1 / 3
自慢だった父の文字
しおりを挟む
物心ついたころから、父の文字はとても綺麗だった。
小学校の持ち物に名前を書いてくれるのも父の役目で、その文字はまるでフォントのように四角く整った形をしていた。
母の字が汚かったかというとそうではなく、我が家は祖父の代からみんな字が綺麗で、父方の祖父も、母方の祖母も、血は繋がっていないけれど字は綺麗だった。
私の両親も、私の従姉妹も、綺麗だった。
私はというと、綺麗にもくせ字にも書くことができ、周りの友達の間で丸文字が流行ると丸文字で書き、先生に怒られては戻したりしていた。
*
父は昔から多趣味だ。
ここ数年にいたってはもういい年なのだが、本気の模型を材料から自分で考えて切って組み立てたり、写真を撮影したり、油絵を描いたり、さまざまなことに手を出している。
製図も趣味のひとつであり、私の実家の設計まで素人ながら全力でやっていた。
設計ミスらしい設計ミスは、玄関から外に出た際に屋根から落ちる雨水が滝のように流れていることくらいだろうか。
そこは、家を建ててすぐに修復したようだ。
父は、文字を書くことも趣味のひとつだったのだろう。
昔、文字を書く通信講座を受けていた。
なにやら四角いマス目にひらがなや漢字を書いていくもので、私もやらせてもらったことがある。
あれは何だったのだろう。
美文字とは程遠い、ポップ書きに生かせそうな文字だった。
その甲斐あってかどうかわからないが、父の文字は普段からカクカクしていて読みやすい文字だった。
小学校の持ち物に名前を書いてくれるのも父の役目で、その文字はまるでフォントのように四角く整った形をしていた。
母の字が汚かったかというとそうではなく、我が家は祖父の代からみんな字が綺麗で、父方の祖父も、母方の祖母も、血は繋がっていないけれど字は綺麗だった。
私の両親も、私の従姉妹も、綺麗だった。
私はというと、綺麗にもくせ字にも書くことができ、周りの友達の間で丸文字が流行ると丸文字で書き、先生に怒られては戻したりしていた。
*
父は昔から多趣味だ。
ここ数年にいたってはもういい年なのだが、本気の模型を材料から自分で考えて切って組み立てたり、写真を撮影したり、油絵を描いたり、さまざまなことに手を出している。
製図も趣味のひとつであり、私の実家の設計まで素人ながら全力でやっていた。
設計ミスらしい設計ミスは、玄関から外に出た際に屋根から落ちる雨水が滝のように流れていることくらいだろうか。
そこは、家を建ててすぐに修復したようだ。
父は、文字を書くことも趣味のひとつだったのだろう。
昔、文字を書く通信講座を受けていた。
なにやら四角いマス目にひらがなや漢字を書いていくもので、私もやらせてもらったことがある。
あれは何だったのだろう。
美文字とは程遠い、ポップ書きに生かせそうな文字だった。
その甲斐あってかどうかわからないが、父の文字は普段からカクカクしていて読みやすい文字だった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
男が女に見間違われるとき・・・ (俺のケース)
J.Hiraga
エッセイ・ノンフィクション
俺は間違いなく男なのに稀に女性に間違われる人である・・・。
若い頃の話だけどね・・・w ただ、最近また間違われた!なんで?
つーことで、その時感じたことについての考察・・・。
なろうでも同内容を公開
※サムネイルと内容に関係はありません
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
機織姫
ワルシャワ
ホラー
栃木県日光市にある鬼怒沼にある伝説にこんな話がありました。そこで、とある美しい姫が現れてカタンコトンと音を鳴らす。声をかけるとその姫は一変し沼の中へ誘うという恐ろしい話。一人の少年もまた誘われそうになり、どうにか命からがら助かったというが。その話はもはや忘れ去られてしまうほど時を超えた現代で起きた怖いお話。はじまりはじまり
発達障害の長男と母としての私
遥彼方
エッセイ・ノンフィクション
発達障害の長男と母としての私の関わり方の記録というか、私なりの子育てについて、語ろうと思います。
ただし、私は専門家でもなんでもありません。
私は私の息子の専門家なだけです。心理学とか、医学の知識もありません。きっと正しくないことも語るでしょう。
うちの子とは症状が違うから、参考になんてならない方も沢山いらっしゃるでしょう。というよりも、症状は一人一人違うのだから、違うのは当たり前です。
ですからあなたは、あなたのお子さんなり、ご家族の方の専門家になって下さい。
願わくば、その切っ掛けになりますよう。
※私の実際の経験と、私の主観をつらつらと書くので、あまり纏まりがないエッセイかもしれません。
2018年現在、長男は中学3年、次男小6年、三男小4年です。
発達障害だと発覚した頃は、長男3歳、次男6カ月、三男はまだ産まれていません。
本作は2017年に、小説家になろうに掲載していたものを転記しました。
こちらでは、2018年10月10日に完結。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる