春告げ

菊池浅枝

文字の大きさ
上 下
17 / 26
3.柊の花

しおりを挟む
 くつくつと音をたてる鍋の底で、ふっくらと小豆が柔らかくなるのを待ちながら、小和は時折浮かんでくる灰汁をお玉で掬った。袖を捲った腕に、竈の熱と冷たい夜気が同時に触れてくる。日の落ちた店内は薄暗く、厨房の竈の明かりだけが、ぽつんと揺らめいている。

 おかみさんは、今日は先に休んでいた。終業後、翌日用のお汁粉を作るのは当番制で、今日は小和が当番だ。
 もうすぐ冬至だ。
 小豆の煮える匂いを嗅ぎながら、小和は店の柱にかかった日捲りを見やる。
 柚子風呂の用意をするのは勿論、南瓜や人参を煮付けにして、りくのところにも持っていこうと考えていた。りくの畑にも、人参や柚子の木などはあるが、南瓜はない。

 遠く、牟田酒店の老犬が、遠吠えをするのが聞こえる。
 空気が澄んで、音がよく響くようになっていた。幾日もおかず、本格的な冬がやって来るだろう。年末になれば、増穂は実家に帰省すると言っていた。その前に一度、店に顔を出すと約束してくれている。

 ふと、御堂はどうするのだろう、と、厨房から店の入り口の方に小和は目をやった。広く取られた格子窓の向こう、並んだ縁台の右手に、店の戸口が見えている。閉じられているので外は見えないが、碧水屋の斜め向かいの宿に、御堂が泊まっているはずだった。

 これほど長く町に滞在することになるとは、小和は思っていなかった。りくからもらう薬の量も、とっくに普段通りに落ち着いていたし、小和の様子窺いならば、もう必要はないはずだ。
 冬が来る前には、御堂は山に帰るのだろうか。
 増穂と出掛けるとき以外、本当に全てに付き添ってくれているというのに、小和はいまだに、御堂のことがよく分からなかった。分からないというより、少し、怖い。萎縮してしまって、あまり話せないから、御堂が何を考えているのか分からない。御堂と話していると、何か、聞きたくないことを聞いてしまいそうで、それが――

「おい、」

 がた、と、戸の開く音と同時に、低く太い声が店内に響いて、小和は思わずお玉を取り落とした。
 心臓が大きく跳ね返る。どきどきしたまま、いつの間にか俯いていた顔を上げると、先ほどまで見ていた店の入り口に、今まさに考えていた御堂が、夜闇を背に立っていた。
 脚絆姿だったが上はいつもの法衣ではなく、薄墨色の袷を着ている。

「御堂さん」
「小豆を煮てるのか」

 御堂が小和の手元を見た。御堂の位置から鍋は見えないはずだが、匂いで察したのだろう。

「はい、今日は私が当番で」
「冷え込んできたからな。三角は過ぎたが、今夜辺り、山から雪催ゆきもよおしの風が吹くぞ。小豆を煮たら夜更かしせずに早く寝ておけ」

 小和はお玉を拾おうとしていた手を止める。
 もしかして、それだけのことを、言いに来てくれたのだろうか。店の灯りがまだ点っているのを見て。
 確かにこの時期は、小和は気を付けていないとすぐに風邪を引く。幼い頃よりは随分力もついたが、それでもあまり、体力のある方ではなかった。おかみさんからも、無理はしないようにと言い含められていた。

「お前は山と縁深い。他の町の者よりも気を付ける必要があるんだろう。だからりくも薬を用意する。りくの薬を、もう、町の者は要らないみたいだがな」

 御堂の言葉に、小和は俯く。
 りくの薬を、おかみさんは神棚に盛るだけで、飲むことはほとんどない。姉さんたちにも、りくから薬をもらったことのある人は、いなかった。奈緒だけは、昔足を挫いたときに、おかみさんからもらったというりくの薬を、今も持っているけれど。

 御堂は怒るだろうか。
 小和は唇を噛む。

 小和は、りくの薬をあまり必要としなくても、大事に棚にしまって、お遣いの度にお土産を持たせてくれるおかみさんや、町の人たちのことを、大事に思う。

「焦がすぞ」

 ふ、と、小和の頭上に影が差した。
 御堂が厨房の中に入ってきて、鍋の中を覗いている。

「あっ、す、すみません」

 小和は慌てて、落としたままだったお玉を拾って、水で洗ってから鍋の中を確認した。大量の水で煮ているので焦がすことはないはずだが、中を見ると、水が少し減っていた。
 分量が変わると味が変わってしまう。小和は用意していた継ぎ足し用の水を鍋の中に注ぐ。

「新しくした汁粉は美味かったからな。さすがに、百年以上も前の砂糖とはそもそも質が違うみたいだったが、俺が食べた汁粉の中では、一番美味かったぞ」

 小和は御堂を見上げる。
 御堂は悪戯っぽく、にやにやと鍋を見ていた。

「……甘いもの、お好きですか」

 小和は思わず訊ねていた。先程の台詞は、甘いものを食べ慣れている人の言葉に聞こえたからだ。
 思えば御堂は、碧水屋のお茶請けの菓子を必ず食べきっている――希望すれば、お茶請けは断ることもできるのに。

「酒のあては甘味だな」

 御堂は真顔で頷いた。腕を組んで、小和を見下ろす。

「お前の琥珀糖も、ありがたくいただいたぞ。もう少し配分を考えた方が良いな」

 精進しろよ、と、御堂は笑ってみせる。

「碧水屋は、茶も、茶請けも、昔から特に気が利いていて、美味い」

 その、声が。
 一緒にりくの小屋から町に下りたあの日の、道を語った声に、重なった。

 ああ、そうだった。

 小和は手をぎゅ、と握りしめる。
 御堂は、変わっていく尾羽の町を何百年と見ている。きっと、百年前と二百年前とでも、町並みは同じではなかったはずだ。
 この人は。
 変わることを、怒っているんじゃない。

 ――失われてしまうことに、苦しんでいるのだ。

 それは、小和が笹岡や、増穂と関わることに怯えたのと、同じように。

 冷えきった夜闇の空気と、竈から立ち昇る温かな湯気を同時に頬に感じながら、小和は、小豆の煮える鍋を、ただ見つめた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

あやかし雑草カフェ社員寮 ~社長、離婚してくださいっ!~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 令和のはじめ。  めでたいはずの10連休を目前に仕事をクビになった、のどか。  同期と呑んだくれていたのだが、目を覚ますと、そこは見知らぬ会社のロビーで。  酔った弾みで、イケメンだが、ちょっと苦手な取引先の社長、成瀬貴弘とうっかり婚姻届を出してしまっていた。  休み明けまでは正式に受理されないと聞いたのどかは、10連休中になんとか婚姻届を撤回してもらおうと頑張る。  職だけでなく、住む場所も失っていたのどかに、貴弘は住まいを提供してくれるが、そこは草ぼうぼうの庭がある一軒家で。  おまけにイケメンのあやかしまで住んでいた。  庭にあふれる雑草を使い、雑草カフェをやろうと思うのどかだったが――。

事故物件ガール

まさみ
ライト文芸
「他殺・自殺・その他。ご利用の際は該当事故物件のグレード表をご覧ください、報酬額は応相談」 巻波 南(まきなみ・みなみ)27歳、職業はフリーター兼事故物件クリーナー。 事故物件には二人目以降告知義務が発生しない。 その盲点を突き、様々な事件や事故が起きて入居者が埋まらない部屋に引っ越しては履歴を浄めてきた彼女が、新しく足を踏み入れたのは女性の幽霊がでるアパート。 当初ベランダで事故死したと思われた前の住人の幽霊は、南の夢枕に立って『コロサレタ』と告げる。 犯人はアパートの中にいる―……? 南はバイト先のコンビニの常連である、男子高校生の黛 隼人(まゆずみ・はやと)と組み、前の住人・ヒカリの死の真相を調べ始めるのだが…… 恋愛/ТL/NL/年の差/高校生(17)×フリーター(27) スラップスティックヒューマンコメディ、オカルト風味。 イラスト:がちゃ@お絵描き(@gcp358)様

なりすまし

ちょこ
ライト文芸
宣伝をさせて欲しい。突然届いたそんなメールに心が騒ぐ。

無自覚で善良な妻に殺される 死のルーレットーおっぱいは飾りでしかないー

四月木蓮
ライト文芸
善き妻だがどこか抜けてる 家庭内事故で運命が回る

あなたの子ですが、内緒で育てます

椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」  突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。  夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。  私は強くなることを決意する。 「この子は私が育てます!」  お腹にいる子供は王の子。  王の子だけが不思議な力を持つ。  私は育った子供を連れて王宮へ戻る。  ――そして、私を追い出したことを後悔してください。 ※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ ※他サイト様でも掲載しております。 ※hotランキング1位&エールありがとうございます!

処理中です...