季節の織り糸

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
95 / 278

厚き雲の下で

しおりを挟む
厚き雲の下で

秋の宵、風がやさしくささやく中、私はカメラを片手に公園へと向かった。空は薄暗くなり、虫の音が涼しげに響いている。いつもなら、こんな夜は特別な気分になる。美しい月を撮影するチャンスだと思い、心躍らせながら歩き続けた。

「今日はいい写真が撮れるはず」と期待を胸に抱き、月の出を待ち望んでいた。しかし、私の思いとは裏腹に、空を見上げると厚い雲が広がっているのが見えた。まるで、月の光を隠すためにわざわざ集まっているかのように。期待が一瞬にして萎んでしまった。

公園に到着すると、周囲は静寂に包まれていた。たまに風が吹き抜け、枯れ葉が舞い上がる音だけが響く。カメラのシャッター音を響かせながら、私は何度も空を見上げた。月を撮りたい、どうしても。この瞬間を切り取って、心に留めておきたかった。なぜなら、月を見上げるたびに君を思い出すからだ。

君との思い出は、まるで月の光のように私の心を照らしていた。ふとした瞬間に浮かぶ君の笑顔や、共に過ごした楽しい日々が、今でも私の中に生き続けている。しかし、今夜はその月も見えない。雲の厚さが、君への想いを遮っているように感じた。

カメラを持つ手がだんだんと重くなり、心の奥で寂しさが広がっていく。いつもなら、君のことを考えると温かい気持ちになるのに、今はその逆だ。雲の隙間から月が顔を出すことを願うばかりだが、雲は頑固にそのままで、月を見せる気配はなかった。

「君は今どこにいるのだろうか?」と、ぼんやりと思いを巡らせた。君のことを考えると、いつも心が躍る。あの日の公園で一緒に月を見上げた時、君の隣にいることがどれほど幸せだったか。君と一緒にいることで、日常の何気ない瞬間が特別なものになっていた。

カメラを構えても、写るのは厚い雲だけ。月が姿を現さない夜、撮るべきものが何もない。私は何度も空を見上げたが、結局、何も見えなかった。

「おかしいな」と自分に言い聞かせる。こんなことは初めてではないはずなのに、心に空虚感が広がっている。どうしてこんなにも、月が見えないことが寂しいのだろう。君がいなくなった空虚感が、月の見えないことでさらに強調されているのかもしれない。

一瞬、風が強く吹き、雲がわずかに動いた。薄明かりの中で、月の光がちらりと覗くのではないかと期待したが、すぐに雲が戻ってしまった。私は思わずため息をついた。

もう少し待ってみようと心の中で決め、少しずつ歩を進める。どこかのベンチに座って、静かな夜を味わおう。カメラを膝の上に置き、空を見上げながら思考にふける。

雲に覆われた空の下で、私は自分自身に問いかけた。「本当に君を忘れたいのか?」と。もちろん、忘れることなんてできない。君は私の心の一部だから、永遠に消えることはない。

「だから、こうして月を見上げる意味があるんだ」と思う。君との思い出を胸に抱きながら、この夜空を見つめること。それは、君が与えてくれた幸せな瞬間を、永遠に忘れないための大切な儀式のようなものだ。

周囲は静まり返り、虫の音だけが涼しく響く。月は見えないが、心の中にある君の思い出が、温かく私を包み込んでいる。ふと、笑みがこぼれる。厚い雲に覆われていても、私の心には君がいる。

こうして私は、厚き雲の下で月を待ちながら、君を思い続ける。いつの日か、再び君と同じ月を見上げる日が来ることを信じて。どんなに遠くにいても、心の中で君と繋がっていることを感じながら。

風さやか 虫の音涼し 秋の宵 君思えども見えず 厚き雲にて

短歌になってないw




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

春秋花壇
現代文学
注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

感情

春秋花壇
現代文学
感情

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

陽だまりの家

春秋花壇
現代文学
幸せな母子家庭、女ばかりの日常

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

子供部屋おばさんのチューニング

春秋花壇
現代文学
「子供部屋おばさん」とは、成人になっても実家から離れずに子供のころから使っていた実家の部屋で暮らす独身男女のことです。20代から30代前半くらいまでは「パラサイトシングル」と呼ばれています。 子供部屋おばさん17年。社会復帰を目指します。 しかも選んだ職業は、保険のセールスレディ。 そんなの無理に決まってんじゃんという自分と やってみなきゃわかんないじゃんという自分のデスマッチ。 いざ勝負!

生きる

春秋花壇
現代文学
生きる

処理中です...