71 / 124
071 一対一
しおりを挟む
「GAUGAU!」
「GRURURURURURU!」
「来なさいっ!」
エレオノールが凛々しいウォークライを上げて、2体のオオカミを迎え撃つ。その様子に、恐れや怯えのような感情は見えない。ただただ真剣な表情を浮かべていた。
ダダダッ!!!
オレは、よくよく狙いを定めると、収納空間からボルトを射出する。
同時に、エレオノールに向かっていたオオカミの内、一体が白い煙と化すのが見えた。
レベル8のダンジョンでも通用したヘヴィークロスボウの三連射だ。レベル3のモンスターなど、断末魔の声さえ上げる暇を与えずに倒せる。オレは、キールの設計したヘヴィークロスボウに絶対の信頼を置いているのだ。
「GAUGAU!」
すぐ横を駆けていた仲間が瞬殺されたというのに、オオカミには驚きも恐怖に足を竦めることもない。敵を見つけたら一直線。ダンジョンのモンスターは、まるで感情が無いかのように機械的に感じることがある。どんなに劣勢でも逃げることはないし、自らの命など勘案せず、侵入者の排除を最優先しているように感じられる。
ダンジョンのモンスターというのは、恐れを知らない死兵なのだ。その命が尽きるまで、敵を排除し続ける。
そんな厄介な性質を持ったオオカミと、エレオノールが一対一でぶつかろうとしている。オオカミが高速で迫り、エレオノールが待ちの姿勢だ。
前回の戦闘が終わった後の反省会で、まずはエレオノールにオオカミとの一対一を経験させてみては、という意見が出た。たしかに、いきなり一対二では難しいというのは分かる。
それに、今までゴブリンという人型モンスターの相手をしこたましていたのだ。いきなりオオカミという獣型モンスターの相手では、慣れていない部分もあるのだろう。
まずは、オオカミを相手に一対一での戦闘でエレオノールを慣れさせる作戦だ。
「がんばれよ……」
オレは祈るような気持ちでエレオノールを見つめる。何度でも言うが、エレオノールはパーティの要だ。エレオノールが敵の攻撃を凌げれば、オレたちには勝機がある。エレオノールがパーティの生命線を握っていると言っても過言ではない。
ここは、なんとしてもエレオノールに勝利してほしいが、果たして……。
「やぁああああああ!」
オオカミが残り一足の距離に入った瞬間、エレオノールが動く。左手の豪奢なラウンドシールドを前に構え、低く前傾姿勢で飛び出す。その行く先はオオカミだ。
「GYA!?」
鈍く重い打撃音が打ち鳴らされ、エレオノールとオオカミがついにぶつかり合う。
「ぐぅぅッ!」
エレオノールの苦し気な吐息が聞こえた。本来なら、一瞬のできごとだったのだろう。しかし、オレには無限に思えるほどエレオノールとオオカミのぶつかり合いを長く感じた。
「KYAUN!?」
「クッ!?」
エレオノールとオオカミが、お互いに弾かれたように後方に飛ばされる。永遠とも思えたぶつかり合いは、引き分けに終わったのだ。
エレオノールは、オオカミとの激突によって大きく弾き飛ばされたが、過剰な前傾姿勢が功を奏したのか、ちゃんと二本足で立っていた。
「GUAAAAA!」
しかし、二本足と四本足の差が出たのか、オオカミの方が立ち直りが早い。オオカミは、再度エレオノールに向かって突進をする。
「次こそはッ!」
エレオノールもオオカミに向かってラウンドシールドを前に駆け出す。もう一度ぶつかるつもりか?
果たして、エレオノールとオオカミは、二度目の激突に入る。その瞬間―――ッ!
「はぁああああああああああ!」
エレオノールのラウンドシールドが、大きく斜めに傾いた。傾いた隙間から飛び出すのは、銀の鋼の輝き。エレオノールの片手剣だ。
「GA!?」
エレオノールの傾けられたラウンドシールドに飛び掛かったオオカミは、ラウンドシールドの上を滑るようにしてその軌道を斜めにズラされていく。オオカミの急所である腹が、エレオノールにさらされた。その瞬間に走るのは、エレオノールの片手剣による渾身の突きだ。
エレオノールの片手剣は、面白いほど易々とオオカミの体へと突き込まれていく。まるで熱したナイフをバターに刺しているのかようだ。
エレオノールの得物は、短めの片手剣だ。鍛えているとはいえ、まだまだ初心者冒険者の少女の片手の腕力で、オオカミを貫くには、普通なら威力不足だろう。
だがエレオノールは、オオカミの突進の勢いも利用することで、それを可能にした。
エレオノールが、ラウンドシールドでの正面からのぶつかり合いにこだわったのも、それが理由だろう。全てはオオカミを倒すためのエレオノールの策略だ。
「G……G……」
「ふんっ!」
片手剣が深々と胸に突き刺さったオオカミは、もはや満足に声を上げることもできないようだ。エレオノールが片手剣をひねり回すと、声も無く白い煙へと変わった。
「よしっ! やりましたわっ!」
エレオノールが、勝利の喜びを噛み締めるように呟くのがここまで聞こえた。
「ふむ……」
あの調子ならば、一対一では問題無いか。しばらく一対一での勝利を積み上げ、エレオノールにオオカミ相手の勝利に慣れてもらう。それは、エレオノールにとって、大きな自信になるだろう。
「その後だな……」
そして、その後は、一対二の戦闘に慣れてもらう。少しずつ、少しずつ前進していこう。オレたちには、なにも焦る理由は無いのだ。
「GRURURURURURU!」
「来なさいっ!」
エレオノールが凛々しいウォークライを上げて、2体のオオカミを迎え撃つ。その様子に、恐れや怯えのような感情は見えない。ただただ真剣な表情を浮かべていた。
ダダダッ!!!
オレは、よくよく狙いを定めると、収納空間からボルトを射出する。
同時に、エレオノールに向かっていたオオカミの内、一体が白い煙と化すのが見えた。
レベル8のダンジョンでも通用したヘヴィークロスボウの三連射だ。レベル3のモンスターなど、断末魔の声さえ上げる暇を与えずに倒せる。オレは、キールの設計したヘヴィークロスボウに絶対の信頼を置いているのだ。
「GAUGAU!」
すぐ横を駆けていた仲間が瞬殺されたというのに、オオカミには驚きも恐怖に足を竦めることもない。敵を見つけたら一直線。ダンジョンのモンスターは、まるで感情が無いかのように機械的に感じることがある。どんなに劣勢でも逃げることはないし、自らの命など勘案せず、侵入者の排除を最優先しているように感じられる。
ダンジョンのモンスターというのは、恐れを知らない死兵なのだ。その命が尽きるまで、敵を排除し続ける。
そんな厄介な性質を持ったオオカミと、エレオノールが一対一でぶつかろうとしている。オオカミが高速で迫り、エレオノールが待ちの姿勢だ。
前回の戦闘が終わった後の反省会で、まずはエレオノールにオオカミとの一対一を経験させてみては、という意見が出た。たしかに、いきなり一対二では難しいというのは分かる。
それに、今までゴブリンという人型モンスターの相手をしこたましていたのだ。いきなりオオカミという獣型モンスターの相手では、慣れていない部分もあるのだろう。
まずは、オオカミを相手に一対一での戦闘でエレオノールを慣れさせる作戦だ。
「がんばれよ……」
オレは祈るような気持ちでエレオノールを見つめる。何度でも言うが、エレオノールはパーティの要だ。エレオノールが敵の攻撃を凌げれば、オレたちには勝機がある。エレオノールがパーティの生命線を握っていると言っても過言ではない。
ここは、なんとしてもエレオノールに勝利してほしいが、果たして……。
「やぁああああああ!」
オオカミが残り一足の距離に入った瞬間、エレオノールが動く。左手の豪奢なラウンドシールドを前に構え、低く前傾姿勢で飛び出す。その行く先はオオカミだ。
「GYA!?」
鈍く重い打撃音が打ち鳴らされ、エレオノールとオオカミがついにぶつかり合う。
「ぐぅぅッ!」
エレオノールの苦し気な吐息が聞こえた。本来なら、一瞬のできごとだったのだろう。しかし、オレには無限に思えるほどエレオノールとオオカミのぶつかり合いを長く感じた。
「KYAUN!?」
「クッ!?」
エレオノールとオオカミが、お互いに弾かれたように後方に飛ばされる。永遠とも思えたぶつかり合いは、引き分けに終わったのだ。
エレオノールは、オオカミとの激突によって大きく弾き飛ばされたが、過剰な前傾姿勢が功を奏したのか、ちゃんと二本足で立っていた。
「GUAAAAA!」
しかし、二本足と四本足の差が出たのか、オオカミの方が立ち直りが早い。オオカミは、再度エレオノールに向かって突進をする。
「次こそはッ!」
エレオノールもオオカミに向かってラウンドシールドを前に駆け出す。もう一度ぶつかるつもりか?
果たして、エレオノールとオオカミは、二度目の激突に入る。その瞬間―――ッ!
「はぁああああああああああ!」
エレオノールのラウンドシールドが、大きく斜めに傾いた。傾いた隙間から飛び出すのは、銀の鋼の輝き。エレオノールの片手剣だ。
「GA!?」
エレオノールの傾けられたラウンドシールドに飛び掛かったオオカミは、ラウンドシールドの上を滑るようにしてその軌道を斜めにズラされていく。オオカミの急所である腹が、エレオノールにさらされた。その瞬間に走るのは、エレオノールの片手剣による渾身の突きだ。
エレオノールの片手剣は、面白いほど易々とオオカミの体へと突き込まれていく。まるで熱したナイフをバターに刺しているのかようだ。
エレオノールの得物は、短めの片手剣だ。鍛えているとはいえ、まだまだ初心者冒険者の少女の片手の腕力で、オオカミを貫くには、普通なら威力不足だろう。
だがエレオノールは、オオカミの突進の勢いも利用することで、それを可能にした。
エレオノールが、ラウンドシールドでの正面からのぶつかり合いにこだわったのも、それが理由だろう。全てはオオカミを倒すためのエレオノールの策略だ。
「G……G……」
「ふんっ!」
片手剣が深々と胸に突き刺さったオオカミは、もはや満足に声を上げることもできないようだ。エレオノールが片手剣をひねり回すと、声も無く白い煙へと変わった。
「よしっ! やりましたわっ!」
エレオノールが、勝利の喜びを噛み締めるように呟くのがここまで聞こえた。
「ふむ……」
あの調子ならば、一対一では問題無いか。しばらく一対一での勝利を積み上げ、エレオノールにオオカミ相手の勝利に慣れてもらう。それは、エレオノールにとって、大きな自信になるだろう。
「その後だな……」
そして、その後は、一対二の戦闘に慣れてもらう。少しずつ、少しずつ前進していこう。オレたちには、なにも焦る理由は無いのだ。
131
お気に入りに追加
760
あなたにおすすめの小説
異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~
WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
1~8巻好評発売中です!
※2022年7月12日に本編は完結しました。
◇ ◇ ◇
ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。
ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。
晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。
しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。
胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。
そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──
ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?
前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
異世界で美少女『攻略』スキルでハーレム目指します。嫁のために命懸けてたらいつの間にか最強に!?雷撃魔法と聖剣で俺TUEEEもできて最高です。
真心糸
ファンタジー
☆カクヨムにて、200万PV、ブクマ6500達成!☆
【あらすじ】
どこにでもいるサラリーマンの主人公は、突如光り出した自宅のPCから異世界に転生することになる。
神様は言った。
「あなたはこれから別の世界に転生します。キャラクター設定を行ってください」
現世になんの未練もない主人公は、その状況をすんなり受け入れ、神様らしき人物の指示に従うことにした。
神様曰く、好きな外見を設定して、有効なポイントの範囲内でチートスキルを授けてくれるとのことだ。
それはいい。じゃあ、理想のイケメンになって、美少女ハーレムが作れるようなスキルを取得しよう。
あと、できれば俺TUEEEもしたいなぁ。
そう考えた主人公は、欲望のままにキャラ設定を行った。
そして彼は、剣と魔法がある異世界に「ライ・ミカヅチ」として転生することになる。
ライが取得したチートスキルのうち、最も興味深いのは『攻略』というスキルだ。
この攻略スキルは、好みの美少女を全世界から検索できるのはもちろんのこと、その子の好感度が上がるようなイベントを予見してアドバイスまでしてくれるという優れモノらしい。
さっそく攻略スキルを使ってみると、前世では見たことないような美少女に出会うことができ、このタイミングでこんなセリフを囁くと好感度が上がるよ、なんてアドバイスまでしてくれた。
そして、その通りに行動すると、めちゃくちゃモテたのだ。
チートスキルの効果を実感したライは、冒険者となって俺TUEEEを楽しみながら、理想のハーレムを作ることを人生の目標に決める。
しかし、出会う美少女たちは皆、なにかしらの逆境に苦しんでいて、ライはそんな彼女たちに全力で救いの手を差し伸べる。
もちろん、攻略スキルを使って。
もちろん、救ったあとはハーレムに入ってもらう。
下心全開なのに、正義感があって、熱い心を持つ男ライ・ミカヅチ。
これは、そんな主人公が、異世界を全力で生き抜き、たくさんの美少女を助ける物語。
【他サイトでの掲載状況】
本作は、カクヨム様、小説家になろう様でも掲載しています。
異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。
長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。
女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。
お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。
のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。
ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。
拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。
中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。
旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~

社畜の俺の部屋にダンジョンの入り口が現れた!? ダンジョン配信で稼ぐのでブラック企業は辞めさせていただきます
さかいおさむ
ファンタジー
ダンジョンが出現し【冒険者】という職業が出来た日本。
冒険者は探索だけではなく、【配信者】としてダンジョンでの冒険を配信するようになる。
底辺サラリーマンのアキラもダンジョン配信者の大ファンだ。
そんなある日、彼の部屋にダンジョンの入り口が現れた。
部屋にダンジョンの入り口が出来るという奇跡のおかげで、アキラも配信者になる。
ダンジョン配信オタクの美人がプロデューサーになり、アキラのダンジョン配信は人気が出てくる。
『アキラちゃんねる』は配信収益で一攫千金を狙う!
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
異世界で魔道具チートでのんびり商売生活
シマセイ
ファンタジー
大学生・誠也は工事現場の穴に落ちて異世界へ。 物体に魔力を付与できるチートスキルを見つけ、 能力を隠しつつ魔道具を作って商業ギルドで商売開始。 のんびりスローライフを目指す毎日が幕を開ける!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる