5 / 7
3月2日 午前2時30分
しおりを挟む
三月二日 午前二時三十分
時刻は午前二時ちょうどになった。
いきなりスマホが鳴り出した。急に起こされて気分が悪い。実に嫌な着信音である。
スマホの液晶に映し出された電話番号にはどこかで見た記憶があったので私は電話に出た。
「もしもし」
「俺だよ。覚えているか?」
私は声ですぐに分かった。昼間の電話の男である。きゅうに冷水を浴びせられたような気分になり悪寒がはしった。
「家に遺体があると知らせてくれた人ですか?」
「そうだ」
「どこにいるのですか?」
「お前たちと同じホテルに泊まっている。もちろん偽名を使っているから調べても無駄だ」
「私に何か用でもあるのでしょうか?」
「三階の自販機の前まで来い。当然、一人だ」
ここは電話を切って警察に知らせるのが賢明かもしれない、と私は電話を切ろうとした。
だが男は私の考えを読んでいたのか素早く、
「警察を呼ぶという下手な真似はやめろ。呼んだ時は家族に危害を加える。それぐらいの覚悟はしてもらうぞ」
と言った。
この時、鏡で確認したわけではないが、私の額には多量の汗が噴き出しているのが分かっていた。唇もいつの間にか、かさついており乾燥していた。のどもカラカラである。
「分かりました」
気が付くと私は返答していた。
「合格だ。二時三十分に会おう」
男との電話はそこで終わった。急激な目まいにより、目の前が真っ暗となった。緊張のせいだろうか失禁をしたわけでもないのに、汗で下着までぐっしょりと濡れている。
もはや一人で脅迫者のもとへ赴くしか選択肢がないのか。迷いが少しだけあったが、ベッドで寝息をたてている家族に目を向けると迷いは断ち切られた。
私が行かねば家族の命が危ないのである。
場合によって脅迫者を殺しても家族は守ろう。
私の覚悟は決まった。
カバンからナイフを取り出した。帰宅する時に強盗や不良に襲われたら応戦しようと思い、いつでも準備していたが、まさかこんな時に役立つとは思わなかった。
私は冷蔵庫から缶ビールを取り出すと一気に飲み干した。これで少しは度胸もついたはずであろう。
気合が入った私は部屋を出て行った。
男が指定したのは三階の自販機である。ちなみに私が泊まっていたのは六階である。私はエレベーターで三階まで降りると、男が指定した自販機までゆっくりと歩くことにした。
深夜のホテルは昼間と違って人気がないので薄気味悪い。私は男が飛び掛かってくるのではないのかという恐怖心に怯えながら、歩を進めていった。
問題の自販機が見えてくるのと同時に、男が立っていることに私は気付いた。年齢は四十歳くらいだろうか。信楽焼の狸のように出た腹が特徴的であり、黒いショルダーバックを肩から下げていた。
「私に電話をかけたのはあなたですか?」
「そうだ」
男は、にやりと笑みを浮かべた。薄気味悪い野卑な笑みである。まるで猿が笑った姿に似ていたので、私は気分を害した。
「おっと、これは失礼しました」
男はおどけた態度で両方の手をあげながら謝ったが、その言葉には到底、謝罪の意図は感じられなかった。
「ここに呼び出して何かようですか?」
長居したくなかったので、私は本題に入ることにした。
「随分と嫌われたものだ。まあいい。俺があんたを呼び出したのは、今回の事件の真相を知っているからだ」
「それは本当ですか?」
「こんな事で嘘をつく必要ないよ。死んでいた男がどうして亡くなったのかも、犯人も知っているよ」
男は先ほどと違って、ふざけている雰囲気ではない。確かに知っている可能性は高かった。
しかし所詮は口だけである。簡単に信用するわけにはいかない。
「どうやら、信じてくれないようだな。それじゃあ、これを見てくれたら大丈夫かな」
溜息をついた男は、ショルダーバックから何かを取り出すと私に突き出した。
運転免許証である。男は免許証の写真を私に示していた。まさかと思いながら私は覗き込むと、
「あっ!」
と私は小さな驚きが出ていた。
少し若かったが、免許証の写真の人物は昼間に家で亡くなっていた男だった。
「これをどこで手に入れたのですか?」
「もちろん、あんたの家に決まっている」
「写真の男は誰ですか?」
「名前は長野司。マスコミの人間だよ」
「マスコミ?」
「ただし、大手の新聞や雑誌の人間じゃなく、ネット記事のライターみたいだ。これが名刺だ」
男は私の前に名刺を差し出した。名刺には長野司という名前と勤務している会社が記されていた。
「長野はなぜ私の家に?」
「とぼけちゃいけないぜ。長野はあんたがやっている悪事を調べて記事にしようとしたんだ。だけど、マスコミの人間と発覚したから消されたんだ」
ピクリと私の体が動いた。男が言ってはいけないことを口走ったように感じたからである。
「……悪事とは何の事ですか?」
と私は訊ねた。実際は聴くまでもなかった。私のやっていることは自分がよく知っていた。
「おいおい、とぼけるつもりなのか。さっき俺はあんたの悪事も長野を殺した犯人を知っていると言ったよな」
「ええ、言いました」
「それじゃあ分かる検討はついているはずだ。長野を殺したのが誰かぐらい」
「そうですね。私が予想した人物かもしれません。それで私に何をしろと……」
「とりあえず俺に金を用意してくれ。金額と振り込む口座は後で指定するよ」
もう躊躇《ちゅうちょ》する必要なかった。
気が付くと、私は男の喉にナイフを突き立てた。
男はそのまま倒れてしまい、二度と声をあげる事はなくなった。
私は男が絶命すると部屋に戻った。返り血のついた衣服は全て脱いで素っ裸となり、非常階段を使って六階まで戻った。
誰かに見つかる覚悟も視野に入れていたが、まだ深夜であったことから、誰にも見つからずに戻ることに成功した。
ホテルではその後、男の遺体が発見されたらしく大混乱となっていた。
私は何事もなく家族と朝食を終えると、いつものように仕事に向かった。
時刻は午前二時ちょうどになった。
いきなりスマホが鳴り出した。急に起こされて気分が悪い。実に嫌な着信音である。
スマホの液晶に映し出された電話番号にはどこかで見た記憶があったので私は電話に出た。
「もしもし」
「俺だよ。覚えているか?」
私は声ですぐに分かった。昼間の電話の男である。きゅうに冷水を浴びせられたような気分になり悪寒がはしった。
「家に遺体があると知らせてくれた人ですか?」
「そうだ」
「どこにいるのですか?」
「お前たちと同じホテルに泊まっている。もちろん偽名を使っているから調べても無駄だ」
「私に何か用でもあるのでしょうか?」
「三階の自販機の前まで来い。当然、一人だ」
ここは電話を切って警察に知らせるのが賢明かもしれない、と私は電話を切ろうとした。
だが男は私の考えを読んでいたのか素早く、
「警察を呼ぶという下手な真似はやめろ。呼んだ時は家族に危害を加える。それぐらいの覚悟はしてもらうぞ」
と言った。
この時、鏡で確認したわけではないが、私の額には多量の汗が噴き出しているのが分かっていた。唇もいつの間にか、かさついており乾燥していた。のどもカラカラである。
「分かりました」
気が付くと私は返答していた。
「合格だ。二時三十分に会おう」
男との電話はそこで終わった。急激な目まいにより、目の前が真っ暗となった。緊張のせいだろうか失禁をしたわけでもないのに、汗で下着までぐっしょりと濡れている。
もはや一人で脅迫者のもとへ赴くしか選択肢がないのか。迷いが少しだけあったが、ベッドで寝息をたてている家族に目を向けると迷いは断ち切られた。
私が行かねば家族の命が危ないのである。
場合によって脅迫者を殺しても家族は守ろう。
私の覚悟は決まった。
カバンからナイフを取り出した。帰宅する時に強盗や不良に襲われたら応戦しようと思い、いつでも準備していたが、まさかこんな時に役立つとは思わなかった。
私は冷蔵庫から缶ビールを取り出すと一気に飲み干した。これで少しは度胸もついたはずであろう。
気合が入った私は部屋を出て行った。
男が指定したのは三階の自販機である。ちなみに私が泊まっていたのは六階である。私はエレベーターで三階まで降りると、男が指定した自販機までゆっくりと歩くことにした。
深夜のホテルは昼間と違って人気がないので薄気味悪い。私は男が飛び掛かってくるのではないのかという恐怖心に怯えながら、歩を進めていった。
問題の自販機が見えてくるのと同時に、男が立っていることに私は気付いた。年齢は四十歳くらいだろうか。信楽焼の狸のように出た腹が特徴的であり、黒いショルダーバックを肩から下げていた。
「私に電話をかけたのはあなたですか?」
「そうだ」
男は、にやりと笑みを浮かべた。薄気味悪い野卑な笑みである。まるで猿が笑った姿に似ていたので、私は気分を害した。
「おっと、これは失礼しました」
男はおどけた態度で両方の手をあげながら謝ったが、その言葉には到底、謝罪の意図は感じられなかった。
「ここに呼び出して何かようですか?」
長居したくなかったので、私は本題に入ることにした。
「随分と嫌われたものだ。まあいい。俺があんたを呼び出したのは、今回の事件の真相を知っているからだ」
「それは本当ですか?」
「こんな事で嘘をつく必要ないよ。死んでいた男がどうして亡くなったのかも、犯人も知っているよ」
男は先ほどと違って、ふざけている雰囲気ではない。確かに知っている可能性は高かった。
しかし所詮は口だけである。簡単に信用するわけにはいかない。
「どうやら、信じてくれないようだな。それじゃあ、これを見てくれたら大丈夫かな」
溜息をついた男は、ショルダーバックから何かを取り出すと私に突き出した。
運転免許証である。男は免許証の写真を私に示していた。まさかと思いながら私は覗き込むと、
「あっ!」
と私は小さな驚きが出ていた。
少し若かったが、免許証の写真の人物は昼間に家で亡くなっていた男だった。
「これをどこで手に入れたのですか?」
「もちろん、あんたの家に決まっている」
「写真の男は誰ですか?」
「名前は長野司。マスコミの人間だよ」
「マスコミ?」
「ただし、大手の新聞や雑誌の人間じゃなく、ネット記事のライターみたいだ。これが名刺だ」
男は私の前に名刺を差し出した。名刺には長野司という名前と勤務している会社が記されていた。
「長野はなぜ私の家に?」
「とぼけちゃいけないぜ。長野はあんたがやっている悪事を調べて記事にしようとしたんだ。だけど、マスコミの人間と発覚したから消されたんだ」
ピクリと私の体が動いた。男が言ってはいけないことを口走ったように感じたからである。
「……悪事とは何の事ですか?」
と私は訊ねた。実際は聴くまでもなかった。私のやっていることは自分がよく知っていた。
「おいおい、とぼけるつもりなのか。さっき俺はあんたの悪事も長野を殺した犯人を知っていると言ったよな」
「ええ、言いました」
「それじゃあ分かる検討はついているはずだ。長野を殺したのが誰かぐらい」
「そうですね。私が予想した人物かもしれません。それで私に何をしろと……」
「とりあえず俺に金を用意してくれ。金額と振り込む口座は後で指定するよ」
もう躊躇《ちゅうちょ》する必要なかった。
気が付くと、私は男の喉にナイフを突き立てた。
男はそのまま倒れてしまい、二度と声をあげる事はなくなった。
私は男が絶命すると部屋に戻った。返り血のついた衣服は全て脱いで素っ裸となり、非常階段を使って六階まで戻った。
誰かに見つかる覚悟も視野に入れていたが、まだ深夜であったことから、誰にも見つからずに戻ることに成功した。
ホテルではその後、男の遺体が発見されたらしく大混乱となっていた。
私は何事もなく家族と朝食を終えると、いつものように仕事に向かった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
深淵の迷宮
葉羽
ミステリー
東京の豪邸に住む高校2年生の神藤葉羽は、天才的な頭脳を持ちながらも、推理小説の世界に没頭する日々を送っていた。彼の心の中には、幼馴染であり、恋愛漫画の大ファンである望月彩由美への淡い想いが秘められている。しかし、ある日、葉羽は謎のメッセージを受け取る。メッセージには、彼が憧れる推理小説のような事件が待ち受けていることが示唆されていた。
葉羽と彩由美は、廃墟と化した名家を訪れることに決めるが、そこには人間の心理を巧みに操る恐怖が潜んでいた。次々と襲いかかる心理的トラップ、そして、二人の間に生まれる不穏な空気。果たして彼らは真実に辿り着くことができるのか?葉羽は、自らの推理力を駆使しながら、恐怖の迷宮から脱出することを試みる。
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
かれん
青木ぬかり
ミステリー
「これ……いったい何が目的なの?」
18歳の女の子が大学の危機に立ち向かう物語です。
※とても長いため、本編とは別に前半のあらすじ「忙しい人のためのかれん」を公開してますので、ぜひ。
「蒼緋蔵家の番犬 1~エージェントナンバーフォー~」
百門一新
ミステリー
雪弥は、自身も知らない「蒼緋蔵家」の特殊性により、驚異的な戦闘能力を持っていた。正妻の子ではない彼は家族とは距離を置き、国家特殊機動部隊総本部のエージェント【ナンバー4】として活動している。
彼はある日「高校三年生として」学園への潜入調査を命令される。24歳の自分が未成年に……頭を抱える彼に追い打ちをかけるように、美貌の仏頂面な兄が「副当主」にすると案を出したと新たな実家問題も浮上し――!?
日本人なのに、青い目。灰色かかった髪――彼の「爪」はあらゆるもの、そして怪異さえも切り裂いた。
『蒼緋蔵家の番犬』
彼の知らないところで『エージェントナンバー4』ではなく、その実家の奇妙なキーワードが、彼自身の秘密と共に、雪弥と、雪弥の大切な家族も巻き込んでいく――。
※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。
どうかしてるから童話かして。
アビト
ミステリー
童話チックミステリー。平凡高校生主人公×謎多き高校生が織りなす物語。
____
おかしいんだ。
可笑しいんだよ。
いや、犯しくて、お菓子食って、自ら冒したんだよ。
_____
日常生活が退屈で、退屈で仕方ない僕は、普通の高校生。
今まで、大体のことは何事もなく生きてきた。
ドラマやアニメに出てくるような波乱万丈な人生ではない。
普通。
今もこれからも、普通に生きて、何事もなく終わると信じていた。
僕のクラスメイトが失踪するまでは。
『新宿の刑事』
篠崎俊樹
ミステリー
短編のミステリー小説を、第6回ホラー・ミステリー大賞にエントリーします。新宿歌舞伎町がメイン舞台です。大賞を狙いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
隅の麗人 Case.1 怠惰な死体
久浄 要
ミステリー
東京は丸の内。
オフィスビルの地階にひっそりと佇む、暖色系の仄かな灯りが点る静かなショットバー『Huster』(ハスター)。
事件記者の東城達也と刑事の西園寺和也は、そこで車椅子を傍らに、いつも同じ席にいる美しくも怪しげな女に出会う。
東京駅の丸の内南口のコインロッカーに遺棄された黒いキャリーバッグ。そこに入っていたのは世にも奇妙な謎の死体。
死体に呼応するかのように東京、神奈川、埼玉、千葉の民家からは男女二人の異様なバラバラ死体が次々と発見されていく。
2014年1月。
とある新興宗教団体にまつわる、一都三県に跨がった恐るべき事件の顛末を描く『怠惰な死体』。
難解にしてマニアック。名状しがたい悪夢のような複雑怪奇な事件の謎に、個性豊かな三人の男女が挑む『隅の麗人』シリーズ第1段!
カバーイラスト 歩いちご
※『隅の麗人』をエピソード毎に分割した作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる