汁”だな」
 「せやの? ウチも早う食べたいわ」
 「まだ、皿にはたくさん残っているではないか」
 「はよう食べたいわ」

 そう言って茨木はあーんと口を開く。

 …
 ……
 
 仕方のないやつだ。
 いや、ここは可愛いやつだと思うべきかな。
 まあよい、今晩は茨木へのとしよう。

 「ほら」
 「うふふ、うれしいわぁ」

 俺様が手づから”食べる冷や汁”を食べさせると、茨木は満面の笑みを浮かべる。
 可愛いやつだ。
 
 「やっぱ、料理は酒呑のが最高や」
 「それは俺様の料理ではないぞ、珠子の料理だ」
 「一度でも酒呑の手に入ったなら、それはもう酒呑のものや。もちろんウチも」

 そう言って、茨木は自分の身体を抱きしめる。
 その腕がまるで宝の桐箱を結ぶ飾り紐であるかのように。

 「姐さんの機嫌もすっかり直ったみたいだクマー」
 「よろこばしいトラ!」
 「らぶらぶカナー」
 「ハートがトゥインクルだスター!」
 「ひとりだけずるいんだしー! ボクもプレゼントはみたいなことやりたいんだしー!」

 熊たちがはやし立てる。
 茨木の機嫌が直ったのはいいが、少し直りすぎではないか。
 
 「お熱いふたりは放っといて、このエスプーマは素材を問わず、その味を損なうことなく泡状に出来ます。誕生は21世紀初頭ですが、日本では大手コーヒーチェーン店がホイップクリーム用に使い始めて一気に有名になりましたね。このエクレアの中身はこれで作りました」

 素材を選ばぬということは、味噌汁のみならず、肉や魚、野菜や薬味などでも泡状に出来るということか。
 いや、出来た結果がこの千のかおを持つなのだな。

 「うまいな、ソラ。これは食べる度に中身が変わる。おっ最下段の中身はほのかに甘い泡と甘いクリームだぞ」
 「ええ、ヨル。捉えどころがないわ。これはウチの知ってる普通のエクレアに似てはるね」
 
 の説明の間も皆がに手を伸ばしていたため、もはやは最下段の土台の部分のみ。
 そこは甘味か。
 俺様も頂こう。

 パキッ、シュクッ、トロッ、シュワッ

 上がけのの皮、とろける中身の、そして白いむぅすが次々と俺様に食感を与える。
 これが拳だったら昏倒こんとうしていたと思えるくらいの、食感と味の四連撃。
 
 「美味いな。俺様の味わった中でも極上の甘味だ。だが、この白い泡の正体は何だ? ほのかに甘く、それでいて他の食材と見事な調和を生み出し、どこか懐かしいようで、いつもそばにいるような味……」
 
 これは美味、それは間違いない。
 だが、その核となる正体に誰もが気付かない。
 気付いているのは、してやった顔の珠子と鬼道丸くらいか。

 「珠子はん、おしえてぇな。この白いのって何やの?」
 「えへへ、それはお米のムースですよ。あたしが昔食べた給食に”お米のムース”ってデザートがありまして、とってもおいしくって、クラスのみんなに大人気! それはお米のムースにカスタードソースがかかったデザートで、それをこのエクレアに応用してみました」
 「米!」
 「ごはん!」
 「ライス!」
 「日本の心ふるさと!」

 俺様と茨木の驚きの声に鬼道丸と珠子が合いの手を入れる。

 「見事だなソラ。人間は嫌いだが、この美味い」
 「ええ、ヨル。ウチも気に入ったわ

 人間嫌いのソラとヨルが、手放しで褒める。
 

 「相変わらず見事な腕だな珠子。察するに、このの盛り付けにも意味があるのだろう。上から順番に食べさせるための。これだけ見事にそそり立つなら、それを崩すのは心苦しい。自然と上段より食べる事となる。西洋には料理なるものがあると聞く。このも、その順に配置されているのであろう」
 「さっすが酒呑さん。見事な推察ですね。その通りですっ! 上段は酸味のある果物や野菜、それにスープといった前菜で食欲を促し、中段は香辛料スパイスの効いた肉や魚でガッツリと胃袋を満たし、下段の甘味で脳を満足させるようになっています」

 珠子は食わせ者の女。
 ただ高く盛るだけ、そんな事を珠子がするはずがない。
 やはり意味があったか。
 
 「なるほどソラよ。この娘は我らヌエの本質を料理で表現すると言っておったな」
 「ええヨル。ヌエとは中身はわからへんけど、しっかりとした順序や形があるとでもいうてはるのでしょう」

 ヌエとは捉えどころがない正体不明なもの意味する言葉でもある。
 だが、人間の間で伝わるヌエの姿はしっかりと記されている。

 頭は猿で胴は狸、虎の四肢に蛇の尾。
 慮外りょがいの妖獣、ぬえ

 頭は猫で体はとり、蛇の尾で、目は大きく光る。
 稀代きだいの怪鳥、ぬえ

 珠子はそれをこので表現したのか。
 ……いやまて、何か引っかかる。
 ”中身はわかないが、形はしっかりある”。
 の意味しかこの料理に込めなかったというのか、あの珠子が。
 そんなはずはない。
 そんな俺様の心を確かめるかのように、

 「いいえ違います。あたしはをこの料理で表現していません。そして、それがヨルさんやソラさんのヌエの本質とも思っていません」

 少し神妙な面持ちで、珠子は言ったのだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

虚弱な兄と比べて蔑ろにして来たクセに、親面してももう遅い

月白ヤトヒコ
恋愛
毒親に愛されなくても、幸せになります! 「わたしの家はね、兄上を中心に回っているんだ。ああ、いや。正確に言うと、兄上を中心にしたい母が回している、という感じかな?」 虚弱な兄上と健康なわたし。 明確になにが、誰が悪かったからこうなったというワケでもないと思うけど……様々な要因が積み重なって行った結果、気付けば我が家でのわたしの優先順位というのは、そこそこ低かった。 そんなある日、家族で出掛けたピクニックで忘れられたわたしは置き去りにされてしまう。 そして留学という体で隣国の親戚に預けられたわたしに、なんやかんや紆余曲折あって、勘違いされていた大切な女の子と幸せになるまでの話。 『愛しいねえ様がいなくなったと思ったら、勝手に婚約者が決められてたんですけどっ!?』の婚約者サイドの話。彼の家庭環境の問題で、『愛しいねえ様がいなくなったと思ったら、勝手に婚約者が決められてたんですけどっ!?』よりもシリアス多め。一応そっちを読んでなくても大丈夫にする予定です。 設定はふわっと。 ※兄弟格差、毒親など、人に拠っては地雷有り。 ※ほのぼのは6話目から。シリアスはちょっと……という方は、6話目から読むのもあり。 ※勘違いとラブコメは後からやって来る。 ※タイトルは変更するかもしれません。 表紙はキャラメーカーで作成。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

竜の御子は平穏を望む

蒼衣翼
ファンタジー
竜に育てられた少年が人の世界に戻って人間として当たり前の生き方を模索していく話です。あまり波乱は無く世界の情景と人々の暮らしを描く児童文学のようなお話です。 ※小説家になろう、カクヨム、自サイトで連載したものに手を入れています。

ヤクザに医官はおりません

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
彼は私の知らない組織の人間でした 会社の飲み会の隣の席のグループが怪しい。 シャバだの、残弾なしだの、会話が物騒すぎる。刈り上げ、角刈り、丸刈り、眉毛シャキーン。 無駄にムキムキした体に、堅い言葉遣い。 反社会組織の集まりか! ヤ◯ザに見初められたら逃げられない? 勘違いから始まる異文化交流のお話です。 ※もちろんフィクションです。 小説家になろう、カクヨムに投稿しています。

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

王子様を放送します

竹 美津
ファンタジー
竜樹は32歳、家事が得意な事務職。異世界に転移してギフトの御方という地位を得て、王宮住みの自由業となった。異世界に、元の世界の色々なやり方を伝えるだけでいいんだって。皆が、参考にして、色々やってくれるよ。 異世界でもスマホが使えるのは便利。家族とも連絡とれたよ。スマホを参考に、色々な魔道具を作ってくれるって? 母が亡くなり、放置された平民側妃の子、ニリヤ王子(5歳)と出会い、貴族側妃からのイジメをやめさせる。 よし、魔道具で、TVを作ろう。そしてニリヤ王子を放送して、国民のアイドルにしちゃおう。 何だって?ニリヤ王子にオランネージュ王子とネクター王子の異母兄弟、2人もいるって?まとめて面倒みたろうじゃん。仲良く力を合わせてな! 放送事業と日常のごちゃごちゃしたふれあい。出会い。旅もする予定ですが、まだなかなかそこまで話が到達しません。 ニリヤ王子と兄弟王子、3王子でわちゃわちゃ仲良し。孤児の子供達や、獣人の国ワイルドウルフのアルディ王子、車椅子の貴族エフォール君、視力の弱い貴族のピティエ、プレイヤードなど、友達いっぱいできたよ! 教会の孤児達をテレビ電話で繋いだし、なんと転移魔法陣も!皆と会ってお話できるよ! 優しく見守る神様たちに、スマホで使えるいいねをもらいながら、竜樹は異世界で、みんなの頼れるお父さんやししょうになっていく。 小説家になろうでも投稿しています。 なろうが先行していましたが、追いつきました。

神の眼を持つ少年です。

やまぐちこはる
ファンタジー
ゴーナ王国のフォンブランデイル公爵家のみに秘かに伝わる、異世界を覗くことができる特殊スキル【神の眼】が発現した嫡男ドレイファス。  しかしそれは使いたいときにいつでも使える力ではなく、自分が見たい物が見られるわけでもなく、見たからといって見た物がすぐ作れるわけでもない。  食いしん坊で心優しくかわいい少年ドレイファスの、知らない世界が見えるだけの力を、愛する家族と仲間、使用人たちが活かして新たな物を作り上げ、領地を発展させていく。 主人公のまわりの人々が活躍する、ゆるふわじれじれほのぼののお話です。 ゆるい設定でゆっくりと話が進むので、気の長い方向きです。 ※日曜の昼頃に更新することが多いです。 ※キャラクター整理を兼ね、AIイラストつくろっ!というアプリでキャラ画を作ってみました。意外とイメージに近くて驚きまして、インスタグラムID koha-ya252525でこっそり公開しています。(まだ五枚くらいですが) 作者の頭の中で動いている姿が見たい方はどうぞ。自分のイメージが崩れるのはイヤ!という方はスルーでお願いします。 ※グゥザヴィ兄弟の並び(五男〜七男)を修正しました。 ※R15は途中に少しその要素があるので念のため設定しています。 ※小説家になろう様でも投稿していますが、なかなか更新作業ができず・・・アルファポリス様が断然先行しています。

秘密多め令嬢の自由でデンジャラスな生活〜魔力0、超虚弱体質、たまに白い獣で大冒険して、溺愛されてる話

嵐華子
ファンタジー
【旧題】秘密の多い魔力0令嬢の自由ライフ。 【あらすじ】 イケメン魔術師一家の超虚弱体質養女は史上3人目の魔力0人間。 しかし本人はもちろん、通称、魔王と悪魔兄弟(義理家族達)は気にしない。 ついでに魔王と悪魔兄弟は王子達への雷撃も、国王と宰相の頭を燃やしても、凍らせても気にしない。 そんな一家はむしろ互いに愛情過多。 あてられた周りだけ食傷気味。 「でも魔力0だから魔法が使えないって誰が決めたの?」 なんて養女は言う。 今の所、魔法を使った事ないんですけどね。 ただし時々白い獣になって何かしらやらかしている模様。 僕呼びも含めて養女には色々秘密があるけど、令嬢の成長と共に少しずつ明らかになっていく。 一家の望みは表舞台に出る事なく家族でスローライフ……無理じゃないだろうか。 生活にも困らず、むしろ養女はやりたい事をやりたいように、自由に生きているだけで懐が潤いまくり、慰謝料も魔王達がガッポリ回収しては手渡すからか、懐は潤っている。 でもスローなライフは無理っぽい。 __そんなお話。 ※お気に入り登録、コメント、その他色々ありがとうございます。 ※他サイトでも掲載中。 ※1話1600〜2000文字くらいの、下スクロールでサクサク読めるように句読点改行しています。 ※主人公は溺愛されまくりですが、一部を除いて恋愛要素は今のところ無い模様。 ※サブも含めてタイトルのセンスは壊滅的にありません(自分的にしっくりくるまでちょくちょく変更すると思います)。

処理中です...