ギリシャ神話

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
726 / 907
創作

創失の呪い

しおりを挟む
創失の呪い

古のギリシャ。神々が人間界に降り立ち、彼らの運命を左右した時代に、忘れられた神が一柱いた。その名は「メモラ」。かつて記憶と創造の女神として崇められたが、彼女の力はある日、神々の間で禁忌とされた。メモラは、そのすべてを記憶し、消し去ることができる力を持っていたのだ。

ある日、メモラの前に、一人の青年が現れた。彼の名はアレクシオス。陶芸職人として村で生きる彼は、常に新しい形の壺を創ることに情熱を注いでいた。しかし、彼の目には疲労と悲しみが浮かんでいる。なぜなら彼には、次々と創作意欲を奪い去られる呪いがかけられていたからだ。作品が完成するたびに、彼の頭からそのアイディアは消え去り、次第に新しいものを生み出すことができなくなっていた。

「どうか、この呪いを解いてください」とアレクシオスはメモラにすがりつくように頼んだ。「自分の生きがいである創作の喜びを、失いたくはないのです」。

メモラは彼をじっと見つめ、口元にわずかな笑みを浮かべた。「創作とは、時に呪いにも似たもの。美しいものを生み出す苦悩と代償が付きまとう」と彼女は静かに告げた。「それでも、その呪いを解きたいと望むのなら、私の試練を受ける覚悟はあるか?」

アレクシオスは力強く頷いた。彼にとって、創ることこそが生きる意味であり、そのためにはどんな困難にも立ち向かう覚悟があった。

「ならば、ここに誓いなさい」とメモラは青い炎を両手に浮かべ、アレクシオスに差し出した。「これから先、創り出したものすべてを、あなたの記憶から失うことになる。それでも、再び創造する力を望むか?」

アレクシオスは迷いもなくその青い炎に手を伸ばし、「はい」と答えた。彼の手が炎に触れると、冷たい衝撃が全身を駆け抜け、彼の目の前が真っ暗になった。気がつくと彼は、自分の陶工場に戻っていた。目の前には何も描かれていない真っ白な粘土の塊があった。

彼は新しい壺を作り始めたが、驚くべきことに、まったく新しい形が自然と頭に浮かんできた。それは今までのどの作品とも違う、鮮やかな曲線と細やかな装飾を持つものだった。彼は息を切らしながら一心不乱に創作に没頭した。

だが、作品が完成すると、彼の頭の中からその壺のデザインは消えていった。呆然としながらも、彼はその呪いの力を肌で感じた。新しいものを生み出すたびに、その記憶は彼から去っていく。けれど、それでも構わないと、彼は決意を新たにした。彼の心には、忘れてもなお、新しい創作の意欲が燃え続けていたのだ。

幾度も創り、失う過程を繰り返すうちに、アレクシオスは次第に自らの存在が作品を生むための「器」であると悟るようになった。そして、彼の作品は村人たちの間で評判を呼び、いつしか「創失の呪いに愛された陶芸家」と呼ばれるようになった。彼の作品には、どこか悲しみと美しさが交錯する不思議な魅力が宿っていたのだ。

時が流れ、ある日アレクシオスは自らの創った無数の作品に囲まれながら、最後の壺を作り始めた。彼はその壺に、彼のこれまでのすべての思いを込めた。粘土をこね、形を整え、装飾を施す。その壺は、彼の創造の集大成であり、彼の人生そのものでもあった。

完成の瞬間、アレクシオスは息を引き取った。誰もがその最期を悲しみ、彼の遺した壺を大切にした。しかし、村人たちは誰も知らなかった。アレクシオスが最後の壺に刻んだ秘密――それはメモラが与えた創失の呪いの真の意味だったのだ。

後に、壺に触れた者は奇妙な現象に気づいた。それは、壺を見る者に新しい創作のインスピレーションを与え、触れるたびに新たなアイディアが湧き上がるという不思議な力を持っていた。その壺は代々伝わり、アレクシオスの想いと共に、誰かの心に火を灯し続けたのである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

季節の織り糸

春秋花壇
現代文学
季節の織り糸 季節の織り糸 さわさわ、風が草原を撫で ぽつぽつ、雨が地を染める ひらひら、木の葉が舞い落ちて ざわざわ、森が秋を囁く ぱちぱち、焚火が燃える音 とくとく、湯が温かさを誘う さらさら、川が冬の息吹を運び きらきら、星が夜空に瞬く ふわふわ、春の息吹が包み込み ぴちぴち、草の芽が顔を出す ぽかぽか、陽が心を溶かし ゆらゆら、花が夢を揺らす はらはら、夏の夜の蝉の声 ちりちり、砂浜が光を浴び さらさら、波が優しく寄せて とんとん、足音が新たな一歩を刻む 季節の織り糸は、ささやかに、 そして確かに、わたしを包み込む

注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

春秋花壇
現代文学
注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

陽だまりの家

春秋花壇
現代文学
幸せな母子家庭、女ばかりの日常

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

妻と愛人と家族

春秋花壇
現代文学
4 愛は辛抱強く,親切です。愛は嫉妬しません。愛は自慢せず,思い上がらず, 5 下品な振る舞いをせず,自分のことばかり考えず,いら立ちません。愛は傷つけられても根に持ちません。 6 愛は不正を喜ばないで,真実を喜びます。 7 愛は全てのことに耐え,全てのことを信じ,全てのことを希望し,全てのことを忍耐します。 8 愛は決して絶えません。 コリント第一13章4~8節

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

処理中です...