上 下
244 / 255
第二部 絆ぐ伝説

第一〇話一章 プリンスの戦い(1)

しおりを挟む
 「第一分隊、後退! 第二、第三分隊、突撃! 倒す必要はない! 串刺しにして動きをとめろ!」
 速く、鋭く、的確に、プリンスが指示を飛ばす。その指示に従い、重々しい甲冑に身を固めた三人組の兵士たちが急いで後退する。そのあとを追うのは、亡道もうどう怪物かいぶつ亡道もうどう侵食しんしょくによって生まれた異形いぎょうの存在。
 亡道もうどう怪物かいぶつが兵士たちを追って突き進む。兵士たちは重々しい甲冑に身を包んでいる分、守りは堅くても動きは鈍い。それに対し、亡道もうどう怪物かいぶつは『怪物』という呼び名にふさわしい敏捷びんしょうせいを発揮して追いかける。
 このままなら、追いつかれるのは時間の問題。一度、追いつかれてしまえば、人と人の争いのなかで生みだされたもっとも堅牢な鎧、全身を鋼鉄の板で包んだじゅう甲冑かっちゅうと言えど長くはもたない。
 怪物の膂力りょりょくによって引き裂かれ、なかの人間はほじくり出され、単なる肉塊へとかえられてしまうだろう。それがわかっているだけに兵士たちも必死である。全身鎧をまとったいまの自分たちにできる最大限の速さで駆けている。
 亡道もうどう怪物かいぶつがそれを追う。大地を蹴って、飛ぶ。その腕が兵士たちに届こうとしたまさにその瞬間、左右から三人組の槍兵が飛び出し、押しつぶすようにして槍を叩きつけた。
 槍の穂先が怪物の肉体に突き刺さり、肉をえぐり、骨に穴を開けた。怪物が声をあげた。痛みの声ではない。苦悶くもんの声でもない。まして、恐怖の叫びなどではない。
 それは、怒り。
 獲物に過ぎない脆弱ぜいじゃくな生き物が自分を襲い、傷つけた。その非礼に対する怒りの声だった。
 怪物は怒りの声をあげたまま、その身に突き刺さった槍の一本をつかんだ。力任せにへし折った。頑丈なカシの木で作られた槍の柄があっけなくへし折れた。人間にはとうてい望むべくもない圧倒的な握力。そして、腕力。
 怪物は咆哮ほうこうした。その場で暴れまわり、体に突き刺さった槍の穂先ごと槍兵たちを振りほどこうとした。その力に槍兵たちは必死に抗う。怪物の身に突き立てた槍に力を込めてその肉をえぐり、より深く突きさし、力任せに押さえつけようとする。
 一対六の戦い。しかも、素手の怪物と槍を手にした兵士たちの戦い。普通に考えれば怪物に勝ち目などあるはずもない。一方的に槍に突き刺され、穴だらけにされ、死に絶える。そのはずだった。しかし――。
 そんな常識が通用しないからこその怪物なのだ。六人がかりで押さえつけようとしているのに、振りまわされているのは槍兵たちの方。脂汗を流し、歯を食いしばり、両足を地面に踏ん張ってなんとかその場に留まろうとしている。それなのに、怪物の力に振りまわされ、足が地面をはなれ、引きずられてしまう。
 それでも、六人の槍兵たちはまぎれもない勇者だった。全身の力を込めて槍を突きさし、必死に怪物の動きを押さえ込む。さしもの怪物もこの状況で自由に動く……というわけにはいかない。怒りの咆哮ほうこうをあげながらその場で暴れまわるのみ。それができるというだけでも充分に非常識な存在ではあったのだが。
 ともかく、怪物の動きがとまった。プリンスはその機を逃さなかった。新たな指示を飛ばした。
 「第四分隊、突撃!」
 その指示を受けて、今かいまかと自分たちの出番をまっていた三人組の兵士が奇声をあげて飛び出した。この三人は鎧はなにも身につけていない。着ているものはただの服。そのかわり、天命てんめいことわり付与ふよされた対亡道もうどう怪物かいぶつ用の巨大な大刀たいとうをもっている。全軍から選び抜かれた卓越たくえつした剣技をもつ最精鋭である。
 三振りの大刀たいとうが振るわれた。風を裂いて肉厚の刃が襲いかかった。さすが、天命てんめいことわり付与ふよされた大刀たいとう。ただの武器とは切れ味がちがう。その分厚い刃は怪物の強靱きょうじんな肉体を易々やすやすと斬り裂き、致命傷を与えた。
 「ごおおおおっ!」
 巨大な咆哮ほうこう
 まさに、とどろき。
 そう呼ぶのがふさわしい声をあげて怪物は倒れた。全身から血を噴いて、動きをとめた。死んだ……と言うわけにはいかない。生も死もない、すべてがひとつになった存在。それが、亡道もうどう怪物かいぶつなのだから。
 それでも、大刀たいとうに込められた天命てんめいことわりの力によって、その動きはとまった。もう二度と、動くことはない。そのはずだった。
 動くことをやめた怪物を、必死の戦いを繰り広げた四分隊、総勢一二人の兵士たちが見下ろしている。その顔には勝利の喜びなどどこにもない。ただただ、苦いばかりのまずいコーヒーを飲んだあとのような胸の悪さを感じさせる表情が浮いているばかりだ。
 プリンスが怪物に近づいた。兵士たちと同じように見下ろした。その顔にはやはり、苦すぎる表情だけが浮いていた。
 「……やりきれねえな」
 兵士のひとりが言った。
 「こいつだって、ちょっと前まではただの人間だったのによ」
 兵士の言うとおり、怪物の体はまぎれもなく人間のものだった。おそらくは農民だったのだろう。背はさほど高くはないが腕も、脚も太く、たくましい。胸板も厚い。
 しかし、顔はなかった。首から右肩にかけての位置からは栗毛のウマの上半身が突きだしている。
 亡道もうどう侵食しんしょくによって、たまたまそのとき一緒に仕事していた農夫と農耕馬とが融合して生まれたのだろう。足元からは農機具らしい木製の道具も突きだしている。
 『怪物』などと呼ぶのは失礼だし、むごいことだろう。農夫も、農耕馬も、望んでこんな姿になったわけではない。亡道もうどうつかさの出現によって訳もわからないうちに、こんな姿にさせられてしまったのだから。しかし――。
 ウマの口からブクブクと泡を吹き出し、狂気に染まった目を爛々らんらんと輝かせて誰彼かまわず襲いかかるその姿。それは、まさに『怪物』と呼ぶ以外にないものだった。
 この怪物もまた純然たる被害者。亡道もうどう侵食しんしょくに巻き込まれ、正体を失った哀れな存在。それはわかっている。わかってはいるがしかし、その被害者を倒さなくてはならないプリンスたちだった。そうしなければ、自分たちが殺されるのだから。
 「もうすぐだ」
 兵士たちの思いを代表するかのように、プリンスが口にした。
 「もうすぐ、ロウワンが戻ってくる。亡道もうどうつかさを倒す力をもって。そうなれば、おれたちの方から亡道もうどうつかさを倒しに行ける。こんなことはもう二度と起きないようにできる」
 「ああ。わかってるさ」
 手にした大刀たいとうを肩に担いだ兵士、ひときわ大柄な黒人の兵士が答えた。
 「あの若い大将のおかげで、おれたち奴隷あがりの黒人だって、自分の国をもてる世の中になったんだ。力さえあれば出世できる。おれたちをむちで殴ってきた奴隷主を今度はおれたちが奴隷として使ってやれる。せっかく、そんな世の中になったってのに、失う羽目になったらもったいねえからな。何がなんでも、この世界は守ってやるさ」
 その言葉に――。
 他の兵士たちもそろってうなずいた。
 「その通りだ」
 プリンスはそう言って、うなずいた。その表情には断固たる決意が宿っていた。
 「やっと、おれたちが人間として生きられる世の中になったんだ。自分の意思で生き、自分の意思で妻をもち、自分の意思で子どもをもてる世界。売られる心配も、引きはなされる恐れもなく家族で暮らしていける。そんな世界にな。絶対に、その世界を守るんだ」
 おれたち自身の人生のために。
 プリンスはきっぱりとそう言った。

 始祖国家パンゲア。
 亡道もうどうつかさによって侵食しんしょくされ、教皇きょうこうアルヴィルダによって時を凍らされた世界。世界のすべてが透明な結晶となって動きをとめているそのなかで、土木工事の音が響いている。
 いずれ来る亡道もうどうつかさとの全面対決。亡道もうどうつかさの巣くう大聖堂ヴァルハラにまで攻めのぼり、この世界から追い払う。そのときのために、防衛拠点として砦の建設が進められているのだ。
 まだ半ばほどしか出来上がっていないその砦を拠点に、プリンスたちは亡道もうどう怪物かいぶつたちとの戦いを繰り広げていた。
 教皇きょうこうアルヴィルダが世界を守るために張り巡らした封印はいまだ充分な効力を保っている。さらに、アルヴィルダの妹『仮面の大司教』アルテミシアが自分の命と引き替えに生みだした結界によって、その効力は強化されている。
 いまだ、この世界の時は凍ったまま。亡道もうどう怪物かいぶつたちもすべてが混じりあい、混沌こんとんへと至る過程のまますべての動きをとめている。そのなかで、たまたま早く時の溶けた怪物たちだけが動きだし、襲ってくる。
 いまはまだ大したことはない。せいぜい数日に一度、一体か二体の怪物が襲ってくる。その程度のこと。しかし、徐々にだが襲撃の頻度ひんどがあがってきているのは確か。手をこまねいていれば、いずれ必ずすべての時が溶けて亡道もうどう怪物かいぶつたちが一斉に襲いかかってくるときが来る。そのときのために、対亡道もうどう怪物かいぶつ用の戦いを身につけておかなければならない。
 そのために考案されたのが、三人ずつ四つの部隊にわけての戦術。全身鎧に身を固めた分隊が正面から怪物の攻撃を受けとめ、槍をもった兵士たちが左右から襲いかかり動きをとめる。最後の仕上げとばかりに武芸に秀でた抹殺部隊が仕留める。
 四分隊一二人が一丸となって、一体の怪物をしとめる。
 その戦術を徹底するために、時の溶けた怪物相手の実戦訓練を行っているのだ。
 「しかし、銃も大砲もあるこの時代において、昔ながらの肉弾戦とはな」
 プリンスはため息をついた。
 確かに、時代遅れもいいところの戦術。しかし、亡道もうどう怪物かいぶつ相手にはこれしかない。亡道もうどう怪物かいぶつ強靱きょうじんな肉体は、銃弾などで破壊できるものではない。何発、撃ち込もうと、強靱な筋肉に阻まれ、押しのけられ、わずかな傷を与えただけで地面に落ちてしまう。
 銃を使って亡道もうどう怪物かいぶつを倒すためにはやはり、天命てんめいことわり付与ふよすることでそのための力を与えるしかない。しかし、剣や槍とはちがい、銃弾は一度、使えば二度と使えなくなる消耗品。天命てんめいことわり付与ふよした消耗品を大量生産することができるほどの生産力はない。
 それができる能力をもった天命てんめい使つかの数が決定的に不足している。結局、現状では繰り返し使える剣や槍に天命てんめいことわり付与ふよし、それで戦うしかない。
 剣や槍はまだしも、全身を包む重鎧などいまの時代ではとうに時代遅れ。生産している工房などもはやない。新たに生産しようにも、古い文献などからかつての技術を学び直さなければならない。それには、相応の時間がかかる。なので、古い城の倉庫や博物館をあさっては旧時代の鎧を掘りだし、修復して使っているありさまだ。
 「世界を守る戦い、と言うには、なんともいじましい戦い方だな。それに……」
 プリンスはため息をついた。
 「……指揮官役は肩が凝る」
 それが、プリンスの偽らざる心境。いままでは全体の指揮は他の誰かに任せて、自分はずっと切り込み隊長として先頭に立って戦ってきた。なにも考えずにただ剣を振るい、目の前の敵を倒していればそれでよかった。しかし、一国一城のあるじとなり『プリンス』という名前を凌ぐ『キング』となったいまはちがう。自ら前線に出るのではなく、後方にあって全軍の指揮をとらなければならない。
 「……正直、しょうに合わないんだがな」
 プリンスはため息をつきながらボヤいた。やはり、自分は前線にあって剣を振るっている方がしょうに合う。その方が楽だし、簡単だ。とはいえ、自ら望んで王となった以上、その責任は果たさなくてはならない。
 「そう。おれはいまや王。自分で望んでその立場になった。そうである以上、王としての責任を果たせる存在にならなくてはならない」
 プリンスが自らにそう言い聞かせたそのときだ。兵士のひとりがあわてて駆けよってきた。
 「プリンス!」
 兵士が叫んだ。王になったとはいえ、もともとは上下関係のない海賊仲間。『陛下』などという堅苦しい呼び方は誰もしないし、プリンスもそれでいいと思っている。呼び方などどうあれ、従うべきときに従いさえすればそれでいい。
 「どうした?」
 プリンスが尋ねると、その兵士は口から唾を飛ばしながら叫んだ。
 「すぐに来てくれ! 兵舎で兵士同士の揉め事だ!」
 チッ、と、プリンスは忌々いまいましい思いとともに舌打ちの音を立てた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

トウシューズにはキャラメルひとつぶ

白妙スイ@書籍&電子書籍発刊!
児童書・童話
白鳥 莉瀬(しらとり りぜ)はバレエが大好きな中学一年生。 小学四年生からバレエを習いはじめたのでほかの子よりずいぶん遅いスタートであったが、持ち前の前向きさと努力で同い年の子たちより下のクラスであるものの、着実に実力をつけていっている。 あるとき、ひょんなことからバレエ教室の先生である、乙津(おつ)先生の息子で中学二年生の乙津 隼斗(おつ はやと)と知り合いになる。 隼斗は陸上部に所属しており、一位を取ることより自分の実力を磨くことのほうが好きな性格。 莉瀬は自分と似ている部分を見いだして、隼斗と仲良くなると共に、だんだん惹かれていく。 バレエと陸上、打ちこむことは違っても、頑張る姿が好きだから。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

【完】ことうの怪物いっか ~夏休みに親子で漂流したのは怪物島!? 吸血鬼と人造人間に育てられた女の子を救出せよ! ~

丹斗大巴
児童書・童話
 どきどきヒヤヒヤの夏休み!小学生とその両親が流れ着いたのは、モンスターの住む孤島!? *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆*   夏休み、家族で出掛けた先でクルーザーが転覆し、漂流した青山親子の3人。とある島に流れ着くと、古風で顔色の悪い外国人と、大怪我を負ったという気味の悪い執事、そしてあどけない少女が住んでいた。なんと、彼らの正体は吸血鬼と、その吸血鬼に作られた人造人間! 人間の少女を救い出し、無事に島から脱出できるのか……!?  *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* 家族のきずなと種を超えた友情の物語。

月神山の不気味な洋館

ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?! 満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。  話は昼間にさかのぼる。 両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。 その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。

人食い神社と新聞部

西羽咲 花月
児童書・童話
これは新聞部にいた女子生徒が残した記録をまとめたものである 我々はまだ彼女の行方を探している。

「羊のシープお医者さんの寝ない子どこかな?」

時空 まほろ
児童書・童話
羊のシープお医者さんは、寝ない子専門のお医者さん。 今日も、寝ない子を探して夜の世界をあっちへこっちへと大忙し。 さあ、今日の寝ない子のんちゃんは、シープお医者んの治療でもなかなか寝れません。 そんなシープお医者さん、のんちゃんを緊急助手として、夜の世界を一緒にあっちへこっちへと行きます。 のんちゃんは寝れるのかな? シープお医者さんの魔法の呪文とは?

化け猫ミッケと黒い天使

ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。 そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。 彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。 次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。 そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。

処理中です...