上 下
31 / 42
第三章

3-6

しおりを挟む

 
    六



 やらないんなら今日は帰ります、と言ってつぐもはあいさつもせず、玄関へと歩いて行った。その後を、ずるずると大きな蛇がくっついてゆく。盛り塩や札にも、八枯れにも、なんの反応も示さないところを見ると、ずいぶん大物のようだ。木下はつぐもの後ろ姿を眺めながら、「あの子も私塾生だったのか」と、つぶやいた。僕は隣に座るよう、うながしてマッチをすった。
 「あの人身は事故じゃないんだろう?」
 「まあ、事故っちゃ事故だよ。営業途中の会社員が、調布駅で乗り換えたところ、小さな諍いがあったようなんだけどね。肩がぶつかったとか、そうじゃないとかで、電車が来るころになって、カッとなった会社員が、大学生を突き落としたんだ。くわしい事情は、いま署の方で話しているんじゃないか。なにせ、僕は担当じゃないからね」
 ふうん、とつぶやいてから、煙草の煙を鼻から吐き出した。
 「じゃあバラバラ事件に引き続き、乱射事件の担当な訳だ」
 「いや、バラバラからは外されてしまったんだ」
「お気の毒さま」感情のこもっていない声で、おくやみを申し上げると、煙草盆を木下のほうへ押してすすめた。「それでたまたま乱射のあった電車は、駅からはるか遠くにいたのか。すごい偶然だ」
 「皮肉を言うなよ」木下は、眉間に皺をよせると顎をかきながら、宙空を見つめた。「京王線はどこの電車も、一時的に止まったよ。乱射が起こったのは、稲城、若葉台区間の車両だけだ」
 「一人だったのか?」
「犯人の名前は、東城太郎。三十歳、自動車メーカーの部長だ。どうやら、一両目から八両目にかけて、走りながら四方八方に向けて、見境なく撃ったようだ。東城は、いくつも銃を持っていた。安全装置を外したものを、鞄から次次に取り出して、撃って、弾がなくなっては、捨てて、また撃ってを、くりかえした」
 「それじゃあ、車両ごとに二丁くらいと考えても、十六丁以上の拳銃を所持していたって訳か。法治国家が聞いて呆れるな」
 「呆れるどころじゃない。乱射時には全部で、二十は持っていた。自宅からは、百を超えるコレクションが出てきた。タイやバンコクで大量に注文していたようでね。知人の話しによると、ただの拳銃マニアだ。月にかならず一回はアメリカや、中国などにも行って、非合法な取引をやっていたようだよ。使いはしないが、棚に飾るんだそうだ」
 「ずいぶん、警察の網もゆるいんだな」
「どうやら、持ちこみが専門で使う空港があるんだそうだ。空港って言っても、空地のようなものでね。かつて、軍の滑走路になっていたところがそのまま、更地で残っていたんだ」
 「それじゃあ、東城の他にも銃を持ちこんだ奴がいるってことか」
「そうなるね」
木下はうんざりした声を上げると、頭をかかえて、肩を落とした。
「だから見落とした警察にも、その手の内通者がいるとかで、マスコミが騒ぎ出した。署内はいま、てんやわんやさ。弁護士がすべての人間を無罪にできないように、警察だってすべての犯罪を未然に防げる訳じゃない。いくつかの小さな治安を守ろうと、そんなことは当たり前だと言って、人々は納得しない。殺人や強盗などの、大きな事件が起これば、そっちばかり引き合いに出して責められる。国のために働こうと、給料はどんどん下げられ、あげくマスコミからは犯罪者扱いだ」
その皮肉な笑い方に、素直に同情した。煙を吐き出すと、しばらく宙空を見据えてつぶやいた。
「君への不当な扱いは、一種のプレイだ」
 「なんだって?」
木下は、頓狂な声を出して、顔を上げた。
 「サービスというものの実態だ。僕たちは、決して怒れない相手に対しての傍若無人な振る舞いを、楽しんでいるだけなのさ。自分は、金持ちでも、才能がある訳でもない、ましてや仕事ではぺこぺこ頭を下げているが、いま目の前に入る相手よりは優れている、などと言う小さな劣等意識を、満足させているんだ。君たちへの優越感が、彼らの弱小で卑猥なアイデンティティーを、支えているんだ。そういったメンタルの面でも、民衆を支えているのだから偉いじゃないか」
 「あまり、自信がもてない」
 「人の心など、そんなに高尚なものではないよ」
 「変ななぐさめ方をするなあ」と言いながらも、木下はようやっと顔をほころばせた。
八枯れは話の内容に飽きてきたのか、黙りこんだまま、うとうととしはじめていた。船をこいでいるのをちらと見つめて、ゆったりと左右にゆれていた尻尾を引っぱった。ふぎゃ、と悲鳴を上げて飛び上がると、爪を立てて怒った。それをはらって床に押さえつけると、少しは聞く耳を持て、とつぶやいた。
 「話しを戻そう。つまり東城なる拳銃マニアが、なんの啓示を受けたのか知らんが、お家のコレクションを持って電車に乗り、たまたま人身事故が起こって止まった電車の中で、たまたま乱射をはじめて自殺をした、と言うことだね」
 「そう聞くとますます現実味に欠けるんだから、嫌になる」木下は額を覆って、大きなため息を吐き出した。「そんな偶然が重なるものか?」
「偶然もあんまり重なり過ぎると、僕らにとっては偶然ではなくなる」
 「どういうことだ?」
 「東城は、どうやって自殺をした?」
 木下は眉間に皺をよせたまま、不思議そうにつぶやいた。「さあね。僕はその場にいなかったから。同僚の話しによると、突然痙攣しはじめ、よくわからない言葉をぶつぶつつぶやいたかと思ったら、急にこめかみを撃ち抜いたんだそうだ」
 「なるほど」僕は、頭をぼりぼりとかきながら、大きなため息を吐き出した。「ああ、面倒くさい。まったく面倒くさい」
「あきらめろ」
 「お前、他人事だと思って楽しんでるな?」
 ぐっと両眼を細めて睨みつけると、八枯れはのど奥を震わせて笑いながら、「さっきの仕返しだ」と尻尾をしなやかに振った。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

筆の森、黴男

当麻あい
ミステリー
変わった筆屋の女と、学生たちの物語。 「逢魔伝」シリーズから、次世代編へのつなぎのような物語。 完結確約。

天地伝(てんちでん)

当麻あい
ファンタジー
 「なあ、お前には人の心ってなにかわかるか?」  天狗のタイマが、鬼の八枯れ(やつがれ)と共に、現代の明治大正時代へ転生し、生き抜いてゆく、一つの妖怪伝記物語。  前作、『逢魔伝』シリーズものですが、独立した作品として、お楽しみいただけます。 あの世から、明治大正時代へ転生します。完結。

【完結】湖に沈む怪~それは戦国時代からの贈り物

握夢(グーム)
ミステリー
諏訪湖の中央に、巨大な石箱が沈んでいることが発見された。その石箱の蓋には武田家の紋章が。 ―――これは武田信玄の石櫃なのか? 石箱を引き上げたその夜に大惨劇が起きる。逃げ場のない得体のしれないものとの戦い。 頭脳派の時貞と、肉体派の源次と龍信が立ち向かう。 しかし、強靭な外皮をもつ不死身の悪魔の圧倒的な強さの前に、次々と倒されていく……。 それを目の当たりにして、ついに美人レポーターの碧がキレた!! ___________________________________________________ この物語は、以下の4部構成で、第1章の退屈なほどの『静』で始まり、第3章からは怒涛の『動』へと移ります。 映画やアニメが好きなので、情景や場面切り替えなどの映像を強く意識して創りました。 読んでいる方に、その場面の光景などが、多少でも頭の中に浮かんでもらえたら幸いです^^ ■第一章 出逢い   『第1話 激情の眠れぬ女騎士』~『第5話 どうやって石箱を湖に沈めた!?』 ■第二章 遭遇   『第6話 信長の鬼伝説と信玄死の謎』~『第8話 過去から来た未来刺客?』 ■第三章 長い戦い   『第9話 貴公子の初陣』~『第15話 遅れて来た道化師』 ■第四章 祭りの後に   『第16話 信玄の石棺だったのか!?』~『第19話 仲間たちの笑顔に』 ※ごゆっくりお楽しみください。

最終死発電車

真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。 直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。 外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。 生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。 「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ライフゲーム 〜 “LET‘S GO OUT THIS WORLD” 〜

忄☆
ミステリー
こことは違う、幸福な世界。 しかし、日に日に増えていく人口に対して、総帥が行った政策とは… “ LET‘S GO OUT THIS WORLD ”

少年の嵐!

かざぐるま
ミステリー
小6になった春に父を失った内気な少年、信夫(のぶお)の物語りです。イラスト小説の挿絵で物語を進めていきます。

友よ、お前は何故死んだのか?

河内三比呂
ミステリー
「僕は、近いうちに死ぬかもしれない」 幼い頃からの悪友であり親友である久川洋壱(くがわよういち)から突如告げられた不穏な言葉に、私立探偵を営む進藤識(しんどうしき)は困惑し嫌な予感を覚えつつもつい流してしまう。 だが……しばらく経った頃、仕事終わりの識のもとへ連絡が入る。 それは洋壱の死の報せであった。 朝倉康平(あさくらこうへい)刑事から事情を訊かれた識はそこで洋壱の死が不可解である事、そして自分宛の手紙が発見された事を伝えられる。 悲しみの最中、朝倉から提案をされる。 ──それは、捜査協力の要請。 ただの民間人である自分に何ができるのか?悩みながらも承諾した識は、朝倉とともに洋壱の死の真相を探る事になる。 ──果たして、洋壱の死の真相とは一体……?

処理中です...