7 / 9
7
しおりを挟む
●
大タヌキの手術衣はところどころ生地が裂けており、更には靴すら履いておらず、土にまみれた素足には赤黒いものすら見て取れた。顔面一杯の汗も、健康的にかかれたものではあるまい。俗にいう冷や汗というやつだ。「雷来軒」は、その発する強いとんこつ臭が故に山奥に構えられた店だ。大タヌキの様子を見るに、とても車でやってきたとは思えない。
「大将、聞こえなかったのか?」
「いや、すまない。注文は聞こえていたさ。しかし、お客さん。その恰好は一体……?」
目の前の状況に、店主は半ば混乱していた。あんな格好で山を登ってきたのか。いったいどこから。いや、どうして。いやいやいや、そんなことより財布は持っているのか。通常では考えられない状況に、疑問が疑問を呼び思考が定まらない。
「大将! 俺はアンタのラーメンを食うために命を懸けて、ここまで来たんだ!」
大タヌキの「命がけ」という言葉に、店主はハッとする。この店において常に命を懸けていたのは、他ならぬ店主に違いない。それが、一常連客に過ぎない大タヌキから口から「命がけ」なんて飛び出るとは思いもしなかったのだ。思考は定まらないが、厨房には店主のルーティーン「朝九時の一杯目のラーメン」の材料が控えている。材料はあるのだ、そして店主は注文を受けた。加えて言えば、今日のラーメンはこれまでの「こってりラーメン」とは、文字通り一味違う。進化した「こってりラーメン」を自分以外の誰にかに早く食べさせてみたいという欲も相まって、店主の体は厨房へと流されていった。
店主の脳内は、疑念に溢れ相変わらずの混乱状態だ。だが、厨房に入ると体に染みついた動作が自然と繰り出される。スープはいい具合に煮詰まってきている。白髪ねぎを細く刻み、瓶からメンマを取り出す。チャーシューは、薄すぎず熱すぎず。スープの熱で、中まで十分温まるぐらいがベストだ。そして、昨晩の内に燻しておいたゆで卵。こいつがあるのと無いのじゃ、段違い。さあ、机に並びますは来々軒が最高の一杯「こってりラーメン」だ。
「へい、お待ち」
大タヌキは目の前に置かれたどんぶりを前に、感極まっている。震える手を何とか抑え、割りばしへと手を伸ばす。静まり返った店内に、割りばしの割れる音が響いた。
「いただきま―――」
「だめだ! それを食べては死ぬぞ!」
店内に、店主でも大タヌキでもない、三人目の声があがった。まだ開店前だというのに、なんと慌ただしい一日であろうか。本日、二人目の来訪者。大タヌキと同じ青色の服をまとったナナフシであった。
大タヌキの手術衣はところどころ生地が裂けており、更には靴すら履いておらず、土にまみれた素足には赤黒いものすら見て取れた。顔面一杯の汗も、健康的にかかれたものではあるまい。俗にいう冷や汗というやつだ。「雷来軒」は、その発する強いとんこつ臭が故に山奥に構えられた店だ。大タヌキの様子を見るに、とても車でやってきたとは思えない。
「大将、聞こえなかったのか?」
「いや、すまない。注文は聞こえていたさ。しかし、お客さん。その恰好は一体……?」
目の前の状況に、店主は半ば混乱していた。あんな格好で山を登ってきたのか。いったいどこから。いや、どうして。いやいやいや、そんなことより財布は持っているのか。通常では考えられない状況に、疑問が疑問を呼び思考が定まらない。
「大将! 俺はアンタのラーメンを食うために命を懸けて、ここまで来たんだ!」
大タヌキの「命がけ」という言葉に、店主はハッとする。この店において常に命を懸けていたのは、他ならぬ店主に違いない。それが、一常連客に過ぎない大タヌキから口から「命がけ」なんて飛び出るとは思いもしなかったのだ。思考は定まらないが、厨房には店主のルーティーン「朝九時の一杯目のラーメン」の材料が控えている。材料はあるのだ、そして店主は注文を受けた。加えて言えば、今日のラーメンはこれまでの「こってりラーメン」とは、文字通り一味違う。進化した「こってりラーメン」を自分以外の誰にかに早く食べさせてみたいという欲も相まって、店主の体は厨房へと流されていった。
店主の脳内は、疑念に溢れ相変わらずの混乱状態だ。だが、厨房に入ると体に染みついた動作が自然と繰り出される。スープはいい具合に煮詰まってきている。白髪ねぎを細く刻み、瓶からメンマを取り出す。チャーシューは、薄すぎず熱すぎず。スープの熱で、中まで十分温まるぐらいがベストだ。そして、昨晩の内に燻しておいたゆで卵。こいつがあるのと無いのじゃ、段違い。さあ、机に並びますは来々軒が最高の一杯「こってりラーメン」だ。
「へい、お待ち」
大タヌキは目の前に置かれたどんぶりを前に、感極まっている。震える手を何とか抑え、割りばしへと手を伸ばす。静まり返った店内に、割りばしの割れる音が響いた。
「いただきま―――」
「だめだ! それを食べては死ぬぞ!」
店内に、店主でも大タヌキでもない、三人目の声があがった。まだ開店前だというのに、なんと慌ただしい一日であろうか。本日、二人目の来訪者。大タヌキと同じ青色の服をまとったナナフシであった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
酔心梅屏風
有明榮
大衆娯楽
学生の「私」は卒業する先輩に恋心を打ち明けるも振られてしまう。悲しみと酒に酔って街をふらふらしていると、こぢんまりした定食屋に迷い込む。
カクヨム様にて公開中です→https://kakuyomu.jp/works/1177354054893867157
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる