25 / 30
#025 いよいよです
しおりを挟む
我がラグンフリズ王国を象徴する色。
金色と黄緑のツートン。
国旗の地色にも使われている。
一年の3分の1は豪雪に、その前後も降雪と氷結により、ほぼ半年近く経済活動が鈍化する。
黄金色は雪の季節に入る前の実りの象徴。
黄緑は、雪解けの地面からやっと顔を覗かせた、若草の象徴なのだ。
ラグンフリズ王国は、元々はコモ王国という、大陸の中でも比較的大きめの国の辺境領だった。
その時はコンセデス領と呼ばれていた。
コンセデス領のワインは独特で、白ワイン系なのだが、光にかざすと本当に極めてうっすらと、黄緑がかった金色に見える。
最初、香りはフルーティだが、飲み口はキリッとして、揺れて空気が入り時間が経つにつれ、僅かに花のような香りが鼻腔を擽るようになる。
コンセデス領が地図上なくなった今でも、コンセデスワインと呼ばれて、揺るぎない顧客を掴まえている。
ヌシ様はこのコンセデスワインがお気に召したのか。
コレが入った樽を置いておくと、空き皿や空き樽を回収しに行った際、樽の蓋が壊れている場合が多い。
他のワインの時には栓が開いて、中身が無くなっているだけなのだが。
一応、色々な銘柄を試している最中だから、コンセデスワインはたまになのだけど。
あと、回数を重ねるごとに、パンも色々と試している。
バケットのようなものや、ふわふわの白パン、最近はバターロールとか、ナッツやドライフルーツの入ったセミハードタイプのパンなど。
菓子も、最初は温泉まんじゅうだったけど、そのうちに月見団子のように積み上げた団子で、中に餡を入れたものとか、栗蒸しようかんとか、目先を変えてみたりもした。
どれも常に皿はキレイになって居るから、和菓子類もお嫌いでは無いのだろう。
因みに栗蒸しようかんは、ご母堂殿下にもシモン様にも大好評だったらしい。
ご母堂殿下は、貴婦人達とのお茶会でも出したとか何とか。
あと、世界一カッコいい俺の護衛騎士殿も、この栗蒸しようかんが気に入ったらしい。
もともと栗は好きなんだよな。
前に、簡単だから栗の茶巾絞りとか作ってみたら、ものすごく喜ばれて、滅多に料理のリクエストなんてしない彼が(いつも何を出しても美味しいと言って食べる)初めて「またアレを作って欲しい!」とキラキラしながら言ってきたんだった。
今度、榊さんに栗蒸しようかんの作り方教えてもらおう。
そんなこんなで、気がつけば裏山の梢から雪が落ちる音が度々聞こえ、村の家々の屋根からも滴がポタポタと滴り、それを追うようにドサリと塊が落ちてくる季節になって来た。
ハズレの村の目抜き通りも、路面の雪は両端に寄せられ、通り自体は乾いてきている。
共同井戸の周りに集まる奥さん達も増えた。
ハズレの村は国の中でも特に豪雪地帯に属するから、他の地域はもう少し雪解けも進んだ景色になって居ると思われる。
で、一度転移で、温泉施設予定地のチノ山原生林地帯に行ってみた。
やはり、ハズレの村よりは早春の色合いになって居る。
近隣の市町村もだ。
この分だとそろそろ道路のインフラ工事が具体的に動き始めるかも知れない。
作業員達の宿泊施設や作業中のまかない場とか、資材置き場とかの建設や設置からだろうけど、大々的に作業が始まる前に俺達神子が、先ずは周辺に結界を張らなくてはならない。
冬眠から覚めたばかりの獣たちは、魔獣を含め、腹を空かしているものだからな。
頃合いを見て、王城に行きシモン様に着工の予定などを聞いた。
着工式も行う、と言う事で、どうせなら同日に結界張りも執り行う旨、許可ももらった。
「またあの、神聖な舞いが見られるのですか?」
ミランが少し頬を染めて訊いてきた。
「見たいんだ?」
「勿論です!」
…えー…。
着工式では別にアレは無くても…と思っていたんだけど。
そっか。そんなに。
思わず俺は仙元さんと榊さんに「またアレ、やっても良いですか?」と訊いてしまったよ。
弱いんだよ、俺は。ミランのあの邪気の無いお強請りの目に。
地鎮祭と着工式は、手順としてはかなり似ているが、目的が異なる。
地鎮祭は、神様にご挨拶して、その土地を人間が利用させてもらう事をお許し願うための儀式だ。
一方、着工式はこれから工事を始めるに当たって、責任の重さを心に刻み、工事中の安全と成功を祈る儀式。
結果的に大地を弄る事になるから、その土地の邪気を祓い清める意図もあり、着工式でも鍬入りなどもするのが普通だが。
着工式…起工式とも言うが。
それに当たる式典は、この世界にもある。
最初の工事に携わる者達全員が一堂に会して、お偉いさんのご注意と励ましのスピーチを聞き、一任されるというビジネスライクな儀式だ。
本来、日本のそれのように神事っぽくは無い。
今回の場合はスピーチをするお偉いさんが王族という事が重要。
通常、一応未開発の地を利用する際には魔導師が集まり結界を張ると言う儀式も入る。
ただ、今回に関しては、我々神子組が再び神子舞いを披露し、その舞いの流れで結界を張るというパフォーマンスを見せる形式になった。
そのせいもあり、内外からそれはもう多くの取材が入った。
当然地元民である近隣の群衆も見に来る。
道路敷設の起点は、一応最も近くのトガポタ村の前を通る領道からだ。
トガポタ村の前の領道自体、道幅を広げるなど、補修工事込みのインフラ整備となる。
故にその式典は、トガポタ村にほど近い領道の、最もチノ山原生林地帯に寄った地点で行われる。
その近辺が、だだっ広い原野だという事もあり。
野外コンサートでも行われるのかって位の人出でひしめき合った。
「なんか、大変な事になっちゃってますよね」
榊さんの呟き。
……ウッ…。
なんか、むしろ生誕祭などより…。
金色と黄緑のツートン。
国旗の地色にも使われている。
一年の3分の1は豪雪に、その前後も降雪と氷結により、ほぼ半年近く経済活動が鈍化する。
黄金色は雪の季節に入る前の実りの象徴。
黄緑は、雪解けの地面からやっと顔を覗かせた、若草の象徴なのだ。
ラグンフリズ王国は、元々はコモ王国という、大陸の中でも比較的大きめの国の辺境領だった。
その時はコンセデス領と呼ばれていた。
コンセデス領のワインは独特で、白ワイン系なのだが、光にかざすと本当に極めてうっすらと、黄緑がかった金色に見える。
最初、香りはフルーティだが、飲み口はキリッとして、揺れて空気が入り時間が経つにつれ、僅かに花のような香りが鼻腔を擽るようになる。
コンセデス領が地図上なくなった今でも、コンセデスワインと呼ばれて、揺るぎない顧客を掴まえている。
ヌシ様はこのコンセデスワインがお気に召したのか。
コレが入った樽を置いておくと、空き皿や空き樽を回収しに行った際、樽の蓋が壊れている場合が多い。
他のワインの時には栓が開いて、中身が無くなっているだけなのだが。
一応、色々な銘柄を試している最中だから、コンセデスワインはたまになのだけど。
あと、回数を重ねるごとに、パンも色々と試している。
バケットのようなものや、ふわふわの白パン、最近はバターロールとか、ナッツやドライフルーツの入ったセミハードタイプのパンなど。
菓子も、最初は温泉まんじゅうだったけど、そのうちに月見団子のように積み上げた団子で、中に餡を入れたものとか、栗蒸しようかんとか、目先を変えてみたりもした。
どれも常に皿はキレイになって居るから、和菓子類もお嫌いでは無いのだろう。
因みに栗蒸しようかんは、ご母堂殿下にもシモン様にも大好評だったらしい。
ご母堂殿下は、貴婦人達とのお茶会でも出したとか何とか。
あと、世界一カッコいい俺の護衛騎士殿も、この栗蒸しようかんが気に入ったらしい。
もともと栗は好きなんだよな。
前に、簡単だから栗の茶巾絞りとか作ってみたら、ものすごく喜ばれて、滅多に料理のリクエストなんてしない彼が(いつも何を出しても美味しいと言って食べる)初めて「またアレを作って欲しい!」とキラキラしながら言ってきたんだった。
今度、榊さんに栗蒸しようかんの作り方教えてもらおう。
そんなこんなで、気がつけば裏山の梢から雪が落ちる音が度々聞こえ、村の家々の屋根からも滴がポタポタと滴り、それを追うようにドサリと塊が落ちてくる季節になって来た。
ハズレの村の目抜き通りも、路面の雪は両端に寄せられ、通り自体は乾いてきている。
共同井戸の周りに集まる奥さん達も増えた。
ハズレの村は国の中でも特に豪雪地帯に属するから、他の地域はもう少し雪解けも進んだ景色になって居ると思われる。
で、一度転移で、温泉施設予定地のチノ山原生林地帯に行ってみた。
やはり、ハズレの村よりは早春の色合いになって居る。
近隣の市町村もだ。
この分だとそろそろ道路のインフラ工事が具体的に動き始めるかも知れない。
作業員達の宿泊施設や作業中のまかない場とか、資材置き場とかの建設や設置からだろうけど、大々的に作業が始まる前に俺達神子が、先ずは周辺に結界を張らなくてはならない。
冬眠から覚めたばかりの獣たちは、魔獣を含め、腹を空かしているものだからな。
頃合いを見て、王城に行きシモン様に着工の予定などを聞いた。
着工式も行う、と言う事で、どうせなら同日に結界張りも執り行う旨、許可ももらった。
「またあの、神聖な舞いが見られるのですか?」
ミランが少し頬を染めて訊いてきた。
「見たいんだ?」
「勿論です!」
…えー…。
着工式では別にアレは無くても…と思っていたんだけど。
そっか。そんなに。
思わず俺は仙元さんと榊さんに「またアレ、やっても良いですか?」と訊いてしまったよ。
弱いんだよ、俺は。ミランのあの邪気の無いお強請りの目に。
地鎮祭と着工式は、手順としてはかなり似ているが、目的が異なる。
地鎮祭は、神様にご挨拶して、その土地を人間が利用させてもらう事をお許し願うための儀式だ。
一方、着工式はこれから工事を始めるに当たって、責任の重さを心に刻み、工事中の安全と成功を祈る儀式。
結果的に大地を弄る事になるから、その土地の邪気を祓い清める意図もあり、着工式でも鍬入りなどもするのが普通だが。
着工式…起工式とも言うが。
それに当たる式典は、この世界にもある。
最初の工事に携わる者達全員が一堂に会して、お偉いさんのご注意と励ましのスピーチを聞き、一任されるというビジネスライクな儀式だ。
本来、日本のそれのように神事っぽくは無い。
今回の場合はスピーチをするお偉いさんが王族という事が重要。
通常、一応未開発の地を利用する際には魔導師が集まり結界を張ると言う儀式も入る。
ただ、今回に関しては、我々神子組が再び神子舞いを披露し、その舞いの流れで結界を張るというパフォーマンスを見せる形式になった。
そのせいもあり、内外からそれはもう多くの取材が入った。
当然地元民である近隣の群衆も見に来る。
道路敷設の起点は、一応最も近くのトガポタ村の前を通る領道からだ。
トガポタ村の前の領道自体、道幅を広げるなど、補修工事込みのインフラ整備となる。
故にその式典は、トガポタ村にほど近い領道の、最もチノ山原生林地帯に寄った地点で行われる。
その近辺が、だだっ広い原野だという事もあり。
野外コンサートでも行われるのかって位の人出でひしめき合った。
「なんか、大変な事になっちゃってますよね」
榊さんの呟き。
……ウッ…。
なんか、むしろ生誕祭などより…。
16
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説
薬師は語る、その・・・
香野ジャスミン
BL
微かに香る薬草の匂い、息が乱れ、体の奥が熱くなる。人は死が近づくとこのようになるのだと、頭のどこかで理解しそのまま、身体の力は抜け、もう、なにもできなくなっていました。
目を閉じ、かすかに聞こえる兄の声、母の声、
そして多くの民の怒号。
最後に映るものが美しいものであったなら、最後に聞こえるものが、心を動かす音ならば・・・
私の人生は幸せだったのかもしれません。※「ムーンライトノベルズ」で公開中
エロゲ世界のモブに転生したオレの一生のお願い!
たまむし
BL
大学受験に失敗して引きこもりニートになっていた湯島秋央は、二階の自室から転落して死んだ……はずが、直前までプレイしていたR18ゲームの世界に転移してしまった!
せっかくの異世界なのに、アキオは主人公のイケメン騎士でもヒロインでもなく、ゲーム序盤で退場するモブになっていて、いきなり投獄されてしまう。
失意の中、アキオは自分の身体から大事なもの(ち●ちん)がなくなっていることに気付く。
「オレは大事なものを取り戻して、エロゲの世界で女の子とエッチなことをする!」
アキオは固い決意を胸に、獄中で知り合った男と協力して牢を抜け出し、冒険の旅に出る。
でも、なぜかお色気イベントは全部男相手に発生するし、モブのはずが世界の命運を変えるアイテムを手にしてしまう。
ちん●んと世界、男と女、どっちを選ぶ? どうする、アキオ!?
完結済み番外編、連載中続編があります。「ファタリタ物語」でタグ検索していただければ出てきますので、そちらもどうぞ!
※同一内容をムーンライトノベルズにも投稿しています※
pixivリクエストボックスでイメージイラストを依頼して描いていただきました。
https://www.pixiv.net/artworks/105819552
これは兄さんじゃありません
くるむ
BL
東田志音(しおん)の兄、壱琉(いちる)はある日一人旅に出たまま行方知れずになった。
だが兄の事をどうしても諦められない志音は、兄の友人大翔(ひろと)、新(しん)、晴斗(せいと)の3人と、行方不明になる直前に兄が宿泊の予約を入れていたホテルに泊まりに行くことを決意。
そしてとうとう、行方不明になった壱琉に出会うことが出来たのだが……?
「ちょっと待って、なに? 僕のこと好きになっちゃった!? 待って、待って、待って。急にキスしたりなんてしないで―――!!」
ブラコンで兄さん大好きな志音と、彼を取り巻く人たちとの悲喜こもごもとした(?)ラブストーリーです??
短いですが、シリアスごちゃまぜの基本ギャグ。
なんとも言えない空気感が漂っていると思います。ちょっぴりご注意くださいませ。
悪役令嬢と同じ名前だけど、僕は男です。
みあき
BL
名前はティータイムがテーマ。主人公と婚約者の王子がいちゃいちゃする話。
男女共に子どもを産める世界です。容姿についての描写は敢えてしていません。
メインカプが男性同士のためBLジャンルに設定していますが、周辺は異性のカプも多いです。
奇数話が主人公視点、偶数話が婚約者の王子視点です。
pixivでは既に最終回まで投稿しています。
王子様と魔法は取り扱いが難しい
南方まいこ
BL
とある舞踏会に出席したレジェ、そこで幼馴染に出会い、挨拶を交わしたのが運の尽き、おかしな魔道具が陳列する室内へと潜入し、うっかり触れた魔具の魔法が発動してしまう。
特殊な魔法がかかったレジェは、みるみるうちに体が縮み、十歳前後の身体になってしまい、元に戻る方法を探し始めるが、ちょっとした誤解から、幼馴染の行動がおかしな方向へ、更には過保護な執事も加わり、色々と面倒なことに――。
※濃縮版
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる