8 / 33
第2章:恋愛トーク
教室になにかあるかも知れない
しおりを挟む*****
月曜日の授業はあっという間に終わり、ホームルームが終わると私は急いで八組の教室に向かう。
「よーちゃん!」
教室に着くなり部屋に残っていたよーちゃんに声を掛ける。
始めの頃こそ私の行動にぎょっとしていた八組のクラスメートたちだったが、今はすっかり受け止められているようだ。
「はいはい」
よーちゃんは回りのクラスメートに挨拶をすると、教室から出てきた。
「結衣、あのさぁ……」
「何?」
逃げるわけがないのに、私はよーちゃんの腕をしっかりと掴む。最近、こうしていないと不安なのだ。
「会えるのを楽しみにしてくれているのは嬉しいけど、大声で私を呼ぶの、あれ、なんとかならない?」
「う……」
――さすがに言われたかぁ。
私はすぐに返答できなかった。上目遣いによーちゃんの様子を窺う。
「……恥ずかしい?」
私は恐る恐る問う。
答える代わりによーちゃんはため息をついた。
「いーよ。私が四組まで迎えに行くから」
そう言われて、私は歩みを止めた。よーちゃんの腕を掴んだままだったので、彼女は引っ張られたのに気づいたらしく振り向く。
「え? 嫌だった?」
自分の提案のどこにまずいところがあったのだろうかという気持ちがにじんだ声。よーちゃんの焦りが感じられる。
「あの教室……怖いから」
私の手が震えているのが伝わってしまったのだろう。よーちゃんは空いていた手を、掴んだままになっている私の手に添えた。
「嫌がらせをされたり、からかわれたりしてるの?」
とても心配そうなよーちゃんの声に私は勢いよく首を横に振る。
「なら安心した。――じゃあ、何が怖いの?」
「あの教室、何かいるよ」
人通りのある廊下だが、別にこの言い方なら問題ないだろう。
よーちゃんは長い前髪の間から私をじっと見つめた。何かを探るような目付きにはちょっと迫力がある。
「結衣がそう言うってことは、高確率でいるんだろうな……」
不満げに口元を歪める。怒っているようにも見えた。
「ど……どうしたらいいんだろう?」
「結衣は何もしなくていいよ。こちらから何かして、悪化するといけないし」
「でも……」
今日の昼休みにも見掛けたのだ。今度は緑色の蜘蛛みたいなものだった。あの教室で見るのは姿がおどろおどろしくて気分が悪くなる。コノミと一緒にいるときによく見掛けるように感じるのは気のせいだろうか。
「――そうだ」
うだうだ悩んでいた私の肩をよーちゃんはポンッと軽く叩いた。
「ふぇ?」
「兄さんか典兎さんにポプリを作ってもらいなよ。気持ちが落ち着くやつ」
「あのー、別に、新しい環境に馴染めないせいで精神状態が乱れているってわけじゃないんだけど……」
慣れない環境にストレスを感じて幻覚を見ているっていうのとは違う――はず。いや、まぁ、よーちゃんと一緒じゃなくて寂しいってことは確かだけど。
「御守り代わり。何もしないよりは落ち着くと思うけどな」
「うーん、そうかなぁ」
ポプリで気を落ち着かせるというのはアロマテラピーを利用しているのだろう。花の香りでリラックス効果を得るのは珍しいことではない。
弥勒兄さんも典兎さんもアロマテラピーにはそれなりの知識があるらしく、相談すると症状に合わせたオイルやポプリを作ってくれる。スペクターズ・ガーデンはただのフラワーショップではなく、そういったアロマテラピーのサービスなどもしていた。これらが始まったのは弥勒兄さんと典兎さんが働くようになってからだ。
「二人に連絡しておくよ。帰りに寄る頃には渡せるように」
よーちゃんはポケットからスマートフォンを取り出して、ちゃっちゃとメッセージを打ち込む。
「いーよぉ! そんなに急がなくてもっ!」
こんなに早く対応してくれるとは思わなかった。それ以上に弥勒兄さんや典兎さんに迷惑を掛けているようで申し訳なくなる。
「結衣も早く安心したいでしょ? 私からのプレゼントだから」
「だけど……」
「私も安心したいの。受け取りなさい。良いわね?」
メッセージを送信し終えたのか、スマホカバーを閉じてポケットの中にしまう。
よーちゃんがこういう言い方をするときは絶対に断れない。私は素直に感謝することに決める。
「わかった。ありがたくもらっておくよ」
「ならばよろしい。――ところで結衣? あんた、手芸部は顔出さなくていいの? 新入部員の集めどきじゃなかったっけ?」
ドキッ。
私は聞かなかったことにしようかな、などと考える。
しかし、よーちゃんは私の思考が読めたのか、じっとこちらを見つめた。
――うぅぅ……。よーちゃんと離れるのが嫌なだけなのに……。
私が所属する手芸部は、毎週月曜日と木曜日に活動している少人数の部活だ。手芸であれば何を作っても構わないという、自由な活動方針を持っているからか、ある人はパッチワークの大作を、別の人は巨大なレース編みを仕上げてくる。小規模ならテディベアを作る人やビーズアクセサリーを作る人、私みたいにぬいぐるみを作る人など、範囲は幅広い。月に一回部内で発表会があり、優秀なものが被服室の前に飾られることになっていた。
今は部活動見学の時期であり、新入生を迎えるため毎日部活が行われているはずだ。
「そろそろ行ったほうがいいんじゃない?」
「でも、よーちゃん……」
寂しげな声で言うと、彼女は私の頭をなでた。
「私も部活に顔を出そうかと思ってさ。先週は帰っちゃったから」
よーちゃんは園芸部に所属している。といっても、実家がフラワーショップだからと上級生に無理矢理部員にさせられてしまっただけで、ほとんど幽霊部員だ。最近の園芸部の活動は、裏庭にビオトープを作ることだったような気がする。校舎に続く道の両脇の花壇を整えているのも園芸部だったはずだ。
「ふーん。よーちゃんが行くなんて珍しいね」
私がよーちゃんの腕から手を放して言うと、彼女は苦笑気味に答えた。
「父さんに営業を頼まれているのよ。あんまり気が乗らないけど、一応ね」
「あぁ、なるほど」
――律儀だなぁ、よーちゃんは。
とはいえ、それなら私も部活に行こうという気になる。
「こっちの用事が片付いたら、被服室に迎えに行くよ。それで良いでしょ?」
よーちゃんの提案に私は頷く。
「わかった。問題ないよ」
「なら、下駄箱まで行こっか」
園芸部は外でやっていて、手芸部は被服室が主な活動場所だ。管理棟に繋がる渡り廊下に行く私と外に向かうよーちゃんとで一緒に行くなら、別れる場所は下駄箱になる。
「うん!」
私はにっこりして頷くと、よーちゃんと共に階段を下りた。
2
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
霊感兄妹の大冒険 古城にはモンスターがいっぱい⁉
幽刻ネオン
児童書・童話
★あらすじ
ある日、冬休みに別荘へお泊りをすることになった仲良し皇兄妹(すめらぎ きょうだい)。
元気で明るく心優しい中学二年生の次女、あやね。
お嬢さま口調で礼儀正しい中学一年生の末っ子、エミリー。
ボーイッシュでクールな中学三年生の長女、憂炎(ユーエン)。
生意気だけど頼れるイケメンダークな高校二年生の長男、大我(タイガ)の四人。
そんな兄妹が向かったのは・・・・・なんと古城⁉
海外にいる両親から「古城にいる幽霊をなんとかしてほしい」と頼まれて大ピンチ!
しかし、実際にいたのは幽霊ではなく・・・・・・⁉
【すべてを知ったらニゲラレナイ】
はたして兄妹たちは古城の謎が解けるのだろうか?
最恐のミッションに挑む霊感兄妹たちの最恐ホラーストーリー。
月神山の不気味な洋館
ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?!
満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。
話は昼間にさかのぼる。
両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。
その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。
友梨奈さまの言う通り
西羽咲 花月
児童書・童話
「友梨奈さまの言う通り」
この学校にはどんな病でも治してしまう神様のような生徒がいるらしい
だけど力はそれだけじゃなかった
その生徒は治した病気を再び本人に戻す力も持っていた……
悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~
橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち!
友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。
第2回きずな児童書大賞参加作です。
化け猫ミッケと黒い天使
ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。
そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。
彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。
次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。
そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。
【完結】僕らのミステリー研究会
SATO SATO
児童書・童話
主人公の「僕」は、何も取り柄のない小学校三年生。
何をやっても、真ん中かそれより下。
そんな僕がひょんなことから出会ったのは、我が小学校の部活、ミステリー研究会。
ホントだったら、サッカー部に入って、人気者に大変身!ともくろんでいたのに。
なぜかミステリー研究会に入ることになっていて?
そこで出会ったのは、部長のゆみりと親友となった博人。
三人で、ミステリー研究会としての活動を始動して行く。そして僕は、大きな謎へと辿り着く。
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる