季節の織り糸

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
21 / 278

秋の気配と謎の手紙

しおりを挟む
秋の気配と謎の手紙

「強い日差しの合間にも、いくぶん秋の気配が感じられるようになってまいりました。お元気でお過ごしでしょうか。」

その手紙が届いたのは、涼しさが徐々に訪れる9月の初旬だった。差出人の名前は書かれていなかったが、手紙の文字はどこか懐かしく、また不気味な印象を与えた。真琴(まこと)は思わずその手紙を握りしめ、胸がざわつくのを感じた。

手紙の内容は一見、季節の挨拶に過ぎないものだったが、真琴にはその裏に隠された意図があるように思えてならなかった。彼女は慎重に手紙を読み返す。文面にはほかに特別なことは書かれていなかったが、どうしても気になる点があった。

手紙には秋の気配が感じられると書かれていたが、その数日前、彼女は職場でとある事件を目撃していたのだ。

真琴は大手企業で働くOLで、何事にも動じない冷静な性格で通っていた。だが、最近、彼女の心は不安でいっぱいだった。1週間前、会社の駐車場で上司の川端(かわばた)が何者かと激しく言い争う姿を目撃してしまったのだ。

暗がりの中で、川端の顔にはいつもの冷静さが欠け、怒りと恐怖が交錯する表情を浮かべていた。相手の顔はよく見えなかったが、その背格好は真琴がよく知っている人物のように思えた。だが、真琴はその瞬間、何もせずにその場を立ち去ってしまった。誰にも話すことができなかったのは、その後に何が起こったのかを知っていたからだ。

翌朝、川端の遺体が発見された。警察は自殺と断定したが、真琴は納得できなかった。彼があの時、誰と話していたのか、そしてなぜ彼が命を絶つことになったのか、真琴の中で謎が深まっていった。

そして、今、あの手紙が届いた。真琴は、その手紙が単なる偶然ではないと確信していた。誰かが彼女の目撃を知っており、何かを伝えようとしているのだろうか。

その夜、真琴は寝付けなかった。手紙のこと、川端の死、その全てが頭の中で渦巻き、どうしても忘れることができなかった。彼女は真実を知りたかったが、その反面、恐怖に怯えていた。

次の日、真琴は手紙を持って警察に行こうと決心した。だが、家を出る前に、彼女のスマートフォンが鳴った。画面には見知らぬ番号が表示されていたが、彼女は直感的にそれが重要な電話であると感じ、通話ボタンを押した。

「もしもし、真琴さんですか?」低い声が受話口から聞こえてきた。

「そうですが、どちら様ですか?」

「お話ししたいことがあります。あの夜、あなたが何を見たのか、全てを知っています。真実を知りたければ、今夜8時、旧倉庫に来てください。そこで全てを話しましょう。」

電話が切れる前に、真琴は「誰ですか?」と問いかけたが、応答はなかった。

心臓が激しく脈打つ中、彼女は指定された場所に行くかどうかを迷った。しかし、彼女は決断した。このままでは一生、後悔することになるかもしれない。彼女は恐怖を押し殺し、夜の帳が降りる頃、旧倉庫へ向かうことにした。

真琴が指定された倉庫に着いた時、そこには薄暗い照明だけが灯っていた。周囲は静まり返っており、風が冷たく肌を刺す。彼女は慎重に倉庫内に足を踏み入れた。

「来たんだな。」

闇の中から声が響いた。そこには、真琴が見知った顔があった。それは彼女の同僚、木村(きむら)だった。

「どうして…木村さんが…」

「川端が自殺する前の夜、俺は彼と話していたんだ。だが、彼は自殺なんてしないと信じている。誰かが彼を追い詰めたんだ。」

木村は真琴に手紙のことを尋ねた。真琴は手紙を差し出し、全てを話した。木村は黙って聞いていたが、最後に彼女にこう告げた。

「真琴、これ以上首を突っ込むな。真実を知ることは必ずしもいい結果をもたらさない。だが、もし知りたいなら、この道を進む覚悟を持て。」

真琴はその言葉に重みを感じたが、同時に自分の決意が固まったのを感じた。彼女は真実を知りたい。そのためには、どんな危険にも立ち向かう覚悟が必要だった。

秋の気配が一層深まる中、真琴は木村と共に事件の真相に迫っていくことを決意した。彼女の心には、強い意志とともに、いつか必ず真実を掴み取るという熱い炎が灯っていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

春秋花壇
現代文学
注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

感情

春秋花壇
現代文学
感情

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

陽だまりの家

春秋花壇
現代文学
幸せな母子家庭、女ばかりの日常

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

生きる

春秋花壇
現代文学
生きる

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

処理中です...