三国志シリーズ

氷室龍

文字の大きさ
上 下
1 / 11

心の空

しおりを挟む

夏の暑い盛り。一人の男が中庭に胡坐をかき、酒を呷っていた。彼は姓を呂、名を布、字を奉先という。

「フンッ、あの能無しの豚めが!!」

そういって、手酌で杯に注ぐとそれをまた一気に煽る。それでも一向に酔うことはない。むしろ逆に頭は冴えていた。思い出すだけでも忌ま忌ましい、昼間の出来事に呂布は酒を呷ることで憂さを晴らそうとしていた。だが、酒が不味くなるだけで一向に気は晴れない。

「今宵の奉先様は随分と荒れておいでですね」
「貂蝉……」
「隣に座ってもよろしいですか?」
「好きにしろ!」
「では、そうさせていただきます」

隣に座ったのは司徒・王允おういんの娘で、董相国の寵姫・貂蝉だった。呂布はなぜここに貂蝉がいるのか分からず、眉を顰める。それをクスクスと笑う貂蝉。呂布はますます不機嫌になった。

「文遠様ですよ」
「文遠、だと?」

文遠とは自身の部下・張遼の字だ。呂布は更に不機嫌になった。つまり、貂蝉は今日宮中で自分が董相国に罵倒されたことを知っているということだ。そして、それを知らせた文遠から、自分を慰めてほしいと頼まれたに違いない。あの男は自分が貂蝉に気があることを知っているのだから……。

「酒ならば私が注ぎましょう」
「…………」

呂布はは無言で杯を貂蝉の前に差し出した。貂蝉は何も言わず、ただ微笑み酒を注いだ。

「そのように杯ばかり見ていても気は晴れませぬよ」
「なら、どうしろと?」
「そうですねぇ」
「?」
「空を見上げられてみてはいかがですか?」
「空、だと?」

貂蝉につられて呂布は夜空を見上げた。そこに広がるのは満天の星空。今宵は新月ということもあり、星が身近に感じられた。その中央には川のように集まる星々が見える。そして、呂布は思い出す。今宵が七夕であると……。

「奉先様、あれが織姫星であちらが牽牛星ですわ」
「…………」
「今年は晴れてよかった……」
「?」
「奉先様はご存じないですか?」
「何を?」
「織姫と牽牛の話……」

そこで幼い頃、母から寝物語に聞いた話を思い出した。
お互いを思うが故にその愛に溺れ、結果天帝の怒りを買い、引き裂かれたという哀れな恋人の話を……。
呂布は目を瞑り、深いため息をつく。

「奉先様?」

呂布は名を呼ばれ、目を開けると貂蝉の腕を取り抱き寄せる。そして、無理矢理唇を重ねた。始めは驚いて強張っていた貂蝉だったが、すぐに腕を背に回し答えてきた。呂布は更に口付けを深くし、舌を入れ貂蝉の口腔内を舐め上げる。それに答え、貂蝉は自ら絡めてくる。やがて離れた唇は銀の糸でつながる。呂布はそのまま押し倒し、貂蝉の着物をはだけさせると、その白い双丘の頂にある赤い実にむしゃぶりつく。

「あぁん……」

貂蝉の甘い吐息が聞こえてくる。気をよくした呂布は裾を捲り上げ、やわやわと太腿を撫で上げる。足の付け根に届きそうで届かない程度に撫で上げてやると、我慢できなくなったのか腰を揺らし始める貂蝉。呂布は一度の赤い実から口を離す。

「欲しいか?」
「奉先様……。お願い、です……。あまり、意地悪、なさらないで……」
「わかった」

呂布は太腿を撫でていた手を足の付け根の繁みへと這わせる。そこは既に潤っており、いつでも男を受け入れられる状態だった。呂布はそれがわかると、足を取りその間に自身を割り入れる。そして、下ばきを寛げ、既に硬く勃ち上がった熱杭を濡れそぼった蜜壺に宛がい一気に押し込む。

「はうっ!」
「キツイな……。董相国は其方を愛でておらぬのか?」
「目に留まる女官たちを片っ端からつまみ食いしておられますから……」
「そうか。なら、俺が目一杯愛でてやろう」

そう言うと呂布は一気に奥まで穿つ。そうかと思うと抜けるギリギリまで引く。それを繰り返すうちに、貂蝉の甘い吐息は嬌声へと変わり背に回された腕は更にきつく抱きしめてくる。呂布は抽挿を速め、ガツガツと中を穿った。余程ご無沙汰だったのだろう。貂蝉はあっという間に達した。そして、呂布自身を搾り取らんとばかりに中が蠢き締め付ける。それに贖うことなく、熱を解き放つ。
二人は折り重なって息を整える。二人見つめ合い、どちらともなく口づけを交わす。

「奉先様……」
「今宵は七夕であろう?」
「え?」
「ならば、一夜限りの逢瀬を楽しもう」
「そ、それは……」

貂蝉の言葉を遮るように再び口づけをする呂布。その後、力を失った熱杭を引き抜き、体を起こす。貂蝉も体を起こし、乱れた着物を直す。呂布は見計らったように貂蝉を抱き上げると自身の寝室へと向かった。

「今宵は寝かせぬ。覚悟しておけ」
「は、はい……」

貂蝉はそう返事をするので精いっぱいだった。呂布の顔を見上げれば、先ほどまでの不機嫌な顔が嘘のようにいい笑顔をしていた。

(明日、私は起き上がれるのかしら……)

呂布の笑顔の意味を正確に理解した貂蝉。その予感は的中する。貂蝉は何度も貪られ、声が嗄れるほど喘がされ、それでも『まだ足りぬ』と意識を飛ばしそうになる度に揺さぶられる。呂布が満足し、眠りについたのはよく朝日が昇り切ったころだった。その日、貂蝉が寝台から起き上がれなかったのは言うまでもない。



翌日の文遠さん……。

「呂将軍はまだ起きてこられぬのか?」
「はい……」
「もう昼が来るというのに何をされておられるか!?」
「そ、それが……」
「うん?」
「どうも、女子を連れ込んだようでして」
「は?」
「今朝方まで喘ぎ声が聞こえておりまして。邪魔をすればあの御気性ですので『首が飛ぶ』と誰も寝室に近寄らぬのです」
「なっ!」

出仕してこぬので迎えに来てみれば呂布は朝まで睦み合っていたらしいと家令に言われ、頭を抱えた張遼。相手は貂蝉であることは間違いない。自分が慰めるように頼んだのだから……。

(う~む、何か理由を考えるしかないか……)

張遼は董相国への言い訳を必死に考える羽目になる。だが、自分で蒔いた種であるので文句は言えないのであった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

槍の又左、傾いて候

氷室龍
歴史・時代
戦国時代、尾張国に『槍の又左』と渾名される槍の名手がいた。 名は前田又左衛門利家。 織田信長の馬廻衆として、赤母衣衆として仕えた彼は義理の甥・前田慶次に負けぬ傾奇者であった。 これはその彼の愛と苦悩の物語。 *この物語はフィクションです。 *ムーンライトノベルズでも公開しています

吉原お嬢

あさのりんご
歴史・時代
 鈴子は、15歳で借金を返す為に遊郭に身売りされています。けれど、ひょんな事から、伯爵令嬢に転身。社交界デビューするが…… 

朱元璋

片山洋一
歴史・時代
明を建国した太祖洪武帝・朱元璋と、その妻・馬皇后の物語。 紅巾の乱から始まる動乱の中、朱元璋と馬皇后・鈴陶の波乱に満ちた物語。全二十話。

二人の花嫁

糺ノ杜 胡瓜堂
歴史・時代
 江戸時代、下級武士の家柄から驚異の出世を遂げて、勘定奉行・南町奉行まで昇り詰めた秀才、根岸鎮衛(ねぎしやすもり)が30年余にわたって書き記した随筆「耳嚢」  その「巻之七」に二部構成で掲載されている短いお話を、軽く小説風にした二幕構成の超短編小説です。  第一幕が「女の一心群を出し事」  第二幕が「了簡をもつて悪名を除幸ひある事」 が元ネタとなっています。  江戸の大店の道楽息子、伊之助が長崎で妻をつくり、彼女を捨てて江戸へと戻ってくるところから始まるお話。  おめでたいハッピーエンドなお話です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...