砂竜の花嫁

熱砂を吐き、砂漠の国を守る竜と竜の花嫁として捧げられた姫君のお話。
24h.ポイント 0pt
0
小説 192,243 位 / 192,243件 ファンタジー 44,608 位 / 44,608件

あなたにおすすめの小説

鏡に映るは火と水と人

神無月 花
ファンタジー
鏡 美良(かがみ みら)は、いわゆる旧家のお嬢様。しかし、彼女は実は平安時代から続く巫女の家系の次期当主であり、現代に生きる鏡の巫女であった。

砂漠の国のハレム~絶対的君主と弱小国の姫~

扇 レンナ
恋愛
――援助を手に入れるために必要なのは、王の子を産むということ―― ナウファル国は広大な砂漠にある弱小国のひとつ。 第七皇女であるアルティングルは、《とある目的》のために、砂漠を支配する三大国のひとつであるイルハムにやってきた。 そこを治めているのは、絶対的な君主である王メルレイン。 彼にとある申し出をしたアルティングルだったが、その申し出は即座に却下された。 代わりとばかりに出された条件は――《王の子》を産むことで……。  ++ イルハム国の絶対的な君主メルレインは疲弊していた。 それは、自身の母である先王の正妻が、《世継ぎ》を欲しているということ。 正直なところ、メルレインは自身の直系の子である必要はないと思っていた。 だが、母はそうではないらしく、メルレインのために後宮――ハレム――を作ってしまうほど。 その後宮さえ疎んでいたメルレインは、やってきた弱小国の姫にひとつの提案をした。 『俺をその気にさせて、子を産めばその提案、受け入れてやってもいい』  ++ 《後宮――ハレム――》、それは愛と憎しみの《毒壺》だ。 *hotランキング 最高81位ありがとうございます♡ ▼掲載先→エブリスタ、カクヨム、アルファポリス ▼アラビアン風のファンタジーです。舞台は砂漠の国。なんちゃってアラビアンなので、深いことは考えずに楽しんでいただきたいです。

陰陽師少女は、神の嫁。〜龍嫁恋話〜

神無月 花
ファンタジー
安倍 咲良彩(さらさ)は、 安倍晴明の末裔の陰陽師。彼女には、姉より霊力が弱いというコンプレックスがあった。 そんなさらさは、東京にある分家の人間だが、10歳の頃から京都にある本家に預けられていた。 いつも通りの日常を過ごしているさらさが16歳になった翌日、「嫁を、迎えに来た。」と見知らぬイケメンがさらさのところにやってきて.....

飼い猫は健気で、でもヤンデレで

御厨カイト
恋愛
残業続きだった今週を何とか乗り切り、愛しき飼い猫がいる我が家へ帰ってきた俺。ドアを開けると、そこには何故か黒髪の美女が立っていた。そして、その美女は「自分が飼い猫の『小豆』である」と言い始めて……

水の乙女

結月彩夜
ファンタジー
ファンタジーです 恋愛?ものです読んでくださればうれしいです たぶん、恋愛です…

【完結】鍛冶屋さんと私

おうさとじん
恋愛
世界の広大さに敬意を、時には畏怖を持って敬われるこの世界には、まだまだ未知が溢れている  ここは、豊かな自然に恵まれた人と動物が幸せに暮らしている世界  木々は青々と生い茂り、自然を大切にする人々が楽しげに語らう世界  道は森へと続き  優しく人々を受け入れる  空は見果てぬ夢を描き  温かく人々を見守る  そう、ここは私たちが暮らす世界とは違う世界  けれど、ほんの少しだけ、私たちの暮らす世界と似た世界  ――これは、そんな世界の小さな国の小さな物語―― 雪山にこもって暮らす寂しがり屋の悪魔みたいな見た目の竜と、天然ボーイッシュ少女のどうにもとぼけたお話となります。 ちょっとRが15くらい。 「醜い駐在さんと醜い私」と同じ世界のお話です。 こちらは9話+おまけ1話となっております。 なろうにて2012年にあげていた作品になります。

男女比に偏りがあるF世界(11/19更新)

狂言巡
ファンタジー
魔法や人外が存在しても男女比の偏りだけはどうにもならなかった世界の話。

おっす、わしロマ爺。ぴっちぴちの新米教皇~もう辞めさせとくれっ!?~

月白ヤトヒコ
ファンタジー
 教皇ロマンシス。歴代教皇の中でも八十九歳という最高齢で就任。  前任の教皇が急逝後、教皇選定の儀にて有力候補二名が不慮の死を遂げ、混乱に陥った教会で年功序列の精神に従い、選出された教皇。  元からの候補ではなく、支持者もおらず、穏健派であることと健康であることから選ばれた。故に、就任直後はぽっと出教皇や漁夫の利教皇と揶揄されることもあった。  しかし、教皇就任後に教会内でも声を上げることなく、密やかにその資格を有していた聖者や聖女を見抜き、要職へと抜擢。  教皇ロマンシスの時代は歴代の教皇のどの時代よりも数多くの聖者、聖女の聖人が在籍し、世の安寧に尽力したと言われ、豊作の時代とされている。  また、教皇ロマンシスの口癖は「わしよりも教皇の座に相応しいものがおる」と、非常に謙虚な人柄であった。口の悪い子供に「徘徊老人」などと言われても、「よいよい、元気な子じゃのぅ」と笑って済ませるなど、穏やかな好々爺であったとも言われている。 その実態は……「わしゃ、さっさと隠居して子供達と戯れたいんじゃ~っ!?」という、ロマ爺の日常。 短編『わし、八十九歳。ぴっちぴちの新米教皇。もう辞めたい……』を連載してみました。不定期更新。