上 下
8 / 21

(7)

しおりを挟む
(7)
あなたは誰、と彼女は問いかけようとしたのだが、その前にその男が一つも足音を立てずに、彼女の脇まで近寄ってきた。
そしてかまどの前に座り込んでいた彼女の手元や、彼女が何度も力いっぱい火花を飛ばそうとした結果、寒さとそのほかの事で真っ赤になっている手のひらや指先を見る。

「ここに火打石と火打ち金は置いていない」

彼はそれだけを言った後、彼女を見る。

「火を熾したいのか」

「あなたにお伺いを立てなければいけなかった事でしょうか、でもわたくしも、ここに住んでいる方を探して、ずいぶんと歩き回ったのですが、見つからなかったのです」

「そうやすやすと見つかるようなところに寝床は置かないものだ。それに、別に火を熾すのにおれに伺わなければならない物はない。お前は見るところ死ぬほど凍えているのだろう」

彼女は素直に頷いた。
この男が何者なのか、信用できる相手なのか、といった疑問は幾つもあったが、それのどれもが、ささやかであるような気がしたのだ。
この男か、この男の関係者は、毛皮を敷いた場所に自分を運び込み、寝かせ、上からさらに毛皮をかけてくれたのだ。
その優しさで生きている自分が、今ここで、信用がどうの、と考えるのはあまりにも失礼だとも思ったのだ。

「どうして毛皮を置いていたところに寝ていなかったのか、と聞いても意味がないのだろう。お前はここの住人を探し回ろうと思ったのだから。……だが、どうして被せておいた毛皮も体に巻きつけないで、こんな冷えた城をいつまでも歩いていた。理解できない」

毛皮に包まって歩けば、寒さも少しましだったのでは、とその男は言いたげだった。
しかし、その選択肢は、彼女にとってあり得ない物だったのだ。
考えもしなかった事でもある。

「わたくしの物ではないものを、いくら、寝ている時に貸していただいていたとはいえ、我がもののような顔をして持ち歩いたり、出来ませんわ」

彼はその、赤々と燃え盛るようでいて、ほの暗く揺れるような暗さもまとう、様々な色味の緋の瞳を開閉させた。

「そうか、損な性格だな」

男はそこまで言った後に、彼女が身震いするのを見た。
すると彼は、彼女の脇にしゃがみ込み、羽織っていたどこかの軍の外套らしき装飾の上着の、ポケットをあさった。
そこから、手のひらの中に納まるような小箱が現れる。
小箱は長方形の形をしていて、側面の色が箱の上部とは大きく違う。その部分に別の紙か何かを張っている様子だ。
彼はその小さな箱の尻を押す。そうすると、中箱と思われるものが押し出される。
どうやらその箱は、箱を別の、頭と尻のない箱でくるんだ物だったらしい。
そしてその箱の中には、大きさをそろえて削り出したらしき、小枝が何本も入っていた。

「この小枝の頭の着色は、何なのでしょう」

「お前は燐寸も知らないのか」

彼はそう呟きながら、小枝の一つをつまむと、小枝の頭の着色された部分を、箱の色の違う側面に素早く擦り合わせた。
ぼうっと、一瞬で火がともる。

「まあ……」

彼はその火のついた小枝を、彼女が作った燃えさし用の細かな物に放り込み、手際よい薪をくみ上げてしまった。

「まっち、というのは、聞いた事がありますのよ。数百年前までとても流行っていた魔王の国の特産品で、魔王の国との交流がなくなった今、人間の暮らす地域ではとても高級な品だとも」

「実物を見た事はないのか」

「私の身分で、それを持ち歩く事も、買い求める事もありませんもの。支配者に近い権力者くらいしか、今では買い求めませんし……それに、買ってもそう言った階級の人間が、使用する事は生涯ない事から、宝の持ち腐れ、とも言われる品ですのよ」

「……おれの知り合いたちは、普通に使うが」

「お金持ちなんですねえ……」

火がともり、指先に徐々に熱が戻って来る。火の温かさが泣けてくるほど身に染みて、彼女は浮かんだ涙をそっとぬぐった。冷え切った体に、この炎は心底温かかった。
指と手のひらをまんべんなくこすり合わせて、彼女は大きく息を吐きだした。
彼はその、彼女とはまるで違う肌色の肌に、白い包帯を巻いた姿を隠す事なく、同じように炎を見つめる。

「……おれは周りからはイオ、と呼ばれている。あんたは何と呼ばれている」

彼、イオは彼女の方を見る事無く言う。ここにいるのは二人だけであるため、彼女に問いかけているのは明らかだ。

「わたくしですか、わたくしは……」

女王の妹は、自分が国では妹姫様とばかり呼ばれていて、名前で呼ばれた事が数回しかない事に苦笑いをした。
そして、婚約者と暮らしたあの町で呼ばれていた名前が、一番呼ばれた名前かもしれない、とも思った。
呼ばれて思い出すのは、優しく温かかった、戻りたくとも戻れない日々の事だ。
彼女はそれを教えて、自分が苦しまない自信がなかった。

「……色々ありまして、あなたにきちんと呼ばれていいような物はないのです」

「じゃあ呼ばれたい名前を言え」

「え……」

「呼びかけるのに、あんたとばかり呼ぶのは礼儀に反するだろう」

彼の口ぶりから、彼がそれを当然として育ってきた事がうかがえた。
彼女は、呼ばれたい名前と言う物を考え、答えた。

「パルミラ、ではいけませんか」

「お前がそう呼ばれたいのなら」

彼女、パルミラの言葉に、その男は可もなく不可もなく、それを受け入れてくれた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

彼女にも愛する人がいた

まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。 「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」 そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。 餓死だと? この王宮で?  彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。 俺の背中を嫌な汗が流れた。 では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…? そんな馬鹿な…。信じられなかった。 だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。 「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。 彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。 俺はその報告に愕然とした。

やり直すなら、貴方とは結婚しません

わらびもち
恋愛
「君となんて結婚しなければよかったよ」 「は…………?」  夫からの辛辣な言葉に、私は一瞬息をするのも忘れてしまった。

【完結】彼の瞳に映るのは  

たろ
恋愛
 今夜も彼はわたしをエスコートして夜会へと参加する。  優しく見つめる彼の瞳にはわたしが映っているのに、何故かわたしの心は何も感じない。  そしてファーストダンスを踊ると彼はそっとわたしのそばからいなくなる。  わたしはまた一人で佇む。彼は守るべき存在の元へと行ってしまう。 ★ 短編から長編へ変更しました。

真実の愛の言い分

豆狸
恋愛
「仕方がないだろう。私とリューゲは真実の愛なのだ。幼いころから想い合って来た。そこに割り込んできたのは君だろう!」 私と殿下の結婚式を半年後に控えた時期におっしゃることではありませんわね。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

愛されなかった公爵令嬢のやり直し

ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。 母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。 婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。 そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。 どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。 死ぬ寸前のセシリアは思う。 「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。 目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。 セシリアは決意する。 「自分の幸せは自分でつかみ取る!」 幸せになるために奔走するセシリア。 だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。 小説家になろう様にも投稿しています。 タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。

処理中です...