2 / 12
よろしくお願いしますとも
しおりを挟む
「それで、どうだったの、エミュ、シカ」
夕食の場の沈黙を切り裂いて、侯爵夫人、いやお母様がぎこちなく聞いてきた。
全員のフォークが止まったような気がする。そのくらいの沈黙だ。私はなんとか微笑みを浮かべて答えた。
「殿下は、感じの良いお方でした」
外面は。
内面はたぶん悪いものがめいっぱい詰まっているに違いない。それか、愛する彼女への恋でもう何もかも見えなくなっているのだろう。
だってあれだ。
私が何をしたって?
そっちの都合に巻き込まれてるっていうのに。それさえ理解しない人と結婚するのか、私は。
「え、ええっ、そうでしょうね。ダーヴァリッド殿下が優秀な方だというのは有名なの。ほんの5歳の頃から利発で、パーティでもにこにこしながら挨拶していたのよ。恐れ多いけれど、殿下を孫のように見ていた方も多いんじゃないかしら」
私は「そうなのですね」と頷いた。5歳からすでに外面が良かったなんて、まったく筋金入りだ。
「ですが、噂では、愛する方がいると……」
「あっ、そ……それは、私がお話するのは……」
「そうですね。すみません」
私が謝るとお母様は唇を震わせ、慌てたように早口で言う。
「ご、ごめんなさい、私達は家族なのだものね。内密の……内密の話ね」
「……ええと」
「殿下が愛した方はシュナさんと言って、男爵家のご令嬢よ。身分は低いけれど可愛らしい方でね、楽しそうにダンスを踊るって人気があったの。……ええもちろん、下位貴族の間で、ですけれど」
「素敵な方だったのですね」
私は気を取り直して無難に応じた。
夕食の席はもうひどい空気で、私にはどうしようもない。お父様は私達を見ながら無言で食事をしているし、お兄様は視線さえ向けてこない。妹に至っては貴族と思えないわかりやすい表情で「はやくこの人いなくならないかな」と思っている。
被害妄想だろうか。
でも私だって、8歳で離れた家族にそんな思い入れがない。赤子じゃなかったんだから家族への愛情くらいあったと思うんだけど、なんか他人事みたいに遠かった。教会に迎え入れられてからが忙しすぎたのかもしれない。
でもそんな子供だった私がそうなのだ。
大人だったお母様は、すっかり割り切って娘の存在を忘れたに違いない。それでいいと思う。まさかこんなことになるなんて誰も想像しない。
(はあ……)
内心のため息を殺して食事をする。
教会の皆が懐かしい。気のおけない、話の弾む食卓を心から求めている。シスターの姉さまたちの笑顔、大司教様の、難しそうな顔と裏腹の優しい瞳。マナーの話は三度に一回だけ。
(でもこの人たちが悪いわけじゃないしね。拒絶されないだけありがたく思うべきなんだろうなあ)
いまさら家族になんて戻れない。それは仕方ないことだ。さみしいけど。
(さみしいなあ……難しい顔してる大司教様を笑わせることもできない)
笑顔なんて知らなそうな硬い顔を、くしゃくしゃにさせる方法を私は知っている。あのコツをみんなに伝授しておくべきだった。今からでも手紙を送っておこうかな……。
でも今の私の現実はこっちなのだ。せめてもう少し落ち着いてからでないと、返事が来たら泣いてしまいそう。
「またお会いできて光栄です」
どうせ現実に夢も希望もないのだ。
私は諦めて殿下と同じに、外面よし女として生きることにした。微笑み。まあ微笑みだけならね、たくさん練習しましたよ。民の前で不機嫌な顔とかできないから。
でもあの頃は楽しかったなあ。そりゃ奉仕活動とかしてて嫌な人にぶつかることもあるんだけど、みんなに話を聞いてもらっただけで、でも良い人もいるしねという気分になれた。
今は悪意の塊な王子様と関わって、誰も愚痴を聞いてくれる人がいない。かなしい。
「シュナさんという方と親しいとお聞きしたのですが、どんな方だったのですか?」
「……」
ダーヴァリッド殿下の微笑みが少しこわばった気がする。ざまぁみろという気分になってしまった。外面をよくすると内面が腐ってくるものなのかしら。
護衛と侍女たちも空気をピリッとさせたけれど、気付かないふりをしておこう。私は貴族社会外で育った気の利かない女です。
「彼女は……君に少し似ているな」
ちょっと驚いた。
思わずしげしげ殿下を見てしまった。殿下はうっすらと翡翠色の瞳を細める。思い出すように遠くを見る、ようにみせて私を馬鹿にしているような目だ。
「シュナは幼い頃は虚弱で、あまり教育されずに育ったらしい。幸い、十を超えた頃には丈夫になったらしいが、いつ何があるかわからないと、好きなことを好きなだけ許されてきたらしい」
「それは、珍しいことですね?」
「ああ。普通なら、教育の足りない貴族など侮蔑の対象になってしまっただろう。だがシュナはその優しさで皆に慕われた」
「優しさで……」
「そう。馬鹿正直に率直に人を思いやる……その貴族らしくない率直な物言いが君と似ていると思ったんだ。でもやっぱり……うん、違うな」
はいはい。その笑っていない目をどうにかしなさいよ。っていうか、周りはこのひとを本当に優しい王太子殿下と思ってるんだろうか。
「もちろん人間だから、全く違う。君には君の良さがあるのだろうね」
自分にはその良さはさっぱりわからないが、と聞こえてきそうだ。
でもなんかいい具合にまとめた……ような、まとめきれてないような気もする。言ったのが不細工だったらけっこう失礼なような気もする。シュナさんを褒めておいて「お前とは全く違う」だ。
まあ、突っ込めない。
私は微笑んだ。
「だと良いのですけれど」
そりゃ良いところがたくさんあるのは知っている。大司教様に小さい頃から褒められたからね。人の顔と名前をよく覚えているとか、急いでるときほど冷静になれるとか。大司教様は難しい顔で難しい言い方をするけど、よく聞けばちゃんと褒め言葉なのだ。
顔を覚えるのが得意なのは教会で育ったからっていうのもあるだろうけど、もともと素質があったと思うことにしてる。向いてない人は向いてないからね。
「では、今日はこれで」
きっちりほどほどの時間を過ごしたあとで、殿下が終了を宣言した。私も微笑んで頷く。
「はい。貴重な時間をありがとうございました」
「……婚約者となったのだから、気にしないで」
殿下はにこやかに立ち上がって、別れの握手をしながら小さな声で言った。
「とは、言わないけど」
「ええ、よろしくお願いします」
私も小声で、笑顔で返した。
殿下はまだ何か言おうとしていたけど、私がすっと体を離したので何も言えなかったようだ。私はにこにこ、へらへらとお花畑な笑顔で殿下の退出を見送った。
夕食の場の沈黙を切り裂いて、侯爵夫人、いやお母様がぎこちなく聞いてきた。
全員のフォークが止まったような気がする。そのくらいの沈黙だ。私はなんとか微笑みを浮かべて答えた。
「殿下は、感じの良いお方でした」
外面は。
内面はたぶん悪いものがめいっぱい詰まっているに違いない。それか、愛する彼女への恋でもう何もかも見えなくなっているのだろう。
だってあれだ。
私が何をしたって?
そっちの都合に巻き込まれてるっていうのに。それさえ理解しない人と結婚するのか、私は。
「え、ええっ、そうでしょうね。ダーヴァリッド殿下が優秀な方だというのは有名なの。ほんの5歳の頃から利発で、パーティでもにこにこしながら挨拶していたのよ。恐れ多いけれど、殿下を孫のように見ていた方も多いんじゃないかしら」
私は「そうなのですね」と頷いた。5歳からすでに外面が良かったなんて、まったく筋金入りだ。
「ですが、噂では、愛する方がいると……」
「あっ、そ……それは、私がお話するのは……」
「そうですね。すみません」
私が謝るとお母様は唇を震わせ、慌てたように早口で言う。
「ご、ごめんなさい、私達は家族なのだものね。内密の……内密の話ね」
「……ええと」
「殿下が愛した方はシュナさんと言って、男爵家のご令嬢よ。身分は低いけれど可愛らしい方でね、楽しそうにダンスを踊るって人気があったの。……ええもちろん、下位貴族の間で、ですけれど」
「素敵な方だったのですね」
私は気を取り直して無難に応じた。
夕食の席はもうひどい空気で、私にはどうしようもない。お父様は私達を見ながら無言で食事をしているし、お兄様は視線さえ向けてこない。妹に至っては貴族と思えないわかりやすい表情で「はやくこの人いなくならないかな」と思っている。
被害妄想だろうか。
でも私だって、8歳で離れた家族にそんな思い入れがない。赤子じゃなかったんだから家族への愛情くらいあったと思うんだけど、なんか他人事みたいに遠かった。教会に迎え入れられてからが忙しすぎたのかもしれない。
でもそんな子供だった私がそうなのだ。
大人だったお母様は、すっかり割り切って娘の存在を忘れたに違いない。それでいいと思う。まさかこんなことになるなんて誰も想像しない。
(はあ……)
内心のため息を殺して食事をする。
教会の皆が懐かしい。気のおけない、話の弾む食卓を心から求めている。シスターの姉さまたちの笑顔、大司教様の、難しそうな顔と裏腹の優しい瞳。マナーの話は三度に一回だけ。
(でもこの人たちが悪いわけじゃないしね。拒絶されないだけありがたく思うべきなんだろうなあ)
いまさら家族になんて戻れない。それは仕方ないことだ。さみしいけど。
(さみしいなあ……難しい顔してる大司教様を笑わせることもできない)
笑顔なんて知らなそうな硬い顔を、くしゃくしゃにさせる方法を私は知っている。あのコツをみんなに伝授しておくべきだった。今からでも手紙を送っておこうかな……。
でも今の私の現実はこっちなのだ。せめてもう少し落ち着いてからでないと、返事が来たら泣いてしまいそう。
「またお会いできて光栄です」
どうせ現実に夢も希望もないのだ。
私は諦めて殿下と同じに、外面よし女として生きることにした。微笑み。まあ微笑みだけならね、たくさん練習しましたよ。民の前で不機嫌な顔とかできないから。
でもあの頃は楽しかったなあ。そりゃ奉仕活動とかしてて嫌な人にぶつかることもあるんだけど、みんなに話を聞いてもらっただけで、でも良い人もいるしねという気分になれた。
今は悪意の塊な王子様と関わって、誰も愚痴を聞いてくれる人がいない。かなしい。
「シュナさんという方と親しいとお聞きしたのですが、どんな方だったのですか?」
「……」
ダーヴァリッド殿下の微笑みが少しこわばった気がする。ざまぁみろという気分になってしまった。外面をよくすると内面が腐ってくるものなのかしら。
護衛と侍女たちも空気をピリッとさせたけれど、気付かないふりをしておこう。私は貴族社会外で育った気の利かない女です。
「彼女は……君に少し似ているな」
ちょっと驚いた。
思わずしげしげ殿下を見てしまった。殿下はうっすらと翡翠色の瞳を細める。思い出すように遠くを見る、ようにみせて私を馬鹿にしているような目だ。
「シュナは幼い頃は虚弱で、あまり教育されずに育ったらしい。幸い、十を超えた頃には丈夫になったらしいが、いつ何があるかわからないと、好きなことを好きなだけ許されてきたらしい」
「それは、珍しいことですね?」
「ああ。普通なら、教育の足りない貴族など侮蔑の対象になってしまっただろう。だがシュナはその優しさで皆に慕われた」
「優しさで……」
「そう。馬鹿正直に率直に人を思いやる……その貴族らしくない率直な物言いが君と似ていると思ったんだ。でもやっぱり……うん、違うな」
はいはい。その笑っていない目をどうにかしなさいよ。っていうか、周りはこのひとを本当に優しい王太子殿下と思ってるんだろうか。
「もちろん人間だから、全く違う。君には君の良さがあるのだろうね」
自分にはその良さはさっぱりわからないが、と聞こえてきそうだ。
でもなんかいい具合にまとめた……ような、まとめきれてないような気もする。言ったのが不細工だったらけっこう失礼なような気もする。シュナさんを褒めておいて「お前とは全く違う」だ。
まあ、突っ込めない。
私は微笑んだ。
「だと良いのですけれど」
そりゃ良いところがたくさんあるのは知っている。大司教様に小さい頃から褒められたからね。人の顔と名前をよく覚えているとか、急いでるときほど冷静になれるとか。大司教様は難しい顔で難しい言い方をするけど、よく聞けばちゃんと褒め言葉なのだ。
顔を覚えるのが得意なのは教会で育ったからっていうのもあるだろうけど、もともと素質があったと思うことにしてる。向いてない人は向いてないからね。
「では、今日はこれで」
きっちりほどほどの時間を過ごしたあとで、殿下が終了を宣言した。私も微笑んで頷く。
「はい。貴重な時間をありがとうございました」
「……婚約者となったのだから、気にしないで」
殿下はにこやかに立ち上がって、別れの握手をしながら小さな声で言った。
「とは、言わないけど」
「ええ、よろしくお願いします」
私も小声で、笑顔で返した。
殿下はまだ何か言おうとしていたけど、私がすっと体を離したので何も言えなかったようだ。私はにこにこ、へらへらとお花畑な笑顔で殿下の退出を見送った。
425
お気に入りに追加
540
あなたにおすすめの小説
虐げられた令嬢、ペネロペの場合
キムラましゅろう
ファンタジー
ペネロペは世に言う虐げられた令嬢だ。
幼い頃に母を亡くし、突然やってきた継母とその後生まれた異母妹にこき使われる毎日。
父は無関心。洋服は使用人と同じくお仕着せしか持っていない。
まぁ元々婚約者はいないから異母妹に横取りされる事はないけれど。
可哀想なペネロペ。でもきっといつか、彼女にもここから救い出してくれる運命の王子様が……なんて現れるわけないし、現れなくてもいいとペネロペは思っていた。何故なら彼女はちっとも困っていなかったから。
1話完結のショートショートです。
虐げられた令嬢達も裏でちゃっかり仕返しをしていて欲しい……
という願望から生まれたお話です。
ゆるゆる設定なのでゆるゆるとお読みいただければ幸いです。
R15は念のため。
比べないでください
わらびもち
恋愛
「ビクトリアはこうだった」
「ビクトリアならそんなことは言わない」
前の婚約者、ビクトリア様と比べて私のことを否定する王太子殿下。
もう、うんざりです。
そんなにビクトリア様がいいなら私と婚約解消なさってください――――……
【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
英雄一家は国を去る【一話完結】
青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。
伯爵様の子供を身篭ったの…子供を生むから奥様には消えてほしいと言う若い浮気相手の女には…消えてほしい
白崎アイド
ファンタジー
若い女は私の前にツカツカと歩いてくると、「わたくし、伯爵様の子供を身篭りましたの。だから、奥様には消えてほしいんです」
伯爵様の浮気相手の女は、迷いもなく私の前にくると、キッと私を睨みつけながらそう言った。
妹に陥れられ処刑決定したのでブチギレることにします
リオール
恋愛
実の妹を殺そうとした罪で、私は処刑されることとなった。
違うと言っても、事実無根だとどれだけ訴えても。
真実を調べることもなく、私の処刑は決定となったのだ。
──あ、そう?じゃあもう我慢しなくていいですね。
大人しくしてたら随分なめられた事態になってしまったようで。
いいでしょう、それではご期待通りに悪女となってみせますよ!
淑女の時間は終わりました。
これからは──ブチギレタイムと致します!!
======
筆者定番の勢いだけで書いた小説。
主人公は大人しく、悲劇のヒロイン…ではありません。
処刑されたら時間が戻ってやり直し…なんて手間もかけません。とっととやっちゃいます。
矛盾点とか指摘したら負けです(?)
何でもオッケーな心の広い方向けです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる