3 / 3
3
しおりを挟む
1、2限が終わり昼食の時間。食堂は、かなりの人で埋め尽くされ、なかなか席には座れない。座れない人らは、空き教室へと飯を運ぶ。
幸い私は、授業を早く教授が終えてくれたため、四人座れる机一人で座っている。何か嫌なやつだが、そういう人は結構いる。一人で座れるところは、もう既に満席なのだ。別に誰かが、ここ座っていいですかなんて言ってきたら、快く承諾する。
カツカレーを頼んで、トレーで席まで運んでくる。かなりの人が席を探す中で、四人席に座るのはモヤモヤする。でも、空き教室に持って行き、持って帰るのはなかなかめんどい。誰か座ってくれればいいのだが、誰も来ない。
いつものことだ。私は、目つきが悪いらしい。高校の時の友達によく言われた。高校のではなく、高校の時の友達と言うのは、もう既に関係性は切れたからだ。
高校を卒業してから、きたラインを返さなくなった。すると、必ず会うという機会もないから、関係は終わる。途端に楽にもなったし、呆気なさを感じて少しだけ切なくもなった。きっと、もしそこでラインを返していても、それだけの関係でいずれ終わっただろう。
「ここ座ってもいいですか?」
そんなことを思っていると、急に女子が尋ねてきた。
「あ、いいですよ」
あ、とつけるのは少し自分を落ち着かせるためだ。最初に、「あ」や「え」と、つけてしまうのが私の癖だ。彼女は一人で、荷物を横の席に置いている。男と女が一人ずつで、誰かが席に座ってくる事はないのを分かっている。だから、私の席を選んだのだろう。
そんな風に深く考えていないだろうが、私はなぜ自分が選ばれたのかということを気にする。彼女の方に少しだけ目をやると、同じカツカレーを食べていた。なんか、たくさん食べそうでいいなと思った。どうやら、私は食べる女の人が好きならしい。
「カツカレーおんなじですね」
「え?」
ドキッとした。まるで、頭の中を見られていたようだ。
「あ、おんなじですね」
咄嗟に言葉を紡ぐ。最近人と喋っていないせいか、バクバクする。
……会話は終わったらしい。彼女は、カレーを口に素早く何度も運ぶ。「なんで話しかけてきたんだ?」 心の声が、声にはならないが、口元を少しだけ動かさせた。私もカレーを食べる。なんか、変な自分の焦りとカレーの辛さが、身体をやけに暑くしていく。
「何年生ですか?」
彼女は、私の目を当たり前のように見ながら喋ってくる。私も相手の顔を見なければと、視線を上の方にやるが、首の辺りが限界だった。
「2年です」
「あ、おんなじだ」
おんなじだから、なんなのだろう。
「高校は?」
なんか、どんどん質問してきて嫌になるが、答えないのもおかしいので一応返す。
「○○高校」
「へー、そうなんだ」
特に何の関係値もなかったらしい。ここで、「あ、○○いたでしょ?」なんて言ってこられたら、相手はかなりの友達や知り合いを持っている。
そこで、不用意に知ってるなんて言えば、「高校時代の○○どうだった?」とか「△△は知ってる?」なんて返される。高校時代、目立っていなかった者にとって、地獄のクイズだ。
逆に、知らないと言えば、「え、結構目立ってたと思うけど?」なんて言われ、自分が相手よりも格下な事が確定する。目立ってたから、知らないのだ。自分には、縁のない人間だ。いけない。いろいろ妄想し過ぎた。
彼女の方を見ると、彼女はにやけてる。
「え、どうしたの?」
なんか、さっきまでとは違い、自然に言葉が出た。
「なんで、そんな不満気な顔でご飯食べてるのw」
にんまりしている。少しだけ可愛いと思った。
「いや、考え事しててw」
笑いながら言って、ごまかす。
幸い私は、授業を早く教授が終えてくれたため、四人座れる机一人で座っている。何か嫌なやつだが、そういう人は結構いる。一人で座れるところは、もう既に満席なのだ。別に誰かが、ここ座っていいですかなんて言ってきたら、快く承諾する。
カツカレーを頼んで、トレーで席まで運んでくる。かなりの人が席を探す中で、四人席に座るのはモヤモヤする。でも、空き教室に持って行き、持って帰るのはなかなかめんどい。誰か座ってくれればいいのだが、誰も来ない。
いつものことだ。私は、目つきが悪いらしい。高校の時の友達によく言われた。高校のではなく、高校の時の友達と言うのは、もう既に関係性は切れたからだ。
高校を卒業してから、きたラインを返さなくなった。すると、必ず会うという機会もないから、関係は終わる。途端に楽にもなったし、呆気なさを感じて少しだけ切なくもなった。きっと、もしそこでラインを返していても、それだけの関係でいずれ終わっただろう。
「ここ座ってもいいですか?」
そんなことを思っていると、急に女子が尋ねてきた。
「あ、いいですよ」
あ、とつけるのは少し自分を落ち着かせるためだ。最初に、「あ」や「え」と、つけてしまうのが私の癖だ。彼女は一人で、荷物を横の席に置いている。男と女が一人ずつで、誰かが席に座ってくる事はないのを分かっている。だから、私の席を選んだのだろう。
そんな風に深く考えていないだろうが、私はなぜ自分が選ばれたのかということを気にする。彼女の方に少しだけ目をやると、同じカツカレーを食べていた。なんか、たくさん食べそうでいいなと思った。どうやら、私は食べる女の人が好きならしい。
「カツカレーおんなじですね」
「え?」
ドキッとした。まるで、頭の中を見られていたようだ。
「あ、おんなじですね」
咄嗟に言葉を紡ぐ。最近人と喋っていないせいか、バクバクする。
……会話は終わったらしい。彼女は、カレーを口に素早く何度も運ぶ。「なんで話しかけてきたんだ?」 心の声が、声にはならないが、口元を少しだけ動かさせた。私もカレーを食べる。なんか、変な自分の焦りとカレーの辛さが、身体をやけに暑くしていく。
「何年生ですか?」
彼女は、私の目を当たり前のように見ながら喋ってくる。私も相手の顔を見なければと、視線を上の方にやるが、首の辺りが限界だった。
「2年です」
「あ、おんなじだ」
おんなじだから、なんなのだろう。
「高校は?」
なんか、どんどん質問してきて嫌になるが、答えないのもおかしいので一応返す。
「○○高校」
「へー、そうなんだ」
特に何の関係値もなかったらしい。ここで、「あ、○○いたでしょ?」なんて言ってこられたら、相手はかなりの友達や知り合いを持っている。
そこで、不用意に知ってるなんて言えば、「高校時代の○○どうだった?」とか「△△は知ってる?」なんて返される。高校時代、目立っていなかった者にとって、地獄のクイズだ。
逆に、知らないと言えば、「え、結構目立ってたと思うけど?」なんて言われ、自分が相手よりも格下な事が確定する。目立ってたから、知らないのだ。自分には、縁のない人間だ。いけない。いろいろ妄想し過ぎた。
彼女の方を見ると、彼女はにやけてる。
「え、どうしたの?」
なんか、さっきまでとは違い、自然に言葉が出た。
「なんで、そんな不満気な顔でご飯食べてるのw」
にんまりしている。少しだけ可愛いと思った。
「いや、考え事しててw」
笑いながら言って、ごまかす。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
古屋さんバイト辞めるって
四宮 あか
ライト文芸
ライト文芸大賞で奨励賞いただきました~。
読んでくださりありがとうございました。
「古屋さんバイト辞めるって」
おしゃれで、明るくて、話しも面白くて、仕事もすぐに覚えた。これからバイトの中心人物にだんだんなっていくのかな? と思った古屋さんはバイトをやめるらしい。
学部は違うけれど同じ大学に通っているからって理由で、石井ミクは古屋さんにバイトを辞めないように説得してと店長に頼まれてしまった。
バイト先でちょろっとしか話したことがないのに、辞めないように説得を頼まれたことで困ってしまった私は……
こういう嫌なタイプが貴方の職場にもいることがあるのではないでしょうか?
表紙の画像はフリー素材サイトの
https://activephotostyle.biz/さまからお借りしました。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
夏色パイナップル
餅狐様
ライト文芸
幻の怪魚“大滝之岩姫”伝説。
城山市滝村地区では古くから語られる伝承で、それに因んだ祭りも行われている、そこに住まう誰しもが知っているおとぎ話だ。
しかしある時、大滝村のダム化計画が市長の判断で決まってしまう。
もちろん、地区の人達は大反対。
猛抗議の末に生まれた唯一の回避策が岩姫の存在を証明してみせることだった。
岩姫の存在を証明してダム化計画を止められる期限は八月末。
果たして、九月を迎えたそこにある結末は、集団離村か存続か。
大滝村地区の存命は、今、問題児達に託された。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
最後の未来の手紙
盛平
ライト文芸
加奈子は五年前に亡くなった姉の事を心の中で整理する事ができず、漠然とした毎日をおくっていた。ある日姉の美奈子の最後の手紙を受け取り、手紙に書かれていた友人、元恋人と会う事にした。
人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?
石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。
ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。
ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。
「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。
小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。
扉絵は汐の音さまに描いていただきました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる