シンクの卵

名前も知らない兵士

文字の大きさ
上 下
1 / 46
第一夜

1. 秘密のメンバー

しおりを挟む

「この世界は卵
 地球は卵
 中身は何だか分からない
 何人いる? 
 気づいている人が何人いる?
 世界は秘密であふれているってこと
 世界が秘密で出来ているってこと
 さあ 自我に目覚めろ
 すぐに旅立て
 お前の脳内にクエッションを打ちつけろ」
 (原文 桜井秋)



 教室の窓際に並んだカーテンが、航海する帆船の帆のように膨らんでいる。
 もしも内側で泳いでいる風に色が付いていたなら、何色になるのだろう? 
 そんなことを考えながら、パルコは春の陽気にまどろんでいた。

 彼はカーテンから目を離して、一つため息をついた。
 それから気を取り直して、手元に目を向けた。
 教科書を盾にして、パルコはステッドラー製の青いシャーペンをいじくり始めた。

 これは、実はシャーペンのようでシャーペンではない。
 彼の愛器マルステクニコは、いわゆる芯ホルダーと呼ばれていて、鉛筆の芯ほどの太さ2ミリ芯を入れて書くペンのことを指す。鮮烈なボディの青色は、パルコのお気に入りだ。

 パルコは得意顔で、声に出さないで言った。

「まあ、この良さを分かってくれる友達は、周りにはまずいないよ。秘密組織のメンバーの中にもいないんだ。やっぱり……」

「桜井春!」

 ビクってなった。
 教室に漂っていた春の陽気を、マーヤ先生のつんざく声が切り裂いた。
 ハイ来ました。桜井春、つまりパルコの名前のことである。

 彼は椅子を引いて、無言でその場に立った。

「聞いてたの? また文房具を分解してたんでしょう?」

 マーヤ先生がそう言うと、教室中がどっと笑い声で満たされた。
 パルコはしぶしぶ応えた。

「……ステッドラーのマルステクニコをカスタマイズしていました」

 クラスメイトの笑い声がクスクス聞こえる。
 わかってる。次はマーヤ先生のお決まり文句だ。

「どこのゲームの呪文なの?」

 待ってました! と言わんばかりに教室中がまた、どっと笑いで満たされた。
 


 昼放課、校庭の隅にあるクライミングネットによじ登った四人の中の一人が言った。

「ハルちゃん、先生からシャーペン返してもらった?」

「まだだよ。秘密の時は、秘密のアダ名で呼び合うのが秘密ルールだからね」

 パルコは、不機嫌な顔でアンテナに言った。

「ごめん、そうだった!」

 アンテナの豊かなお腹の肉が、網目状のネットにうまいこと乗っかっている。
 パルコと同じ五年生のアンテナは、保育園の頃からの幼馴染だ。
 アンテナは、秘密メンバーイチの情報屋だ。少し心配症が過ぎるけれど。同じクラスじゃないのに愛器を没収されたこと、もう知ってる、とパルコは感心した。

 シャーペンじゃなくて芯ホルダーだと説明するより前に、六年生の閣下が言った。

「帰りまでには返してくれるさ。この前もそうだったろ?」

「マーヤ先生は若いし、まだ新任だから優しいよね?」

 アンテナはやたらとマーヤ先生の肩を持つから、その発言はパルコにとって不愉快だった。この前だって、秘密メンバーで回覧している交換日記を没収されそうになったばかりだった。

「エロ目になってるぞ、アンテナ」

 閣下が茶化して言った。

「なってないって!」

「優しい? 僕にだけ当たりが強いんじゃないかなって時あるよ。この前だってクオバディスのノートを……」

「そりゃお前が授業中によそ事やってるからだろ? 毎度毎度マニアックな文房具を改造してたらアンタ、毎時間、図工じゃねえか」

「言えてる」

 アンテナがうなずき、閣下とゲラゲラ笑い出した。
 秘密メンバーイチの年長者である閣下は、いつもリーダーだ。成績良し、顔良し、おまけに背も高く、髪の毛も細く綺麗でサラサラだ。賢くてミリタリー好きで雑学好きで……少し口汚いところがあるが、ほんとに優しい男だ。

 パルコの父親が交通事故で死んだ時も、閣下は一番に駆けつけてきてくれた。閣下の父親もまた、早くに亡くなっているから、パルコのことがほっとけなかったのだろう。
 パルコは、そんな心優しい閣下に憧れている。密かにね。

 パルコに近すぎるほどすぐ隣りにいる女の子が、ツツーッとパルコの首すじをなでた。

「わっ! くすぐった」

「…………」

 秘密メンバーイチの無言キャラで四年生のキキが、目にかかる前髪を揺らしてクスクス笑ってる。この前髪のせいで、彼女の目をおそらく誰もが見たことがない。

「なに?」

 パルコはそっけなく言った。
 キキは、パルコの耳に手を押し当てて、ささやくように耳打ちした。

「…………」

 彼女は、人前でろくに話をしない。
 原因はよく知らないが、キキが誰かと会話してるところを見たことがない。

 唯一キキが話すのは、秘密メンバーの前だけで、それも彼女の気分が良い時だけで、単語をポツリポツリ言うだけだ。その時以外は、秘密メンバーの前でもパルコだけにしか話をしたがらない。

 だからほとんど、いつも内緒話のようにパルコに耳打ちして内容を伝える。パルコはそれが恥ずかしかった。そっけなくなるのはそのためだ。

「は?」

 パルコは本当に? という顔で声を上げた。キキはいつも突拍子なことを話す。

「何だよ?」

 閣下が間髪入れずに聞き返した。

「鳩の声マネが出来るようになったって……」

「マジで⁈」

「やってやって!」

 閣下もアンテナも、わざとらしく盛り上げる。

「クルックー」

 キキが本当にポツリと鳩の声マネをして見せた。
 そのリアルなこと。今日は気分が良いらしい。いや、それよりも鳩の声マネが上手すぎた。

「激似じゃん!」

「すごっ!」

「ものまね士かよっ!」

 皆んな爆笑した。
 メンバーの中で一番よく分からないのがキキなのだ。人と会話したがらないくせに、ときに大胆だ。
 その時、白い校舎の丸時計が目に入ってハッとした。

「そうそう! 忘れるとこだった。集まってもらったのは、とんでもないことが起きたからなんだ! キキの鳩マネで昼放課が終わるとこだったよ」

 アンテナも閣下もキキも、急に静かにしてパルコに注目した。三人とも、いつもパルコが面白いことを閃いたり、変なことを思いつくのを知っているからだ。

 この時も、皆んなパルコが何を言い出すかワクワクしだした。

 そして、またもや彼の発言は期待を裏切らなかった。

「昨日、死んだお父さんから手紙が来たんだ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

フラワーキャッチャー

東山未怜
児童書・童話
春、中学1年生の恵梨は登校中、車に轢かれそうになったところを転校生・咲也(さくや)に突き飛ばされて助けられる。 実は咲也は花が絶滅した魔法界に花を甦らせるため、人の心に咲く花を集めに人間界にやってきた、「フラワーキャッチャー」だった。 けれど助けられたときに、咲也の力は恵梨に移ってしまった。 これからは恵梨が咲也の代わりに、人の心の花を集めることが使命だと告げられる。   恵梨は魔法のペンダントを預けられ、戸惑いながらもフラワーキャッチャーとしてがんばりはじめる。 お目付け役のハチドリ・ブルーベルと、ケンカしつつも共に行動しながら。 クラスメートの女子・真希は、恵梨の親友だったものの、なぜか小学4年生のあるときから恵梨に冷たくなった。さらには、咲也と親しげな恵梨をライバル視する。 合唱祭のピアノ伴奏に決まった恵梨の友人・奏子(そうこ)は、飼い猫が死んだ悲しみからピアノが弾けなくなってしまって……。 児童向けのドキワクな現代ファンタジーを、お楽しみいただけたら♪

リトル・ヒーローズ

もり ひろし
児童書・童話
かわいいヒーローたち

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

子猫マムと雲の都

杉 孝子
児童書・童話
 マムが住んでいる世界では、雨が振らなくなったせいで野菜や植物が日照り続きで枯れ始めた。困り果てる人々を見てマムは何とかしたいと思います。  マムがグリムに相談したところ、雨を降らせるには雲の上の世界へ行き、雨の精霊たちにお願いするしかないと聞かされます。雲の都に行くためには空を飛ぶ力が必要だと知り、魔法の羽を持っている鷹のタカコ婆さんを訪ねて一行は冒険の旅に出る。

太郎ちゃん

ドスケベニート
児童書・童話
きれいな石ころを拾った太郎ちゃん。 それをお母さんに届けるために帰路を急ぐ。 しかし、立ちはだかる困難に苦戦を強いられる太郎ちゃん。 太郎ちゃんは無事お家へ帰ることはできるのか!? 何気ない日常に潜む危険に奮闘する、涙と愛のドタバタコメディー。

【総集編】童話パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
⭐︎登録お願いします。童話パロディ短編集

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

処理中です...