上 下
1,615 / 1,690

ざまぁばかりを書いていると心が病んでいく

しおりを挟む
 ざまぁばかりを書いていると心が病んでいく

「今日は、またこのシーンだ。」

俺はデスクに向かって、いつものようにキーボードを叩く。画面に映るのは、タイトルが「ざまぁ」一色で埋め尽くされた小説の一節だ。あらすじはいつも通り――“主人公がひどい目にあって、最終的に逆転して悪党を懲らしめる。” 少しでも読者のストレスを解消するように、主人公の立場がどんどん悪化していく様子を描き、そして最後に一気にそのストーリーをひっくり返して、悪党や敵キャラに対して「ざまぁ」と爽快に終わるようにする。

でも、最近になって、俺はその「ざまぁ」のシーンを打つたびに、心がどんどん重くなっていくのを感じていた。いや、心というより、精神そのものが少しずつ壊れていくような、そんな感覚だ。

「主人公、悪党に捕まって、もうダメだ、ってとこまで追い込まれて…。」

俺は指を止め、ため息をついた。あれだけ楽しんで書いていたはずのシーンが、今では苦痛でしかない。最初はただ単純に、逆転劇に爽快感を覚えていた。それを読んでくれる読者の顔を想像し、喜ばせるために頑張っていた。でも、最近はその「爽快感」が俺の中で次第に薄れていき、代わりにあるのは何とも言えない虚無感だった。

「こんな話ばっかり書いていると、俺もおかしくなっちゃうな…。」

自嘲気味に言ったその言葉が、何故か響いた。だんだんと、自分の感情がわからなくなってきていた。

俺は元々、普通の小説家を目指していた。感動的な物語や、人間ドラマを描くような作品を世に送り出したいと思っていた。でも、現実は甘くなかった。デビュー作は低評価で、次の作品もほとんど反響なし。そんな中で、ある小説投稿サイトに出会った。そのサイトでは、読者の反応がすぐに得られる上に、あるジャンルで書けば、必ずしも上位に食い込むことができると知った。

そのジャンルとは「ざまぁ」だった。

俺はしばらくその道を進んだ。描けば描くほど、どんどんランキングが上がり、読者の数も増えていった。嬉しかった。まるで自分が本当に成功したかのように思えた。しかし、成功していく中で、気づいたことがあった。俺が描く逆転劇、つまり「ざまぁ」ばかりに、読者が満足していることに。最初はその反応を喜んでいたが、だんだんとそれが怖くなっていった。

「こんなにみんな、他人の不幸を楽しんでるんだ…。」

俺は自分の心の中に芽生えた不安を無視して、次々と「ざまぁ」のシーンを打っていった。物語が進むたびに、主人公がどんどん追い詰められ、最後に反撃する。読者の期待に応えた後の快感が、何度も何度も続いていった。

でも、次第にその快感は薄れ、ただ「ざまぁ」シーンを打つことが義務に感じるようになっていった。最初は単純な楽しさから始めたはずの物語が、今では俺の精神を支配しているような気がした。

「もう、こんな話をいつまで書き続ければいいんだ…。」

俺は深く息をつき、肩を落とす。画面に映る文字の列が目の前でぼやけていく。目をこすっても、そのぼやけた文字は消えない。何かがじわじわと迫ってきている気がした。

「他人の不幸を描いて、それに満足する自分が怖い。」

それは、俺が最初に感じた違和感だった。最初は逆転劇が爽快で、主人公の勝利にみんなが手を叩いてくれるのが嬉しかった。しかし、何度も何度もそれを繰り返すうちに、俺はどこかでその勝利に満足できなくなっていた。主人公が勝ち、悪党が負ける。あまりにもシンプルで、平凡な物語。

そして気づいた。俺が本当に書きたいのは、こんな単純な「ざまぁ」の物語じゃない。自分の感情を深く掘り下げ、登場人物たちが苦悩し、成長し、そして最後にほんの少しだけ幸せになるような、そんな物語を描きたかった。だが、今の俺にはそのような話を描く勇気がなかった。

「俺は…俺の本当の気持ちを、どうしても書けないんだ。」

突然、デスクの上に落ちたペンを見つめながら、俺は気づいた。自分が今、どこに向かっているのか、どこに進みたいのかすら、わからなくなっている。ひたすら「ざまぁ」を書き続けているだけで、いつの間にか本来の自分を見失っていた。

その夜、俺は決めた。

「もう、いいや。」

新しい物語を始めよう。この物語には「ざまぁ」は出てこない。誰かを傷つけることなく、ただ静かに進んでいく、温かい物語。誰にも期待されなくても、自分が本当に書きたいと思うものを、心から描きたかった。

次の日から、俺は「ざまぁ」の世界から抜け出し、新しい道を歩み始めた。あの暗い気持ちを抜け出すためには、少しでも自分を取り戻すことが必要だと感じたから。

そして、やがて俺は、ほんの少しだけ心の平穏を取り戻すことができた。

「もう、誰のためでもなく、自分のために書こう。」






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

春秋花壇
現代文学
注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

生きる

春秋花壇
現代文学
生きる

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

今日の授業は保健体育

にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり) 僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。 その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。 ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...