血と渇望のルフラン

るなかふぇ

文字の大きさ
上 下
86 / 96
第八章 虎穴

13 漂泊

しおりを挟む
 最初、《それ》に理性はなかった。
 《それ》は自分がいつ、どこで生まれたのかを知らなかった。また、知りたいとも思わなかった。
 ただただ、そこに。存在していた。それだけだ。
 非常に冷たく分厚いからに閉じ込められていた《それ》には、時間的な概念がまるでなかった。どれほど長い時間、自分がそうしていたのかも覚えていなかったし、認識してもいなかった。

 あるとき、《それ》は突然、まったく突然、急に何かにぐん、と引き寄せられる感じを覚えた。本当に唐突だった。
 ある一方向へ向かって、周囲の硬い岩と氷の塊とともにぐいぐいと引っ張られていく。そのうち、非常に冷たかった周囲の殻が熱くなってきたようだった。
 それとともに、ゴウゴウと凄まじい轟音が聞こえはじめた。これまでほぼ無音の中に存在していた《それ》が、初めて《音》というものの存在を知った瞬間だった。
 激しい振動と轟音の中で、周囲の岩と氷が、個体から液体へ、そして気体へと姿を変えていく。
 《それ》には、いま自分に何が起こっているのかまるで分らなかった。
 そしてただただ、流れに身を任せるよりほかはなかった。

 やがて。
 気づいたときには、《それ》は大量の液体の中にいた。それが「海水」と呼ばれるようになる液体であることを知るのは、はるかな未来の話である。
 そこには、自分とは明らかに違うモノだけれども、自分ほどの大きさの何かがたくさん、ゆらゆらと漂っていた。それらは単なる無機物のようだったけれども、何かが少し違っていた。波に揺られているだけのものも多かったが、体の隅からひょろりと生えた糸のようなもので、ひょいひょいと液体の中を泳ぎ回る者がいたのだ。
 《それ》は仲間ができたような気になって、急に楽しくなり、かれらと共にその液体の中を、しばらくゆらりゆらりと漂いつづけた。

 ある日のことだ。なにか大きな影がこちらに近づいて来た。
 周囲の液体が渦を巻き、みんなが一斉にひとつの方向へ勢いよく吸い込まれて行く感覚があった。より大きな生き物に「喰われた」のだということは、随分あとになってからわかったことだ。
 生き物の体内で、仲間だと思っていた者たちはつぎつぎに溶けていった。何も言わず、ただ黙って沈黙の世界へと。
 《それ》はそんな彼らを不思議な思いで見つめていた。

──なぜ、抵抗しない?
 「こんな所でただ溶けて消えていくなんてイヤだ」と、どうして主張しないのだろう。

 もちろん、そういうちゃんとした言葉で考えたわけではない。
 《それ》はただ、ぼんやりとそんなような感覚を持っただけのことだった。
 不快、不満、疑問。
 そして、まだこの世界でこのまま生きていたいという、泣きだしたくなるような欲求。……そんなものが初めて、《それ》の胸に宿ったのだ。

『イキタイ』。
『イキタイ』。
『シニタク、ナイ』……。

 そう思った時だった。《それ》はいつしか、周囲の細胞から生気のようなものをちゅうちゅうと吸い上げていた。そうすると、急に体の中に今までにはなかった力が湧いてくるような気がした。
 《それ》はその不思議な感覚に魅了された。そしてどんどん吸い続けた。
 そうやって吸えば吸うほど、最初はかすみのようだったその欲望が、どんどんくっきりとした形を持って《それ》の胸にしっかりと宿っていった。
 やがて吸うものが無くなったとき、《それ》は自分がひと回り、いやふた回りほど大きくなっていることに気付いた。

 その位の大きさになっても、《それ》は相変わらずさらに大きなモノに喰われ続けた。そうしてその生気を吸い、体を乗っ取り、やがてその生き物に擬態するすべを覚えた。
 喰われ続けるうちに、《それ》の身体はどんどん大きくなっていった。
 体が大きくなるにつれ、深海から次第に浅い海に上昇していった《それ》は、とあることに気が付いた。海水を通して落ちてくる明るい光に身を晒すと、体表がじりじりと焦げ始めることに。
 以降、《それ》はなるべく夜行性の生き物の身体に宿り、昼間の光に身を晒すことを避けて生きるようになった。

 《それ》自身の食事はごく簡単なもので、他の生き物の身体から体液や生気を吸い取ることで満足できる。うまく調節すれば、相手を殺さずに済む場合も多かったが、さほど気を遣う必要もなかった。
 なにしろ周囲は、完全な弱肉強食の世界だったから。とはいえ、そこには「腹が膨れれば食事をやめる」という一定のルールが存在していた。それで食物である生き物が根絶されることもなく、全体が滅びることを回避しながらうまく回っているように見えた。だから《それ》も、そのルールに自然に従って生きていた。それが自分の命を延ばす、最前の手段だと判断したからである。

 事態が大きく変化したのは、そこから何千年、もしかしたら何万年も経った頃だった。
 ある時ついに、《それ》はこの惑星の食物連鎖の頂点に立つ生き物に擬態することに成功したのだ。
 地上を二足で歩き、道具を使い、同族間でのコミュニケーション手段を持つ生き物。
 ……のちにそれが、「人間」と呼ばれる生き物だということを知った。

 人間に擬態してからは、多少気をつけなくてはならないことが増えてしまった。これまでの生き物とは違い、彼らには多少なりとも知能が備わっていたからだ。
 彼らは言語や表情でのコミュニケーション能力にけており、道具を使い、同族で協力することにより、自分よりも大きな敵も容易く倒す。基本的に集団で生活しており、完全に単独で生きている個体はあまりいない。たった一人になってしまうと、今度は容易く野生の獣に食われる危険があるからだ。
 太陽の光に弱いという体質をもつ《それ》は、思案した。人間たちは日中も外に出て農耕や狩猟を行う生き物だ。そのコミュニティに入っておくのは《それ》にとっては難しいことだった。
 もう一度海の生き物に戻ることも考えたのだったが、かなり後ろ髪をひかれた。ほかにも色々理由はあるが、何よりも、実はほかの生き物の生気と比べて人間のそれが最も美味だったからである。
 また人間は、個体としての力が弱い。たった一人になれば非常に脆弱な存在だった。つまり、狩るのにさほど苦労をしなくて済む。彼らにとって魅力的な容姿を備え、上手く誘惑して手中に収めれば、その生気は吸い放題だった。
 ただ、用心は必要だ。ひとたび「あれは人間ではない、なにか得体のしれない化け物だ」と彼らから認定されてしまえば、集団で追いつめられる羽目になる。集団になった彼らは、当時の《それ》にとってもかなり恐ろしい相手だった。

 そこで、《それ》は思案した。
 彼らには「仲間」がいる。言わば運命共同体のようなものだ。
 なんとか自分にも、そういうモノが作れないだろうか?
 自分に彼らのような生殖能力がないことは分かっていた。それならば、どうやって自分と同等か、多少下等だとしても似た種族を作ればよいのだろう。
 そこからは長い時間をかけて試行錯誤した。多くのリスクは犯したが、少しずつ人間を手に入れてはあれこれと試してみたのだ。何十、何百の個体を死なせたが、最終的に《それ》は成功した。
 そうして。
 《それ》は初めて、自分の《分身》と呼べる存在を創り上げた──。
 
 

 

「勇太っ。勇太……!」

 怜二が叫ぶ声がする。もう完全に目は見えなくなっていた。
 俺は怜二に教えられたことを必死に思い出し、言うことを聞かない指を叱咤して、なんとか装置の突起を引き下げた。
 まだ胸から生えているだろう真っ赤な腕に、その先を叩きつける。いや、もうそんな力は残っていない。だから、ほんとはそっと押し付けたに過ぎなかった。
 
 ──そして。

 かちりと、ボタンが押される音を聞いた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】イケメン騎士が僕に救いを求めてきたので呪いをかけてあげました

及川奈津生
BL
気づいたら十四世紀のフランスに居た。百年戦争の真っ只中、どうやら僕は密偵と疑われているらしい。そんなわけない!と誤解をとこうと思ったら、僕を尋問する騎士が現代にいるはずの恋人にそっくりだった。全3話。 ※pome村さんがXで投稿された「#イラストを投げたら文字書きさんが引用rtでssを勝手に添えてくれる」向けに書いたものです。元イラストを表紙に設定しています。投稿元はこちら→https://x.com/pomemura_/status/1792159557269303476?t=pgeU3dApwW0DEeHzsGiHRg&s=19

陰キャ系腐男子はキラキラ王子様とイケメン幼馴染に溺愛されています!

はやしかわともえ
BL
閲覧ありがとうございます。 まったり書いていきます。 2024.05.14 閲覧ありがとうございます。 午後4時に更新します。 よろしくお願いします。 栞、お気に入り嬉しいです。 いつもありがとうございます。 2024.05.29 閲覧ありがとうございます。 m(_ _)m 明日のおまけで完結します。 反応ありがとうございます。 とても嬉しいです。 明後日より新作が始まります。 良かったら覗いてみてください。 (^O^)

告白ゲーム

茉莉花 香乃
BL
自転車にまたがり校門を抜け帰路に着く。最初の交差点で止まった時、教室の自分の机にぶら下がる空の弁当箱のイメージが頭に浮かぶ。「やばい。明日、弁当作ってもらえない」自転車を反転して、もう一度教室をめざす。教室の中には五人の男子がいた。入り辛い。扉の前で中を窺っていると、何やら悪巧みをしているのを聞いてしまった 他サイトにも公開しています

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

真冬の痛悔

白鳩 唯斗
BL
 闇を抱えた王道学園の生徒会長、東雲真冬は、完璧王子と呼ばれ、真面目に日々を送っていた。  ある日、王道転校生が訪れ、真冬の生活は狂っていく。  主人公嫌われでも無ければ、生徒会に裏切られる様な話でもありません。  むしろその逆と言いますか·····逆王道?的な感じです。

総受けなんか、なりたくない!!

はる
BL
ある日、王道学園に入学することになった柳瀬 晴人(主人公)。 イケメン達のホモ活を見守るべく、目立たないように専念するがー…? どきどき!ハラハラ!!王道学園のBLが 今ここに!!

プロデューサーの勃起した乳首が気になって打ち合わせに集中できない件~試される俺らの理性~【LINE形式】

あぐたまんづめ
BL
4人の人気アイドル『JEWEL』はプロデューサーのケンちゃんに恋してる。だけどケンちゃんは童貞で鈍感なので4人のアプローチに全く気づかない。思春期の女子のように恋心を隠していた4人だったが、ある日そんな関係が崩れる事件が。それはメンバーの一人のLINEから始まった。 【登場人物】 ★研磨…29歳。通称ケンちゃん。JEWELのプロデューサー兼マネージャー。自分よりJEWELを最優先に考える。仕事一筋だったので恋愛にかなり疎い。童貞。 ★ハリー…20歳。JEWELの天然担当。容姿端麗で売れっ子モデル。外人で日本語を勉強中。思ったことは直球で言う。 ★柘榴(ざくろ)…19歳。JEWELのまとめ役。しっかり者で大人びているが、メンバーの最年少。文武両道な大学生。ケンちゃんとは義兄弟。けっこう甘えたがりで寂しがり屋。役者としての才能を開花させていく。 ★琥珀(こはく)…22歳。JEWELのチャラ男。ヤクザの息子。女たらしでホストをしていた。ダンスが一番得意。 ★紫水(しすい)…25歳。JEWELのお色気担当。歩く18禁。天才子役として名をはせていたが、色々とやらかして転落人生に。その後はゲイ向けAVのネコ役として活躍していた。爽やかだが腹黒い。

ハイスペックストーカーに追われています

たかつきよしき
BL
祐樹は美少女顔負けの美貌で、朝の通勤ラッシュアワーを、女性専用車両に乗ることで回避していた。しかし、そんなことをしたバチなのか、ハイスペック男子の昌磨に一目惚れされて求愛をうける。男に告白されるなんて、冗談じゃねぇ!!と思ったが、この昌磨という男なかなかのハイスペック。利用できる!と、判断して、近づいたのが失敗の始まり。とある切っ掛けで、男だとバラしても昌磨の愛は諦めることを知らず、ハイスペックぶりをフルに活用して迫ってくる!! と言うタイトル通りの内容。前半は笑ってもらえたらなぁと言う気持ちで、後半はシリアスにBLらしく萌えると感じて頂けるように書きました。 完結しました。

処理中です...