5 / 57
144章 モーツァルトのエピソードに感動する信也
しおりを挟む
144章 モーツァルトのエピソードに感動する信也
8月12日、日曜の朝の10時ころ。
信也は、8月3日の金曜日に録画しておいた、NHKの『ららら♪クラシック』を見ていた。
『モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク』というタイトルだ。
ロックンロール大好きの信也も、モーツァルトは特に敬愛している。
モーツァルトが31歳のときに作曲した『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』は、
植物の学者で、ウィーン大学の教授で、貴族の、
ニコラウス・フォン・ジャカンに贈られたという説が有力だ。
モーツァルトは、ジャカン家と、家族ぐるみの親しい交流をしていた。
ジャカンには二人の息子がいた。長男は父と同じ植物学者。
次男は、アマチュアの歌手でピアノも弾き作曲も手がけた。
ジャカン家にたびたび遊びに来ていたモーツァルト。
なかでも弟のゴットフリートとは無二の親友だ。
この二人が一緒に作曲したとされる作品も少なくない。
ゴットフリートは、ちょっと不良で、気まぐれに女性を追いまわす遊び人でもあった。
それを見かねたモーツァルトが説教をしたこともあったとか。
そんな面倒見のいいモーツァルトであった。
モーツァルトはこの兄弟と≪友情記念帳≫を交換していた。
モーツァルトが書いた直筆(じきひつ)のメッセージが残っている。
「僕が君の、本当に誠実な、友だちだということを忘れないで。」(モーツァルトより)
そして、ゴットフリートからモーツァルトへは、こんな言葉がおくられた。
「心を欠(か)いた天才に価値がない。
愛!愛!愛!それこそが、天才の真髄(しんずい)なのだ。」(ゴットフリートより)
「ゴットフリートは、モーツァルトの中に、愛情にあふれた真の芸術家というものを、
おそらく見出だしたんでしょうね!そのことを示す言葉だと思うんですね。
メロディのもとは愛だな。あの友だちは本質を見抜いていたのかな?」
番組の中で、このように、吟味(ぎんみ)するように語るのは、
ピアニストで作曲家の宮川彬良(あきら)さんだ。
・・・モーツァルトって、やっぱり、愛にあふれた人だったんだろうな!
それは、愛イコール詩であって、詩情にあふれた人だということで・・・。
愛や詩情が豊かでなければ、想像力も創造力も豊かでないわけで。
愛も詩情も、芸術家にも普通の人にも大切なことさ。
そういえば、瀬戸内寂聴(じゃくちょう)さんの書いた子供向けの絵本にも、
『やさしいということが、人間には1番すばらしいことです。
他人を思いやるということは、想像力があるということ。それが愛です。』ってあったしなぁ!
いまの世の中、やっぱり、そんな大切な愛が希薄なんっだろうなぁ・・・
信也は、自分で入れたコーヒーを飲みながら、そんなことを思いめぐらした。
---
☆参考文献☆
1.NHK ららら♪クラシック・選『モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク』
初回放送・2017年9月22日
2.未来はあなたの中に 瀬戸内寂聴 朝日出版社
≪つづく≫ --- 144章 おわり ---
8月12日、日曜の朝の10時ころ。
信也は、8月3日の金曜日に録画しておいた、NHKの『ららら♪クラシック』を見ていた。
『モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク』というタイトルだ。
ロックンロール大好きの信也も、モーツァルトは特に敬愛している。
モーツァルトが31歳のときに作曲した『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』は、
植物の学者で、ウィーン大学の教授で、貴族の、
ニコラウス・フォン・ジャカンに贈られたという説が有力だ。
モーツァルトは、ジャカン家と、家族ぐるみの親しい交流をしていた。
ジャカンには二人の息子がいた。長男は父と同じ植物学者。
次男は、アマチュアの歌手でピアノも弾き作曲も手がけた。
ジャカン家にたびたび遊びに来ていたモーツァルト。
なかでも弟のゴットフリートとは無二の親友だ。
この二人が一緒に作曲したとされる作品も少なくない。
ゴットフリートは、ちょっと不良で、気まぐれに女性を追いまわす遊び人でもあった。
それを見かねたモーツァルトが説教をしたこともあったとか。
そんな面倒見のいいモーツァルトであった。
モーツァルトはこの兄弟と≪友情記念帳≫を交換していた。
モーツァルトが書いた直筆(じきひつ)のメッセージが残っている。
「僕が君の、本当に誠実な、友だちだということを忘れないで。」(モーツァルトより)
そして、ゴットフリートからモーツァルトへは、こんな言葉がおくられた。
「心を欠(か)いた天才に価値がない。
愛!愛!愛!それこそが、天才の真髄(しんずい)なのだ。」(ゴットフリートより)
「ゴットフリートは、モーツァルトの中に、愛情にあふれた真の芸術家というものを、
おそらく見出だしたんでしょうね!そのことを示す言葉だと思うんですね。
メロディのもとは愛だな。あの友だちは本質を見抜いていたのかな?」
番組の中で、このように、吟味(ぎんみ)するように語るのは、
ピアニストで作曲家の宮川彬良(あきら)さんだ。
・・・モーツァルトって、やっぱり、愛にあふれた人だったんだろうな!
それは、愛イコール詩であって、詩情にあふれた人だということで・・・。
愛や詩情が豊かでなければ、想像力も創造力も豊かでないわけで。
愛も詩情も、芸術家にも普通の人にも大切なことさ。
そういえば、瀬戸内寂聴(じゃくちょう)さんの書いた子供向けの絵本にも、
『やさしいということが、人間には1番すばらしいことです。
他人を思いやるということは、想像力があるということ。それが愛です。』ってあったしなぁ!
いまの世の中、やっぱり、そんな大切な愛が希薄なんっだろうなぁ・・・
信也は、自分で入れたコーヒーを飲みながら、そんなことを思いめぐらした。
---
☆参考文献☆
1.NHK ららら♪クラシック・選『モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク』
初回放送・2017年9月22日
2.未来はあなたの中に 瀬戸内寂聴 朝日出版社
≪つづく≫ --- 144章 おわり ---
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
Last Recrudescence
睡眠者
現代文学
1998年、核兵器への対処法が発明された以来、その故に起こった第三次世界大戦は既に5年も渡った。庶民から大富豪まで、素人か玄人であっても誰もが皆苦しめている中、各国が戦争進行に。平和を自分の手で掴めて届けようとする理想家である村山誠志郎は、辿り着くためのチャンスを得たり失ったりその後、ある事件の仮面をつけた「奇跡」に訪れられた。同時に災厄も生まれ、その以来化け物達と怪獣達が人類を強襲し始めた。それに対して、誠志郎を含めて、「英雄」達が生れて人々を守っている。犠牲が急増しているその惨劇の戦いは人間に「災慝(さいとく)」と呼ばれている。
無垢で透明
はぎわら歓
現代文学
真琴は奨学金の返済のために会社勤めをしながら夜、水商売のバイトをしている。苦学生だった頃から一日中働きづくめだった。夜の店で、過去の恩人に似ている葵と出会う。葵は真琴を気に入ったようで、初めて店外デートをすることになった。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる