君と生きる今日という奇跡に出会うため、僕らはもう一度あの日をループする

北見朱音(きたみ・あかね)は絵を描くことが好きな普通の高校2年生。
ある朝、いつもの通学電車に乗車したはずが、その電車は死者を死後の世界に運ぶ“回想電車”だった……!
回想電車は記憶の駅に停車し、朱音の中に強く残っている生前の記憶を呼び起こしていく。
死亡理由、進路の悩み、すべてを思い出した時、朱音はもう一度人生と向き合い、再起することを決意する。
回想電車を飛び降り、人生をやり直した朱音の運命は、ハッピーエンドか? バッドエンドか?

将来の夢、希望、不安。恋愛、家族。思春期の葛藤を抱えて、まるごとタイムリープ!
自分の未来を切り開く思春期タイムリープ短編小説。

※基本的に1人称視点ですが、回想シーンでは3人称視点に変えています
24h.ポイント 0pt
0
小説 192,161 位 / 192,161件 ライト文芸 7,628 位 / 7,628件

あなたにおすすめの小説

桟田譲児とその家族

ミダ ワタル
ライト文芸
「孤独を愛し淫することがないように」それが少年に母親が遺した言葉だった。 幸福の記憶に捉われ少年は少女への情念に迷いだす。 全7話完結。 ※性描写のある回は*がついています。

陽だまりカフェ・れんげ草

如月つばさ
ライト文芸
都会から少し離れた、小さな町の路地裏商店街の一角に、カフェがあります。 店主・美鈴(みすず)と、看板娘の少女・みーこが営む、ポプラの木を贅沢に使ったシンプルでナチュラルなカフェには、日々ぽつりぽつりと人々がやって来ます。 いつの頃からそこにあるのか。 年齢も素性もわからない不思議な店主と、ふらりと訪れるお客さんとの、優しく、あたたかい。ほんのり甘酸っぱい物語。

生贄聖女は冷血公爵家に嫁入りした~私、貴方の家族になりたいのです!~

小波みゃーこ
恋愛
「聖女はその日、家族になった」 王国の中でも高位貴族であるオルガ・シャルナークは、拒否権のない王命により聖女と結婚することになった。しかし、やってきた聖女ウェンディに、オルガは冷たく接する。 オルガの甥のユリウスは聖女とすぐに打ち解け、それによってオルガも徐々に心を開いてくるが…。 その聖女には秘密があった。彼女は生贄だ__ 聖女と公爵の愛しくて切ない5年間の結婚生活が始まる。 ☆短編にしようとしたつもりがちょっぴり長くなりました。最後まで完成しているので毎日投稿します!感想は優しめだと助かります! 他サイトにも掲載しています。3/6 オルガの手紙を公開しました。

1.5人目のアルナ

TEKKON
ライト文芸
「コピーを失敗したコピーロボットに、意味はあるのだろうか」 ――僕は、目の前に立つアンドロイドを見て   そう思わずにいられなかった―― 雨森聡一郎は、耐久年数間近になったAIアンドロイド 「アルナ」 と一緒にいたいために、 製造メーカーに依頼して、記憶や性格全てを別のアンドロイドに完全移植する事を決めた。 しかし、想定外の事態が発生して、望まぬ結果を招いてしまう。 「聡一郎さん、私はずっとそばにいます。ですから、聡一郎さんもずっと私のそばにいてくださいね」 移植前のアルナの言葉を胸に、変わってしまったアルナを見た聡一郎は…… ――これは、アンドロイドが日常生活に普及しはじめた世界の   とある男と有機型AIアンドロイドの、ささやかな話である――

J1チームを追放されたおっさん監督は、女子マネと一緒に3部リーグで無双することにしました

寝る犬
ライト文芸
 ある地方の解散された企業サッカー部。  その元選手たちと、熱狂的なファンたちが作る「俺達のサッカークラブ」  沢山の人の努力と、絆、そして少しの幸運で紡ぎだされる、夢の様な物語。 (※ベガルタ仙台のクラブの歴史にインスパイアされて書いています)

雨音

宮ノ上りよ
ライト文芸
夫を亡くし息子とふたり肩を寄せ合って生きていた祐子を日々支え力づけてくれたのは、息子と同い年の隣家の一人娘とその父・宏の存在だった。子ども達の成長と共に親ふたりの関係も少しずつ変化して、そして…。 ※時代設定は1980年代後半~90年代後半(最終のエピソードのみ2010年代)です。現代と異なる点が多々あります。(学校週六日制等)

桜咲くあの日、僕らは淡い夢を見た

夕凪ヨウ
ライト文芸
【加筆修正&1話ごとのタイトルつけました】 【表紙絵つけました】   4年前に両親を亡くした菜種梅雨咲也(なたねづゆさくや)は、勉強にも精を出さずぼんやりとした日々を過ごしていた。そんな咲也が心を開く友だちは、幼馴染みの春風颯太(はるかぜそうた)だけだった。  高校に入学してすぐ、咲也のクラスに『花霞上(はなかすみがみ)サクラ』と名乗る転校生がやって来る。  彼女は名前が似ている咲也に親近感を覚えたのか、行動を共にしようとする。しかも、咲也の両親の死について意味深な発言をする。  咲也と颯太はそんなサクラを気味悪く思うが、サクラはめげずに2人を花見に誘う。  桜の木の下でサクラは、 『次に満開の桜が見られるのは来年の春。それを逃したらもう見られないから、見ないとダメだよ。』 と言い残し、突然姿を消してしまう。  彼女は何者なのか? そしてその言葉の意味とは?   咲也と颯太は真実を知る為に、咲也の姉・弥生の協力を得ながら奔走する。全ての謎が解明される時、辛い運命が待ち受けているとも知らずに。この愛すべき日々が淡い夢だったことに、少年たちは涙する。

太陽の島

丹羽嘉人
ライト文芸
小説家志望の〈私〉は療養のためにある島に滞在し、オランダ人とのクオーターの少年、ケンと出逢う。創作に行き詰まり、脱色された現実に悩まされた〈私〉において、ケンは新たな空想の太陽、世界を彩色する象徴のようであった。やがて〈私〉はケンに惹かれ、ケンは視野狭窄にかかった少女小百合に恋をする。空想と現実、肉体と精神、生と死、それらが深く交差し、混濁した島で〈私〉にはひとつの野望が芽生えはじめる。……