99 / 231
第二部 絆ぐ伝説
第四話一章 災厄の日
しおりを挟む
『ソレ』を見つけたのは、見回りに出ていたふたり組の兵士だった。
ローラシアの伝統に従い、前線の歩兵はすべて奴隷で固められている。このふたりももちろん、主人である貴族の命令で戦場に送り込まれた奴隷である。
士気、などというものはふたりともに持ち合わせていない。どうして、そんなものをもてるというのだろう。奴隷という身分にあり、何事につけて鞭で殴られ、食事と言えばカビの生えたビスケットばかり。負傷してもろくに手当もしてもらえない。
いくら戦っても、どんなに武勲を立てても、奴隷の身分から解放される見込みはなく、もちろん、出世することなど出来はしない。そんな状況で『国のため』に戦う意思などあったら、その方がどうかしている。
ふたりとも、ごく普通の人間であったので『国のため』に戦う理由など、その身と心のどこを探しても一欠片もありはしなかった。とは言え――。
命令違反は即射殺であるし、敵はこちらの事情など関係なしに殺すためにやってくる。戦い、撃退しなければ自分自身が生き残れない。投降したところで奴隷は奴隷。パンゲアにも奴隷制はあるのだ。ローラシアの奴隷からパンゲアの奴隷になるだけで大したちがいはない。
ならば逃げるか、いっそのこと主人に反逆を起こして自由を手に入れる……などというわけにもいかない。ふたりとも、先祖代々の奴隷として、生まれたときから徹底的に『奴隷根性』を叩き込まれている。主人に対して反逆するなど、発想すらもつことはできない。
だから、ふたりは今日も上官の命令通りに見回りに出ている。
自分自身が今日一日を生き延びる。
そのために戦う。
ふたりとも、旧式の小銃を肩にかけ、三食分の水と携帯食料、予備の弾薬をつめたバックパックを背負っている。腰には接近戦になったときのためのサーベル。鎧、などと言えるものは一切、身につけていない。軍帽をかぶり、厚手の服を着て、その上にコートをまとっている。足には頑丈さだけが取り柄の重いブーツを履いている。
それが、装備のすべて。銃器の発達した現在において鎧をまとった兵士など存在しない。鎧など、いくら丈夫にしたところで銃の弾は防げない。もし、銃弾を防げるほど分厚い鎧を作れば、その重みで動くことも出来なくなるだろう。そんな鎧を着込んで戦場に突っ立っていれば、大砲の弾によって押しつぶされる。
可能な限り軽装で素早く動き、堀や物陰に隠れて銃を撃つ。
それが、現在の兵士たちの戦い方。全身鎧をまとって剣で斬り結ぶ騎士などすでに時代遅れ。昔を懐かしむ騎士物語のなかでしかお目にかかれない存在だ。
パンゲア騎士団にしても『時代はかわれども、騎士の精神はかわらない』という信念から『騎士団』を名乗ってはいるが、実体は銃を使って戦う銃士隊である。
だから、ふたりの兵士が『ソレ』を見たとき、とっさに意味がわからなくて困惑したのも無理はない。
それぐらい、異様な光景だった。
アドニス回廊の東側、パンゲア領からやってきたのは全身鎧をまとった一団。頭部をすっぽり覆う兜を被り、文字通り、全身を金属の鎧で包んでいる。武器はもっていない。両手は空であり、腰にも、背中にも、武器と思えるものはなにひとつ身につけていない。
数はわずか千人ほど。
そんな一団が警戒するでもなく整然と列をなして歩いてくる。
その様子はとてもではないが戦場の出来事とは思えなかった。町中での閲兵式における行進。そう思わせるぐらい『呑気な』姿だった。
そんな集団が最前線に現れるなど、なにかの冗談としか思えない。常識ある兵士ならば思わず吹きだしてしまうだろう。ふたりの兵士は常識も理性も持ち合わせていたので、その通りの反応をした。その場で思わず吹きだしたのだ。
「な、なんだ、あの連中は。まるで、お話のなかから抜け出してきたみたいだぜ」
「伝説の王の墓地に眠る『最後の軍隊』ってやつか? あいつらもパンゲアの軍隊なのか?」
「だろうな」
兵士の一方がうなずいた。
一団のまとう鎧がパンゲアのものかどうか、ふたりにはわからない。なにしろ、鎧姿を戦場で見たことなどないのだから。しかし、その胸にはたしかに、パンゲアの紋章が描かれていた。
「とにかく、上に報告しよう」
ふたりはいたって常識的な判断をした。
自分で判断し、行動するなど奴隷の身分を越えた行い。奴隷はただ、主人に言われたことを、言われたままにやっていさえすればいい。判断し、指示を下すのは主人の役目だった。
ふたりの兵士は自分の所属する支城にとって返し、指揮官に報告した。
指揮官の名はロゼウィック男爵。
徹底した貴族社会であるローラシアでは当然、軍部と言えど身分制。指揮官級はその全員が貴族によって独占されている。奴隷はもちろん、平民であっても、指揮官級に登りつめることは出来ない。そのために、位ばかりは高くて将としての実績も経験もない高級貴族が箔付けのために大将や元帥の地位に納まっていることもめずらしくはない。
とは言え、ここは最前線。しかも、このヤーマン支城は数ある支城群のなかでも最も東にあり、パンゲア軍の攻撃を真っ先に受けとめる立場にある。そんな城の指揮官となればさすがに気を使う。高級貴族のご機嫌取りのためにポン、と、投げ渡す、と言うわけにはいかない。
事実、ロゼウィック男爵は将としての実績も、経験も、充分な人物だった。歳の頃は三〇半ば。筋骨たくましく、口元に蓄えた髭が威厳を増している。まさに、軍人としての経験と、肉体的な強さとが高度に釣りあった絶頂期の軍人であり、これまで幾度となくパンゲアの攻撃を退けてきたローラシア屈指の名将だった。
ふたりの兵士はヤーマン支城に着くとすぐに、ロゼウィック男爵の部屋に駆けつけた。
高級貴族の名ばかり指揮官のなかには奴隷身分の兵士と面会することをきらい、仲介人をおいて間接的な対話にとどめるものも多い。しかし、ロゼウィック男爵は奴隷であれ直接、会って話をする。その公平さが兵士たちに信頼されており、奴隷身分の兵士たちからも――比較的――人気が高い。
そのロゼウィック男爵はふたりの報告を聞くと即座に部屋を出た。
「しょせん、奴隷の報告」
などと軽視する愚劣さは最前線を守るローラシアきっての名将には無縁のものだった。
ロゼウィック男爵はふたりの兵士をともなって物見櫓に登ると、自ら望遠鏡を手にしてのぞき込んだ。すると、たしかに報告通り、全身鎧に身を包んだ一団がやってくるのが見えた。しかし――。
「なんだ、あの遅さは?」
ロゼウィック男爵はいぶかしんだ。
たしかに、重い全身鎧を着込んでいれば動作は鈍くなるし、歩調も遅くなる。それにしても、遅い。遅すぎる。まるで、三歳児がよちよち歩いているような歩み方。意識してゆっくり歩こうとしてもこうはいかない。
「いったい、あいつらは何者だ? たしかに、パンゲアの紋章はつけているが……」
とてもではないが、まともな軍勢とは思えなかった。いまの時代、こんなよちよち歩きの重騎士の群れなど大砲の一斉砲撃で簡単に|殲滅《せんめつ》できる。
――あるいは、捨て身の自爆兵か?
その身に火薬をまとい、銃撃を受けることで爆発し、敵に被害を与える捨て身の兵。
それならば、あの時代錯誤な全身鎧も説明がつく。火薬をまとっていることを気付かれないための扮装だろう。
「……しかし、パンゲアは教会の教えに忠実な信仰の国だ。そんな国が自爆兵など使うか? いや、信仰篤き国だからこそ、無茶なことをするのかも知れないが……」
いずれにせよ、迷っている場合てはなかった。鎧騎士たちの正体と目的がなんであれ、パンゲアの紋章をつけている以上は敵。敵が近づいてくるならば迎撃しなくてはならない。それが、一城を預かる指揮官の役目。
たとえ、自爆兵であったとしても城に近づく前に倒してしまえば問題はない。いくらなんでも、大砲の射程距離で爆発して城に被害を及ぼすような強力な火薬など存在しないはずだった。
「すべての城に伝令! 謎の鎧騎士の一団が現れた。注意されたし!」
ロゼウィック男爵はいったん言葉を切ると、さらにつづけた。
「砲兵隊、砲撃準備! 目標、接近中の鎧騎士の一団!」
指示を受けた部下たちがそれぞれに反応し、準備に入る。このあたりの反応の早さはさすが、最前線の城を任される経験豊富な部隊なだけあった。
「なにをしている?」
と、ロゼウィック男爵はふたりの兵士を見た。
「お前たちの持ち場はここではない。早く、持ち場に向かえ!」
「は、はい……!」
ふたりの兵士は転がるようにして走り出し、持ち場に向かった。最前線で敵を迎える塹壕のなか、すなわち――。
最も死亡率の高い、その場所へと。
ロゼウィック男爵は奴隷身分相手でも腹立ちまぎれに鞭で打ったりする真似はしないし、功績を挙げればきちんと認め――ローラシアという『国』は奴隷相手に褒美など与えないので――自腹を切って褒美もくれる。兵士たちにしてみれば有能な上に話のわかる、歓迎すべき上官だった。
だが、同時にローラシアの貴族であり、奴隷に対しては徹底して奴隷であることを求めた。それは言ってみれば、騎士が愛馬に注ぐ愛情のようなもの。騎士がどんなに自分のウマを愛し、大切に扱っていたとしても、いざとなればそのウマを殺して血をすすり、肉を食うのだ。
ロゼウィック男爵にとっても、奴隷たちは結局のところ『生きた道具』に過ぎなかった。
砲兵隊の準備が整ったとの知らせが届いた。
ロゼウィック男爵は無言で右腕をあげた。息を吸った。右腕を勢いよく振りおろした。
「撃てっ!」
号令一下――。
城壁の上に設置された何十という大砲が一斉に火を吹いた。
砲弾が飛び交い、地面をえぐり、土煙が立ちこめる。
ロゼウィック男爵はその様子を見ながら腕組みして呟いた。
「人の頭ほどもある鉄の塊だ。どれだけ丈夫な鎧か知らんがひとたまりもあるまい」
そう思ったのはこの時代の常識というものだった。だが、土煙の晴れたあと、
「なにいっ⁉」
ロゼウィック男爵は驚愕の叫びをあげていた。組んでいた腕をほどき、目を見張った。ロゼウィック男爵の目の前。そこにはかわることなく行進をつづける鎧騎士たちの姿があった。
ロゼウィック男爵は思わず両目を手でこすった。改めて望遠鏡をのぞいた。結果は同じ。鎧騎士の一団は大砲の砲撃を受けてなお、何事もなかったかのように迫ってくる。
砲弾はたしかに放たれ、着弾したのだ。そのことは地面に空けられた無数の穴によって証明されている。それなのに……。
「撃てっ、撃ちつづけろっ!」
さしもの名将の声がうわずっていた。そのことを責めるわけにはいかないだろう。理解出来ない事象を目の当たりにして、冷静でいられる人間などいるはずがない。
ロゼウィック男爵の指示のもと、大砲の弾が次々と撃ち出された。しかし、鎧騎士の一団はひとりも欠けることなく迫ってくる。
「銃兵、一斉射撃!」
ロゼウィック男爵が叫ぶ。
城壁の外、張り巡らされた塹壕のなかに身を潜めた銃兵たちが一斉に小銃を発射する。
雷のような音が連鎖し、煙が立ちこめ、火薬の匂いがあたり一面に充満する。横殴りの雨のような勢いで無数の銃弾が鎧騎士の一団に吸い込まれていく。それでも――。
鎧騎士たちはとまらない。
かわることのない歩みで近づいてくる。
当たっていないわけではない。たしかに、銃弾は当たっている。鎧にはまちがいなく銃弾を受けた穴が空いているのだ。それなのに――。
鎧の騎士たちはとまらない。
ひとりも欠けることなく迫ってくる。
そのゆったりした歩調をかえることもなく。遅くもならなければ、早まりもしない。かわることなく、同じ歩調で迫ってくる。そのことがよけいに恐怖を感じさせた。
その恐怖が兵士たちを刺激し、行動させた。次々と小銃に弾を込め、指の動く限り引き金を引きつづけた。この恐怖、正体不明のこの恐怖から逃れるためには相手を撃ち殺すしかなかった。
――死ねっ、死んでくれっ!
その願いだけを込めて小銃を撃ちつづける。
しかし、鎧騎士の一団はとまらない。かわることなく接近してくる。その姿が目前に迫ったとき、兵士たちの恐怖はついに限界を超えた。悲鳴をあげ、逃げ出そうとした。
「逃げるな! 命令違反だぞ!」
そんな声がどこかでしたが、誰も気にとめなかった。
これは命令違反ではない。断じてない。自分たちの受けた命令は『人間の』敵を相手にすることだ。目の前の鎧騎士が人間であるはずがない。大砲の直撃を受けても死なず、いくら銃弾を撃ち込まれてもとまらない。そんな『モノ』が人間であるはずがなかった。
人間でないなら、逃げたところで命令違反になるはずがない!
兵士たちは小銃を投げすて、塹壕から這いだし、逃げ出そうとした。鎧騎士の腕が伸び、その身をつかんだ。
グシャリ、と、音がして、骨ごとその身を握りつぶした。
「な、なんだ、あれはっ! 人間の力ではないぞ⁉」
そのありさまを見たロゼウィック男爵が叫んだ。
副官が迷信的な恐怖に囚われた声をあげた。
「ま、まさか……あれが、噂の怪物どもでは……」
「噂の怪物……?」
もちろん、その報告はロゼウィック男爵も聞いていた。
――パンゲア軍のなかにときおり、人間とは思えない怪物が混じっている。
そんな報告はしばらく前から受けていた。しかし、その『怪物』とやらは主戦場には決して現れない。決まって、少数の兵士だけがいる僻地に現れ、殺すだけ殺して去って行く。そのために『なにかのまちがい』として片付けられることも多かった。もちろん、惨殺された兵士の死体という『動かぬ証拠』はあったのだが……。
「あいつらがその怪物だというのか? その怪物があれほどいると……」
さしもの名将にとってもそれは、身の毛のよだつ恐怖だった。
その間にも鎧騎士たちは前進をつづけていた。逃げようとする兵士たちを捕まえ、頭を握りつぶし、その身を引きちぎる。そして、ヤーマン支城へと迫る。城壁を前にして立ちどま……りはしなかった。そのかわり――。
城壁をぶん殴った。
「なんだとっ⁉」
ロゼウィック男爵が悲鳴にも似た叫びをあげたことを責めることは誰にも出来ない。強固に築かれた城壁、大砲の砲撃にも耐えられるよう設計されたその城壁が、鎧騎士の拳ひとつで粉砕されたのだ。
ガラガラと音を立て、土埃を放ちながら城壁だった建材が地面に落ちる。鎧騎士たちは次々と城壁をぶん殴って穴を開け、場内に侵入する。そのあとに起きたことは文字通りの虐殺だった。
銃をもっているとは言えしょせん、人間に過ぎない兵士たちと、銃で撃たれてもビクともしない鎧の怪物。
戦いになどなるはずがなかった。
一方的な虐殺だった。
ロゼウィック男爵は指揮官としての誇りに懸けて鎧の騎士たちの前に立ちはだかった。
「きさまら、何者だっ⁉」
叫んだ。
腰のサーベルを抜いた。
大砲で撃っても、銃弾を雨あられのごとく浴びせても倒せない。ならば、この剣で真っ二つに両断するしかない!
ロゼウィック男爵は裂帛の気合いと共に斬りかかった。
鎧の騎士は避けなかった。身を守ろうともしない。ただ、その場に突っ立っていただけ。
ロゼウィック男爵の剣士としての実力はたしかだった。鋭く、力強い斬撃が鎧騎士の兜を直撃し、両断した。兜はふたつに割れ、地面に落ちた。そのあとに現れた鎧騎士の顔。それを見たとき――。
ローラシアきっての名将は、この世のものとも思えない悲鳴をあげていた。
この日――。
難攻不落をもって知られたイスカンダル城塞群は制圧された。
わずか千人ばかりの謎の鎧騎士の一団によって。
ローラシアの伝統に従い、前線の歩兵はすべて奴隷で固められている。このふたりももちろん、主人である貴族の命令で戦場に送り込まれた奴隷である。
士気、などというものはふたりともに持ち合わせていない。どうして、そんなものをもてるというのだろう。奴隷という身分にあり、何事につけて鞭で殴られ、食事と言えばカビの生えたビスケットばかり。負傷してもろくに手当もしてもらえない。
いくら戦っても、どんなに武勲を立てても、奴隷の身分から解放される見込みはなく、もちろん、出世することなど出来はしない。そんな状況で『国のため』に戦う意思などあったら、その方がどうかしている。
ふたりとも、ごく普通の人間であったので『国のため』に戦う理由など、その身と心のどこを探しても一欠片もありはしなかった。とは言え――。
命令違反は即射殺であるし、敵はこちらの事情など関係なしに殺すためにやってくる。戦い、撃退しなければ自分自身が生き残れない。投降したところで奴隷は奴隷。パンゲアにも奴隷制はあるのだ。ローラシアの奴隷からパンゲアの奴隷になるだけで大したちがいはない。
ならば逃げるか、いっそのこと主人に反逆を起こして自由を手に入れる……などというわけにもいかない。ふたりとも、先祖代々の奴隷として、生まれたときから徹底的に『奴隷根性』を叩き込まれている。主人に対して反逆するなど、発想すらもつことはできない。
だから、ふたりは今日も上官の命令通りに見回りに出ている。
自分自身が今日一日を生き延びる。
そのために戦う。
ふたりとも、旧式の小銃を肩にかけ、三食分の水と携帯食料、予備の弾薬をつめたバックパックを背負っている。腰には接近戦になったときのためのサーベル。鎧、などと言えるものは一切、身につけていない。軍帽をかぶり、厚手の服を着て、その上にコートをまとっている。足には頑丈さだけが取り柄の重いブーツを履いている。
それが、装備のすべて。銃器の発達した現在において鎧をまとった兵士など存在しない。鎧など、いくら丈夫にしたところで銃の弾は防げない。もし、銃弾を防げるほど分厚い鎧を作れば、その重みで動くことも出来なくなるだろう。そんな鎧を着込んで戦場に突っ立っていれば、大砲の弾によって押しつぶされる。
可能な限り軽装で素早く動き、堀や物陰に隠れて銃を撃つ。
それが、現在の兵士たちの戦い方。全身鎧をまとって剣で斬り結ぶ騎士などすでに時代遅れ。昔を懐かしむ騎士物語のなかでしかお目にかかれない存在だ。
パンゲア騎士団にしても『時代はかわれども、騎士の精神はかわらない』という信念から『騎士団』を名乗ってはいるが、実体は銃を使って戦う銃士隊である。
だから、ふたりの兵士が『ソレ』を見たとき、とっさに意味がわからなくて困惑したのも無理はない。
それぐらい、異様な光景だった。
アドニス回廊の東側、パンゲア領からやってきたのは全身鎧をまとった一団。頭部をすっぽり覆う兜を被り、文字通り、全身を金属の鎧で包んでいる。武器はもっていない。両手は空であり、腰にも、背中にも、武器と思えるものはなにひとつ身につけていない。
数はわずか千人ほど。
そんな一団が警戒するでもなく整然と列をなして歩いてくる。
その様子はとてもではないが戦場の出来事とは思えなかった。町中での閲兵式における行進。そう思わせるぐらい『呑気な』姿だった。
そんな集団が最前線に現れるなど、なにかの冗談としか思えない。常識ある兵士ならば思わず吹きだしてしまうだろう。ふたりの兵士は常識も理性も持ち合わせていたので、その通りの反応をした。その場で思わず吹きだしたのだ。
「な、なんだ、あの連中は。まるで、お話のなかから抜け出してきたみたいだぜ」
「伝説の王の墓地に眠る『最後の軍隊』ってやつか? あいつらもパンゲアの軍隊なのか?」
「だろうな」
兵士の一方がうなずいた。
一団のまとう鎧がパンゲアのものかどうか、ふたりにはわからない。なにしろ、鎧姿を戦場で見たことなどないのだから。しかし、その胸にはたしかに、パンゲアの紋章が描かれていた。
「とにかく、上に報告しよう」
ふたりはいたって常識的な判断をした。
自分で判断し、行動するなど奴隷の身分を越えた行い。奴隷はただ、主人に言われたことを、言われたままにやっていさえすればいい。判断し、指示を下すのは主人の役目だった。
ふたりの兵士は自分の所属する支城にとって返し、指揮官に報告した。
指揮官の名はロゼウィック男爵。
徹底した貴族社会であるローラシアでは当然、軍部と言えど身分制。指揮官級はその全員が貴族によって独占されている。奴隷はもちろん、平民であっても、指揮官級に登りつめることは出来ない。そのために、位ばかりは高くて将としての実績も経験もない高級貴族が箔付けのために大将や元帥の地位に納まっていることもめずらしくはない。
とは言え、ここは最前線。しかも、このヤーマン支城は数ある支城群のなかでも最も東にあり、パンゲア軍の攻撃を真っ先に受けとめる立場にある。そんな城の指揮官となればさすがに気を使う。高級貴族のご機嫌取りのためにポン、と、投げ渡す、と言うわけにはいかない。
事実、ロゼウィック男爵は将としての実績も、経験も、充分な人物だった。歳の頃は三〇半ば。筋骨たくましく、口元に蓄えた髭が威厳を増している。まさに、軍人としての経験と、肉体的な強さとが高度に釣りあった絶頂期の軍人であり、これまで幾度となくパンゲアの攻撃を退けてきたローラシア屈指の名将だった。
ふたりの兵士はヤーマン支城に着くとすぐに、ロゼウィック男爵の部屋に駆けつけた。
高級貴族の名ばかり指揮官のなかには奴隷身分の兵士と面会することをきらい、仲介人をおいて間接的な対話にとどめるものも多い。しかし、ロゼウィック男爵は奴隷であれ直接、会って話をする。その公平さが兵士たちに信頼されており、奴隷身分の兵士たちからも――比較的――人気が高い。
そのロゼウィック男爵はふたりの報告を聞くと即座に部屋を出た。
「しょせん、奴隷の報告」
などと軽視する愚劣さは最前線を守るローラシアきっての名将には無縁のものだった。
ロゼウィック男爵はふたりの兵士をともなって物見櫓に登ると、自ら望遠鏡を手にしてのぞき込んだ。すると、たしかに報告通り、全身鎧に身を包んだ一団がやってくるのが見えた。しかし――。
「なんだ、あの遅さは?」
ロゼウィック男爵はいぶかしんだ。
たしかに、重い全身鎧を着込んでいれば動作は鈍くなるし、歩調も遅くなる。それにしても、遅い。遅すぎる。まるで、三歳児がよちよち歩いているような歩み方。意識してゆっくり歩こうとしてもこうはいかない。
「いったい、あいつらは何者だ? たしかに、パンゲアの紋章はつけているが……」
とてもではないが、まともな軍勢とは思えなかった。いまの時代、こんなよちよち歩きの重騎士の群れなど大砲の一斉砲撃で簡単に|殲滅《せんめつ》できる。
――あるいは、捨て身の自爆兵か?
その身に火薬をまとい、銃撃を受けることで爆発し、敵に被害を与える捨て身の兵。
それならば、あの時代錯誤な全身鎧も説明がつく。火薬をまとっていることを気付かれないための扮装だろう。
「……しかし、パンゲアは教会の教えに忠実な信仰の国だ。そんな国が自爆兵など使うか? いや、信仰篤き国だからこそ、無茶なことをするのかも知れないが……」
いずれにせよ、迷っている場合てはなかった。鎧騎士たちの正体と目的がなんであれ、パンゲアの紋章をつけている以上は敵。敵が近づいてくるならば迎撃しなくてはならない。それが、一城を預かる指揮官の役目。
たとえ、自爆兵であったとしても城に近づく前に倒してしまえば問題はない。いくらなんでも、大砲の射程距離で爆発して城に被害を及ぼすような強力な火薬など存在しないはずだった。
「すべての城に伝令! 謎の鎧騎士の一団が現れた。注意されたし!」
ロゼウィック男爵はいったん言葉を切ると、さらにつづけた。
「砲兵隊、砲撃準備! 目標、接近中の鎧騎士の一団!」
指示を受けた部下たちがそれぞれに反応し、準備に入る。このあたりの反応の早さはさすが、最前線の城を任される経験豊富な部隊なだけあった。
「なにをしている?」
と、ロゼウィック男爵はふたりの兵士を見た。
「お前たちの持ち場はここではない。早く、持ち場に向かえ!」
「は、はい……!」
ふたりの兵士は転がるようにして走り出し、持ち場に向かった。最前線で敵を迎える塹壕のなか、すなわち――。
最も死亡率の高い、その場所へと。
ロゼウィック男爵は奴隷身分相手でも腹立ちまぎれに鞭で打ったりする真似はしないし、功績を挙げればきちんと認め――ローラシアという『国』は奴隷相手に褒美など与えないので――自腹を切って褒美もくれる。兵士たちにしてみれば有能な上に話のわかる、歓迎すべき上官だった。
だが、同時にローラシアの貴族であり、奴隷に対しては徹底して奴隷であることを求めた。それは言ってみれば、騎士が愛馬に注ぐ愛情のようなもの。騎士がどんなに自分のウマを愛し、大切に扱っていたとしても、いざとなればそのウマを殺して血をすすり、肉を食うのだ。
ロゼウィック男爵にとっても、奴隷たちは結局のところ『生きた道具』に過ぎなかった。
砲兵隊の準備が整ったとの知らせが届いた。
ロゼウィック男爵は無言で右腕をあげた。息を吸った。右腕を勢いよく振りおろした。
「撃てっ!」
号令一下――。
城壁の上に設置された何十という大砲が一斉に火を吹いた。
砲弾が飛び交い、地面をえぐり、土煙が立ちこめる。
ロゼウィック男爵はその様子を見ながら腕組みして呟いた。
「人の頭ほどもある鉄の塊だ。どれだけ丈夫な鎧か知らんがひとたまりもあるまい」
そう思ったのはこの時代の常識というものだった。だが、土煙の晴れたあと、
「なにいっ⁉」
ロゼウィック男爵は驚愕の叫びをあげていた。組んでいた腕をほどき、目を見張った。ロゼウィック男爵の目の前。そこにはかわることなく行進をつづける鎧騎士たちの姿があった。
ロゼウィック男爵は思わず両目を手でこすった。改めて望遠鏡をのぞいた。結果は同じ。鎧騎士の一団は大砲の砲撃を受けてなお、何事もなかったかのように迫ってくる。
砲弾はたしかに放たれ、着弾したのだ。そのことは地面に空けられた無数の穴によって証明されている。それなのに……。
「撃てっ、撃ちつづけろっ!」
さしもの名将の声がうわずっていた。そのことを責めるわけにはいかないだろう。理解出来ない事象を目の当たりにして、冷静でいられる人間などいるはずがない。
ロゼウィック男爵の指示のもと、大砲の弾が次々と撃ち出された。しかし、鎧騎士の一団はひとりも欠けることなく迫ってくる。
「銃兵、一斉射撃!」
ロゼウィック男爵が叫ぶ。
城壁の外、張り巡らされた塹壕のなかに身を潜めた銃兵たちが一斉に小銃を発射する。
雷のような音が連鎖し、煙が立ちこめ、火薬の匂いがあたり一面に充満する。横殴りの雨のような勢いで無数の銃弾が鎧騎士の一団に吸い込まれていく。それでも――。
鎧騎士たちはとまらない。
かわることのない歩みで近づいてくる。
当たっていないわけではない。たしかに、銃弾は当たっている。鎧にはまちがいなく銃弾を受けた穴が空いているのだ。それなのに――。
鎧の騎士たちはとまらない。
ひとりも欠けることなく迫ってくる。
そのゆったりした歩調をかえることもなく。遅くもならなければ、早まりもしない。かわることなく、同じ歩調で迫ってくる。そのことがよけいに恐怖を感じさせた。
その恐怖が兵士たちを刺激し、行動させた。次々と小銃に弾を込め、指の動く限り引き金を引きつづけた。この恐怖、正体不明のこの恐怖から逃れるためには相手を撃ち殺すしかなかった。
――死ねっ、死んでくれっ!
その願いだけを込めて小銃を撃ちつづける。
しかし、鎧騎士の一団はとまらない。かわることなく接近してくる。その姿が目前に迫ったとき、兵士たちの恐怖はついに限界を超えた。悲鳴をあげ、逃げ出そうとした。
「逃げるな! 命令違反だぞ!」
そんな声がどこかでしたが、誰も気にとめなかった。
これは命令違反ではない。断じてない。自分たちの受けた命令は『人間の』敵を相手にすることだ。目の前の鎧騎士が人間であるはずがない。大砲の直撃を受けても死なず、いくら銃弾を撃ち込まれてもとまらない。そんな『モノ』が人間であるはずがなかった。
人間でないなら、逃げたところで命令違反になるはずがない!
兵士たちは小銃を投げすて、塹壕から這いだし、逃げ出そうとした。鎧騎士の腕が伸び、その身をつかんだ。
グシャリ、と、音がして、骨ごとその身を握りつぶした。
「な、なんだ、あれはっ! 人間の力ではないぞ⁉」
そのありさまを見たロゼウィック男爵が叫んだ。
副官が迷信的な恐怖に囚われた声をあげた。
「ま、まさか……あれが、噂の怪物どもでは……」
「噂の怪物……?」
もちろん、その報告はロゼウィック男爵も聞いていた。
――パンゲア軍のなかにときおり、人間とは思えない怪物が混じっている。
そんな報告はしばらく前から受けていた。しかし、その『怪物』とやらは主戦場には決して現れない。決まって、少数の兵士だけがいる僻地に現れ、殺すだけ殺して去って行く。そのために『なにかのまちがい』として片付けられることも多かった。もちろん、惨殺された兵士の死体という『動かぬ証拠』はあったのだが……。
「あいつらがその怪物だというのか? その怪物があれほどいると……」
さしもの名将にとってもそれは、身の毛のよだつ恐怖だった。
その間にも鎧騎士たちは前進をつづけていた。逃げようとする兵士たちを捕まえ、頭を握りつぶし、その身を引きちぎる。そして、ヤーマン支城へと迫る。城壁を前にして立ちどま……りはしなかった。そのかわり――。
城壁をぶん殴った。
「なんだとっ⁉」
ロゼウィック男爵が悲鳴にも似た叫びをあげたことを責めることは誰にも出来ない。強固に築かれた城壁、大砲の砲撃にも耐えられるよう設計されたその城壁が、鎧騎士の拳ひとつで粉砕されたのだ。
ガラガラと音を立て、土埃を放ちながら城壁だった建材が地面に落ちる。鎧騎士たちは次々と城壁をぶん殴って穴を開け、場内に侵入する。そのあとに起きたことは文字通りの虐殺だった。
銃をもっているとは言えしょせん、人間に過ぎない兵士たちと、銃で撃たれてもビクともしない鎧の怪物。
戦いになどなるはずがなかった。
一方的な虐殺だった。
ロゼウィック男爵は指揮官としての誇りに懸けて鎧の騎士たちの前に立ちはだかった。
「きさまら、何者だっ⁉」
叫んだ。
腰のサーベルを抜いた。
大砲で撃っても、銃弾を雨あられのごとく浴びせても倒せない。ならば、この剣で真っ二つに両断するしかない!
ロゼウィック男爵は裂帛の気合いと共に斬りかかった。
鎧の騎士は避けなかった。身を守ろうともしない。ただ、その場に突っ立っていただけ。
ロゼウィック男爵の剣士としての実力はたしかだった。鋭く、力強い斬撃が鎧騎士の兜を直撃し、両断した。兜はふたつに割れ、地面に落ちた。そのあとに現れた鎧騎士の顔。それを見たとき――。
ローラシアきっての名将は、この世のものとも思えない悲鳴をあげていた。
この日――。
難攻不落をもって知られたイスカンダル城塞群は制圧された。
わずか千人ばかりの謎の鎧騎士の一団によって。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
【完結】真実の愛とやらに目覚めてしまった王太子のその後
綾森れん
恋愛
レオノーラ・ドゥランテ侯爵令嬢は夜会にて婚約者の王太子から、
「真実の愛に目覚めた」
と衝撃の告白をされる。
王太子の愛のお相手は男爵令嬢パミーナ。
婚約は破棄され、レオノーラは王太子の弟である公爵との婚約が決まる。
一方、今まで男爵令嬢としての教育しか受けていなかったパミーナには急遽、王妃教育がほどこされるが全く進まない。
文句ばかり言うわがままなパミーナに、王宮の人々は愛想を尽かす。
そんな中「真実の愛」で結ばれた王太子だけが愛する妃パミーナの面倒を見るが、それは不幸の始まりだった。
周囲の忠告を聞かず「真実の愛」とやらを貫いた王太子の末路とは?
(完結)お姉様を選んだことを今更後悔しても遅いです!
青空一夏
恋愛
私はブロッサム・ビアス。ビアス候爵家の次女で、私の婚約者はフロイド・ターナー伯爵令息だった。結婚式を一ヶ月後に控え、私は仕上がってきたドレスをお父様達に見せていた。
すると、お母様達は思いがけない言葉を口にする。
「まぁ、素敵! そのドレスはお腹周りをカバーできて良いわね。コーデリアにぴったりよ」
「まだ、コーデリアのお腹は目立たないが、それなら大丈夫だろう」
なぜ、お姉様の名前がでてくるの?
なんと、お姉様は私の婚約者の子供を妊娠していると言い出して、フロイドは私に婚約破棄をつきつけたのだった。
※タグの追加や変更あるかもしれません。
※因果応報的ざまぁのはず。
※作者独自の世界のゆるふわ設定。
※過去作のリメイク版です。過去作品は非公開にしました。
※表紙は作者作成AIイラスト。ブロッサムのイメージイラストです。
ヤケになってドレスを脱いだら、なんだかえらい事になりました
杜野秋人
恋愛
「そなたとの婚約、今この場をもって破棄してくれる!」
王族専用の壇上から、立太子間近と言われる第一王子が、声高にそう叫んだ。それを、第一王子の婚約者アレクシアは黙って聞いていた。
第一王子は次々と、アレクシアの不行跡や不品行をあげつらい、容姿をけなし、彼女を責める。傍らに呼び寄せたアレクシアの異母妹が訴えるままに、鵜呑みにして信じ込んだのだろう。
確かに婚約してからの5年間、第一王子とは一度も会わなかったし手紙や贈り物のやり取りもしなかった。だがそれは「させてもらえなかった」が正しい。全ては母が死んだ後に乗り込んできた後妻と、その娘である異母妹の仕組んだことで、父がそれを許可したからこそそんな事がまかり通ったのだということに、第一王子は気付かないらしい。
唯一の味方だと信じていた第一王子までも、アレクシアの味方ではなくなった。
もう味方はいない。
誰への義理もない。
ならば、もうどうにでもなればいい。
アレクシアはスッと背筋を伸ばした。
そうして彼女が次に取った行動に、第一王子は驚愕することになる⸺!
◆虐げられてるドアマットヒロインって、見たら分かるじゃんね?って作品が最近多いので便乗してみました(笑)。
◆虐待を窺わせる描写が少しだけあるのでR15で。
◆ざまぁは二段階。いわゆるおまいう系のざまぁを含みます。
◆全8話、最終話だけ少し長めです。
恋愛は後半で、メインディッシュはざまぁでどうぞ。
◆片手間で書いたんで、主要人物以外の固有名詞はありません。どこの国とも設定してないんで悪しからず。
◆この作品はアルファポリスのほか、小説家になろうでも公開します。
◆過去作のヒロインと本作主人公の名前が丸被りしてたので、名前を変更しています。(2024/09/03)
◆9/2、HOTランキング11→7位!ありがとうございます!
9/3、HOTランキング5位→3位!ありがとうございます!
前回は断頭台で首を落とされましたが、今回はお父様と協力して貴方達を断頭台に招待します。
夢見 歩
ファンタジー
長年、義母と義弟に虐げられた末に無実の罪で断頭台に立たされたステラ。
陛下は父親に「同じ子を持つ親としての最後の温情だ」と断頭台の刃を落とす合図を出すように命令を下した。
「お父様!助けてください!
私は決してネヴィルの名に恥じるような事はしておりません!
お父様ッ!!!!!」
ステラが断頭台の上でいくら泣き叫び、手を必死で伸ばしながら助けを求めても父親がステラを見ることは無かった。
ステラは断頭台の窪みに首を押さえつけられ、ステラの父親の上げた手が勢いよく振り下ろされると同時に頭上から鋭い刃によって首がはねられた。
しかし死んだはずのステラが目を開けると十歳まで時間が巻き戻っていて…?
娘と父親による人生のやり直しという名の復讐劇が今ここに始まる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
全力で執筆中です!お気に入り登録して頂けるとやる気に繋がりますのでぜひよろしくお願いします( * ॑꒳ ॑*)
婚約者の浮気を目撃した後、私は死にました。けれど戻ってこれたので、人生やり直します
Kouei
恋愛
夜の寝所で裸で抱き合う男女。
女性は従姉、男性は私の婚約者だった。
私は泣きながらその場を走り去った。
涙で歪んだ視界は、足元の階段に気づけなかった。
階段から転がり落ち、頭を強打した私は死んだ……はずだった。
けれど目が覚めた私は、過去に戻っていた!
※この作品は、他サイトにも投稿しています。
(完結)私より妹を優先する夫
青空一夏
恋愛
私はキャロル・トゥー。トゥー伯爵との間に3歳の娘がいる。私達は愛し合っていたし、子煩悩の夫とはずっと幸せが続く、そう思っていた。
ところが、夫の妹が離婚して同じく3歳の息子を連れて出戻ってきてから夫は変わってしまった。
ショートショートですが、途中タグの追加や変更がある場合があります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる