11 / 72
第二章 花散る所の出涸らし姫
一、勤労少女の向かう先
しおりを挟む
大仏様のお膝元――古き歴史が息づくこの地は、今日も人と鹿で賑わっている。
世間様が寺社巡りに勤しむ中、人込みを縫うようにして歩く少女が一人。
矢絣の着物に海老茶色の袴、長い髪を藤色のリボンで結んだ姿は、ごくごく一般的な女学生。
彼女は他の者達とは違い、悠々と歩く鹿に目もくれず、正面を見据えて真っ直ぐ歩いていた。
元華族令嬢、高鴨藤花が紹介された勤め先は、さるお嬢様のお世話である。
天津家という、国内有数の名家・・・・・・そして、霊力を以て魑魅魍魎を征伐する家系。
その産まれにありながら霊力を持たず、修行のために一人で暮らしているらしい。
名前は天津撫子、今年で十歳になる御方。
藤花の雇い主であり、天津家の長男である良夜は、たまに挨拶を交わす程度しか面識が無いので、彼女の人となりをよく知らないらしい。
そのような経緯もあり、藤花は少し緊張しながら新天地へと向かっていた。
「撫子お嬢様、どんな方かしら」
相手は四大名家のお嬢様。
儚げな深層の御令嬢か、それとも気位の高いお姫様か・・・・・・まだ見ぬ主を、脳内であれこれと想像する。
「こんな没落したて、ほやほやの馬の骨がお仕えしても大丈夫かしら」
自分でもよく分からない不思議な力――曰く『護りの才』という能力を見込まれただけの自分である。
いきなり下々の者が伺って、気分を害されないだろうか・・・・・・と不安に思う。
「兄の紹介なのだから、無下にされることは無かろうよ」
何気ない様子で、藤花の足元で呟くのは黒い猫。
爛々と輝く赤い瞳が目立つのは、最近飼い始めた化け猫の紅鏡。
両親の墓の前で出会い、藤花の才を見込んで付いて来た・・・・・・本人(猫)曰く、『ただの暇つぶし』らしいが。
「まあ、そうなんだけど・・・・・・」
人の気配が無い道を歩いてはいるが、一応、小声で返事する。
目的地は少し東の方。
大社の参道を抜けて、御笠のお山の麓近く。
参拝客も寄り付かない場所に、天津家所有の屋敷があるらしい。
散りゆく椿や桜の蕾を横目に歩く道は、酷く寂しい。
そして石畳から、山道へと変わる。
人が歩けるようにと草は刈られているものの、むき出しの地面はひどく歩きにくい。
「靴が汚れちゃうわ」
「令嬢でなくなった途端に、令嬢みたいなことを言う・・・・・・年頃の娘は難しいの」
「だって新品なのよ」
今着ている服も、黒いブーツも、全ていただいたばかりの物。
餞別と支度金代わりにと、雇い主達から身の回りの物を用立てしてもらっていた。
天津良夜と婚約者の霜凪葵には、本当に頭が上がらない。
紅鏡と軽口を交わしながら歩くこと半刻――
藤花はやっと目的地へと到着した。
「到着した・・・・・・のよね?」
藤花は始め、自分の目を疑った。
白い塀で囲まれた建物は、驚くほど小さい。
思わず、紹介状に添えてあった手書きの地図を確認したが、間違いではなさそうだ。
「おんしの家よりちっこいな」
足元で自分の感想を代弁された藤花は、無言で頷いていた。
紅鏡の言う通り、高鴨家が所有していた屋敷の半分もないだろう。
「本当に、お嬢様が住んでいるのかしら」
「何者かの気配は感じるぞ」
紅鏡の言葉を信じ、門扉を叩く。
「すいませーん!」
声を張り上げても返事はなく、誰かが来そうな物音も聞こえない。
「どうしよう・・・・・・」
来て早々に、門前払いを喰らうとは――
(一度出直す? 葵様の連絡先はお聞きしているけど・・・・・・でも、私、雇ってもらわないと、今日の寝床が・・・・・・)
「何を躊躇うことがある」
どうしようかと藤花が悩む傍で、紅鏡がすっと立ち上がった。
「入ればよかろう」
器用に二本の前脚を使い、門を押す――施錠の類はされていなかったらしく、ゆっくりと開いた。
「不用心な方が悪い。行くぞ」
「悪い猫ちゃんねぇ」
新しい勤め口で、無断侵入をすることになろうとは――
飼い猫の後に続き、藤花は足を踏み出した。
門扉から飛び石を数歩踏めば、邸宅の入口へと到着した。
(私が裕福なお嬢様だったら、『まあ、これは何の倉庫ですの?』とか言ってしまいそうだわ)
不躾な事を思いつつ、周囲を見渡せば、雑草が伸び放題。
何年も放置されていたような寂れ具合だった。
「おじゃましまーす」
念のために一声掛けて、引き戸に手を伸ばす。
中に入っても、物音一つ聞こえなかった。
「・・・・・・本当にお嬢様が住んでいるのかしら?」
室内の簡素な造りに、思わず藤花は呟く。
小さな玄関を上がれば、真っ直ぐ廊下が伸びており、左右に幾つか部屋がある。
家具や木箱が乱雑にしまわれている部屋が二つに、水回りが幾つか。
物置のようにされている部屋には埃が目立つが、台所や風呂場は人が出入りしている形跡がある。
全ての部屋を見て回るが、誰も見つからなかった。
「どうしましょう・・・・・・後は、奥の方なのだけど」
途方に暮れる藤花が見つめる先は、廊下の最奥。
そこは、鉄製の扉に阻まれていた。
「あれ、勝手に入っていいのかしら・・・・・・」
何か、大事な物がありそうな雰囲気を感じ、入ることが躊躇われた。
「おんし、これは外鍵だぞ」
「え?」
扉をよく見れば、閂がかけられており、中から開けない構造になっていた。
「罪人か何かを閉じ込めているようだな」
紅鏡の言葉で、藤花は座敷牢の類を連想させた。
「えぇ・・・・・・そんな危ない人がいるの?」
「まあ、術者の家系なら珍しくもない。魑魅魍魎と関わる内に、正気を失う人間もおるだろうよ・・・・・・もしくは、天津家の娘がそうなのかもな」
「嘘でしょ・・・・・・」
十歳の少女と聞いて油断していたが、術者の家系。
危ないお嬢様という可能性もあるのか・・・・・・藤花は、気軽に引き受けたことを少し後悔した。
(でも・・・・・・そんな御方だったら、良夜様が教えてくれていたと思うし・・・・・・)
「なに、この中の気配は本当に弱い」
そう言うと、後ろ脚で立つ紅鏡は、左右の前脚を交互に突き出した。
「柔拳倶楽部で鍛えた我にかなう相手ではなかろう」
「・・・・・・まあ、他に誰もいないし・・・・・・」
言葉が通じる相手なら話を聞くし、通じなければ紅鏡に任せよう――そんな気持ちで、閂に手を掛けた。
世間様が寺社巡りに勤しむ中、人込みを縫うようにして歩く少女が一人。
矢絣の着物に海老茶色の袴、長い髪を藤色のリボンで結んだ姿は、ごくごく一般的な女学生。
彼女は他の者達とは違い、悠々と歩く鹿に目もくれず、正面を見据えて真っ直ぐ歩いていた。
元華族令嬢、高鴨藤花が紹介された勤め先は、さるお嬢様のお世話である。
天津家という、国内有数の名家・・・・・・そして、霊力を以て魑魅魍魎を征伐する家系。
その産まれにありながら霊力を持たず、修行のために一人で暮らしているらしい。
名前は天津撫子、今年で十歳になる御方。
藤花の雇い主であり、天津家の長男である良夜は、たまに挨拶を交わす程度しか面識が無いので、彼女の人となりをよく知らないらしい。
そのような経緯もあり、藤花は少し緊張しながら新天地へと向かっていた。
「撫子お嬢様、どんな方かしら」
相手は四大名家のお嬢様。
儚げな深層の御令嬢か、それとも気位の高いお姫様か・・・・・・まだ見ぬ主を、脳内であれこれと想像する。
「こんな没落したて、ほやほやの馬の骨がお仕えしても大丈夫かしら」
自分でもよく分からない不思議な力――曰く『護りの才』という能力を見込まれただけの自分である。
いきなり下々の者が伺って、気分を害されないだろうか・・・・・・と不安に思う。
「兄の紹介なのだから、無下にされることは無かろうよ」
何気ない様子で、藤花の足元で呟くのは黒い猫。
爛々と輝く赤い瞳が目立つのは、最近飼い始めた化け猫の紅鏡。
両親の墓の前で出会い、藤花の才を見込んで付いて来た・・・・・・本人(猫)曰く、『ただの暇つぶし』らしいが。
「まあ、そうなんだけど・・・・・・」
人の気配が無い道を歩いてはいるが、一応、小声で返事する。
目的地は少し東の方。
大社の参道を抜けて、御笠のお山の麓近く。
参拝客も寄り付かない場所に、天津家所有の屋敷があるらしい。
散りゆく椿や桜の蕾を横目に歩く道は、酷く寂しい。
そして石畳から、山道へと変わる。
人が歩けるようにと草は刈られているものの、むき出しの地面はひどく歩きにくい。
「靴が汚れちゃうわ」
「令嬢でなくなった途端に、令嬢みたいなことを言う・・・・・・年頃の娘は難しいの」
「だって新品なのよ」
今着ている服も、黒いブーツも、全ていただいたばかりの物。
餞別と支度金代わりにと、雇い主達から身の回りの物を用立てしてもらっていた。
天津良夜と婚約者の霜凪葵には、本当に頭が上がらない。
紅鏡と軽口を交わしながら歩くこと半刻――
藤花はやっと目的地へと到着した。
「到着した・・・・・・のよね?」
藤花は始め、自分の目を疑った。
白い塀で囲まれた建物は、驚くほど小さい。
思わず、紹介状に添えてあった手書きの地図を確認したが、間違いではなさそうだ。
「おんしの家よりちっこいな」
足元で自分の感想を代弁された藤花は、無言で頷いていた。
紅鏡の言う通り、高鴨家が所有していた屋敷の半分もないだろう。
「本当に、お嬢様が住んでいるのかしら」
「何者かの気配は感じるぞ」
紅鏡の言葉を信じ、門扉を叩く。
「すいませーん!」
声を張り上げても返事はなく、誰かが来そうな物音も聞こえない。
「どうしよう・・・・・・」
来て早々に、門前払いを喰らうとは――
(一度出直す? 葵様の連絡先はお聞きしているけど・・・・・・でも、私、雇ってもらわないと、今日の寝床が・・・・・・)
「何を躊躇うことがある」
どうしようかと藤花が悩む傍で、紅鏡がすっと立ち上がった。
「入ればよかろう」
器用に二本の前脚を使い、門を押す――施錠の類はされていなかったらしく、ゆっくりと開いた。
「不用心な方が悪い。行くぞ」
「悪い猫ちゃんねぇ」
新しい勤め口で、無断侵入をすることになろうとは――
飼い猫の後に続き、藤花は足を踏み出した。
門扉から飛び石を数歩踏めば、邸宅の入口へと到着した。
(私が裕福なお嬢様だったら、『まあ、これは何の倉庫ですの?』とか言ってしまいそうだわ)
不躾な事を思いつつ、周囲を見渡せば、雑草が伸び放題。
何年も放置されていたような寂れ具合だった。
「おじゃましまーす」
念のために一声掛けて、引き戸に手を伸ばす。
中に入っても、物音一つ聞こえなかった。
「・・・・・・本当にお嬢様が住んでいるのかしら?」
室内の簡素な造りに、思わず藤花は呟く。
小さな玄関を上がれば、真っ直ぐ廊下が伸びており、左右に幾つか部屋がある。
家具や木箱が乱雑にしまわれている部屋が二つに、水回りが幾つか。
物置のようにされている部屋には埃が目立つが、台所や風呂場は人が出入りしている形跡がある。
全ての部屋を見て回るが、誰も見つからなかった。
「どうしましょう・・・・・・後は、奥の方なのだけど」
途方に暮れる藤花が見つめる先は、廊下の最奥。
そこは、鉄製の扉に阻まれていた。
「あれ、勝手に入っていいのかしら・・・・・・」
何か、大事な物がありそうな雰囲気を感じ、入ることが躊躇われた。
「おんし、これは外鍵だぞ」
「え?」
扉をよく見れば、閂がかけられており、中から開けない構造になっていた。
「罪人か何かを閉じ込めているようだな」
紅鏡の言葉で、藤花は座敷牢の類を連想させた。
「えぇ・・・・・・そんな危ない人がいるの?」
「まあ、術者の家系なら珍しくもない。魑魅魍魎と関わる内に、正気を失う人間もおるだろうよ・・・・・・もしくは、天津家の娘がそうなのかもな」
「嘘でしょ・・・・・・」
十歳の少女と聞いて油断していたが、術者の家系。
危ないお嬢様という可能性もあるのか・・・・・・藤花は、気軽に引き受けたことを少し後悔した。
(でも・・・・・・そんな御方だったら、良夜様が教えてくれていたと思うし・・・・・・)
「なに、この中の気配は本当に弱い」
そう言うと、後ろ脚で立つ紅鏡は、左右の前脚を交互に突き出した。
「柔拳倶楽部で鍛えた我にかなう相手ではなかろう」
「・・・・・・まあ、他に誰もいないし・・・・・・」
言葉が通じる相手なら話を聞くし、通じなければ紅鏡に任せよう――そんな気持ちで、閂に手を掛けた。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
彩鬼万華鏡奇譚 天の足夜のきせきがたり
響 蒼華
キャラ文芸
元は令嬢だったあやめは、現在、女中としてある作家の家で働いていた。
紡ぐ文章は美しく、されど生活能力皆無な締め切り破りの問題児である玄鳥。
手のかかる雇い主の元の面倒見ながら忙しく過ごす日々、ある時あやめは一つの万華鏡を見つける。
持ち主を失ってから色を無くした、何も映さない万華鏡。
その日から、月の美しい夜に玄鳥は物語をあやめに聞かせるようになる。
彩の名を持つ鬼と人との不思議な恋物語、それが語られる度に万華鏡は色を取り戻していき……。
過去と現在とが触れあい絡めとりながら、全ては一つへと収束していく――。
※時代設定的に、現代では女性蔑視や差別など不適切とされる表現等がありますが、差別や偏見を肯定する意図はありません。
イラスト:Suico 様
想妖匣-ソウヨウハコ-
桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。
そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。
「貴方の匣、開けてみませんか?」
匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。
「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」
※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております
戸惑いの神嫁と花舞う約束 呪い子の幸せな嫁入り
響 蒼華
キャラ文芸
四方を海に囲まれた国・花綵。
長らく閉じられていた国は動乱を経て開かれ、新しき時代を迎えていた。
特権を持つ名家はそれぞれに異能を持ち、特に帝に仕える四つの家は『四家』と称され畏怖されていた。
名家の一つ・玖瑶家。
長女でありながら異能を持たない為に、不遇のうちに暮らしていた紗依。
異母妹やその母親に虐げられながらも、自分の為に全てを失った母を守り、必死に耐えていた。
かつて小さな不思議な友と交わした約束を密かな支えと思い暮らしていた紗依の日々を変えたのは、突然の縁談だった。
『神無し』と忌まれる名家・北家の当主から、ご長女を『神嫁』として貰い受けたい、という申し出。
父達の思惑により、表向き長女としていた異母妹の代わりに紗依が嫁ぐこととなる。
一人向かった北家にて、紗依は彼女の運命と『再会』することになる……。
毒小町、宮中にめぐり逢ふ
鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。
生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。
しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。
わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑
岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。
もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。
本編終了しました。
視える宮廷女官 ―霊能力で後宮の事件を解決します!―
島崎 紗都子
キャラ文芸
父の手伝いで薬を売るかたわら 生まれ持った霊能力で占いをしながら日々の生活費を稼ぐ蓮花。ある日 突然襲ってきた賊に両親を殺され 自分も命を狙われそうになったところを 景安国の将軍 一颯に助けられ成り行きで後宮の女官に! 持ち前の明るさと霊能力で 後宮の事件を解決していくうちに 蓮花は母の秘密を知ることに――。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
芙蓉は後宮で花開く
速見 沙弥
キャラ文芸
下級貴族の親をもつ5人姉弟の長女 蓮花《リェンファ》。
借金返済で苦しむ家計を助けるために後宮へと働きに出る。忙しくも穏やかな暮らしの中、出会ったのは翡翠の色の目をした青年。さらに思いもよらぬ思惑に巻き込まれてゆくーーー
カクヨムでも連載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる