40 / 72
第三章 伏魔殿の一族
六、招かれざる客達
しおりを挟む
「邪魔するぞ」
綿雲流れる青い空の下、お昼過ぎにやって来たのは、望まぬ客人であった。
「うわ、次男様だ」
門や扉の鍵を開け、遠慮なく入って来る袴姿の男に、藤花は慄いた。
撫子の兄君でなければ、『邪魔だから帰れ』と言いたい所存。
「よう仔馬。これ」
「藤花です・・・・・・何これ」
抗議の声も無視して、彼は遠慮なく玄関から上がり込む。
差し出された袋は、ずしりと重い。
袋の口を開けて中を覗けば、幾つかの茶色い塊。
「里芋?」
「ひゃあお! よくやった小僧ぉ!」
藤花の呟きに歓喜の声を上げたのは紅鏡であった。
今まで聞いたことのない雄たけびと共に、前脚を上げて万歳の姿勢・・・・・・今日の夕餉は里芋の豚汁で決まりのようだ。
「お兄様、いらっしゃいませ」
桐矢の声が聞こえたのか、自室からは撫子も飛び出してくる。
妹の期待する眼差しに答えるかのように、桐矢は懐から手紙を出した。
「ほれ、千代から」
「わあ」
手紙を大事そうに受け取る撫子・・・・・・そんな笑顔を見せられたら、桐矢に文句を言いづらい。
撫子と紅鏡――二者が歓迎するので、藤花としては受け入れざるを得なかった。
何だか釈然としない。
「寝てねぇんだ。ちょっと休ませてくれ」
まるで自室かのように、桐矢は居間に寝転ぶ。
その辺の座布団を枕代わりにして、すぐにいびきをかき始めた。
(本当に、何なのかしら、この人)
華族のお坊ちゃんらしく、歩く姿や食事の所作は、静かで丁寧。
でも、口調は荒々しく乱暴で、家に乗り込む姿は野党の類にしか見えない。
しかも、今日は衣服の所々に引っ掻いた跡が見られており、何かしらの荒事に巻き込まれていたであろうことが予測される。
撫子曰く、桐矢は不在の当主や病弱な長兄に代わり術者として多忙を極めているらしいので、藤花の与り知らぬ重責があるのだろう。
(まあ、疲れてるなら仕方ないわね)
静かに襖を閉めて、台所に向かう。
面倒ではあるが、彼らのために里芋を処理する必要があるようだ。
「そうそう、これが良いのだ」
「そんなに好きだったのね」
日の沈む頃に桐矢は目覚め、撫子と共に豚汁を食すと、邸宅を去って行った。
それを見送ってから、藤花も夕食を食べることにした。
向かいの紅鏡は、椀に顔を突っ込みながら、一心不乱に里芋を食している。
里芋も美味しいとは思うが・・・・・・藤花は、やはり甘藷入りの方が好きだ。
「あの小僧、見所がある。お前もそんな顔をせんと、しっかりと持て成すんだぞ」
「・・・・・・里芋の為に?」
初対面の印象が悪すぎて、彼の顔を見ると半眼になるし、思い出すだけでも半眼になる。
藤花の精神衛生上、よろしくない存在なので、あまり顔を会わせたくない所。
「ちび姫のことを考えれば、天津家の術者に味方を作っておくほうがいいだろう? あの母親は頼りにならんし、青柳とか言う輩は腹に一物抱えてそうで好かん」
「それは・・・・・・まあ、そう」
男としてなら最低の部類だが、撫子の身内としてはまともな方・・・・・・禄でもない姉や使用人を見ているせいか、評価基準がおかしい気もするが。
「それに」
椀から顔を上げた紅鏡の笑みは、どことなく、品の無い印象を与える。
「腕もいいし顔もいい。天津家の生まれなら金もある。あれは将来有望――」
何だか下世話な話題に持って行こうとしているらしき化け猫の耳がぴくりと揺れる。
「・・・・・・ふむ。面倒なことになりそうだぞ」
「え?」
また、天津家から嫌な奴が・・・・・・と思いながら腰を浮かす。
その時――
「きゃあああっ」
予想していなかった方角――隣の部屋から、小さな悲鳴が聞こえた。
「お嬢様っ」
慌てて撫子の部屋に飛び込んでみれば、部屋の中央には布の塊が転がっていた。
何故か淡い藤色の光を放つそれは、小刻みに震えている。
おそらく、撫子が隠れているのだろうと判断した。
その周りを、犬のような形をした黒い靄が三つ囲んでいる。
そのうち一つは脚を宿り木に取られて身動きが取れていないが、残り二体で撫子に噛み付こうとしていた。
「何してるのよ!」
「小物が」
すかさず紅鏡が飛び掛かり、撫子を襲っていた二体は燃え上がるように姿を消す。
藤花も残りの一体をお玉で叩いてみるが・・・・・・煙のように揺らぐだけで、姿を消すに至らなかった。
「これは・・・・・・何かの術で生み出されたようだな」
紅鏡が呟きながら前脚を立てると、今度は静かに消えていく。
「お嬢様、大丈夫ですか?」
藤花が布を剥がすと、中には瞳を濡らした撫子がうずくまっていた。
「藤花ぁ・・・・・・」
「怪我はありませんか?」
撫子は何度も頷きながら、藤花に縋りつく。
そんな彼女を落ち着かせるように背中を擦った。
「急に、外から入って来て・・・・・・」
撫子が指さす先は、閉ざされた障子窓。
「私、術を使ってみても、倒せなくて・・・・・・怖くなって、それに隠れてたの」
撫子が掴んでいる布――彼女の為に藤花が繕った半纏であった。
擦り切れた着物を使いまわしたもので、お守り代わりに下り藤の紋を刺繍している。
先程までの光は、気付けば消えていた。
「ふむ・・・・・・『護りの才』のおかげかの」
紅鏡が呟くそれは、藤花自身にもよくわかっていない力。
「外に、良からぬ輩の気配があった。そやつが術でちび姫を害そうとしたが・・・・・・おんしの力で守られたのだろう」
「そう・・・・・・」
撫子を守れたのは僥倖である。
僥倖ではあるが。
術を使ってまで撫子を傷付けようとするとは・・・・・・。
(絶対許さないわよ)
撫子を守るため、招かれざる客は全員追い払ってやる――
怯える撫子を抱きしめながら、藤花は内心やる気に満ちていた。
綿雲流れる青い空の下、お昼過ぎにやって来たのは、望まぬ客人であった。
「うわ、次男様だ」
門や扉の鍵を開け、遠慮なく入って来る袴姿の男に、藤花は慄いた。
撫子の兄君でなければ、『邪魔だから帰れ』と言いたい所存。
「よう仔馬。これ」
「藤花です・・・・・・何これ」
抗議の声も無視して、彼は遠慮なく玄関から上がり込む。
差し出された袋は、ずしりと重い。
袋の口を開けて中を覗けば、幾つかの茶色い塊。
「里芋?」
「ひゃあお! よくやった小僧ぉ!」
藤花の呟きに歓喜の声を上げたのは紅鏡であった。
今まで聞いたことのない雄たけびと共に、前脚を上げて万歳の姿勢・・・・・・今日の夕餉は里芋の豚汁で決まりのようだ。
「お兄様、いらっしゃいませ」
桐矢の声が聞こえたのか、自室からは撫子も飛び出してくる。
妹の期待する眼差しに答えるかのように、桐矢は懐から手紙を出した。
「ほれ、千代から」
「わあ」
手紙を大事そうに受け取る撫子・・・・・・そんな笑顔を見せられたら、桐矢に文句を言いづらい。
撫子と紅鏡――二者が歓迎するので、藤花としては受け入れざるを得なかった。
何だか釈然としない。
「寝てねぇんだ。ちょっと休ませてくれ」
まるで自室かのように、桐矢は居間に寝転ぶ。
その辺の座布団を枕代わりにして、すぐにいびきをかき始めた。
(本当に、何なのかしら、この人)
華族のお坊ちゃんらしく、歩く姿や食事の所作は、静かで丁寧。
でも、口調は荒々しく乱暴で、家に乗り込む姿は野党の類にしか見えない。
しかも、今日は衣服の所々に引っ掻いた跡が見られており、何かしらの荒事に巻き込まれていたであろうことが予測される。
撫子曰く、桐矢は不在の当主や病弱な長兄に代わり術者として多忙を極めているらしいので、藤花の与り知らぬ重責があるのだろう。
(まあ、疲れてるなら仕方ないわね)
静かに襖を閉めて、台所に向かう。
面倒ではあるが、彼らのために里芋を処理する必要があるようだ。
「そうそう、これが良いのだ」
「そんなに好きだったのね」
日の沈む頃に桐矢は目覚め、撫子と共に豚汁を食すと、邸宅を去って行った。
それを見送ってから、藤花も夕食を食べることにした。
向かいの紅鏡は、椀に顔を突っ込みながら、一心不乱に里芋を食している。
里芋も美味しいとは思うが・・・・・・藤花は、やはり甘藷入りの方が好きだ。
「あの小僧、見所がある。お前もそんな顔をせんと、しっかりと持て成すんだぞ」
「・・・・・・里芋の為に?」
初対面の印象が悪すぎて、彼の顔を見ると半眼になるし、思い出すだけでも半眼になる。
藤花の精神衛生上、よろしくない存在なので、あまり顔を会わせたくない所。
「ちび姫のことを考えれば、天津家の術者に味方を作っておくほうがいいだろう? あの母親は頼りにならんし、青柳とか言う輩は腹に一物抱えてそうで好かん」
「それは・・・・・・まあ、そう」
男としてなら最低の部類だが、撫子の身内としてはまともな方・・・・・・禄でもない姉や使用人を見ているせいか、評価基準がおかしい気もするが。
「それに」
椀から顔を上げた紅鏡の笑みは、どことなく、品の無い印象を与える。
「腕もいいし顔もいい。天津家の生まれなら金もある。あれは将来有望――」
何だか下世話な話題に持って行こうとしているらしき化け猫の耳がぴくりと揺れる。
「・・・・・・ふむ。面倒なことになりそうだぞ」
「え?」
また、天津家から嫌な奴が・・・・・・と思いながら腰を浮かす。
その時――
「きゃあああっ」
予想していなかった方角――隣の部屋から、小さな悲鳴が聞こえた。
「お嬢様っ」
慌てて撫子の部屋に飛び込んでみれば、部屋の中央には布の塊が転がっていた。
何故か淡い藤色の光を放つそれは、小刻みに震えている。
おそらく、撫子が隠れているのだろうと判断した。
その周りを、犬のような形をした黒い靄が三つ囲んでいる。
そのうち一つは脚を宿り木に取られて身動きが取れていないが、残り二体で撫子に噛み付こうとしていた。
「何してるのよ!」
「小物が」
すかさず紅鏡が飛び掛かり、撫子を襲っていた二体は燃え上がるように姿を消す。
藤花も残りの一体をお玉で叩いてみるが・・・・・・煙のように揺らぐだけで、姿を消すに至らなかった。
「これは・・・・・・何かの術で生み出されたようだな」
紅鏡が呟きながら前脚を立てると、今度は静かに消えていく。
「お嬢様、大丈夫ですか?」
藤花が布を剥がすと、中には瞳を濡らした撫子がうずくまっていた。
「藤花ぁ・・・・・・」
「怪我はありませんか?」
撫子は何度も頷きながら、藤花に縋りつく。
そんな彼女を落ち着かせるように背中を擦った。
「急に、外から入って来て・・・・・・」
撫子が指さす先は、閉ざされた障子窓。
「私、術を使ってみても、倒せなくて・・・・・・怖くなって、それに隠れてたの」
撫子が掴んでいる布――彼女の為に藤花が繕った半纏であった。
擦り切れた着物を使いまわしたもので、お守り代わりに下り藤の紋を刺繍している。
先程までの光は、気付けば消えていた。
「ふむ・・・・・・『護りの才』のおかげかの」
紅鏡が呟くそれは、藤花自身にもよくわかっていない力。
「外に、良からぬ輩の気配があった。そやつが術でちび姫を害そうとしたが・・・・・・おんしの力で守られたのだろう」
「そう・・・・・・」
撫子を守れたのは僥倖である。
僥倖ではあるが。
術を使ってまで撫子を傷付けようとするとは・・・・・・。
(絶対許さないわよ)
撫子を守るため、招かれざる客は全員追い払ってやる――
怯える撫子を抱きしめながら、藤花は内心やる気に満ちていた。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
想妖匣-ソウヨウハコ-
桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。
そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。
「貴方の匣、開けてみませんか?」
匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。
「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」
※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております
毒小町、宮中にめぐり逢ふ
鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。
生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。
しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。
わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑
岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。
もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。
本編終了しました。
視える宮廷女官 ―霊能力で後宮の事件を解決します!―
島崎 紗都子
キャラ文芸
父の手伝いで薬を売るかたわら 生まれ持った霊能力で占いをしながら日々の生活費を稼ぐ蓮花。ある日 突然襲ってきた賊に両親を殺され 自分も命を狙われそうになったところを 景安国の将軍 一颯に助けられ成り行きで後宮の女官に! 持ち前の明るさと霊能力で 後宮の事件を解決していくうちに 蓮花は母の秘密を知ることに――。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
芙蓉は後宮で花開く
速見 沙弥
キャラ文芸
下級貴族の親をもつ5人姉弟の長女 蓮花《リェンファ》。
借金返済で苦しむ家計を助けるために後宮へと働きに出る。忙しくも穏やかな暮らしの中、出会ったのは翡翠の色の目をした青年。さらに思いもよらぬ思惑に巻き込まれてゆくーーー
カクヨムでも連載しております。
傍へで果報はまどろんで ―真白の忌み仔とやさしい夜の住人たち―
色数
キャラ文芸
「ああそうだ、――死んでしまえばいい」と、思ったのだ。
時は江戸。
開国の音高く世が騒乱に巻き込まれる少し前。
その異様な仔どもは生まれてしまった。
老人のような白髪に空を溶かしこんだ蒼の瞳。
バケモノと謗られ傷つけられて。
果ては誰にも顧みられず、幽閉されて独り育った。
願った幸福へ辿りつきかたを、仔どもは己の死以外に知らなかった。
――だのに。
腹を裂いた仔どもの現実をひるがえして、くるりと現れたそこは【江戸裏】
正真正銘のバケモノたちの住まう夜の町。
魂となってさまよう仔どもはそこで風鈴細工を生業とする盲目のサトリに拾われる。
風鈴の音響く常夜の町で、死にたがりの仔どもが出逢ったこれは得がたい救いのはなし。
鬼の御宿の嫁入り狐
梅野小吹
キャラ文芸
【書籍化します!】【第6回キャラ文芸大賞/あやかし賞 受賞作】
鬼の一族が棲まう隠れ里には、三つの尾を持つ妖狐の少女が暮らしている。
彼女──縁(より)は、腹部に火傷を負った状態で倒れているところを旅籠屋の次男・琥珀(こはく)によって助けられ、彼が縁を「自分の嫁にする」と宣言したことがきっかけで、羅刹と呼ばれる鬼の一家と共に暮らすようになった。
優しい一家に愛されてすくすくと大きくなった彼女は、天真爛漫な愛らしい乙女へと成長したものの、年頃になるにつれて共に育った琥珀や家族との種族差に疎外感を覚えるようになっていく。
「私だけ、どうして、鬼じゃないんだろう……」
劣等感を抱き、自分が鬼の家族にとって本当に必要な存在なのかと不安を覚える縁。
そんな憂いを抱える中、彼女の元に現れたのは、縁を〝花嫁〟と呼ぶ美しい妖狐の青年で……?
育ててくれた鬼の家族。
自分と同じ妖狐の一族。
腹部に残る火傷痕。
人々が語る『狐の嫁入り』──。
空の隙間から雨が降る時、小さな体に傷を宿して、鬼に嫁入りした少女の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる