18 / 32
番外編1
最終兵器忠勝⑥
しおりを挟む
「すまぬ。殿を危険な目に合わせて。嫌な想いをさせて、本当にすまない」
じっとこちらを見つめている漆黒の瞳が、何かを堪える様に辛そうに歪められる。
泣く、のか。
そんな筈はないのに、何故か目の前の忠勝を見ているとそう思えてきて、家康は慌てて首を横に振った。
「ば、馬鹿者! あんなこと何でもないぞ。人質になったからといって、撃たれたりもしなかったしな。それに、銀行強盗に遭遇したのはただの偶然で、お主のせいではない」
「俺は、すぐ近くにいたのに。あんな汚い手に、ベタベタと殿の体を触らせて。それに、あんな奴の汚らわしい舌で、殿のっ、頬にっっ」
かたかたと家康の手首を掴む忠勝の手が、小刻みに震えている。
怒りか、恐怖か、屈辱か。
見上げた先にある黒い瞳の奥が、ぐっと色を変える。
雲一つない夜空を思わせる澄んだ黒い瞳の色は、急速に温度を下げ凍て付く様な深海の底へと変わり、厚い氷に覆われた冷え切った海底を思わせる深く淀んだ未知の闇へと変化していく。
確かにこちらを見ている筈なのに、どこか遠くを見ているようなぼんやりと濁っていく忠勝の瞳。
よく見知った男の、見たことも無い顔を目の当たりにして、家康の背筋が酷くざわついた。脂汗、いや怖気、だろうか。
何かを思い切るように勢いよく顔を上げた家康は、忠勝に掴まれた手首ごと両手を上げ、パンッと大きな音を立てて忠勝の頬を挟んだ。
「つっ」
両頬を思いっきり挟まれた瞬間、忠勝が我に返ったようにぱちりと大きく瞬きをする。
その瞳が、家康が見慣れた美しく澄んだ漆黒に戻って行くのを確認すると、家康はようやく微笑んだ。
「見くびるでない。あんな三下に舐められた程度、その辺の犬に噛まれたよりも何も感じはしない。こちとら昔から、それなりの修羅場をくぐってきたんじゃ。あいにくと大変な家に生まれたからな」
「殿……」
「大体、人質になるって言ったのは儂自身じゃ。お主には何の責任もない。だから、そんな顔するな」
「な?」家康が、子供を諭すように小首を傾げる。
それでも尚、複雑そうな表情を浮かべている忠勝の頬を、家康が左右からむにゅうと力一杯押し潰した。
「にゃにをっ、あめお」
タコの様に唇をニュウッと突き出した忠勝の間の抜けた顔を前に、ぷっと家康が噴き出す。
「分かったら、とっとと帰るぞ。明日も朝から会議じゃからな」
好き放題弄ばれて、じんじんと薄ら赤くなった自分の頬に手を添えると、忠勝が恨めしげに家康を睨みつける。
「……わかった。だが、今日は絶対に送っていくからな」
「じゃが、織田家や忠次に連絡」
「そんなもの、ホテルに戻ってからすれば良い」
家康が噴き出した。
「ふふっ。お主、どれだけ心配性なんじゃ。流石の儂も、一日に二回も銀行強盗に遭遇したりしないぞ」
肯定の返事以外許さないといった風に口を一文字に結んでいる忠勝に苦笑しながら、家康がくるりと背を向ける。
「ほら、帰るぞ」
家康が、宿泊先のホテルがある方向へ歩き出す。
家康が踏み出した片足が地面に着く瞬間、ぐいと力任せに思いっきり腕を後方へと引かれた。
ぐらり、バランスを崩して後ろに傾く体。
全体重で思いっきりぶつかったのに、ビクともしない腹が立つほど厚い胸板。振り返ろうと身じろいだ家康の体を、背後から伸びてきた逞しい二本の腕が柔らかく拘束すると、頬に一瞬だけ生暖かい感触を感じた。
「……」
右頬に手を当てたまま、その場で立ち尽くす家康。
それを大股でさっさと追い越すと、二、三歩歩いた先でくるりと忠勝が振り返った。
「!?……なっ、な、な、な?」
ぽぽぽぽぽ。
頭から湯気を出しそうな勢いで、ぷるぷる打ち震えている家康の全身が赤一色に染まっていく。
ばちり。
薄い涙の膜を瞳一杯に溜めてうるうるしている家康の瞳と目が合うと、忠勝は悪戯が成功した子供の様に満足気に目を細め、ちろりと赤い舌を出して笑った。
「消毒」
番外編【完】
じっとこちらを見つめている漆黒の瞳が、何かを堪える様に辛そうに歪められる。
泣く、のか。
そんな筈はないのに、何故か目の前の忠勝を見ているとそう思えてきて、家康は慌てて首を横に振った。
「ば、馬鹿者! あんなこと何でもないぞ。人質になったからといって、撃たれたりもしなかったしな。それに、銀行強盗に遭遇したのはただの偶然で、お主のせいではない」
「俺は、すぐ近くにいたのに。あんな汚い手に、ベタベタと殿の体を触らせて。それに、あんな奴の汚らわしい舌で、殿のっ、頬にっっ」
かたかたと家康の手首を掴む忠勝の手が、小刻みに震えている。
怒りか、恐怖か、屈辱か。
見上げた先にある黒い瞳の奥が、ぐっと色を変える。
雲一つない夜空を思わせる澄んだ黒い瞳の色は、急速に温度を下げ凍て付く様な深海の底へと変わり、厚い氷に覆われた冷え切った海底を思わせる深く淀んだ未知の闇へと変化していく。
確かにこちらを見ている筈なのに、どこか遠くを見ているようなぼんやりと濁っていく忠勝の瞳。
よく見知った男の、見たことも無い顔を目の当たりにして、家康の背筋が酷くざわついた。脂汗、いや怖気、だろうか。
何かを思い切るように勢いよく顔を上げた家康は、忠勝に掴まれた手首ごと両手を上げ、パンッと大きな音を立てて忠勝の頬を挟んだ。
「つっ」
両頬を思いっきり挟まれた瞬間、忠勝が我に返ったようにぱちりと大きく瞬きをする。
その瞳が、家康が見慣れた美しく澄んだ漆黒に戻って行くのを確認すると、家康はようやく微笑んだ。
「見くびるでない。あんな三下に舐められた程度、その辺の犬に噛まれたよりも何も感じはしない。こちとら昔から、それなりの修羅場をくぐってきたんじゃ。あいにくと大変な家に生まれたからな」
「殿……」
「大体、人質になるって言ったのは儂自身じゃ。お主には何の責任もない。だから、そんな顔するな」
「な?」家康が、子供を諭すように小首を傾げる。
それでも尚、複雑そうな表情を浮かべている忠勝の頬を、家康が左右からむにゅうと力一杯押し潰した。
「にゃにをっ、あめお」
タコの様に唇をニュウッと突き出した忠勝の間の抜けた顔を前に、ぷっと家康が噴き出す。
「分かったら、とっとと帰るぞ。明日も朝から会議じゃからな」
好き放題弄ばれて、じんじんと薄ら赤くなった自分の頬に手を添えると、忠勝が恨めしげに家康を睨みつける。
「……わかった。だが、今日は絶対に送っていくからな」
「じゃが、織田家や忠次に連絡」
「そんなもの、ホテルに戻ってからすれば良い」
家康が噴き出した。
「ふふっ。お主、どれだけ心配性なんじゃ。流石の儂も、一日に二回も銀行強盗に遭遇したりしないぞ」
肯定の返事以外許さないといった風に口を一文字に結んでいる忠勝に苦笑しながら、家康がくるりと背を向ける。
「ほら、帰るぞ」
家康が、宿泊先のホテルがある方向へ歩き出す。
家康が踏み出した片足が地面に着く瞬間、ぐいと力任せに思いっきり腕を後方へと引かれた。
ぐらり、バランスを崩して後ろに傾く体。
全体重で思いっきりぶつかったのに、ビクともしない腹が立つほど厚い胸板。振り返ろうと身じろいだ家康の体を、背後から伸びてきた逞しい二本の腕が柔らかく拘束すると、頬に一瞬だけ生暖かい感触を感じた。
「……」
右頬に手を当てたまま、その場で立ち尽くす家康。
それを大股でさっさと追い越すと、二、三歩歩いた先でくるりと忠勝が振り返った。
「!?……なっ、な、な、な?」
ぽぽぽぽぽ。
頭から湯気を出しそうな勢いで、ぷるぷる打ち震えている家康の全身が赤一色に染まっていく。
ばちり。
薄い涙の膜を瞳一杯に溜めてうるうるしている家康の瞳と目が合うと、忠勝は悪戯が成功した子供の様に満足気に目を細め、ちろりと赤い舌を出して笑った。
「消毒」
番外編【完】
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
KAKIDAMISHI -The Ultimate Karate Battle-
ジェド
歴史・時代
1894年、東洋の島国・琉球王国が沖縄県となった明治時代――
後の世で「空手」や「琉球古武術」と呼ばれることとなる武術は、琉球語で「ティー(手)」と呼ばれていた。
ティーの修業者たちにとって腕試しの場となるのは、自由組手形式の野試合「カキダミシ(掛け試し)」。
誇り高き武人たちは、時代に翻弄されながらも戦い続ける。
拳と思いが交錯する空手アクション歴史小説、ここに誕生!
・検索キーワード
空手道、琉球空手、沖縄空手、琉球古武道、剛柔流、上地流、小林流、少林寺流、少林流、松林流、和道流、松濤館流、糸東流、東恩流、劉衛流、極真会館、大山道場、芦原会館、正道会館、白蓮会館、国際FSA拳真館、大道塾空道
猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~
橋本洋一
歴史・時代
この世が乱れ、国同士が戦う、戦国乱世。
記憶を失くした優しいだけの少年、雲之介(くものすけ)と元今川家の陪々臣(ばいばいしん)で浪人の木下藤吉郎が出会い、二人は尾張の大うつけ、織田信長の元へと足を運ぶ。織田家に仕官した雲之介はやがて内政の才を発揮し、二人の主君にとって無くてはならぬ存在へとなる。
これは、優しさを武器に二人の主君を天下人へと導いた少年の物語
※架空戦記です。史実で死ぬはずの人物が生存したり、歴史が早く進む可能性があります
富嶽を駆けよ
有馬桓次郎
歴史・時代
★☆★ 第10回歴史・時代小説大賞〈あの時代の名脇役賞〉受賞作 ★☆★
https://www.alphapolis.co.jp/prize/result/853000200
天保三年。
尾張藩江戸屋敷の奥女中を勤めていた辰は、身長五尺七寸の大女。
嫁入りが決まって奉公も明けていたが、女人禁足の山・富士の山頂に立つという夢のため、養父と衝突しつつもなお深川で一人暮らしを続けている。
許婚の万次郎の口利きで富士講の大先達・小谷三志と面会した辰は、小谷翁の手引きで遂に富士山への登拝を決行する。
しかし人目を避けるために選ばれたその日程は、閉山から一ヶ月が経った長月二十六日。人跡の絶えた富士山は、五合目から上が完全に真冬となっていた。
逆巻く暴風、身を切る寒気、そして高山病……数多の試練を乗り越え、無事に富士山頂へ辿りつくことができた辰であったが──。
江戸後期、史上初の富士山女性登頂者「高山たつ」の挑戦を描く冒険記。
転娘忍法帖
あきらつかさ
歴史・時代
時は江戸、四代将軍家綱の頃。
小国に仕える忍の息子・巽丸(たつみまる)はある時、侵入した曲者を追った先で、老忍者に謎の秘術を受ける。
どうにか生還したものの、目覚めた時には女の体になっていた。
国に渦巻く陰謀と、師となった忍に預けられた書を狙う者との戦いに翻弄される、ひとりの若忍者の運命は――――
不屈の葵
ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む!
これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。
幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。
本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。
家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。
今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。
家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。
笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。
戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。
愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目!
歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』
ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!
ひとづまざむらい~元禄編~
牧村燈
歴史・時代
もしかしたら、鎌倉から始まった武士の世というものは、めまぐるしいなどとと言われる現代よりも、圧倒的にめまぐるしく価値観の変動する激動の時代だったのかも知れない。
この語は、その激動の時代を生き抜いた武士の血脈を受け継ぐ一人の女が、江戸の町人の妻として平穏に生きようとする姿を描いていく。
強いられる賭け~脇坂安治軍記~
恩地玖
歴史・時代
浅井家の配下である脇坂家は、永禄11年に勃発した観音寺合戦に、織田・浅井連合軍の一隊として参戦する。この戦を何とか生き延びた安治は、浅井家を見限り、織田方につくことを決めた。そんな折、羽柴秀吉が人を集めているという話を聞きつけ、早速、秀吉の元に向かい、秀吉から温かく迎えられる。
こうして、秀吉の家臣となった安治は、幾多の困難を乗り越えて、ついには淡路三万石の大名にまで出世する。
しかし、秀吉亡き後、石田三成と徳川家康の対立が決定的となった。秀吉からの恩に報い、石田方につくか、秀吉子飼いの武将が従った徳川方につくか、安治は決断を迫られることになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる